1月13日月曜日です。
成人の日です。祝日です。
芽育は通常授業があります。
三重県の私立高校の入試が始まります。
14日(明日やん)には、近大高専の入試が
ありますね。その後、23日24日26日27日
と続きますし、2校連続で受験する生徒も。
中3生は3連休なんて関係無しです。
高3生は、センター間近で、もともと色白だった生徒が、
青白くなってきています。
奈良県内各市町村はどうなんでしょうか。
名張市や伊賀市では、成人式の式典は祝日の前の日曜日に
やります。
なので、昨日、お振袖やスーツを着ていた新成人も、
祝日の今日は、いつも通り、いやいやいつも以上に
気合の入った授業をしています。
名張校開校の頃、中3だった生徒が今回、新成人
となりました。
新成人の講師の中には、芽育の元生徒もいます。
その生徒を教えた講師も、芽育にはいて。
いろいろと受け継がれていきます~。
小学2年生が土曜日の夕方に芽育に来ます。
土曜日は基本、学校お休みです。
月1回、土曜授業がありますが・・・・
お休みの日は、1日、精一杯遊んで、
その後に芽育に勉強しに来ます。
今日この後塾あるから、体力温存させとこう、
なんて考えはいっさい無しです。
全力で遊んでますよね、小学生。
低学年に限るかな。
くたくたです。
眠たくなります。
「ねむたい・・・」って言いますけど
ねたらあかんってことはわかっていて、
頑張っています。
少しだけお昼寝してきたときは、髪の毛が
ぴょーんと跳ねたりしてね、かわいいんです。
学校より少し進めて授業しています。
来てくれたときは時計の読み方からスタート。
復習のために、たくさんの宿題プリント
出しましたが、くじけず。
九九の時も山ほど宿題プリント。
何度も何度も繰り返して、
反復の鬼のように。
だから、出来るようになりました。
よく頑張りました。
3学期に入りました。
4ケタの計算や長さに入ります。
これからも、いっぱい頑張ろうね。
あ、小2が成人式ってあと12年後やん。
成人の日です。祝日です。
芽育は通常授業があります。
三重県の私立高校の入試が始まります。
14日(明日やん)には、近大高専の入試が
ありますね。その後、23日24日26日27日
と続きますし、2校連続で受験する生徒も。
中3生は3連休なんて関係無しです。
高3生は、センター間近で、もともと色白だった生徒が、
青白くなってきています。
奈良県内各市町村はどうなんでしょうか。
名張市や伊賀市では、成人式の式典は祝日の前の日曜日に
やります。
なので、昨日、お振袖やスーツを着ていた新成人も、
祝日の今日は、いつも通り、いやいやいつも以上に
気合の入った授業をしています。
名張校開校の頃、中3だった生徒が今回、新成人
となりました。
新成人の講師の中には、芽育の元生徒もいます。
その生徒を教えた講師も、芽育にはいて。
いろいろと受け継がれていきます~。
小学2年生が土曜日の夕方に芽育に来ます。
土曜日は基本、学校お休みです。
月1回、土曜授業がありますが・・・・
お休みの日は、1日、精一杯遊んで、
その後に芽育に勉強しに来ます。
今日この後塾あるから、体力温存させとこう、
なんて考えはいっさい無しです。
全力で遊んでますよね、小学生。
低学年に限るかな。
くたくたです。
眠たくなります。
「ねむたい・・・」って言いますけど
ねたらあかんってことはわかっていて、
頑張っています。
少しだけお昼寝してきたときは、髪の毛が
ぴょーんと跳ねたりしてね、かわいいんです。
学校より少し進めて授業しています。
来てくれたときは時計の読み方からスタート。
復習のために、たくさんの宿題プリント
出しましたが、くじけず。
九九の時も山ほど宿題プリント。
何度も何度も繰り返して、
反復の鬼のように。
だから、出来るようになりました。
よく頑張りました。
3学期に入りました。
4ケタの計算や長さに入ります。
これからも、いっぱい頑張ろうね。
あ、小2が成人式ってあと12年後やん。