うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

そんなバカな・・・

2015-06-30 16:28:03 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

突然ですが、びっくりドンキーに行ったのに、「ハンバーグ」を食べないってのはどうでしょう??

 

わたくしRYOの答えは「無し」です!

 

ところが・・・

 

やってしまいました。

 

昨日の事なんですが、仕事終わりに「神座(かむくら)」に行ったんですね

 

運転ではなかったので、ビールを注文。←これ大事(笑)

 

で、から揚げと揚げ餃子を追加注文。

 

ぷは~~っと1本目を飲み干し、2本目を注文。

 

雑談をしながら2本目を飲む。

 

2本目を飲み干して回りを見ると、そこには驚愕の光景が!!!

 

一緒に行った某高田校教室長&講師3名

 

完全に食べ終わってるジャマイカ!(汗)

 

「うわっ!俺ラーメン頼もうと思うねんけどぉ・・・」

 

「あぁ、RYOさん、待ってるんで食べてくださいねぇ~」

 

・・・・・。

 

いやいや、大人4人を待たせてまで食べるとかメッチャ気ぃ遣うや~ん・・・

 

「ええよ。みんな食べたぁ? じゃぁ行こか・・・(泣)」

 

って事で、帰り道コンビニでサンドウィッチ買って帰りました。。。

 

ラーメン屋さんに行って、ラーメン食べてねぇよってお話でした。

 

さぁ、本日のブログは終了~~~

 

ちゃんちゃん♪

 

 

って、ダメよね??(汗)

 

やっぱり??

 

だぁぁぁあああ~~~

 

しまったぁ~~~~

 

今日は芽育のチラシが入る日である!!!(滝汗)

 

どんな塾やろなぁ?

 

ブログやってるやん。

 

見てみよ~っと。

 

で、見てビックリ。

 

今日は火曜日ですがな。。。。。

 

全く勉強の事は書かない火曜日。

 

おもしろニュースや感動動画を張ったりする火曜日。

 

チラシ入ってるって自分で言うてんのにブレない火曜日。

 

え~っとですねぇ

 

初めて芽育ブログをご覧になった保護者様

 

芽育学院が、どんな塾なのかは恐れ入りますが・・・

 

 

今朝のチラシをご覧ください!!

 

もしくは・・・

 

火曜日以外のブログをご覧ください(汗)

 

熱い講師たちが全力でサポートさせていただく学習塾です!!!

 

夏期講習の申し込みもスタートしました。

 

お問い合わせお待ちしております。

 

 


私立学校の説明会に参加

2015-06-28 07:07:58 | 芽育学院

3週間前の日曜日

芽育学院の各教室で実施された全国統一小学生テスト

 

今日は

その全国大会が東京で開催され

芽育学院を会場に選んで戦った受験者も参加する

 

フムフム

全国で各学年50名が選抜されるのだが

その中でもおそらく上位に入ってくれるのではないかと楽しみにしている

聞くところによると

全国大会出場するとなにやら豪華賞品もいただけるようで

今後の学習にも利用しもっともっと上昇していってほしいと思う

 

 

さて

芽育学院の会場で受験された場合

受験生が戦っている間

付添いの保護者の方を対象に

咲き塾という名称の父母会を芽育学院独自で開催している

今回も

いくつかの私立中学校の先生をお招きしご講演いただいた

その中の一つである

聖心学園中等教育学校の学校説明会が本日開催されるということなので

スミスいきま~す!!!

 

20日の樟蔭中学校の説明会&クラブ体験にも

その時にお話を伺い、受験候補にされたご家庭が出席されたのだが

この咲き塾をきっかけに受験校を検討されるケースも多い

 

今日の聖心学園中等教育学校も

昨年、受験し入学したメイキーがおり

今回もご縁があればいいなと期待する

 

気の早い話だが

次回の全国統一小学生テストは11月だ

 

こちらの回の咲き塾についても

芽育学院に通うメイキーたちの

志望予定校を調査しその学校の先生方を中心に

ご講演のお願いに動き出している

 

また

芽育学院生だけでなく

いままで外部受験生として全国統一小学生テストを当学院で受験いただいた皆様

お聞きになってみたい学校があれば一声くださいませ

可能な範囲で調整・お願いしていこうと思います

 

 

 


ITACO

2015-06-27 23:19:35 | 講師から

 

 

こんにちは!

 

高田校のキム・ジョンイルから

 

まわってきた、

 

高田校の人気No.1

 

イタコこと板倉です!

 

またまた高田校のブログ当番が

 

まわってきました〜(⍢)

 

 

 

ただいま、中学生は

 

テスト期間真っ只中で

 

自習室も満員御礼の日々が続いています!

 

質問にもどんどん来てくれる子がいて、

 

テストが終わるまで

 

芽育の教室、

 

講師陣を活用しまくってください!

 

 

 

活用しまくって、と

 

言っているように

 

私たちからも自習に来るように

 

メイキーに呼びかけています。

 

でも、呼ばれたから来るんですか?

 

もちろんそれが理由で構わないけど、

 

来て周りのメイキーと喋ったり、

 

勉強せずに落書きしたり

 

ろくに集中もせずに

 

うろうろキョロキョロしたり、、

 

そんなふうに過ごさせるために、

 

または周りのメイキーたちに

 

迷惑をかけさせるために

 

呼んだわけではありません。

 

家より教室が集中できるから

 

周りの頑張りを見て

 

焦りを感じることができるから

 

わからないところがあれば

 

すぐに質問対応できるから

 

などなど、ちゃんと理由があって

 

講師陣はあなたたちを

 

しつこく呼んでいます。

 

でもそれが伝わらないで

 

先程言ったように勉強ができないのであれば

 

来ないで結構です。

 

というか、来なくていいです。

 

なんのために来るのか、

 

来るからには

 

自分で目標意識を持って、

 

しっかりと勉強をしてください。

 

自分を甘やかすのは

 

誰だってできます。

 

このほんの少しのテスト期間でも

 

自分を成長させるために

 

自分に厳しく、

 

そして満足のいく結果を

 

出しましょう!

 

来週から始まるところが

 

多いですが、

 

1学期の締めくくり、

 

良い結果を聞けるのを

 

楽しみにしていますよ(^ω^) !

 

 

 

まだまだ高田校が続きます〜(⍢)

 

次回は、短足胴長、

 

でかさも声も態度も1番の

 

アツシです٩(●˙▿˙●)۶

 

どんな良い事を言うてくれるんかな〜?(笑)

 

 


清き一票を

2015-06-25 19:21:11 | カズナリ先生より

 

今日は暑いですね。

雨は降っていないですけど

暑いのも嫌です。

 

昨日のブログで市原君が

時事ネタを出していたので

僕も便乗しようと思います。

 

来年の参議院選挙から

選挙権が18歳以上の男女になりますね。

高校3年生から投票できることになります。

小さな都市の地方選挙なら

立候補者が高校生専門の塾でも開いてたら

推薦者名簿などを作らなくても

口コミ+現役+OB票だけで、いいところまでつけられるんじゃないか

とか思いますが

まぁそれは置いといて

 

となるとですね

今、小学時代から桜井校に通い続けている某ベテランの高1生が

また期末テスト直前になって、焦り始めて自習に来てるんですが

 

現代社会がまったくわからん

法律の名前とか長いねん

 

とかのたまってますが

そんなお前にもあと二年もしたら選挙権が付与されるんかとか思うと

いや、俺、責任重大だなぁとか思うわけです。

 

受験のテクニックであるとか点数の取り方とか

そういうのを教えているわけですが

これからは国民の政治の一端を担う若者を教えなければならないわけですよ

 

現代社会が分からんとか

日本史が分からんとか

政治経済が分からんとか

 

そんな口がきけなくなるほどに

常識というのも叩き込まなきゃならんのだな

と、思うわけです。

学校で教えるかっていうと

たぶん、教えないわけで

 

今までもこれからもそうだと思うんですが

おそらく学校ではないところで

そういう政治に参加する意識は芽生えてくると思うんですね

うちの塾をそんなきっかけにしてくれたらなぁ、と思ったりもしますが

基本、僕は是是非非(いいことはいい、わるいことはわるい)というタイプなので

あまりあてにならないかもしれません。

 

今、老齢人口が若年者の人口を上回っていますから

投票率100パーセントなら確実に若者が負けるんですけど

最初からあきらめていたら終わりなので

これからの未来は自分たちが作る、という意識を持って

メイキーの中では早い子なら来年、もう投票できるわけですけど

自分たちの一票で日本を変えるんだと気概を持ってほしいと思います。

 

 

将来、僕が選挙出ることになったら

入れてくださいね。

僕が出る地区に住民票変更する勢いで。

 

今のうちに言っておけば

公職選挙法にひっかからないはず。

 

こんな選挙ジョークが言えるくらいに

皆さん、勉強しましょう。

 

あっ

選挙カーは走りながら政策を言うことはできないので

やたらと名前とお願いします、ありがとうございますを連呼しているだけなんで

気を悪くしないで、この人は口を封じられているんだと思ってくださいね。

 

にこやかな笑顔の目の奥で

 

入れろよ

 

っていう言えない思いを持って、

候補者は炎を燃やしているはずです。

 

清き一票をよろしくお願いいたします。

 

将来の僕に。

 

いや、君たちが25歳を迎えたときに

衆議院とか市町村議選に出るのであれば

入れますよ。僕が住んでいる区から出れば。

 

ただ、その時にアイツ勉強してないし、とか一瞬でも思わせないようにしてくださいね。

 


農学部あるある

2015-06-24 17:38:44 | 講師から

 

こんにちは

桜井校の市原です。

 

そろそろ

期末テストですね。

皆さん、勉強は順調ですか?

この二日間、めちゃくちゃ暑かったですが

体調にも気をつけなければいけませんね。

 

ちなみに

僕は、期末テスト、0個です。

 

プライベートな話ですが

最近、ナマズ釣りにはまっています。

 

ナマズは、頭がよろしくないので

すぐ食いついてきます。

この前、60センチを釣り上げました。

しかし、すごく高い竿を買いました。

全然お金がないです。

 

で、

私、明日から都祁に行きます。

なぜ行くかというと

調査の練習です。

何の調査かというと、秘密です。

というのは冗談で、

畑を観察しに行って、

 

どんな肥料を使っていますかとか

収量どうですかとか

とっても地味なやつです。

農学部の日常です。

 

都祁といえば、田舎ですよね。

住んでいる人ごめんなさい。

楽しみが見出せません。

でも重要なことをしに行くので、まぁ頑張ります。

 

都祁には、

奈良の伝統野菜があり

現在、日本は海外からの輸入により

伝統野菜は、衰退の一途をたどっています。

 

この伝統野菜を

どのように保全し、活用していくかが

僕の研究室の課題となっています。

 

まぁ実は

僕は『沖縄』班なんですけどね。

 

皆さんは

TPPに日本が参加することに賛成ですか、反対ですか?

私は反対です。

まず、TPPというのは

各国で決められている関税をなくし

自由に貿易しよう、という経済連携協定です。

 

TPPに参加するということは

海外から安い農作物が国内に流入します。

そのことにより、国内の農家さんの利益は減り、

やがて倒産します。

 

さらに、

食品添加物・遺伝子組み換え作物・残留農薬への規制緩和により

日本での食の安全が失われます。

 

以上の面を踏まえて

私は反対しています。

 

農学部っぽいでしょ?

そんなこんなで調査に行ったりするわけです。

 

まだまだうんちくはありますけど

それは次回にしましょうか。

 

ではでは。

 


チューインガムをかみながら

2015-06-23 19:45:41 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

金曜日ブログで、チラっと登場したグループ

 

え~え~え~

 

突然ですがブルーハーツ大好きです。

 

おそらく彼らの曲は114曲あるのですが

 

そのうち18曲はギター弾けます←少なっ(汗)

 

まぁ、そんなことはどうでもよくて・・・

 

あのですねぇ

 

最近、人生2度目の「ワンカルビ」に行きまして・・・(汗)

 

最初に行ったのは5年前ぐらいかなぁ。。。

 

たいへん美味しくいただきましたぁ!!

 

ってことで。

 

本日のブログネタは

 

「焼肉食べ放題で100%の実力を出す方法」をお教えしましょう(笑)

 

いきますよ!?

 

まず準備が必要です。

 

1、お店に行く前から勝負は始まっている!

食べ放題の前に食事を抜くのは、逆に食欲を抑えてしまいます。

夜に行くなら、朝と昼は軽めに食べて、胃を動かすのが重要です。

 

2、飲み物と食べ物に注意!

もちろん、炭酸飲料は控えましょう。

ただ、ある程度の水分は必要ですよ。

ご飯もの(炭水化物)は、すぐにお腹がいっぱいになります。

 

3、一度にたくさん注文しない!

食べ放題だからといって、大量のお肉を見ると脳が満腹になります。

また、一気に食べないこと。

制限時間内で、ゆっくりとペース配分を考えてください。

 

4、食べる順番を考えろ!

野菜を最初に食べてください。

先に、胃の中に野菜を敷いておくと、胃もたれを防ぎたくさん食べることができます。

ベストな流れは、野菜→塩タン→ロース→ホルモン系→カルビ

 

5、ヤバくなってきた時のテクニック!

味付けを変える。

ニンニクやコチュジャン、タレをポン酢に変える etc...

味を変えると脳が「新しい味だ」と判断して、食欲がわく場合があります。

 

と、いうわけで・・・

 

まぁ、元を取ろうと思わず、楽しく食べるのが良いと思いますがね(汗)

 

一応、参考程度にお願いします。

 

みなさんの焼き肉ライフを応援しておりますね~~

 

では、また来週お会いしましょう♪

 

 

 

 


祝!全国大会出場

2015-06-21 15:09:06 | 芽育学院

7日に実施された全国統一小学生テストの結果も出てきており

この後は資料がそろい次第

順次、返却させていただく予定となっている

 

今回も

芽育学院を受験会場にお選びいただいた中から

全国大会にコマを進めた受験生が・・・

 

ふむふむ

そのほかにも県内1位をはじめベスト3

ベスト10まで含めると

多くの挑戦者が芽育学院に集まってくれたと嬉しく思う

 

あとは

6年生は11月にラスト1回あるだけだが

次回以降も芽育学院で受験いただき

毎回の推移や中学受験に役立つ情報を入手し利用いただければと

 

 

さて

芽育学院の中学受験というと

開校以来

多くのメイキーたちが頑張ってくれていたのだが

開校から7年目ぐらいまでは

どちらか言うと中学生がメインの高校受験対象の塾というイメージがあったようで

あまり目立った評判もなかったように思う

しかしながら

ここ数年

中学受験から私立校への入学も増え

中学入試と大学入試が強い塾というイメージに変わってきているようだ

 

たしかに

中学受験から私立中学→私立高校へとエスカレーター式に進学し

世間で有名な大学から合格通知をもらうメイキーが増えてきた

先日も

ある私立学校の先生から聞いた話では

芽育学院在籍で中学受験 → 私立中学入学 → 私立高校進学

現在高校2年生になった生徒が京都大学に進学する可能性が高いらしい

それも

中学受験時代に詰め込みではなく

考える思考力を中心に芽育学院で学んできたからでしょう・・・と

嬉しいことを言っていただけた

もちろん、その私立高校でのご指導の成果だと思うが

嬉しいことを言っていただけるとついここで書きたくなるね

 

今年も

高校生メイキーがたくさん通ってくれているので

大学受験結果も楽しいものになりそうだ

 

 

 


準備

2015-06-20 20:52:32 | 講師から

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

今週から高田校にブログがまわって来ました!

 

一発目は岡村和貴が担当します!

 

 

 

私事なんですが

 

僕は小さな頃から剣道をやってました。

 

明日は大会があって試合をしてきます。

 

 

自分にとってとても大事な大会で

 

ずっと準備をしてきました

 

ちょっと走ってみたり

 

素振りもしてみたり

 

いつも飲んでるカフェオレを緑茶に変えたり

 

晩御飯のラスト一つの唐揚げを控えてみたり

 

血の滲むような努力をしてきました。

 

 

メイキーたちのテストも同じです。

 

もうすぐ始まる期末テスト

 

受験生ならばこの先に控える高校受験

 

など人によって違いますが

 

目標を達成するためにはそれ相応の準備が必要です。

 

僕は英語担当なのですが

 

英語で言えば

 

まず単語を一字一句間違わずにかけるのか

 

熟語をしっかり覚えているのか

 

は当たり前で

 

ワークの間違った問題をしっかり二度と間違わないようになれているか

 

教科書の本文の大事な部分を暗記できているか

 

など

 

良い点数をとるためにはそれなりの準備が必要です。

 

 

目標に見合うだけの準備なしで

 

「点数あがらないー」

 

とか

 

「~は苦手やねん」

 

とかいってても変わらないです。

 

次のテストで

 

自分のやるべきことは何かしっかり把握して

 

準備をおこたらず

 

自己最高点を叩きだそう!!

 

 

 

次は高田校の頼れるお母さん!

高田校1の魚介好き!

魚介を見たらいてもたってもいられない!

今期高田校主任の

Itakuraさんです!

よろしくっ!!

 

 

 


これから大変ですね。

2015-06-18 17:03:07 | カズナリ先生より

 

梅雨ですね。

ジメジメして面倒です。

 

さて

ニュースにもなっていましたが

2020年から採用される

新しい大学入試の方式が、もやっと発表されました。

二種類あるらしくて

まず、入試を受けるまでの前段階として高校時分に

大学入学に値する基礎学力があるのかを測るテストと

そして、それをクリアかパスした後に、一次試験である大学入学の基準をはかるテスト、

いわゆる今のセンターみたいなテストができるようです。

 

英語は読む、聞く、話す、書く能力

国語も長文読解して、表現

など、記述が入ってくるようです。

 

TOEFLのCBTのようにパソコンで打ち込んでいく形になりそうですが

家にPCがなくてタイピングに慣れずに遅い人とか、

視力や聴力に障害を持っている子などの救済措置とか

セキュリティーの問題とか、パソコンフリーズしたらどうなるんとか

替え玉できるんじゃないのかとか、

まぁいろいろもやもやしてくるんですが、どうやらそんな感じで決まりそうです。

 

基礎学力のテストは

年何回もあったりするわけで

それ対策の模試とか出てきたりすると

高校生は毎週何かしらどっかでテスト受けてる状態になるんじゃないかと

 

全員が動ける日を年何日も設定していくと

部活の大会であったり、定期テストであったり、修学旅行であったり、

その他もろもろのイベントが多大な影響を受けるわけで。

 

ひょっとすると定期テストがなくなって、

その基礎学力テストで評定付け始めたりとか

大学行くためのテストなのか、高校生であるためのテストなのか

よくわからないことになってきそうな

 

ちなみに僕の母校は、先取りしたのか

高校の修学旅行はありませんでした。

旅行では学問は修められないらしいです。はい。

 

で、一番大きな問題といえば

そのテストの結果を大学が採用するかどうかというところですね。

こんな面倒くさそうなものを

今のセンター利用みたいに活用する私大がはたしてあるのだろうか

 

国公立大学にしても今、人文系学部廃止がどうとか言って

その理由の根拠として、社会に貢献していないとかなんとかあるけれど

それならってことで、生き残った人文系学部は

その結果を採用しないこともあるだろうし、

 

理系なんかは、あいまいな基準で測られているテストの結果を

1次試験としたくない、とかなんとか言いだして

その点数を採用せず、

AOとか独自型入試での定員を増やしたりするような気が

すごくします。

 

 

大学入試方式でいろいろとくくるのではなくて

公平・公正にやるなら、

AOとかで、

学力が飛び抜けているなら

その子を飛び級させてあげることなんかを

積極的に認めるとかの方が先だと思うんですけどね

 

とか愚痴っていますが、

今、通ってくれている小学生たちが

これを受ける可能性はほぼ間違いないわけで。

 

勉強するとき、力抜くときのメリハリを

小さいころから身に着けておかないと

たぶん、ものすごく疲弊していくと思うし

 

公立の教育で、このテストに対応した多様な教え方をしながら

将来のこの受験に対応する力が養われていくのかというと

今の様子を見ていると、何にも変わっていないのが現状です

 

2020年って遠いように見えますが

今年、小学校に入った子たちにとっては、

導入後の中学校3年間くらいのカリキュラムで

新テストの対応をできる学力を身に着けなくてはいけないことになります。

 

あおりを食らうのは

現中1、2の年代でしょうか。

変わった年に受験か、前課程の最終年に受験かという感じでしょうか。

 

ということはですね

勉強してください。

手始めに夏休みには、みっちり勉強してください。

 

 


I swear i'll realize my dream.

2015-06-17 20:47:57 | 講師から

おはようございます。こんにちは。こんばんは。皆さん今日もお疲れ様です。

”ブログ考えといてね”という軽いお知らせをH教室長より突然受けて、今必死にキーボードをたたいています。

この春からめでたく桜井校で講師デビューを果たした 山本侑奈(ヤマモト ユウナ)と申します!

末永くよろしくお願いします。(笑)

 

私事ですが、高校時代(3年の秋あたり)から芽育学院にお世話になり、冬合宿・ウレチクに参加しました!そこで私は芽育学院が大好きになりました。

ですが、なんと、なんと、この私、桜井市民ではなく広陵町民なのです。

 

………( ゜Д゜)!!!

 

塾がある日は高田校、市駅校、八木校までをもすっ飛ばし、毎回てくてく通っております。

 

ところで、みんなは、目標や夢を、持っていますか??それを人に言ったことはありますか??

夢は口に出したら叶うんです。もちろん、努力なしで、なんてことはありません。

 

これは綺麗事ではなく18年間生きてきた中での私の実体験です。時にはその夢が大きすぎてバカにされることもあります。それだけ夢中になれるのが羨ましいだけなんです。そんな人たちのコトバを逆手にとって、見返してやりましょう!

私はやりたいことや挑戦したいことが今までたくさんあったので(今もですが)有言実行スタイルで生きてきました。(今もですが)

自分で決めたことは実現させる。叶えると決めたことは叶えなきゃいけないんです。そしてそれを自分以外の人に宣言していくこと。

 

◎自分が決めた目標や夢を実現する。

 

メイキーのみんなもぜひ、一度は体験してみてください。

やみつきになり、自分で決めた目標に向かって頑張ることの苦しさが半減するはずですから(^_-)_☆

それに終わった後には褒められることが予測されます。褒められるのが嫌い!なんて人はいないですよね??………ね。

もしも、誰も褒めてくれなかったら自分で自分を褒めてあげましょっ。

 

ですが、みんなの周りには他の塾とは比べ物にならないほどの最高で最強の先生たちがいます。頑張りを報告すればきっと、いっぱい褒めてもらえますよー(^_-)_☆

 

さあ、みんな、Let's go!!!

最後に高校の書道の時間にカレンダーを作る際に、筆ペンで書いた下書きの写真を見つけたので貼って終わりまーす。若干写真のエフェクトがうるさいですが…。

それでは!

また次のブログまで、さようなら!


詰めが甘いとダメですよ~~ん

2015-06-16 18:05:25 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

そんなこんなで、保護者様もメイキーたちも楽しく読めるブログを書きたいと思っております。

↑日曜日ブログを参照

 

「そんな教室長に私はなりたい」←かっこいい???笑

 

まぁ、意味不明ですが・・・(汗)

 

さて、、、

 

今週のブログネタなんですが

 

みなさん、占いって信じます???

 

僕は信じません!(キッパリ)

 

って言っちゃうと、今日のブログが終了してしまうので訂正します。

 

ちょっと信じます!(笑)

 

今日は「骨相学」ってのがあるみたいなので、そのお話。

 

頭蓋骨の大きさや形で性格がわかるみたいです(マジで?)

 

で、頭蓋骨はちょっと複雑なので、今回は「爪」で性格診断してみましょう!

 

まずは、画像を張ります。

はい。

 

で、上の画像を見ながら、人差し指の爪が何番に近いか探してください。

 

では、診断します。

 

01.
垂直に長い爪
想像力豊かで、人に愛される

あなたはおそらく、とてもロマンチックな人でしょう。完璧主義の傾向があり、ささいなことで取り乱してしまうこともしばしば。

ですが、小さな気遣いに気がつくことができるので皆に好かれます。

 

02.
横に広い爪
率直で短気なタイプ

少し気が短いあなた。ですが、鋭い感性を持ち、物事を深く考えることができます。

怒りっぽいところもありますが、まわりの友だちや家族はあなたの率直さを楽しんでいる様子。
ウソと本当を見極めることができるので、惑わされることなく的確なアドバイスすることもできます。

人と話をする時は、その人が聞きたいことではなく、聞く必要があることを伝えることができます。

 

03と04.
丸い卵形の爪
平和主義者

いつも幸せな気持ちでいる平和主義者。

常にリラックスしていて、人と違う独自の視点から物事を楽しむことができます。

感情豊かですが、それだけに捉われて自分を見失うことはありません。

 

05.
四角い爪
生まれながらのリーダー

勇気があり、自然と人を導くことが得意。

言い逃れや言い訳をしようとする人に対して、厳しい態度で接します。

でもまわりは、あなたの配慮も理解しています。

 

06と07.
三角形の爪
知性のあるアイデアマン

革新的で頭が良いので、周囲の人たちよりも一歩先に新しいアイデアを生み出すことができます。

そんなあなたに、魅了される人も多いはず。

 

08.
アーモンド型の爪
誠実で人付き合いが上手

人に優しく、誠実。礼儀正しいですが、必要な時は断固たる態度で人に接することができます。

他人の良い点を見つけることも得意で、どんな人とも楽しい時を過ごすことができるでしょう。

また、困難な状況に陥ったとしても上手に乗り切ることができます。

 

09.
剣の形をした爪
努力して成し遂げるタイプ

やりたいことがあり、目標に向かって努力します。

目標を達成するまでは、決して諦めることはありません。

どんなに難しい仕事でも、上手くこなすことができます。

あなたの目標や将来への希望は、まわりの人にも伝染していくものです。

 

さて、どうでしたか??

 

わたくしRYOは8番でした。

 

う~ん。

 

是非、ご家族の皆さんで「爪」診断してください(笑)

 

 

あくまで、ご参考程度に・・・

 

では、また来週お会いしましょう♪

 

 

 

 


15の夜を忘れはしない。

2015-06-15 06:48:30 | 講師から

今日は15日やないかーい。


ブログ書かなアカンやないかーい。


ってことで、koiです!


先日、深夜にテレビを見ていると、京都にあるミシュラン三ツ星の料亭「菊乃井」の主人・村田吉弘さんが出ていました。


恰幅が良く、ちょっとだけ怖そうなナイスミドルなのですが、そんな彼が何気なく言った一言がとても心に残ったので、メモがてらブログに。


「料理の国籍というのは匂いで決まる。素材や作り方が同じでも、ナンプラーを入れればタイ料理になるし、ニョクマムを入れればベトナム料理、醤油を入れれば日本料理になる」


この言葉を聞いた時、「なるほどさすがに慧眼だ」と思いました。


確かに、同じ魚料理でも、バターやバルサミコなら欧風に、カレーの香りがすればインド料理に、キムチの香りなら韓国風、五香粉なら中国・台湾、木の芽でも乗せて香りをつければ日本料理に変わりますもんね。


ほんの少しの香りの違いが、その料理の国籍という大きな枠組みをも変えてしまう。


この考え方は料理の世界だけでなく、僕たちの日常生活にも幅広く還元できます。


例えば、苦手な英語がほんの少し説明の仕方を変えるだけで、見違えるほど面白いものになったり。


例えば、今は負けているあの子との差も、実はほんの少しの違いでしかなかったり。


例えば、下ばかり見ていないで、ほんの少し視線を上げてみると、目の前の道が開けていたり。


風が吹けば桶屋が儲かる or カオス理論のバタフライ・エフェクトとまではいきませんが、小さな変化が大きな変化に繋がるというのは得てしてよくあることです。


僕自身の話をすれば、今月から週に一回、市駅校での出張授業がスタートしました。


高3生対象の英語の集団授業で、回を増すにつれ受講生が増えていて有り難い限りですが、僕の役割は無味無臭、人畜無害、毒にも薬にもならないような授業をすることではありません。


週に一度という僅かな時間ではありますが、英語のことだけだけでなくあらゆる面において、君たちの人生を左右させる覚悟は出来ています。


僕という香りが、君たちの料理を大きく変えることを約束します。


どんとこーい!


とまあ、そんな感じでカッコつけて今日はおしまい。


オトナも挑戦する???

2015-06-14 12:24:41 | 芽育学院

新しい試みはなかなかの作戦だったと思う今日この頃

たしかにこの芽育学院ブログ

最近メイキーたちのコメントがなく

少々さみしい気もする

 

このブログが始まった10年ほど前にくらべ

メイキーたちの携帯で閲覧することが難しくなっているようで

それがそもそもの原因かと思っております・・・ハイ。

 

メイキーたちよりも

保護者の皆様のほうがメイキーたちよりも熟読しているというウワサも・・・

とくに火曜日(笑)

 

しかし

週間ニュースの影響でそのバランスが崩れるかもしれないなぁ

 

 

 

さて

先週の日曜日に開催された

全国統一小学生テスト

 

解いてみました!!!

 

例年にくらべ

少々算数が難しくなったのではないかという印象

あの問題量と内容を40分では少し時間が足りないかな・・・

国語についても

最後の論説文がなかなか理解するのに時間がかかってのではないかと推測する

 

ちなみに

スミスの理科

なかなか笑える点数だった

算数や国語については

教室巡回の際に質問をうけたり

中学生や高校生の問題を解くにあたり接する機会もあるが

理科となるとなかなか・・・ね

 

むか~しむかしの記憶で

メダカのオスメス見分けたかたを習った記憶があるが

この年になると忘れ・・・

顕微鏡のセット順番についても・・・

 

いやいや

楽しい時間だったよ

 

速報結果がでているので

4科の合計で偏差値を当てはめてみると・・・

ここでは恥ずかしいので言えません(笑)

 

 

 

次は

中学受験の五ツ木駸々堂テストでも

同様に解答し自己満足してみようと思う

 

 

 

う~ん

芽育学院のPTA(妄想で発足できないかと検討中)

でこれらのテストの後はオトナも挑戦するという企画はどうかな

お子さんがどんな問題に取り組んできたのかを

楽しみにするというのもなかなか面白いかと。

 

ふむふむ

検討の余地ありだな


今期より

2015-06-13 18:28:54 | 講師から

 

芽育学院  高田市駅校の講師となりました

 

まえだ りなです!!

 

 

中学2年生までは違う塾に通っていたんですが 

 

中学3年の時に

 

このままだと高校受験に勉強が追い付かないと思い

 

芽育学院に入塾しました。

 

それから高校受験と大学受験…お世話になりました。

 

 

受験勉強 

 

先生や友達の何気ない会話

 

ウレチク 

 

ウレパツ など

 

たくさんの思い出に残ることがあります。

 

芽育学院に通うまでは勉強が苦手でした。

 

私はなかなか理解するのに時間がかかるほうで

 

先生方は何度も何度も熱心に教えてくださって

 

おかげでどんどん勉強が楽しくなっていきました!!

 

理解をして何回も演習を解いていると

 

しだいにテストの点数も伸び

 

自分の行きたかった志望校にも合格することが出来ました!

 

 

高校にはいってからは

 

部活に

 

バイトに

 

塾と

 

大変でしたがとても充実していました。

 

勉強についていくのは大変でしたが

 

やはり芽育学院の先生の指導のおかげで

 

両立をすることが出来ました。

 

 

 

生徒として学んだことを

 

次は講師として

 

メイキー達に教えていきます\(^o^)/

 

 


本を読もう

2015-06-11 17:29:05 | カズナリ先生より

 

今日は雨です。

というか梅雨に入っているんですね。

いつのまにか。

 

雨の日は

部活が筋トレだけで早く終わったりとか

部長がやる気のあるところだけやるとか

僕が学生の時は、

そんな感じだったので

雨の日が結構嬉しかったんです。

湿気の不快感は半端ないですけどね。

 

で、家に帰って何をしてたかというと

本を読んでたんですね。

高校時代は、ひたすら勉強に追われて

そして部活があってと

明らかに自分が学力的な意味だけでなく

一般常識とか知識的にも

馬鹿になっていくのが分かったので

せめて空いた時間だけは

本を読んで知識を身に着けようと、意識を変えて読んでいました。

 

まぁ基本、勉強よりも楽しいので

読書時間がオーバーして

睡眠時間を削りながら予習復習をする羽目になる

悪循環に陥ってました

 

結局、本をひたすら読むという時間は

研究のために、

大学に入ってから嫌というほど与えられましたが

興味のない本を大量にさばかなくてはならなくても

とにかく読むという忍耐力は、

雨の日の読書で、身についたのではないか

と思います。

 

論文を作成するときに

参考文献などでいろいろと目を通しますが

軽いテーマなら大体200から300冊くらい

結構重ためなら、

たとえば「5世紀のローマ」というのを書くなら

ローマがらみの文献を片っ端から読まなければなりません。

そんな感じで一つのテーマで

一番読んだ時が、だいたい1500冊くらいです。

ただ何百冊も同じテーマの本を読んでいると

前読んだことのある本のパクリだなとか、

多くの人が書くときに頼りにしていた文献はこれだな

というのが分かるようになってきますので、

研究が進むにつれて、そのテーマに関して読む本の量は減ってきます。

 

大学入ってから毎日五冊本を読むのを目標にしていて

結局大学の図書館の書架にある自分のテーマやそれに関連する歴史書は

2年の後期には全部読みつくしていたかなぁ

そこから書庫の中に入って、すごい古い文献などに手を出したりと

大学時代、都合五千から六千冊くらいは専門書を読んだような気がします。

雑誌とか小説入れていくと万越えはしているような気もします。

よく寝る暇あったなぁと思いますが

言われてみれば一日38時間くらいで暮らしていたりとかしてたので

良い子は真似をしない方がいいと思います。

 

その反動でこの頃めっきり本を読んでいませんが

そろそろまた読書でも始めようかなと

ちょっと思いました。