山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

道路側溝の掃除

2017-02-27 | 日記
先日、大雨で側溝の水が道路に溢れていた。
側溝に落ち葉や土砂が溜まっているせいである。

スコップで取り除かなくてはいけない。
家から約1キロの区間はわが家の専用道路である。

幸い姉夫婦が手伝ってくれるので助かる。
今日は家の近くの脇道の側溝の掃除をした。



これは大変、早目に処理しておけば楽だったのにと思う。
スコップですくい上げるのも結構な力仕事である。

水気を含んでいるのでとりあえず道路端に積んだ。
最近運動不足で体力が落ちたのを痛感する。



50m位の距離があるので結構時間がかかった。
落ち葉は近くの果樹の根元付近に肥料として入れた。



道路端に積んだ残りの落ち葉は後日片づけることにした。

ふきのとう

2017-02-24 | 日記
降り積もった雪もやっと溶けた。
寒さも少し和らいできた感じである。

近くの林道を散策していると、
ふきのとうが顔を出していた。



春の訪れを感じる瞬間である。
毎年採ってきて農産物直売所に出荷している。

今年はどうしようかなあ…
農産物直売所の年会費くらいは稼ぎたい。

すると山菜採り名人の姉が採りに行ってくれた。
おかげで10パック出荷することができた。

すでに他の会員さんが立派なのを出荷されていた。
わたしのは小さ目なので安い売値にした。

この時期需要があり2日後には完売していた。
わが家ではさっそく天ぷらにして春を味わった。

家庭通信でわかる

2017-02-17 | お役立ち情報
グループホームから家庭通信が届いた。
3か月間の様子がスナップ写真付で届いた。

施設で楽しんでいる様子がよくわかった。
それを見て「あれっ?」と思ったことがあった。

それは「もちつき会」の記事があったからである。
それなら正月に雑煮を食べているはずである。

母は正月に雑煮を食べなかったと言っていた。
そこで施設の人に聞いてみることにした。

すると、なんと食べているではないか。
てっきり事故防止のため提供されなかったと思っていた。

あれだけしつこく言うので食べてないと思っていた。
誤嚥防止のためもちが小さかったのかもしれない。

それとも認知症が相当進んだのかもしれない。
もう少し早く施設の人に確認してみればよかった。

家庭通信も3か月毎のようであるが、
できれば、毎月報告していただけるとうれしい。

それと毎月の行事予定が事前にわかるとよい。
そうすれば、見学やお手伝いができるかもしれない。

今度施設に行ったとき、お願いしてみよう。

スコップ貸して

2017-02-13 | 日記
宅配便の方が雪の中荷物を届けてくださった。
「すみませんスコップ貸してください」と言われる。

どうされたのか?と聞くと、
近くまで来たがスリップして動かなくなったとのこと。

冬用タイヤを装着しておられるが、
緩やかな坂道でスリップして動かなくなったのである。

後輪駆動であるため雪道に弱い。
お尻を振りながら何とかUターンできるところへ着いた。

ドライバーの方もホッとしておられた。
どうかなと心配しながら運転して来られたようだ。

積雪は大したことないと思われたようだ。
それが1キロ手前から想定外にありびっくりされたようだ。

雪の中本当に申し訳ない気持ちである。
前日に除雪してもらったばかりなのにまた積もったからである。

以前3キロ手前まで来たが行けないと電話があり、
それで受け取りに行ったこともある。

やはり雪道は四輪駆動にかぎる。
でもさすがに凍結した時は運転したくない。

ゴミ出しも大変

2017-02-10 | 日記
朝起きると一面真っ白である。
今日はゴミの日であり、どうしようかと悩む。

ゴミの収集場所は1キロ離れている。
街中のように歩いて持って行ける距離ではない。

積雪は13センチなのでゴミ取集車は来てくれそうだ。
問題は家から道路まで降りる坂道の雪かきである。

新雪の上を走行してもいいが圧雪アイスバーンになると困る。
そこでタイヤが通る部分だけでも雪かきをすることにした。

朝めし前ならぬ大仕事である。
何とかゴミ収集時間までに間に合った。



1キロしか違わないのに雪の量が全然違う。
帰り道、隣の谷の入口付近で杉の木が倒れていた。



幸いケーブルに引っかかり道路は塞いでいなかった。
その後すぐに撤去していただき感謝している。

山暮らしのゴミ出しはこんなとき大変である。
できるだけゴミを出さない努力も必要である。