山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

古い家具でデスク

2017-11-29 | お役立ち情報
娘がデスクが欲しい言う。
何か家にあるものでできないかと言う。

シンプルな感じがいいようだ。
カラーボックスと板でつくることもできる。

費用をかけないで古い家具でつくれないかと考える。
ちょうど古いタンスと会席用の長いテーブルがあった。

そこでタンスで小さいデスクができることに気がついた。
それから会席用の長いテーブルはサイドデスクにできる。

思いついたらすぐつくりたくなる。
なんと3時間余りで完成した。

帰ってきた子どもがびっくりしていた。
とても気に入ってくれた。

期待した以上の出来栄えだったようだ。
父親の株もずいぶん上がったようだ。



わが地区でも家族葬

2017-11-27 | 風習
自治会長から訃報の連絡が入った。
自治会で葬儀の段取りを行う必要がある。

ところが、家族葬で行うので、
自治会の手伝いは一切不要とのことである。

故人は施設に入っておられた関係でお付き合いもなく、
遺族の方も気を遣われたようである。

家族だけで静かに見送りたい気持ちも理解できる。
でも田舎ではなかなか勇気がいることである。

最近は全国的に家族葬が増えてきており、
田舎でも受け入れやすくなってきてはいる。

田舎で家族葬を行う場合、その時になってもめないよう
事前に自治会のみなさんに伝えておくのがよいだろう。

湯たんぽいいけど

2017-11-23 | 日記
めっきり寒くなり寝るとき寒い。
わが家では湯たんぽを使っている。

電気代節減に貢献している。
プラスチック製のものがダメになった。

そこで新しいものを買うことにした。
最近はトタン制でもそのまま加熱できるとある。

スチール製に比べ格安なのでそれにした。
湯たんぽは低温やけどに注意する必要がある。

もちろん袋に入れて足ものせたりしないように気をつけている。
ある夜、寝る前に足が冷たいのでちょっとのせていた。

ところが、そのまま寝てしまった。
朝方足に違和感があり「あっ」と目が覚める。



パジャマの裾が上がり、素足でのせていた。
ふくらはぎ部分がうっすら赤くなっているではないか。

念のため流水や保冷剤で冷やしておきました。
大した事なさそうなので病院へは行かなかった。

ビワの葉エキスを塗って様子を見ることにした。
すると2日経ったら一か所に小さい水ぶくれができた。

でも3日後には水ぶくれは消え治りそうだった。
それ以外のところの赤みはすっかりなくなった。

これまでも何回か経験があるにもかかわらず、
またやってしまった。

西条柿も実をつける

2017-11-21 | 植物
西条柿の苗を植えて7年目に実をつけた。
喜んでいたらイノシシに枝を折られた。

枝の柿は残っていなかったので、
渋くても食べるのだろうか。

幸い高い所は残っていたので、
木の周りをトタンで囲った。

それでも30個位は収穫できた。
初物なので何とかして食べたい。

干し柿は過去にカビがついたのであきらめ、
合わせ柿をつくることにした。

ドライアイスも簡単でいいようだけど、
少量なので焼酎(35度)を買ってきてつくった。

1週間程度で食べれるようになった。
初めての収穫はうれしいものである。

畑をやめたところにも何か植えたい。
とりあえずレモンやカボスを植えてみよう。

イノシシ畑復旧

2017-11-16 | 農業
サツマイモを植えていた
道路沿いにの畑にイノシシが入った。

そしてあちらこちら掘りまくったので、
しばらくほったらかしにしていた。

草は伸び耕作放棄地のようになっていた。
さすがに見苦しいのでとりあえず草刈りをした。

草の根を取り除きながら畝づくりをした。
この際、耕作面積を大幅に縮小することにした。

手作業で行ったので久しぶりに手にマメができた。
ついでに畑の周りの斜面の草も刈ることにした。

大変だったけど見違えるようにきれいになりうれしかった。
さっそくタマネギの苗を買ってきて植えつけた。



家の周りの草刈りも終わりきれいになった。
なんだか気持ちもさわやかになってきた。