うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ごきげんよう

2018-03-31 11:53:32 | 講師から
八木校のとうねです。

ちょっと前まで冷たい風が吹いていたのに、今日はポカポカな陽気。

鳥は歌い、子どもは元気に外で遊ぶ、まさに春だなぁ、と思いつつ私は部屋で爆睡しています。

桜も満開、もはや、爆発しているようです。💣

まさに春到来、というところです。
さて、皆さん、「春」から何を心に思い浮かべますか?

始まりや出会いのドキドキ感もあれば、終わりや別れの寂しさ、暖かい陽気の中での小さい頃の記憶などなど、たくさんのことを浮かべることができるでしょう。

そして、23日のウレパツも、思い起こされます。

ちなみに、当方が「講師」としてウレパツに参加したのは人生初。

ほんのちょっと前に生徒として出席したのにね、、というのが率直な感想でした。

中三の時、まさか自分が講師として参加するなど、夢にも思っていませんでしたね。

そんなことも考えながら、卒業生のみんなが巣立っていくことはとても感慨深いものがありました。

卒業生に対して、塾講師なので今からちょっと苦労して勉強すれば〜みたいな決まり文句をウジウジ書くべきなんでしょうが、私はひねくれているので、書きません!(笑)

でも、僕が卒業生のみんなにやってみることをお勧めすることが3つあります。

色んなことに目を向けてみること

なんでもじっくりと取り組んでみること

「自分」や「他人」にこだわらないこと

です。色んなことに目を向けて見てください、つまらないと思うものでも、じっくりと色んな視点で見てみるんです。

世の中は凄まじいほど広くて、色んな人がいて、色んな物事があります。その中でたかだか十数年しか生きていない。
知らない、未知の世界はこれでもかと広がっているのです。

最初になんじゃこれと思うものでも騙されたと思って、吟味してみましょう。それが自分にとって人生の中で大切なものになるかもしれません。

そして、勉強だろうがスポーツだろうが恋愛だろうが、素直にこれをしてみたいと思うことは、自分はあーだからこーだからなんて無視です。自分がどうか後から付いてくるものです。
他人から見られたらー、なんて他人はそこまで気になんてしていません。自分も他人もどうでもいい、黙って考えずやってみましょう。

そして、そこで現れる喜怒哀楽を大事に噛み締めてほしいです。きっと、将来、素晴らしい宝物になるはず。

勉強だって、今は嫌いでも、将来どうかはわかりません。辛いとかしんどいは、スポーツだって本気で取り組めば同じです。どんなものでも同じことです。


と、色々後悔することの多くて、皆さんよりほんのちょっとだけ人生の先輩の僕は可能性溢れるみなさんに伝えておきます。

本日振替日により基本的に塾は開いていません

2018-03-29 10:17:35 | カズナリ先生より



そう

今日はいわゆる5週目振替日でありまして

通常授業はお休みです



所により

春期講習の授業を開講していたり

本気の大掃除をしていたりと

さまざまだとは思いますが

基本的には通常授業は行ってはおりません



さて

早くも先週のことになりましたが

無事、塾の卒業式(中学→高校)も終わりました。



挨拶でも述べましたが

とりあえず

入学してからの3か月間は死ぬ気でやれ




と、まぁ

中学校の時の

二の轍を踏まないように

頑張っていただきたいです






もちろん

芽育学院は

高校生も受付しておりますので

中学校の時のように

出血多量の状態ではなく

かすり傷のような状態で来ていただければ幸いです





で、

まぁ卒業は

生徒だけではなく、

講師の皆さんも卒業していきます。



今年卒業する講師は

中学時代から

塾で叩き上げてきた子達が多く

また全員が桜井校出身者というのもありますので

感慨もひとしおなのですが

今年も例のごとく、例のような打ち上げを

ウレパツ後にしました。


の割にはあまり写真を撮っていません (笑)



ケーキやら

写っていない講師やらなんやらで

結構居てるんですけど

まぁいいか






























なので、

新旧の写真をウレパツスライド方式で

あげていきましょう





































































中学時代からですので

女性はいわゆるナチュラルビューティーな写真が多く

そして

講師になってからは

もちろん生徒と一緒の写真の方が多いので


大量な中で選んでいきましたが






君たちの人生の貴重な時間をいただいて

共に学んで、働けたことをとても感謝しております。


高校進学、大学進学、就職と

人生の大部分を占める要素を共に歩んで

果たして、

君たちが中学校や高校の時に抱いていた自分の将来像に

近づけたのか、達成できたのか

そして

その決定に僕の悪影響を受けていないか

かなり心配なんですけど 笑


新しい環境、社会に出ていく中で

楽しい事、たくさんあります。

それ以上に、辛いことの方が多いかもしれません。


だけど

芽育にいたときに学んだであろう

「頑張ることの大切さ」

「明日のことは明日が心配してくれる、目の前全力で」

「適当(ちょうどいい意味の方)」

なんかを心に留めておくと

意外とうまく行くかもしれません。





とりあえず

うまく生き抜いてください。





皆さん

ご卒業おめでとうございました。


パツパツの巻

2018-03-28 01:42:00 | koi先生より
いやー、パツパツでしたねー。


先週の金曜日はパツパツことウレパツ。


卒業式でした。


僕にとっては教室長となって初めての卒業式だったので、普段と違う席から見る景色は目に鮮やかに映りました。


来れなかった生徒もいたので、以下に教室長挨拶の全文を載せておきます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


八木校教室長のkoiです。


昨年は八木校にとって、変化の年でした。


教室長が亮さんから僕に変わり、教室長としては一年生の僕を支えてくれた講師のみんな、そして共にこの一年を過ごした中三生のみんなにまずは感謝したいと思います。


本当にありがとう。


振り返ってみると、僕は決して優しい先生ではなかったと思います。


講師にも、中三生のみんなにも厳しい言葉をかけたことのほうが多かったです。


でも、僕は本当に君たちが可愛くて仕方がない。


世界中の人が君たちの敵になったとしても、最後の最後まで味方でいる。


そんな存在になりたいと思ってました。


これから中三生は高校生に、高三生は大学生に、そして講師の大学生は社会人になっていきます。


その中でうまくいかないこともきっとあります。


人と比べてはいけません。


「ウサギとカメ」という昔話があります。


あの話はコツコツとやるカメが最後には勝つというお話ですが、僕はそれが正しいとは思いません。


ウサギ型の人はウサギのようなペースで生きるのがいいし、カメ型の人はカメのようなペースで生きるのが良いんです。


人には人のペースがあります。


大切なのは、それを見つけること、信じること、そして違いを認めること。


だからどうか自分を信じて、これからも悔いのない人生を、それぞれのじんせいを歩んでください。


ご卒業おめでとうございます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ということで今日は『手紙』


2006年に公開された映画『手紙』は、東野圭吾の小説『手紙』を原作としています。


直木賞候補にもなった小説『手紙』には、強盗殺人の罪を犯した兄と、その兄の罪に苦しめられ続けながらも懸命に生きる弟の姿が描かれています。


映画『手紙』は、弟のために罪を犯してしまった兄・剛志とその罪に苦しめられる弟・直貴の心情、そして周囲の人々との人間関係がていねいに、繊細に描かれた感動作です。


ぜひどうぞ。


ではまた。

胃が胃痛で痛いのである・・・

2018-03-27 15:41:29 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「徳光 和夫」スタディールームRYOです。

ウレパツ(卒業式)が終わって、最初の火曜日。

今年はなんと、わたくし司会を務めさせていただきました。

恐らくアジアNO.1のイケボ(イケてるボイス)の持ち主なので、会場の皆様はさぞウットリしたことでしょう(笑)

ただ・・・

ずっと立ちっぱなしだったので、式が終わると腰と膝が痛いのなんの。。。

こりぁ完全に中年病である(泣)

司会進行にあたっては、自分で採点するとすれば100満点で820点ぐらいだと思っております(笑)

また、今年もスライドショーを作成したのですが、卒業生たちの色んな表情をご家族の方にご覧いただけて

映画監督って、こんな感じで喜びを感じるんだと改めて実感しましたです。はい。

ただ、毎年なんですが、必ず言われる事があるんです。

「もう一度スライドが観たい」

「スライドのDVDを販売してほしい」

「YouTubeにアップしてほしい」

とか

「RYOさんのLINEアカウントを教えてほしい」

「RYOさんの好きなタイプを教えてほしい」

「RYOさんの・・・・・」

ん?

最初の3つでした(汗)


これはねぇ、色んな問題をクリアしないとダメなんで、とても難しいんです。。。

肖像権であったり、著作権であったり、志村けんであったり(笑)

なので、しっかりと当日に胸に焼き付けてください。。。


まぁそんな事より、最近胃が痛いんですよねぇ。。。

今週末に胃カメラ予定なんですが、そのストレスが胃痛を引き起こしているような気もする。

4月から、みんながアッと驚くような事をたくさん考えているので、その準備が忙しいのよねぇ~

はぁ、コピーロボットが欲しい(笑)


って事で、なんか中途半端ですが今週のブログはここまで。

また来週お会いしましょう~~


あでぃおす♪








次のステージ

2018-03-26 13:35:11 | マサエ先生より
3月26日です。
先にうれし涙発表会を23日に終えての名張校の
卒業式です。
ひとりひとり、スタートはばらばらですが、
志望校に合格できるよう、芽育で勉強してきました。

夏期講習のころ、質問すると、知りません、わからないです、の返事。
答えたとしても珍解答な生徒が、冬期講習時には、ちゃんと復習出来ている
のがわかる解答に変わりました。
他人事のように考えていた入試も、面接練習などで、なぜ受験したいのかをしっかり
考えて文章で表現できるようになりました。
やばい、どうしょう、と言うだけでどうもしてなかった生徒は、講師にやるべきことを
教えてもらい、やばい、やばいと言いながら、頑張りました。
入試前前日(月曜が後期試験だったので、日曜は芽育お休みでした)まで、芽育に来て、
この単元の問題をプリントしてほしい、と最後まで粘り強く点数を重ねようとしました。
全員、合格出来てよかったです。

合格発表から1週間たちました。高校から課題も出されているでしょう。
糸の切れた凧のように、毎日出かけています、とか、ぼーっと過ごしています、とか
聞きますが、それは一瞬で終わらせてください。
ウレパツでも、先生が話されてましたが、
高校に入学してからの勉強はそれはそれは、凄いスピードで進んでいきますし、とっても
むずかしくなります。教科数も増えます。
次のステージに立つためには、高校入試より何十倍も厳しい大学入試が
待っています。
今、芽育に来ている高校生を見て下さい。
同じころ、大学入試のために毎日芽育に勉強に来ていた高校生を思い出してください。
次のステージは高校入試のようにはいきませんよ。
高校入試の前期選抜の倍率のよりも高い倍率を勝ち抜かなければなりません。
そのためには、早いスタートが必要です。
高校に入ることが目標だった人は、早く次の目標を見つけてください!!!

芽育の講師は教員希望者が多いです。毎年どこかの小学校、中学校、高校で教諭として
採用されています。
先日挨拶に来てくれた講師は、松阪市で養護教諭として働き始めます。
まだ、生徒には内緒ですが、芽育の生徒がいる小学校にも、別の講師が採用されています。
4月に着任式で、生徒が驚くだろうなああ、そして、私にうれしそうに、報告してくれるでしょうね。
ふふふ、楽しみです。


ヒミツの相談も?

2018-03-25 11:30:29 | 芽育学院
平成29年度のウレパツ(うれし涙発表会)も終了いたしました

今年もひとりひとりに卒業証書を手渡しながら

講師からの真心こもったメッセージに感動しました


ちょうど一年前より

従来の1対1or1対2の授業スタイルを

すべて1対1の完全マンツーマンスタイルにしたことが良かったと思いました


1対2の場合は

やはり隣の生徒にも気を遣うわけですね

声のトーンもそうですし、

一つの問題の解説も時間がかかると気になるし・・・

ヒミツの相談なんかもできなかっただろうしね


ウレパツ最後のご挨拶でも述べましたが

英語や数学など勉強内容も教わりましたが

それ以外にも心に響く何かを学んだことが一番大きいのだと思います


物事に感動すること

最後まで頑張ることの大切さ

大きな財産になったのではないかと思います


今回の卒業生

芽育学院への通塾歴が一番長いのは

小学4年生から通ってくれていました

ある意味で主のような存在だった生徒が

一つの通過点として巣立っていくのはさみしいものがありますが

それも見守ってきた芽育学院だからこそ喜ばしいことだと思わなければなりませんね



明日は

三重県名張校のウレパツです

距離の問題もあり

合宿などは奈良と一緒に参加はできませんでしたが

同じ高校受験という目標で戦った仲間として中学3年生たちは同志です

離れていてもお祝いしてあげてほしいと思います



さあ

新中学3年生(現2年生)はいよいよ世代交代です

先輩たちのウレパツを見たみんなはヤル気が出てきたのではないかな?

明日からは一年後の受験に向けてスパルタでいきますよ(笑)

卒業式

2018-03-24 20:06:45 | 講師から
23日にウレパツがありました!



中学生3年生のみなさん!
ご卒業おめでとうございます!

卒業式が終わったということは、
もうすぐ入学式があるということです。


中3の子は高校生に、高3生は大学生もしくは社会人になる子もいると思います!



みんなが新しいステップに進みます!

環境も変わるし、新しい出会いもたくさんあります!


そんな中で、大事なことをみんなに伝えておきたいと思います。


それは、どんな環境であっても自分を強く
持つことです。

自分を持って、何かにひたむきに努力している人は輝いています。


これから先、決して楽な事ばかりではないと思います。
そんな時に、自分を信じて
少しでもいいのでしんどい方を選んでみてください。


その選択が、いつか報われる日が必ずきます!!




先生自身、受験を4回しています。


受験をするたびに、しんどかったし、何度でこんなテストばっかり受けているんだろう?

と思っていました。


だけど、今となってはして良かったと思えます。



あと、もう一回大きなテストがまだあります!

ここまで、たくさんの苦労をするのは多すぎるかもしれないけど、経験した僕から一言。


しんどいのも終わってみれば、案外そんなやったなーって思えるようになる。

そう思います。

嘘やとおもって挑戦してみてください。



4月から受験生になる中2生や高2生のみんなは、先輩の頑張ってた姿を見てたと思います。


次は、君たちが頑張る番です。


芽育学院で全力でサポートするので、共に進んでいこう!!!


八木校 やまちゃん

明日は卒業式のため、塾はお休みです。

2018-03-22 15:36:48 | カズナリ先生より





今日は

国公立大後期の発表日でもありまして

ま、無事に通ってくれたのでよかったです。



しかし

春が近いというのに

すごく寒い。


そのくせ

花粉は容赦なく飛んでいるという




ダブルの苦痛ですよ



そんな中でも

川沿いの桜は

咲き始めてきました



今週末には

五分咲きあたりまでいくのでしょうか



桜を見ると

気忙しくていけませんね



あれをしなきゃ とか

これをしなきゃ とか

と急き立てられてきます




独特のむわっとした暖かさも

僕にとっては、ちょっと焦りを生むような

浮ついた感じになってしまうので

春先はいつも以上に気を付けて行動しているのですが

だから

僕は、

春があまり好きではありませんね。

主に花粉のせいですけど。





でも

周りの人には

好きな季節は、春

という人が多くてですね

不思議なんですよね





さて

明日は

芽育学院生の卒業式である

うれし涙発表会が

さざんかホールで行われます



卒業証書の授与やら

まぁいろいろとある中で

教室長挨拶というものもあります



1年に1回

その挨拶の原稿などを考える機会が与えられ

ほぼオールで

卒業式に突入していくわけですが



今年は何にしようかとか

考えているわけです。



そう


ということは

まだ、まったくもって考えていないのです



卒業生代表挨拶の子には

書けたのか、大丈夫なのか

と言っておきながら

僕が大丈夫ではないのです。



でも

こう10年近く繰り返してきて分かりました

原稿作ったとしても

そのまま読んだためしがないことを



そして

スポットライトが眩しすぎて

原稿がたいして読めないということも

気づいてしまいました。



なので

ここ数年はアドリブで読んでおります。



言っておきたいことだけは

心に留めておいて、あとはまぁ野となれ山となれ




ま、祝辞ではなく

あくまでも挨拶ですから


おめでとう、そしてありがとう


で、終わっても何ら問題はないわけです




なので

明日は13文字で挨拶が終わるかもしれませんし

調子が良ければ31文字で一首、詠みあげるかもしれません



もしくは堀内孝雄ばりに

ありがとぅーの5文字

だけで終わるかもしれません



はたまた

ドリカムの未来予想図Ⅱのごとく

スポットライトが5回点滅するだけで

僕は一言も発しない可能性すらあります




ま、インド映画のように

いきなり歌いだしたり踊り出したりすることはないでしょう

おそらく




というわけで

また明日

会場でお会いしましょう





ですから

明日は

芽育学院は全面的にお休みですので

教室に来ても開いておりません


お気を付けください。






わおわおの巻

2018-03-21 01:12:34 | koi先生より
こんにちは。


koiです!


受験も一段落し、教室も少し静かになりました。


そして明後日は卒業式。


僕にとってもは、立場が変わっての初めての卒業式なのでドキドキです。


実は僕の芽育学院での初仕事は卒業式でした。


訳も分からないまま会場に呼ばれて、「コイくん!」とあだ名をつけられました。


今からもう七年?程前のことです。


あれからもうそんなに経ったんだなぁ。


この七年間で出会った先生や生徒のみんなは、元気にしているのかな。


なーんて思いながらブログを書いています。


思い返せば、自分の小中高の卒業式の記憶はあまりありません。


感傷に浸るわけでもなく、いつも通りだった気がします。


どんなことでもそうだけれど、大きいことの記憶ってあんまりなくって、どちらかというと小さい、些細な記憶のほうがしっかり覚えてるもんです。


でもこの塾の卒業式は別。


だって送る側ですから。


少しでも記憶に残る卒業式になるように、ブログは早々に、卒業式の挨拶を考えますか!


というわけで、今日は『卒業の朝』


教師を引退したハンダート(ケヴィン・クライン)のもとに、25年前の卒業生で今は大企業のトップとなったベルから招待を受ける。


それは、ベルが生徒の頃に苦杯をなめた伝統行事”ジュリアス・シーザー・コンテスト”のりマッチを主催することによるものだった。


ハンダートの中で25年前の苦い思い出が蘇る。


熱心な教師として生徒から信頼の厚かったハンダートのもとに、転校生ベルがやってきた。


事あるごとに反抗する彼に、その負けず嫌いを活かしてコンテストに出るよう薦めるのだったが……。


というあらすじですが、対立していた生徒と先生がお互いに成長し分かり合いました、という単純な展開を予想している人をしっかりと裏切ってくれます。


決して好きではない作品です(笑)


でもまぁ名作なんじゃないですか。


ではまた。

ズズズズズンズンズンズン♪

2018-03-20 15:56:40 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「板東 英二」スタディールームRYOです。

そうなんですそうなんです。

今週金曜日に控えたウレパツ(卒業式)の準備が半端ねぇよ!!(汗)

毎年作成している1年間の思い出を集めたスライドショー。

本日は作成手順を特別に公開しよう!(いらない??)

まず考えないといけないのがBGM

友情、愛情、純情なメロディータッチな音楽を選択。

間違っても「ラムのラブソング」なんて選びません(笑)

そこからが大変・・・

1年間撮り溜めた写真の枚数はすべての校舎を合わせると約3000枚。

まずは、イベントごとに振り分ける。

ウレチクであったり合宿であったり。

次にエフェクト選択。

ただ単純に次々と写真を流してもつまらない。。。

音楽に合わせ、アップになるエフェクトならば、この写真にしようとかを考える。

で、写真を挿入していく。

ここで油断をすると、さぁ大変!

同じ写真が2枚入っていたりする。。。

え~~~~

じゃぁ、別の写真を使おうと思うのだが、どの写真を使ったのか覚えていない。

やってもたぁ~~~と思いながらも、黙々と作業・・・

一心不乱に作業を進めていくのだが、注意しなければならない事がある。

こまめに上書き保存をしなければならないのである。

かなり集中しながら作成するので、どんどん進めてしまう。

で、写真選択するときに、うっかりダブルクリックやドラッグミスをしようもんなら、シュワ~~~って画面がホワイトアウトしてフリーズしてしまうのである。

フリーズしてしまうと、最後に保存してからの作業が全て消えてしまう。

授業が全て終わってから夜中に作っているのですが、40過ぎのオッサンが狂ったように奇声を発してしまう(笑)

ちなみに、今ココである(泣)

昨日は(今日?)夜中の2時の段階でフリーズしてしまった。

11時過ぎから始めたので、2時間30分ぐらいの苦労が一瞬で奪われてしまったのである。。。

本番が金曜日なので、木曜日(明後日)には仕上げなければならない。

今日も完全に残業確定である・・・

まぁ、やってしまったものはしかたがない。

気を取り直して頑張ります。。。


では、23日(金)ウレパツ会場で会いましょう~~~


あでぃおす♪







フィルム

2018-03-19 11:27:46 | マサエ先生より
3月19日はカメラ発明記念日だそうです。1839年3月19日世界で初めて写真機が発明されました。
(8月19日って説もありますが。まあヨシとします。)それを記念して「カメラ発明記念日」となったそうです。
当時の写真機は「ダゲレオタイプ」とよばれて、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしてい
なければならなかったそうです。長い間ってどれぐらい?8時間ぐらい。!!!
今のカメラとは大違いですね。
昔、デジカメのなかった時代、フィルムをカメラに入れて写真を撮っていました。どんなふうに写っているかは
現像してプリントしてもらうまでわかりません。現像という言葉もわかってもらえるかしら。
カシャカシャ撮って確認していいのだけ残す!みたいなことは出来なくて、1枚1枚が
真剣勝負(笑)でした。なので写真を撮ることは特別なときでした。お出かけや行事や記念日。あっこれは今も
あまり変わらない?
少しお手軽なものに進化したのは使い捨てカメラが登場したときでしたね。
カメラを持ち運ばなくてよくなって、フィルムの枚数写真撮ったらそのまま写真屋さんへ。現像プリントしてもらって
終わり。
学生のときのアルバイトで、年末(12月31日です)に、神社前の商店街のカメラ屋さんでフィルムや使い捨てカメラを
売ったことを思い出します。今ならデジカメやスマホで写真たくさん撮ることできますよね。でも、カメラとフィルムが必要
な時代(!)だったので、「フィルムいかがですか~」「使い捨てカメラあります~」とか年越しや初詣に向かう人たちに
売ったの覚えています。あっカメラ忘れたわ、使い捨てカメラ買っとこか、みたいな感じでしたね。
今はスマホで簡単に撮れて、うつり確認できて、ちょっぴり(がっつり?)盛ったり加工もできるのでよいのですが、
撮りっぱなしでプリントされるまでのお楽しみな、フィルムの写真は新鮮かもしれないですね。
教室の講師の写真はデジカメで撮ってます。
写真屋さんでプリントしてもらって、加工無しです(笑)
生徒が教室で見かける講師を写真で確認して「今と違う~」ってコメント。
そうだよね。
1年経てば、講師も生徒もキラキラ進化しているよね。気付いたら私より大きくなった中学生が・・・
かなり大きめの制服購入したのに、えっもうジャストサイズ?みたいなね~。

今日は三重県立高校後期選抜の合格発表です。
報告待っています。
そして次のステージに進みましょうね!!

桜の咲くころ うれし涙は流れる

2018-03-18 15:51:14 | 芽育学院
芽育学院の卒業式

奈良のウレパツ(うれし涙発表会)まで一週間を切りました


奈良に引き続き

三重県名張校でも26日に開催されることになっており

また芽育学院から中学3年生が巣立っていくことになります


中学3年生の中でも

今年は約半数ぐらいが高校生になっても継続して勉強しますとのことなので

4月からも引き続き活気ある教室が多いのではないでしょうか


ルートアカデミーから

芽育学院に進学する小学生も多いので想像しただけでも元気なメイクになりそうですね(笑)


さて

木曜日からスミスは卒業証書の作成に追われております・・・

卒業生一人一人の名前を書いていく作業

合宿で顔を合わせているので

その時の様子なんかを思い出しながら一人ずつ丁寧に書いていきます


その隣で

RYO先生はスライドの写真と悪戦苦闘

今年もたくさんの写真の中から厳選し完成します

うれし涙への大きなスパイスですね

当日

楽しみにしておいていただきたいと思います


この時期

教室長たちを悩ますのが

合格発表までのドキドキと

ウレパツでの挨拶を舞台上でどのようにするかということ


BGMもそれぞれで選ぶので

どの曲がBGMで流れているのかも気にしていただけたらと思います


ちなみに

スミスは第1回のウレパツからBGMは変わっていません

御存知の方も多いと思いますが

コブクロの【蕾】


なんやかんやで

一年中、この曲を聴くとウレパツのことを考えてしまうスミス

一種の職業病でしょうか・・・


あ~

既に緊張してきたぞい!


きゃのんでーす!!

2018-03-17 19:38:59 | 講師から

八木校のきゃのんでーす!!


中3生の皆さん、受験終わりましたね!
まずはお疲れ様でした。

合格を掴み取った人
後悔が残ってしまった人
それぞれだと思います。


でも!皆さんまだ15歳ですよね!
人生まだまだこれからです!
これから頑張らないといけない時は
まだまだやってきます。


高校に入れば、
今までより勉強内容が難しくなります。

そのうち定期テストも始まります。


部活に入れば各部活が
県大会 近畿大会 全国大会
それぞれ目標を持って頑張っています。


そんな風にして、2年があっという間に過ぎ
次は大学受験、就職する人もいるんじゃないでしょうか。


そんな節目節目において
人生で一番頑張った!
今までで一番勉強した!
と言えるぐらい頑張ってみて下さい。


そうすれば、少しずつ
後悔しない人生を歩むことができると思います。


というのが、ほんの少し長く生きた
私からのメッセージでした( ´ u ` )


私事ですが、実は今日は
私の大学の卒業式です。

卒業式に出席するのもこれで
最後かなあと思うと感慨深いです。


今になって、
あーもうちょっと頑張っておけば、とか
これはこうしたらよかったなあ
と思うことがたくさんあります。


なので、またまた皆さんにメッセージです。


学生の間にできること
今しかできないことは
全力で取り組んで下さい!


興味のあること
友だちに勧められていいなあと思ったこと
何でもいいです!
(法に触れるのはだめです)


時間って本当に今しかなかったんだなあと
最後の最後になって思ってます(笑)


だから、思いっきり今を楽しんで下さい!


これから色んな経験をして
辛いことも出てくると思います。

そんな時は芽育学院で頑張った事を思い出して
やればできる!と前向きに考えれば
きっと道は開けます。


いよいよ来週はウレパツですね!
皆さんにとって中学校最後の晴れ舞台です。
新しいステージに向かって
きらきらした笑顔の皆さんを
見られることを楽しみにしています。


以上!きゃのんでした〜!

宇宙ヤバい

2018-03-15 14:43:09 | カズナリ先生より




桜井校です。

暖かいのはいいのですが

花粉が半端ないことになっています。

大変です。





昨日、ホーキング博士がなくなりましたね。



昔、

天体や宇宙物理学などが好きだったので

よくホーキング博士のテレビなどを見ていました。




物理学に興味をもって

いざ、高校で物理をかじると

すごくとっつきづらくて

結局、化学に選択を変え

そして、挙句の果てに文系に進むという

人生のコペルニクス的転回を行いましたが





それでも

僕らが

ブラックホールは

物とか光も吸い込むんだよーとか

そんなことを普通に知っているようになったのは

彼がわかりやすく説明していたからです




超天才が僕らのような凡人に

頭の中で考えていることを

本当に分かりやすく伝えてくれているというのが

とてもありがたく、すごいことだと思いますよ





ホーキング自身ですら

リアルでは見ていなくて

頭の中の産物であるものを

現実にある、それと近い現象とか表現を組み合わせて

僕らの目の前にあるかのように

彼が説明してくれるという幸せな時代に

巡り会えたことに感謝しないといけませんよね




難しいことを簡単に言うのはとても難しいですからね


すごく当然なことをまがりくねって伝えている

文章を書いているのは、分かっていますけど

ま、そういうことです




ホーキングの本は、すごく面白いので

また機会があったら、読んでおくといいでしょう

子供向けのでOKです。

読後は、ちょっと賢くなった気がします。





ちょいと前

ホーキング博士の自伝的な映画をやっていたはずです。

『博士と彼女のセオリー』とかそんな名前で

アカデミー賞もとったはず

見てみてもいいんじゃないですかね




調べてみたら

それより前に

ベネディクト・カンバーバッチが

ホーキング博士役の主演で

テレビシリーズのドラマをやっていたようで





ベネディクト・カンバーバッチはいいですよねー

ベタですけど

SHERLOCKがめちゃめちゃ面白い

題名の通り、シャーロック・ホームズのテレビドラマなんですが

これは観るべき。

本当に面白い。








ホーキング博士も

謎を解くシャーロック・ホームズのごとく

宇宙の真理を探究していた点もかぶるし

映画よりドラマの方が気になりはじめてきました





えっ

ベネディクト・カンバーバッチを知らない?



何だろう

有名どころで行くと

あれか

マーベルの

『Dr.ストレンジ』の人と言えばいいのだろうか

僕は観てないですけど。



とりあえず

いい演技をする役者さんですよ





今日は

公立中学校は

卒業式。



ということは、

明日は合格発表ね。




合格したら

映画観まくったらいいんじゃないかな

読書よりも効率的に

頭に入ってくるからね

勉強してるのと同じ。




小難しい映画でも見て

ちょっと大人へと背伸びしてみるのもいいんじゃなかろうか

中高生。




何も考えたくなかったら

春の季節にもってこいなのは

マサラムービー

つまりはインド映画でございます





観ながら

演者とともに踊れば

いい運動にもなるぞ




あと

宇宙のことを知りたかったら



宇宙ヤバい



検索すると、捗るぞ




では

ナマステ

いけいけごーごーの巻

2018-03-14 20:29:58 | koi先生より
こんばんはー。


koiです!


受験も一段落し、あとは結果を待つのみですね。


とはいえ、次は小5・中2・高2のターン。


まだまだこれからだと思いますが、受験生になる自覚を少しづつ育てていきましょうね。


全然関係ない話ですが、今年の四月に初めて沖縄に行きます(^^)/


遊びではなく、親友の結婚式のためなのですが、なかなかに楽しみ!


普通、結婚式はスーツがマナー。


でも、沖縄はかりゆしでいいんです!


ちょーらくー!!!


高校時代の友人五人と一緒に飛行機でゴーゴーです。


暑いのかなー。


海は入れるのかなー。


食べ物あうかなー。


なーんてことを暖かくなってきた最近の天気に重ねて思っています。


ということで、今日は『てぃだかんかん』


僕の大好きな芸人の岡村さんが主演の映画です。


 金城健司は、周りから若干浮いたとこのある子供で、時が経つのも忘れて海ばかり見ていた。


幼馴染の由莉は、そんな健司を好いていると同時に守ってあげたいと思っていた。


 時は経ち、健司(岡村隆史)と由莉(松雪泰子)も大人になった。


健司は由莉と結婚する事を母の花江(原田美枝子)に伝えるが、定職についていないため反対されてしまう。


そこで健司は、友人の啓介(伊藤明賢)が経営するダイブショップの倉庫を勝手に改装し、サンゴのあるバーを開店する。


この店は思いのほか繁盛し、健司と由莉は結婚することになった。やがて、2人の子供にも恵まれ、お店も支店を増やしていった。


 全てが順調に進んでいたが、健司は4号店の開店祝いに「今日で店を止める」と宣言する。


その頃、沖縄のサンゴ礁は、開発や温暖化の影響を受けて瀕死の状態になっていた。


由莉や子供たちにあの美しかったサンゴの海を見せてやりたい。その思いが健司を突き動かし、サンゴを養殖し海に移植する計画を実行に移す事になるのだった…。


なんてあらすじなのですが、テーマソングが良いんです。


山下達郎さんの『希望という名の光』


これ、今月どっかで聞けるかもよ!?


ではまた。