うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ニイヤマン参上!!

2014-04-30 15:33:29 | 講師から
八木校ラストを飾らせていただきます!!
新山 可奈子(にいやま かなこ)です(^○^)★

まずは自己紹介から。
はじめまして
今年から、講師をすることになりました!!


えー、私は芽育学院の卒業生です
中二の頃通っていたのですが 部活を優先して、一旦休塾させていただき
中三の夏、引退して戻ってきました。


よく考えればあの時の私の志望校はとてつもない挑戦でした(笑)

RYOさん、よくОKしてくれたなぁ
と、今になって思います(笑)

実は、母親の学歴を何としても超えたかったからという理由でした。
今やから言います(笑)

そんなとこで!?っていうところで負けず嫌いを発揮する
プライドだけは無駄に高い、厄介な中学生でした。


でも、一つだけ言えることがあります。
そのプライドのおかげで、合格しました。

今まで生きてきた中で一番頑張ったのはいつ?
と聞かれれば、間違いなく中三の受験期と答えます。
いつに戻りたい?と聞かれても同じことを答えます。
間違いないです。

今の自分から約三年半前。
毎日、一番に自習室に来て夜は11時まで残って
先生たちに質問する。
これ以上ないやろ!ってぐらい頑張ってたと思います。

そんなわけで、高校受験は失敗することなく
志望校に合格しました。
奇跡に近かったと思いますが(笑)


はい、ここでタイムリーな話題です。
つい二か月前まで受験生でした。
半年前までは、ばりばりのテニス少女でした!
中学から6年間ずっとテニス漬けの毎日でした。

しかし、高校受験で失敗しなかったせいで
大学受験をなめていました。
本当に部活しかやっていなかったんです。


そんなわけで、受験はとことん挫折しました。
かろうじて、滑り止めには受かったものの、
ここに行くぐらいなら もう一年がんばろう、とすら思っていました。
またここで変なプライドの登場です(笑)


最後の最後に後期試験で受験した大学に、何とか通り
今はそこに通っています。


そんな私でしたが、高3の夏からずっと言い続けている
夢がありまして、ツアーコンダクターという
職業に就きたいというものです。


人を楽しませる、笑顔にできる、そんな人になりたいと
思ったからです。


ここで!!大事なことを言います。

それは、夢を普段から人に話すこと。
そうすれば、巡り巡ってチャンスがまわってくるのです。
周りの人に知ってもらう、たったそれだけです。


もちろん、自分で動くこと、努力を続けることは
いうまでもなく大切です。
でも、そんなことは当たり前です。
だからこそ、口に出すことが大事なのです。


もし、二人の同じ夢を持っている人がいて
その夢に関係のある講演会のチケットをもらったとします。
自分はあまり興味がないので、譲りたいと思っていたら…


一人は普段からみんなに夢を話していて
だけどもう一人は誰にも話していない

どっちにチケット渡しますか?


前者 ですよね。

だって、誰にも話していないのに、他人が
知るわけないですよね。


というわけで みなさん!恥ずかしがらずに!
どんどん夢の話、しちゃいましょう♪


夢に近づく第一歩です
今から!始めてください!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュッキュッ!って・・・

2014-04-29 11:58:54 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


まず最初に申しあげます。


本日、4月29~5月5日までは、全ての校舎において通常授業はありません。


間違えて教室へ来てしまい、電気が真っ暗でも


倒産してはいません(笑)


なので、電気が消えていても


「芽育、電気消えてんねんけど、潰れたんかなぁ?」とか


「あの辺、塾多いから大変なんやろなぁ・・・」とか


変な噂は流さないでいただきたい(笑)











どうぞヨロシク!



って事でGW(ゴールデンウィーク)です。


しっかり遊んでくださいね~~♪


ただし!!!!!


大量に出している宿題をすべて終わらせないとダメなので


GW中のスケジュールはしっかりと考えなさいね?


遊びを優先し勉強を怠ると・・・・・










許さないよ!?(怒)





普段は、








これぐらい優しそうなRYOさんが








勉強をサボると

ちょっと待てオイ!!ってなり・・・













テメェこの野郎!


って、なりますので注意してくださいね(笑)




あ~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!


今日は、そんな事よりも書かなアカン事があってんやぁぁぁあああ~~(汗)


しまった・・・


このブログの続編があったのに・・・


まぁ、いいや。


そのネタは来週に書くとしよう。。。


しかし、相変わらず、内容の無いブログを書かせたら天下一品の火曜日ですなぁ。(笑)


今日の昼ごはんは、こってりラーメンを食べに行こう。


では、そんなわけで


ゴールデンウィークの始まりです。



また来週~~~~~♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間おきに取材

2014-04-27 12:29:52 | 芽育学院
2週間前

某国営放送(わかっちゃうね・・・)の取材を受けたスミス


24日の金曜日に

今度は業界誌の取材を受けた



塾業界には

現在、3冊の業界誌がある



そのうち2つは

開校以来

何度か取材を受けて記事にされているのだが

今回は

昨年創刊した新しい業界誌



なにやら

別冊で個別塾の特集があるようで

その中の一つとして

芽育学院の開塾からいままでのヒストリーや

塾長の想いみたいなものもお話しさせていただいた



教室風景や

スミスの写真なども撮影され

ちょっと恥ずかしいのだが

今回は掲載される流れになりそう・・・


今までは

可能な限り

目だたないように遠くからの写真などで

掲載をお願いしていたのだが

今回はガッツリ登場してしまう・・・



それでなくても

橿原イオン(アルル)など近隣の商業施設や飲食店などで

たびたび目撃情報が飛び交うスミス


今後

もっと出没しにくくなりそうだ



ボクシングの元世界チャンピオンの井岡会長は

街でファンの方に声をかけられると

井岡シールをプレゼントするらしい


近い将来

スミスシールが登場するかもね(笑)





さて

その取材の中で

記者の方からビックリされたのが

教室の綺麗さ!


机のピッシリ一列に並んでいる様子や

張り紙のないきれいな壁



昔から

何度もこのブログで書いているが



『落書き禁止』



『私語厳禁』

などと張り紙のある教室は

落書きや私語がある証拠だ



一部

芽育学院でも

少々甘い教室もあるが

基本的にはその類の張り紙はほとんどない



少しはあったほうが

塾らしい雰囲気みたいなものがでるのかなぁ・・・

なんて思うが

ここは初志貫徹


そもそも

『塾らしい』っていうような

感じも好きではないので

これからも

芽育は芽育の風土を前面に出せるような教室を目指そうと思う
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュルジュル

2014-04-26 18:54:42 | 講師から
春ですね、花粉症の季節ですね。

朝起きても鼻がジュルジュル。

昼ご飯食べている時も

鼻がジュルジュル。

夜寝る時も鼻がジュルジュル。

とっても息がしづらいですね>_<

唯一鼻がジュルジュルしない時が

お風呂です!

蒸気のおかげでいつもより鼻が

スースー!

共感してくれる方も多いのでは?

しかし、お風呂だけスースーしてい

てもあまり意味がないですよね。

そこでつらーいつらーい花粉症を

少しでも楽にするために

花粉症改善方法を紹介していきたい

と思いまーす!

1.マスクを着用する。

口や鼻から入る花粉を

シャットアウト!

顔にフィットする物を選びましょう。

2.薬に頼る。

最近では眠くなりにくい薬も

でているのでオススメです。

3.花粉症に効く食べ物も食べる。

どのような食べ物が効くのかと言いますと、

まずはキノコ類。

キノコ類に含まれるビタミンB1・

B2・B6は、免疫機能を向上する働き

があるそーです。

次にシソ。

シソには花粉症の原因でもある

アレルギー症状を抑え、

免疫機能の動きを正常に

戻してくれる働きがあるそーです。

最後に納豆。

『畑の牛肉』と呼ばれる大豆の加工

食品である納豆も、花粉症の症状を

軽減してくれるそーです。

まぁ好き嫌いが多い人には

少し難しいかも>_<

花粉症改善方法を紹介しましたが、

個人的にマスクが

一番無難かなと思います。

それでも鼻がジュルジュルなら

お風呂まで我慢しましょう笑


もうすぐGWです。

たくさん予定があると思います。

ここで紹介したものを参考にして、

快適なお鼻ライフを

楽しんでください。




あっ今日のブログは

鼻セレブが欲しい市駅校のリョースケがお届けしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月もはや終盤を迎え

2014-04-24 14:57:26 | カズナリ先生より


4月もはや終盤を迎え

インフルエンザシーズン到来ですね!


えー


何を言っているんだ、お前は



と言われそうなのですが

鳥インフルエンザではありません。



正真正銘のヒトインフルエンザであります。

周りで感染者がちらほらといて

そして桜井校でも被害者が。




4月でも5月でも、かかるときはかかるんです。



気を付けましょう。

五月病どころの騒ぎではありません。



さて

先日、国主催の全国学力テストが小6・中3で行われました。



受け持っている生徒から小6のテスト問題を頂戴しましたが

応用問題、

特に国語のほうは、本を読んだり、学級会などでまとめ役の経験がないと

なかなかしんどそうな問題が多いですね。


塾のやり方、テクニックだけでは

おいそれといい点数は取れないなぁという感じです。


実生活、学校生活での経験がものをいうような問題だったので

良い問題形式だな、と思いました。


実生活から学ぶことは多いです。

計算の足し引き、掛け算割り算。

5ケタあたりまでは、買い物で身に付きます。

さすがに小学生で6ケタ、7ケタの買い物はしないと思いますが。

このぐらいの桁数の計算が必要な場合は、人生ゲームをお勧めします。

まだ、あるんですかね、人生ゲーム。

相当燃えるんですけど。


数字も実際に使ってみないと、ただの概念でしかないです。

やはりリアルに使っていかないと、身につかない感覚はあると思います。


国語もそうです。

いくら本を読んでみたって

経験していないと、わからない感覚や光景が文の中にはたくさんあります。

漢字だって、表意文字の場合は自然に触れていたら、なんとなく覚えやすくなるかもしれません。


ま、こんなことは

無意識に今までの人生の中で何千と繰り返していることです


ちょっと日頃の行動を意識するだけで

学力は伸びると思いますし、

そういう意識がなければ、

将来、学校や塾や人との触れ合いの中で培った知識を、自分の人生に生かしていけるとは思えないわけです。



来週から

連休が始まります。

いろんなものに触れるよい機会です。


商品ひとつをとってみても

どうやって企画されて、これができたのか

どういう流通を使って、いま手元にあるのか

どうやってこの価格が設定されているのか

いや、むしろこの商品をなんで自分が手に取ってしまったのか


とかいろいろ考えることがあります。


渋滞の暇つぶしにはもってこいなのであります。



ま、あれこれ考えてくださいね。




えっ

僕ですか


休みはシャットダウンです。スリープどころではありません。



若い者は若いうちに脳みそを使いなさい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして♪

2014-04-23 21:23:11 | 芽育学院
はじめまして★

八木校4番手は、吉田真梨奈です
去年の9月から講師をしておりまして、“まりお”と呼ばれてます。
趣味はカラオケです。以後よろしくお願い致します(^^)/


さて、この芽育学院で講師を始めた理由ですが・・・。
私の場合特殊といいましょうか。ほかの講師の方とは違うと思います。


1回生の夏休み。初めてするアルバイトを悩んでいると、偶然手に取った広告に『新設そろばん塾の講師募集』という文字を見つけました。
部活をせず中三までそろばんを習っていた知識を今生かせるのでは?と思い早速応募。そして合格。それがルートそろばんアカデミーであり芽育学院に関わらせて頂いているきっかけでした。


当初は桜井校の方で幼稚園や小学生の子たちにそろばんを教えていました。
しかし、色々あって去年の9月に「桜井校で講師をしてくれませんか?」との指令を受け、12月からは八木校とも掛け持ちさせて頂き4月から完全に八木校で、という感じで今に至ります。まだまだ講師としては未熟な私ですが、温かく見守ってもらえれば幸いです(*^_^*)


!こちらは生徒さんたちに向けて!

私は先月、桜井校で教えていた中三の受験生たちを送り出しました。
今期も受験生の子を何人か担当しますが、皆さんはもう受験モードに入ってますか?
また中一、中二の子たちでは「まだまだやん」て思ったりしてるのではないでしょうか。


実際私も中三になるまでそのような気持ちでした。しかし夏になって、周りの子たちが気が狂ったように勉強を始め「これは本当に勉強しなきゃやばいぞ」と自分自身焦り始めたのを今でも覚えています。問題が思ったように解けず、時にはイライラして親に当たったりしたこともありました。模擬試験の結果では判定は良いもので少し安心していましたが、内申点が足りず志望校を落とさないといけない状況に陥りました。


結局落とした公立高校に進学することになりましたが「中一、中二でもっと頑張っていれば内申が足りて志望校に行けたのに・・・。」と今でも少し後悔しています。
(でも、その高校生活は楽しかったですよ~笑)


だから、今年受験生の子も受験生じゃない子も私と同じような後悔をしてほしくないですし、早めに受験モードに入って欲しいと思います。高校もどんな高校があるのか・同じ高校でもどんなコースがあるのかくらいは調べておいて損はないはずですよ。(オープンキャンパスに行くのもおススメ)


凄く長々とした文になってしまいましたが…。困ったことがあれば私たち講師が皆さんをサポートしていきますので、一緒に頑張っていきましょ!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥かなるまわり道の向こうで

2014-04-22 17:45:53 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


え~~


ブログタイトルに特別な意味はありません。


そんな感じで今週も張り切っていきましょう(笑)


さて、本日のネタにしようとしていたのはこれ↓


“高校教諭が入学式を欠席 「息子の入学式に出席のため」という理由は許されるか ”


わたくしRYOの結論は・・・












こんな書き方をするとクレームの嵐かもしれませんが・・・(汗)


賛否両論ありますねぇ。


個人的な意見は色々ありますが書きません(笑)



八木校の副教室長のKoi先生は


「RYOさん、毎週ブログで何かについてバッサリ斬っていったらどうですか?」


おいおいKoi君・・・


そんな事して、このブログが大炎上したらどうすんだ!(汗)



ってことで話題を変えて・・・(笑)




気になったニュースを一つ。。。


コカ・コーラの「知られざる10の真実」って記事がありました。


1. コカ・コーラ以外に3500種類以上の飲料を作っている


コカ・コーラ社は『コカ・コーラ』以外にも500のブランドを抱え、3500種類以上の飲料を作っている。1日1種類飲んだとしても、全種類を飲むには9年以上かかる計算になるらしい!(笑)


2. 推定総資産は790億ドル(約7.9兆円)


コカ・コーラ社の推定総資産は790億ドル(約7.9兆円)。これは『バドワイザー』『ペプシ』『スター・バックス』『レッド・ブル』の4ブランドを合わせたものより多い。


3. 地球と月2000往復の距離と匹敵


今まで生産された『コカ・コーラ』を8オンス瓶(236ml)に入れて縦に並べた場合、地球と月を2000往復する距離と匹敵するらしい!(笑)


4. 『コカ・コーラ』は世界で2番目に認知されている単語


『コカ・コーラ』の赤と白のロゴは、世界の全人口の94%に認識されている。また『コカ・コーラ』という単語は「オッケー」の次に世界で認知されている言葉である。


5. 平均4日に1度は飲んでいる


地球上では、1人あたり平均4日に1度はコカ・コーラ社の商品を飲んでいる。


6. 米国だけで毎年30万トンのアルミ


コカ・コーラは米国だけで毎年30万トンのアルミを使用している。これは米国のアルミ生産量の17.4%もしめている数字らしい!


7. 『ファンタ』は戦時中にドイツで発明された


コカ・コーラ社は1936年の第二次世界大戦中の「ベルリンオリンピック」のスポンサーをしていた。しかし、アメリカが参戦してからは、ドイツのコーラ工場はコーラ用のシロップを仕入れることができなくなり、その結果『ファンタ』が発明された。


8. 歴史上最高額の人種差別訴訟和解金を払っている


コカ・コーラ社は2000年に、黒人の従業員を白人の従業員より悪い扱いで働かせたことが発覚し、アメリカ政府より和解金として総額1億9250万ドル(約192.5億円)を支払う命令がくだされた。これは米企業の歴史上最高額の人種差別訴訟和解金である。


次がおもしろい

9. 1リットル生産するのに水2リットルが必要


『コカ・コーラ』を1リットル生産するのには水が約2リットル必要だという。2004年、インドのコーラ工場付近では、コーラの生産による水不足が起きてしまい、農民による抗議運動が行われた。こういった運動は広まり、多くの発展途上国のコーラ工場は、水を仕入れなければいけなくなってしまったようだ。


10. 「6パック」を発明


1923年、コカ・コーラ社は瓶のコーラを「6本で一つのパック」で売ることを始めた。飲料業界ではこの「6パック」と呼ばれる売り方が定番となっていった。



以上、10に真実でした。


最後に極めつけを。。。


コーラに「コーヒー用クリーム」を入れると透明になる!!!(汗)


動画を張っておきますね。





ってことで、また来週~~~




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツ・・・コツ・・・コツ

2014-04-20 14:16:35 | 芽育学院
新学期も

あと一週間でゴールデンウィークという時期


ペースをつかむことと同じように大事なことがある

できること、目の前にあることを

コツコツと地道にこなしていく


急がばまわれ!という言葉もあるように

確実に一つ一つクリアしていくイメージも大切だ

きっちりと基礎を学び、積み重ねていくこと


焦らずに

コツ・・・コツ・・・コツ・・・と




新しいクラスにも慣れたころ

焦ってしまい急ぐこともあるだろう

ちょっとした油断で困ったことが起こるかもしれないよ・・・



な~んて

少々

強引な話の持っていきかただけど

つい4日前の水曜日のこと


毎日

出勤前にもシャワーを浴びてから来るのだが

冬の間はシャワーだけでは寒いので

湯船に浸かるようにしていた


その日も

シャワーの後

湯船に浸かろうと中に入り

腰を沈めようとしたその瞬間

縁に掛けていた左手が滑り

ろっ骨を打ち付ける



コツ・・・コツ・・・骨・・・(笑)



呼吸するのも痛い



見た目に色の変化がわかる

みたいな状況ではなかったので

骨が折れているという心配はしなかったけれど

75キロ以上の体重がろっ骨に乗ったわけで

なかなかの激痛


芽育学院のスタッフや卒業生など

多くの関係者がお世話になっている

山根整形外科の山根先生に診察してもらおうと行くと



ガ~ン!


診察は19時から・・・

受付を一番にすまし19時からお願いしようと中に入ると

山根先生がいらっしゃり

今からレントゲンとりましょうと。


ありがた~い!

山根先生 ありがとうございます!!


ヒビが入っていることもなく

すぐに治るでしょうということで一安心




いやいやいや

メイキーのみんな

焦ってはダメですよ!


何事も焦らずじっくり

コツ・・・コツ・・・骨・・・コツ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の眠気に負けないで!

2014-04-19 14:28:31 | 講師から
春ですね。。。
お久しぶりです、高田市駅校のジャスミンです(*^_^*)


中学も高校も1学期がスタートし、二週間が経ちましたね。
新しい環境、新しい友達にワクワクしたり
「もう受験生か…」なんて、どんよりしたり、色んな子がいると思います!


しかし、春はポカポカしていて気持ちいいですね。
私も新しい大学の授業が始まり、頑張るぞ!!と意気込んでいたつもりが
授業が始まったらポカポカ陽気にやられて、ついウトウト・・・
目を覚ませば授業が終わっていてショックを受けたりしています。泣



勉強に眠気は大敵!!
みなさんどうやって眠気と戦っていますか?
私が受験生の時に使っていた方法をいくつかご紹介いたします♪


1.思い切って20分位うつぶせになって寝る
→ちゃんと携帯でアラームが鳴るようにセットして思い切って寝てました。
意外と短時間でスッキリできることも多くて、長い時間ウトウトしているより効率がいいかも!


2.コーヒーやエナジードリンクを飲む
→カフェインが入ってるものを飲んで、「もうこれ飲んだから眠たくないわ!」と
自分に言い聞かせてました(笑)
実際に効果があるかどうかというよりは、「気持ち」を変えようとすることが大事です。


3.自分が何のために勉強してるのか考え直す
→これは効果抜群です。
大抵の人が自分の行きたい学校に行くために勉強していますよね?
自分の行きたい志望校のパンフレットを見ながら、憧れの高校(大学)生活を想像してみる・・・
すると、寝てる場合じゃないと強く思えます!

4.立って勉強する
→最終手段です(笑)



どうですか?
今日から使えるものばかりだと思います!


夜遅くまで勉強している人、または部活が遅くまであって疲れている人も
たくさんいると思いますが、だらだらしていても仕方がない!


やるときはやる!遊ぶときは遊ぶ!
メリハリをつけて、ちゃんと春のスタートダッシュを切りましょう★


私も頑張ります!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月もはや半ばを過ぎ

2014-04-17 15:39:41 | カズナリ先生より


4月もはや半ばを過ぎ

受験シーズン到来です。


何をいっているんだ、お前は

と思われるでしょう。


桜の花も散り、入学式も終えといったところですが


しかし

大学のAO入試を狙う人々にとっては

あと入試まで最速で4か月くらいであります。


これを高校受験(公立一般)時のタイムスケジュールに置き換えますと

今、11月ということになっております。



えー

そんなことで



春、新学年を迎えた瞬間に

高3生は、必死こかなければならないのです。



これを見ている芽育学院に興味を持つ未入塾の高3諸君。

早く来なさい。

うちのはすでに臨戦態勢であります。



自習室、小集団、個別授業、WEB。

塾の形態で思いつく効率よい勉強の形は

すべてそろえてございます。


見学に来たらいいと思うよ。

とくに、いつもわが桜井校の前を通る人々よ。



そんなこといったって

総体までは部活が


といいますが



部活の終了を待っていると

その時にはすでにAO対策はほぼ終了しております。



そして

公募推薦の出願、受験まで最速2か月~

ということになっており



非常にえぐいことになっております。



君たちの諸先輩方の多くは

そこで気づき、頭を抱えてきたのです。



1、2か月前の光景を思い出してみなさい。

先輩の阿鼻叫喚、

なんかストレスたまった感じで部室にふらりとやってきて

愚痴っていく

あのうざさ。



あなた方は、あの先輩になるつもりですか







受験、勉強の王道は、一般にはないとされておりますが


先手必勝


これは間違いないと思われます。


AO、公募、指定校。

推薦の名前がつくものには、校内の評定というものも絡んできます。


受験勉強と並行して、テスト対策もしなくてはなりません。

部活もありますなぁ。部活でいい成績も残したいよねぇ。


そんな忙しいラストスパートの高校生活をサポートできるのは

芽育学院桜井校しかないんじゃありませんか。


高1、高2の方もお待ちしておりますよ。

先手必勝です。





という宣伝でした



いや

ほんとに

あっという間に

中間がやってきますし

模試も連続しますし


ひーーーーーーーーーーー


ってなりますから。


早目のご決断を。


もちろん中学生もです。

そして在塾生もです。


春の陽気に浮かれるのも

もうしばらくでやめておきなさい


すでに牙を研いでいる輩はたくさんいますよ。


高校生に関して言えば、

君たち現役ばかり相手にするわけでないですからね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑う門には秀来たる」

2014-04-16 13:01:31 | 講師から
どうも!こんにちは!
八木校3番手マツダシューで~す!


え~、僕が芽育の仲間入りをさせてもらってから
半年以上が経ちました。


やっと慣れてきて、最近はとても楽しく
塾に来ています!今まで楽しくなかった訳ではないですよ(・o・)
ちょっとずつ僕の本性に気付いてきた先生方もいるのではないでしょうか?


先月は初めてのウレパツにも参加させてもらいました。
いや~、感動しましたね~(^o^)
はじめて担当した生徒が卒業していくということで
思い入れも強く、涙をこらえるのに必死でした(*_*)


さて、僕がブログを書くのは2回目。
今回は僕が一番大切にしていることを
発表したいと思います!!(秀の発表=シュウパツ)


僕が大切にしていること
それは・・・・


              「笑」


です!


何事も楽しく笑顔ですることが大切です!!


笑顔でいるとすべてが楽しくなります。
笑顔でいると周りが楽しくなります。
笑顔でいると福が来ます。
笑顔でいると秀が来ます!!


勉強が楽しいという人は少ないと思います。
楽しくない勉強を嫌々しても、どんどん嫌いになっていくだけです。


せっかく塾に来て勉強しようと思ったんだから
楽しまないと!塾に来るのが楽しみにならないと!



嫌なこと、ツライこと、ピンチな時こそ
          「笑」

ただ!!
楽しいのとダレるのは全く違います!!
メリハリが大事!!
やる時はやる!笑う時は笑う!

と、いうことで…

これからは塾に来て、ドアを開けるとき
「はっはっはっはっは(≧▽≦)」って
笑ってから教室に入るように!!


1時間に3回は笑うこと!!


何かおもろいネタがあれば松田に報告に来ること!!



笑えよ!!メイキー!!


あ、あんまり一人で笑ってたら気持ち悪いで(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱗(うろこ)

2014-04-15 18:26:19 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


なになに???


某塾長のスミスがテレビに出演しただとぉ!?


橿原市のスーパースターである、この俺様ではなく・・・


うっ、うらやましい。。。。。。。(本音)


と言っても、かなり昔ではありますが


なんとっ!


当時わたくしRYOは、趣味でバンド活動をしており


まぁまぁ自分でいうのもあれですが、イケメン集団バンドでした。


ある日突然なんですが、自宅に1本の電話が・・・


たしか、読売テレビのプロデューサーの方だったと思います。


その頃は空前のバンドブーム。


ある番組でバンド特集の企画があるので出演してくれませんか?との内容でした。


さらに、他の出演バンドは無し。


そうなんです。


この俺様たちのバンドを特集するって事だったんですぅぅぅううう~~~!!!


モチロン二つ返事!!


取材日時はまた連絡しますとのこと。


その日からは練習しまくり!!!


カリスマ美容師にカットしてもらい、さらに男前に!!(笑)


ん??


ちょっとまてよ・・・


っていうか、なんで俺たちなんだ?


なぜ、電話番号がわかったんだ??


名前も知ってたし、なぜだろう・・・・・


そんな疑問を持ちながら、いきつけの楽器屋さんで、すべて解決する事になる。


今は無くなっちゃったんですが、アメリカ村にある「WEST」という楽器屋さん。


そこの店長さんが、「おいRYOちゃん?テレビ局から連絡あったやろぉ??」


「あったあった!!なんで知ってるん??」


「なんか、勢いがあって、イケてるバンドを紹介してくれって連絡あったから、教えといてん。」


なるほど・・・


当時は個人情報なんてダダもれ状態(笑)


自転車のタイヤの裏にある泥よけに、住所と名前が書いてあるのは当たりまえだったし(笑)


まぁ、そんなこんなでプロデューサーからの連絡を待っていた。


しかし、この1週間後に夢も希望も打ち砕かれる事になる。。。


「あのぉ~大変申し訳ないんですが、企画が流れましてぇ~」


「また次回、お願いいたします~~」
















なんてこった・・・







もう完全に













もしかしたら、その番組がきっかけでメジャーデビューを果たし


ミリオンヒットを連発し


ウレパツではスーパースペシャルゲストとして、呼ばれていたかもしれない・・・


まぁ、長々と書きましたが、結局テレビ出演できなかった苦い思い出なのです。はい。




ってことで、RYOさんの昔話コーナーでした。


では、また来週~~~~~♪






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ出演

2014-04-13 13:47:39 | 芽育学院
今回のブログは

四国は徳島県からのアップ



年に1月・4月・9月と3回ある学習塾業界の集まり



毎年1月は大阪と決まっているので

前回は少し楽をさせてもらったのだが

今回は四国!!!


明石海峡大橋から淡路島を縦断し

渦潮でおなじみの鳴門大橋を渡り徳島県に入る


スミスが芽育学院を設立する前

四国はよく訪れたものだ


徳島県(鳴門市。徳島市)



香川県(高松市)



高知県(高知市)



高速バスで徳島に行き

電車・バスなどで高松へ

高松から高知までは再び高速バス

高知からは飛行機で伊丹空港へ・・・

というルートが多かった




おいおい!

四国なら愛媛県はどうだった???

という声が聞こえそうだが


愛媛県だけは

なぜか四国縦断コースではなく

単独で伊丹空港 ⇔ 松山空港

というルートで移動していた


大阪からのルートでは

なぜか愛媛は単独で行くことが多かったんだなぁ




そんな思い出の四国出張

気の合う塾長同士の情報交換などもあり

毎回、月曜日の早朝6時まで続く


もう笑っちゃう状態になること間違いなし






さて

タイトルについて



実は

先週の日曜日

取材でテレビ出演の収録があった


元講師の彩乃先生や

大学時代の友人からも

見たよ~とメールをもらったりしたのだが

なんとも、こっぱずかしい(笑)



なんの取材かって???



また機会があればご報告します



ちなみに

取材の様子はこんな感じ・・・












恥ずかしいので小さな写真で・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化学反応と勉強

2014-04-12 17:46:25 | 講師から
どうも!

4月に入ってから皆さんご機嫌はいかがですか?

新1年生は新しい環境にドキドキし

新3年生は受験というプレッシャーにドキドキ…

新2年生は…うーん……

恋にでもドキドキしていて下さい(笑)


それはさておき

先日このブログで

「熱量」

という単語が出てきて

化学好きな私は思わず

「おっ」

となってしまったワケですが…

化学反応の速度を上げる要因と勉強って

案外似ているんですよね。

少し難しい話になりますが

反応速度を上げるには基本的に

①濃度を高くする

②温度を上げる

③表面積を大きくする

④触媒を使う

の4つなんですよね。

これを勉強に置き換えると

①濃度→もちろん勉強の密度の濃さ

②温度→勉強に対する熱

③表面積→勉強する範囲

④触媒→先生

となるわけです。

①勉強の内容(密度)を濃くする

②勉強に熱を持って接する

③広い範囲をまんべんなく学習する

④わからない部分は先生に聞く

つまり

より濃く

よりアツく

より広く

より聞く

という4つができている人こそ

より早く目標に到達できるのですよ。

いつまでも春休み気分で

フワフワといるのではなく

次の戦いへ向けて自分を

変えていかないといけないのです。

そう、化合物のようにね。

皆さんもこの反応速度の上げ方に従って

勉強してみてはいかがですか?



リケジョの愛がお送りしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー

2014-04-10 15:01:43 | カズナリ先生より


4月に入ると、いよいよ新年度という感じがしてきますよね。


相変わらず、花粉症に悩まされるので、

ちょっと嫌な季節でもあるのですが、それでも新生活のスタート。


春を何回も経験しているというのに、

皆、どことなくそわそわしてしまいます。


むわっとするような花の香りと気温が、

より一層気持ちをせき立たせる原因となっているような。



ま、新しい生活を始めるのは、

誰も同じで、誰もどこかしら不安を抱えています。



こういうときに「調子乗り」な性格に生まれたのが、

リーダーシップをとって、新たな環境のある意味、支配者となったりします。


または、

今まで引っ込み思案だった子が、春の陽気に誘われて、

ぐいぐいと先頭に立ってリーダーになってしまうことも多々あります。



これらをよく「○○デビュー」なんていったりします。



本意であれ不本意であれ、

晴れ晴れしくデビューを飾れたら、儲けものです。




新たな環境からスタートするときに、

その始点が自分の目標的に、期待値的に高ければ高いほど

その後の生活を送るエネルギーは大きいものです。


言わば人生の位置エネルギーといいましょうか。



それが正に働くか、負に働くかは己の覚悟次第です。



最初、かましてしまったものは最後までやりきるのが、

人生の位置エネルギーをうまく使うコツです。

首尾一貫してないとダメです。



高校に進んだ人は、

最初立てた目標は、三年間やりきる。


自分に期待している「熱量」は、三年間持ち続ける。


大学に進んだ人は、それ4年間。



難しいことではありますが、


高校生活・大学生活の終わりに、

その熱量だったり、期待値だったりをより多く持ち続けていた人が、

その後の人生、うまくやっていると思います。



燃え尽きないように、

燃料と燃やす材料を常に補給しながら突き抜けていきましょう。



継続することの難しさは、

日々同じことをすることに飽きないことと

当初と変わらないように常に留意することにあると思います。



人間、うまくいかなくなったりすると疑心暗鬼になって、

ちょっと手先変えてしまおうとか思ってしまいがちですが、



まぁ多少は変えたとしても、本筋だけは守るというか、

譲れない部分だけは絶対に変えないという意思だけは強くもっておきましょうね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする