うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

1月も終わりましたね

2013-01-31 23:56:57 | カズナリ先生より


今日で一月が終了ということで

受験シーズン本番を迎えますね。


で、先週ぐらいからインフルエンザもピークのようで

皆さん気をつけましょう。


僕個人の1月31日の思い出というと

大学時代は卒論の締切日だったので

そりゃ大変でした


家のプリンタが不調で

大学の事務が閉まるギリギリに出して

研究室の皆様にご心配をかけたような記憶があります。


いやー5時と同時に

大学の窓口のカーテンがザッと下りるのは中々ですよ。

でね、卒論の裏表紙に

大学の受領印をもらうわけですが

10分くらいかけて、何故か丁寧に見るわけです。

白紙で出すわけないのに。


1時間前に事務に行っといて良かった


という話です。



大学院時代は

修論発表の準備で悶絶していたのを覚えています。


ま、学生やっている人は

1,2月って何かしら忙しいわけです。


受験だけでなくてね。

割り切りましょうね。




で、

県内私立まであと5日くらいですか。

ある意味カウントダウンですよね。


5日で出来ることは

もちろん悪あがきをすることに越したことはないのですが

やはり最初に言ったように

体調面です。

塾でも気をつけているとはいえ、

色んな学校の人々が交わるところに

いるということは、それだけでインフルエンザにかかりやすい状況です。

今発症すると、

私立受験の日にビンゴです。

本当に気をつけましょう。


あとは、朝方の生活に戻してくださいね。

自習室やもちろん講師に質問して、残るのはいいことだとは思います。


でも


試験は朝にあるのです。


朝にテンションMAX、頭のキレ絶好調を持っていかないと

損ですよね。


夜中のほうが集中できる気がするのは

音がないからだけです。

人間の脳ミソは、11時過ぎると活動が落ちます。

朝にリズムを持っていきましょう。


起きてから3~4時間後が絶好調です。

あわせていきましょう。



では

勝負の2月頑張っていきましょう

ラビーからのファイナルメッセージ♪

2013-01-30 20:46:12 | 講師から
こんにちは。八木校のらびーです



私事ですが、もうすぐ芽育を卒業して社会人として新しい環境で働きます
なのでおそらくこれが最後のブログになると思います。



最後のブログで何を書こうか迷いましたが・・・。

今まで自分の話をブログに書いたことがほとんどなかったので、
ちょっと気休め程度に、私の話をしたいと思います。



とっても個人的なことになるので、
興味がない方はスルーしてもらって結構です(笑)

何かの参考にしていただければ嬉しいです




いきなりですが、私は小さい頃から“しょうらいのゆめ”がコロコロ変わっていました。

お花屋さん→スチュワーデス→お嫁さん(笑)→ピアノの先生→公務員・・・



ですが、一つ絶対になりたくないものがありました。

それは「白衣着て注射する人」


自分に痛くて辛い思いをさせる人になんて、絶対なりたくない!と思っていました。


なのに今その関係の仕事に就くことを目指しているのだから不思議なもんです。



その仕事に就きたくなった理由なんか、もう忘れました(笑)

でもそれを叶えるために頑張った受験は、よーーーく覚えています。



私はごく普通の中学生で、遊びつつもテスト前は勉強もそこそこやっていました。
ただ運動はちょっとにがてだったので、文化系の部活(吹奏楽部)に入っていました


吹奏楽部に入っている、または入っていた方は分かると思うのですが、

夏の暑いときにコンクールがあり、それで引退かと思いきや
体育祭・文化祭と続く行事の後、引退となります。


なので他の部活に比べれば引退の時期は遅めになります。



中3だった私は、受験生なのにあまりそーゆー自覚を持たずに
ぎりぎりいっぱいまで部活に熱中していました。


先輩だって同じ時期まで部活をやっていて、いい高校に行ったから、
自分も大丈夫やろうと思っていました。


大丈夫やろうと思っていました。



私は第一志望校に落ちました。


今思えば受験を甘く考えていたなと思います。
直前にちょろっと頑張るくらいでは全くダメです。


それが初めて経験した大きな挫折でした。



それから奮起して、高校生活ではほんとうに勉強を頑張りました。


朝7時半に学校に来て朝勉をして、夜は9時まで学校に残って勉強をしていました。

もちろん家でもいっぱい勉強していました。



なぜあんなに頑張れたのか、それは、

一度経験した挫折をもう繰り返したくなかったからか、
絶対にこの大学に合格する!!という思いが強かったからか、


何にせよいろんな要因が重なって頑張れたのだと思います。



入試前は今までにないくらい緊張していました。


落ちたらどうしよう・・・という不安から、
入試2週間前は恥ずかしながら毎日のように泣いていました


それほど本気だったからこそ、合格できたのだと思います。




そして、今現在も、私の受験人生はまだ終わっていません。


もうすぐある国家試験のために、分厚さ10センチ以上ある問題集(!)を
5~6周はしないといけません。


その問題集はオール過去問なんですが、
過去問だけでそんなにあるんだからびっくりですよねぇ・・・

今自分で書いて焦ってきました(笑)



中高生の間は、こんなん将来絶対使わん!ということを
勉強しないといけないことが多いですが、


いくつになっても勉強はつきものなので、
今はその練習をしていると思って頑張ってもらいたいです。



今までありがとうございました
またどこかでお会いしましょう!!



説教に込められた思い・・・

2013-01-29 20:19:49 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


え~え~え~


本日のブログは、少し真面目バージョンで・・・


県内私立の受験まで1週間となり


余裕を見せているメイキー。


焦ってイライラしているメイキー。


全員ひっくるめて、「愛の説教(応援)タイム」を自習室で行いました。


現段階での合格率を気にする者。


どうせ無理だと諦めかけている者。


志望校のランクを下げようか悩んでいる者。


あのね・・・


そんな事を考えないで、まずは自分に出来る事を精一杯しなさい。


もっと簡単に言うと、講師が与えた課題をしっかりとこなしなさい。


心配になるのは当然だと思うし


不安に足元をすくわれそうになるのもわかります。


でもね、今はそれ以上に自信をつけることが大事なのよ


「これだけやったんだ」という実感が必ず自信になります。


もう、出願は済んでいます。


後戻りはできないのなら、前に進むしかないでしょ??


冬の合宿を思い出しなさい。


絶対に無理だと思っていた徹夜の勉強を乗り越えたんじゃないの??


朝の10時から翌朝の11時までブッ通しで勉強しましたよね??


おそらく、奈良県の中3生で、食事と入浴はしましたが、約24時間連続で勉強した事がある受験生は


芽育学院生だけだと思います。


自信を持って、それぞれの景色に向かって頑張ろう。


勉強なんて、楽しくないのは百も承知です。


でもね、前にも言いましたが


気分が落ち込む雨を我慢しなければ、綺麗な虹は見れないのだよ。


桜の蕾も、この極寒を乗り越え、春に満開の花を咲かすのです。


頑張ろう!


頑張ろう!!!


頑張ろう!!!!!


残りの時間、もうちょっとだけ頑張ろう!!!!!




ん??


今週のブログは笑いが無い。。。(汗)


まぁ、そんな火曜日もあるわい(笑)


本当は


この人たちの







について書こうと思っていたんですが・・・(笑)


またの機会に更新しますね・・・


さすがに、時期が時期なので。。。(自粛)


では、また来週~~~





ちょっぴりオチャメな学院長

2013-01-27 12:54:59 | 芽育学院
行ってきました

覆面座談会



実際は

覆面ではなくて素顔のままで・・・


塾業界の雑誌なので

一般書店で目にすることはないと思うが

特集記事で個別塾を経営する3名で話すという内容



あとの2名の塾長も

もともと知り合いだったので

話は脱線脱線・・・幼児教育や講習会の話題なんかもあり

編集される方にとっては迷惑な3人だったのでないだろうか



取材のあとは記念撮影

マジメバージョンと笑顔バージョンの数種類を撮影したのだが

笑顔バージョンは少し後悔してるんだなぁ・・・




なぜかって?



それはね・・・


ちょっぴりオチャメなスミスを出しすぎてしまったから!



3人並んでの撮影で

ふざけて横の先生の腕に手をまわしてみたら

これが面白い・・・ってな流れになって


3人が腕を組んでいる写真になった

しかも

おそらく記事になる写真は

首まで傾げて満面の笑み

腕を組んでいるのでオチャメすぎる!


日焼けでもしていればカッコイイのだろうけど

スミスはもともと色白

冬の撮影は顔が火照って

ほっぺたがピンク色になり少々ホモっぽい ← 自主規制が必要?



完成したものが世に出回ることにビビッている(笑)

予定では3月号らしいので近いうちに・・・




さて

話は変わるが


何度か書いているように

高田校は2月からまた拡張され

新しいコースが始まる


それに伴い

旧高田校(現本部事務所)の名物だった

≪芽育学院≫と書いてあるデッカイ看板が外される

オークタウンの駐車場に入る直前のカーブで目立っていたあの看板だ


芽育学院の開校当初

ある塾から

『若いのが駅前にデッカイ看板出しやがって!

  すぐつぶれるやろ!』

な~んて言われていたらしいが・・・


その象徴的なビル看板がなくなるのはさみしいが

そのかわり

現高田校の壁面にまた新しい看板をつける


『若かった(笑)のが駅前に派手な看板出しやがって!

  9年目か? けっこう頑張ってるな!』

な~んて言われるのだろうか



2月初旬には

新しい看板をお披露目できると思うので楽しみにしておいてほしい



リフレッシュ方法

2013-01-26 17:05:59 | 講師から
こんにちは。お久しぶりです!

高田市駅校の吉岡理恵です。
寒い日が続きますね。
みなさん風邪などひいていませんか?
首、お腹、足を冷さないのが最もよいそうです。
受験生のみなさんは特に気を付けてください!

いよいよ受験本番ですが
私がみなさんにお伝えしたいことは一つです。

『周りの声にまどわされるな』ということです。


今の時期、特に友達や周りの環境のこと気になりますよね。


あの子もあの高校受けるんだ~。
私あの子より頑張ってるのにどうしてあの子より成績が悪いの?
あの子睡眠時間毎日1時間なんだって!



いろいろ思うことあると思います。
私もそうでした。
学校の授業を受けていても
みんなが勉強する姿を見ると無駄に焦ってしまいます。
わけもなくイライラしたり涙が出たりもしました。
今でもあの頃の辛かった思い出は忘れません。


周りのことばかり気になって
自分の勉強に身が入らないという悪循環が生じます。


もし今そんな状態に陥っている人がいるなら
ぜひ深呼吸をして肩の力を抜いてみてください。
そして散歩に出かけてみてください。
自分の家の近所でもいいし、自分の好きな場所でもどこでもかまいません。
頭の中を新鮮な空気でいっぱいにするんです。

些細な些細なことかもしれませんが
きっと今まで気づかなかったことに気づくはずです。


世界は依然として美しいのにあなたは見ようとしない。
…なんて言葉が韓国ドラマにもありましたが
本当にそうだと思います。


人は必死になりすぎると
当たり前のことを見失うのかもしれません。


受験!勉強!試験!模試!
こんなことばかりで絞りきった雑巾みたいになった頭をほぐしましょう。


私は今でもいっぱいいっぱいになったときは
散歩にでかけます。

するとかならず小さな発見があります。


あそこの家の人、盆栽が趣味なのかな。

あんなところに花が咲いてる!

あの飛行機雲へんな形!

時には
手を繋いで歩く老夫婦にほっこりしたりもします。


気分転換には最適です。
ぜひお試しください。

新しい気持ちで自分と向き合えるはずです。



どうか周りの子たちの声に惑わされて自分を見失わないでください。


後、私は個人的に落語を聞いて気分転換をします。

興味のある方はぜひ。


グットラック!!


まだ寒いけど、春来たよ

2013-01-24 18:43:46 | カズナリ先生より

今日は

1月24日


1、2、4ってことで

倍々な感じな日です。



そんな倍々デーに

奈良高専を決めてくれました

おめでとう!

いや、めでたい!


今はリケジョという呼び名があるように

理系に進む女子がとてももてはやされている状況にあります。


ぜひ、立派なリケジョになって

世の中の役に立ってください。




どうも

理系科目の面白さは

成人してから気づいた

桜井校のカズナリです



というわけで

一足早く、春を迎えたということで

まだ桜も咲いておらず、梅すらまだな状況ですが

ま、良かったですよ。


高専に進むと5年間の学生生活は確定

入学時点で、ある程度の将来の進路を描いているわけですが

入学してからの5年間で

一生付き合っていくかもしれない研究テーマを探し

論文や学会発表やらにちょこっと参加し

一般的な高校生とは一線を画した生活を送ることになります。


で、研究に興味を抱いたら

専攻科に進んだり、もしくは大学編入をしたりと

やりたいテーマや目標が早めに設定できていたら、

これほど楽しい(ま、研究生活は辛さも半分あります)学生生活は無いと思います。


どんどん将来を先食いしていくという意味では

現在の高校3年生よりも将来に向けてのビジョンが定まっているといっても過言ではありません。




早めに将来を固める、というのは

不安定なこの時代においては、良いか悪いかといえば

良い といわれています。



でも

悩むことの大切さもあると思いますよ

何が正解かって言うのは、やってみないと分からないところでもありますし

最終的に笑えるような道筋に修正したり、持っていけるような努力をすることが

大切だったりします。


早めに決定できるのもすばらしい

ギリギリまで踏ん張るのもまたすばらしい

その先に笑顔があるならなおすばらしい


そしてその先に、一生懸命やったと思える充実感と、

頬を伝ううれし涙があれば言うことは無いです。



頑張りましょうね。

なちブログ~♪

2013-01-23 14:29:14 | 講師から
今回で二回目のブログ投稿になりまーす!


八木校の「なち」です。


最近めちゃめちゃ本番に弱いことに気付き始めました。


個人的な話になるけど、最近テストや人前での発表が増えてきました。


発表にもいろんな形式があって面白いけど、びっくりするくらい緊張します。


周りの人がすごくみえます!


「いつもの自分でいったらいいやん!」という自己暗示などします。


何回かそんなことを経験して少し気付きました。


準備や練習て本間に大事・・・。


いざ本番になれば「どーにかなる!」でいいと思うけど


それまでその教科の勉強をしたりとか、人前で話す練習をしたりとか、積み重ねがあればあるほど、自信もあるしどーにかなるもんなんよね。


結果もすごく大事やけど、やっぱり自分の力出した!


て思いたいやん。


試験にむけて今頑張ってる子もいれば


結果待ちでドキドキしてる子も


もうすぐ学期末や!って子もいますよね。


私も今いろんなことでドキドキです!笑


みんな目指すことは色々やと思うけど


それぞれがんばってきたことはちゃんと


積み重なってると思います。


みんなの積み重ねを応援・お手伝いできて


うれしいと私は思います。


ほかの先生もきっと思ってると思います。


いま、高校とか大学とかをゴールに頑張っていますが、


ゴールしたあとも、いろんなことを自分の中で積み重ねていってほしいなと思います。


火曜日の存在価値とは・・・

2013-01-22 17:58:53 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


え~え~


日曜日ブログをご覧になった方は


ん?


ん??


今日は何曜日???って思いませんでした??(笑)


流れ的に火曜日ブログの雰囲気が漂ってましたねぇ。。。


まぁ、そんな事はさておき・・・


本日の最初のネタは!!!


ハルキ合格おめでとう!!!


無事に特進クラスでの合格でしたね!


ここでRYOは約束を果たします!!


若干個人的なネタになりますがご容赦ください(汗)


ハルキ君のお父さん、お母さん!!


総合進学コースから特進クラスに挑戦すると決めてから、ハルキ君は遊びたいのを我慢して


毎日毎日毎日毎日自習室で勉強を頑張り


時には厳しい言葉で怒られ


授業中も本当に集中して学力を上げ


見事に勝ち取った合格です。


実は、ある約束をハルキ君としていました。


その約束とは・・・



「合格したらPSPが欲しい!」




と、お父さんとお母さんに一緒におねだりをしよう!と話し合っていました(笑)


はい。


早速ミッションを開始します。




では、次のネタ・・・



皆さん、今日は何の日か知ってます??


知っている方はマニアです(笑)


なんと今日は!!




カレーライスの日!


何故かと言うと・・・


1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して


1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ


この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたらしい。


なるほど。。。


当時、カレーやご飯の日は「米飯給食(べいはんきゅうしょく)」って言ってました(笑)


ちなみに、メイキー達に「今日の給食は何やったん??」と聞いてみると・・・


普通に黒糖パンだったらしい。。。。。


こりゃぁ、カレーの日は盛り上がらずに終わってしまうのでしょう・・・



とりあえず、今日の晩御飯はカレー決めました!!


仕事が終われば食べに行ってきます。





CoCo壱○屋のトッピング全部のせ


今年も攻めますよ!!


では、また来週~~~~~♪



かぶりものする年齢でもないが・・・

2013-01-20 00:09:29 | 芽育学院
毎週日曜日がブログ担当なのに

今回は土曜日から日曜日にかけての二日間

やんごとなき理由により教室をあけております



やんごとなき理由と勿体ぶったところで

誰のためにもならないので発表すると

毎年1月・4月・9月の年3回

全国の学習塾が集まるミーティングがあり

この1月はセンター試験の実施されている日に設定されている



本会自体は日曜日なのであるが

独特のキャラなのかこの怪しい集まりの幹部会のメンバーとして

毎回前日から参加しているのだなぁ・・・


なにやら

今回は某業界誌の取材を兼ねた

覆面座談会なるものがあるらしく

失言しないように気をつけたいと思っている



これを読んでいる人たちが

引っかかったかどうかわからないが

覆面座談会と聞いている



実際に覆面をするのかどうかは別にして

想像力は膨らむばかり



こんなものや・・・







こんなもの・・・










最近では

こんなものも売っているらしい





ニヤニヤ・・・









さて

芽育オリジナルテキストとしては

中学3年生が冬のウレチクで使用するテキストがあるが

来年度に向けて新たなオリジナルテキストを作成している


ウレチクテキストのような

奈良県の公立入試問題を単元ごとに再編集したものではなく

1に計算

2に計算

3も4も5も・・・

すべて計算問題というテキスト


編集にあたってのコンセプトは



鬼のような量の計算問題!



3月には完成予定なので

芽育の中学生は

とにかく計算問題に強くなってもらうつもりだ



これでもか!!!!

というぐらい計算力をつけてもらうので覚悟しておいてちょうだい!




第一関門

2013-01-19 03:12:00 | 講師から
ついにセンター試験がやってきましたね。

こんにちは、市駅校のまいはんです!


センター試験は、国公立を受ける人なら第一関門、私立を受ける人ならセンター利用、という形になりますね。



私も3年前に受けたのですが、その経験から話をします。



今まで頑張ってきて、センター試験対策をしたり、
傾向をつかんだり、いっぱい問題を解いたりしてきましたよね。





センター試験前日、何をしたらいいんだ、
通してやってみたけど、6割しか取れなかった、
もっともっと分からないところをしなくちゃ!


と自分に焦ってしまうと思います。


その焦りを否定する訳ではないです!

が、




メンタルは合否に左右します。





心は脳や体と密接に関わっています。



過去問を解いていても、恐怖や不安に襲われると思います。


しかし、その恐怖は幻想です。
感じない恐怖は本当の恐怖ではなく、



あなたが作り出したものです。(どーん)




その恐怖はおそらく、



「結果」のことだと思います。




受かるか否か…

そう考えて自分の今できることをしていないことはありませんか?



今できることをする。





今できることしかあなたにはできないのです。




それがベストを尽くす、ということです。





今できることをしていれば結果は考えなくてもいい、と思います。




悪い結果、良い結果…



それは出たときに考えればいいのです。




その時は私たちと一緒に考えましょう。



結果にこだわりすぎるということは、



集中力をなくします。





集中というのは、今、目の前にあるものに一所懸命になることです。


結果を考えながらすることではありません。





今あなたにできることはなに?



よく考えてください。




今から新しいことをする必要はありません。




あなたが、今の時点でできることを、自信をもてるようにしてください。





一番悲しいことは、結果が出ることではなく、



力を発揮できないことだと思います。


一所懸命やって、ベストを尽くしたら

後悔はありません。






おもいっきり力を出してきてください!



あなたの力でいいんです!



結果のことは置いといて、


恐怖に打ち勝ってください。





先生たちはあなたの横で




いつものように応援していますよp(^-^)q




健全な肉体に健全な魂が宿る

2013-01-17 16:36:46 | カズナリ先生より

えー

このブログの題名は

よく高校英語の構文で使われるものです


気になる人は調べてみよう。

英語の構文150辺りには載っているのではないか。


この格言には

諸説あるようで


健全な魂に健全な肉体が宿る

とも訳せる文があるとか

そもそも訳自体が誤りだとか

いろいろです。


必要条件や十分条件、必要十分条件の説明としても

時々、使われたりしますが

多分、使ってる先生からして、これが真なのか偽なのか

分かっちゃいないと思います。



ま、つまりだね

僕もお熱さんが出てお休みしたりしましたので


この格言からすると

芽育学院の教室長で

健全な魂 を持っているのは

高田市駅校のタカマサ先生だけなんですね


いや、すばらしい。


ということで


その他の校舎の教室長は

魂的には

北斗の拳で

ヒャッハー!!

って言ってるような人たちと変わらないのですよ

肉体的には

汚物は消毒だー!!

って虐げられている

弱々しい市民です





どうも

え、代打ってありなの

桜井校のカズナリです



そんなわけで

良い子の皆さんは

風邪など引いていないでしょうか。


そう

先ほどの格言に従うと

悪い子の皆さんはもれなく風邪を引いてしまうのです・


ま。

言葉は悪いですが

バカは風邪引かないという言葉がありますが

となると

それとあの格言をくっつけると、

あれがこうなってこういう理屈になるんだから…


・・・いや


怖いよねー、ことわざ。




さておき


風邪なんて引いちゃうと大変

周りが南極的寒さになったと思ったら、

一瞬にして灼熱の太陽の下にもなりますからね


勉強が一流なヤツは

体調管理も一流なのだ


でも

寄る年波には勝てないのだ!


本番まで勢いで乗り切っていってみましょう!





関係者の方々

大変なご迷惑をおかけいたしており

まことに申し訳ございません。


こんにちワンコ♪

2013-01-16 19:12:05 | 講師から
こんにちは!


八木校のひろしこといつきです!


正月が明け、休むことなく入試が目前になってきました。


どの校舎のみんなも赤本をどんどん解いていってることだと思います。


赤本を解くときにひとつ注意点があります!


赤本には初めのほうのページに合格最低点や合格基準点が書かれた表がありますよね??


一度赤本を解き、採点が終われば、ほとんどの人が自分の点数がその合格基準点に達しているのか気になり見てしまうと思います。


自分の点数が合格基準点を超えていればうれしいですよね??


そこで喜ぶのは良いことです。


けれども、次また赤本を解くときに合格基準点を目標にしていませんか??


その年もまたその次の年も合格基準点を目標にしていませんか??


それは大きなまちがいです。


目標というのは自分の限界ラインにおくものです。


合格基準点に目標を置いてる人!


入試の時、緊張などで自分のすべての力を出せなければどうするつもりですか??


合格基準点に目標をおいていれば奇跡がおこらないかぎり間違いなく不合格になってしまいます。


残念ながら...


なので目標は高く!!


合格基準点+50点ぐらいでいいと思います!!


あわよくばすべての教科満点!!


今のは言い過ぎましたがそれぐらいで全然OKです!!


その目標点を入試までに超えることができれば合格を手に入れることはほぼ間違いないでしょう。


当たり前の話ですが、目標校にいくのは難しいですよね??


けれども目標校よりもランクが一つ二つ低いところであれば簡単に感じますよね??


それと同じ!!


目標点を高くすればするほどそれを目指してがんばれば合格基準点は簡単に越せるようになります。


もし目標を合格基準点においている人がいるならいますぐに変えるようアドバイスしておきます!!






最後に


今めちゃくちゃ勉強することは絶対に将来良い思い出となります。


人間100歳生きるうちのたった一年です!


100年のうち1年ぐらいめちゃくちゃ勉強する年があってもいいと思います!


僕だけかもしれませんが...


来年受験生になる人たちはそういう気持ちでがんばってください!!


今年受験生の人たちは今ふりかえってめちゃくちゃ勉強した!!って思えますか??


思えない人は残りの期間めちゃくちゃ勉強してください!


ただ夜遅くまで勉強するのは今の期間あまりだめです。


入試は朝から始まります!


早寝早起きして朝から頭がまわるような生活をおくってください!!


全員笑って4月を迎えましょう!!


以上ひろしでした


この時期は特に注意が必要である!

2013-01-15 17:57:23 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


ん??


なになに????


月曜日ブログ担当のジュン先生が熱でダウンだと!?


大丈夫なのでしょうか??(汗)


とかなんとか言っているRYOなのですが


なんと・・・


わたくしRYOも・・・


日曜日に・・・







と、さわやかに言ってみる(笑)


でも、安心してくださいね!


インフルエンザではありませんでした(安心)



ただ・・・


日曜日は常にこんな感じで。。。。。






びぇ~~~ん!!



このスーパーアイテムが僕を救ってくれました。。。。。




もう手放せないわ(笑)




どうですか?一家に一台??


しかしインフルエンザが猛威をふるっていますねぇ。。。


症状なんですが、こんな感じです。



男の子バージョン





女の子バージョン




とにかく共通しているのが





平気で38度を越えてきますよ。


でもまぁインフルエンザって何なんでしょうか??


ちょっと調べてみました。。。








・・・。





・・・・・。





・・・・・・・。




わからん!(汗)



まぁ、確実に言える事はただ一つ!


検査方法に問題あり!!!


痛すぎる!






これを






こんな感じで検査するのだが


実際はこんな感じだ。。。。。











恥ずかしながら、診察室でわたくし泣いてしまいました。


と、まぁそんな感じで体調管理をしっかりとしましょうね♪


それでは、また来週もお会いしましょう。。。



数珠つなぎ

2013-01-13 16:55:18 | 芽育学院
しかしまあ、なんですなぁ~ (桂小枝師匠 風)

受験本番が近付くにつれ一週間の早いこと、早いこと~

このままいくと3月・・・いや新学年なんて



あ~~っちゅうまです






さてさて

みなさんは風邪なんかひいてないかな???


病気なんてもんは

注意してても油断したその一瞬をついて襲ってくるもんですぞ!



高校3年生のセンター受験組は

風邪をひく間もないくらい直前だ


いままでやってきたことを

すべて出し切れるようにしたいものだ


基本的には

すべて出し切れるなんて難しい

だからこそ

いかに近づけられるかが勝負の分かれ目になる


芽育学院のセンター受験生は現役生だけなので

みんなが生涯初のセンター受験だ

ライバルになる浪人生たちは確かに手ごわい

なんといっても一年(以上)という経験がある


ライバルの学習力は

一年前にいったん仕上げて、そのうえこの一年微調整されてきたものだ


メイキーたちが気づいていない

抜け目をも補修してきているはず


厳しい戦いは承知の上だ



でもね

俺たちは勝つ!


いや

先輩たちも含め

勝ってきた!



上には上がいる

決して自分たちがトップではないだろう

しかし

気持ちのうえでは

自分たちが勝者だという信念を持とうぜ



勝つために頑張ってきた

だから

当然のごとく勝つ!



そして

センター組の勢いをそのまま

中学3年生につなげてもらいたいと思う



これも

芽育学院の伝統


先輩から後輩へ

勝者の数珠繋ぎはまだまだ続く


目標

2013-01-12 13:57:07 | 講師から
こんにちは。

市駅校のたっきーです。

センター試験や私立高校の入試など、今の時期はまさに受験シーズンとなっていますね。

センター試験はもう来週に迫っています。高3生はのんびりしている暇はありません。



さて、受験生はもちろんですが、その他のみなさんも…

勉強以外のことを忘れるほどの気持ちになったことありますか?

受験生なのに、なんだかまだまだふらふらした気持ちの人、いませんか?

よそ見もしないで頑張ることができると、そのときの成果はすごくすごく大きなものになるはずです。

あなたの周りに、本当に、心の底から頑張っている人っていませんか?

そんな人は、きっと頑張ったなりの結果を出しているはずです。



焦りなさいということではなく、「がむしゃらにやる」ということを一度でも経験してほしいなと思います。

どうすればそういう気持ちになるのでしょうか。

一つは目標を設定すること。

定期テストの点数でもいい。志望校の偏差値でもいい。

何か一つ絶対に譲れない目標をもってほしいと思います。

それが決まれば、あとは達成するまで一心不乱にやるだけです。

目標はもっと小さいことから始めるのもいいでしょう。

今日は○時間勉強する! とか、今日は問題集ここまでやる! とかでもいいのです。

それを達成できなかったら何かとてもひどいことが起こるんだ、くらいの気持ちで臨むことです(笑)


目標なんて分からない! と思う人もいるかもしれません。

そういう人は、友達と競争してみましょう。

この子には絶対負けたくない! と思う相手を1人作るのです。

だいたい同じくらいか、それ以上の成績の子をライバルにして、その子を追い抜くことを目指すのです。

わざわざ面と向かって「競争だ!」と言う必要はありません。

もちろんお互いに競争し合えるのがいちばん良いですが、心の中で勝手に「あの子には負けないぞ」と思っているだけにしてもいいです。

言ってみれば、これも一つの目標設定です。「あの子に負けないこと」があなたの目標になります。

こうすることで、ただなんとなく過ごしているよりも、日々の勉強に気合いが入るってもんです。



私もいま、「受験生」です。もうすぐ入試を控えた受験生のみなさんよりまだ先になりますが、人生を決めるといっても過言ではない試験のために、勉強しています。

こうやってなんだか偉そうに(笑)書きましたが、これは自分への戒めとしても書いています。

何のために頑張っているんだろう、と思ってしまいそうなときは、目標を改めて確認し直します。

周りで頑張っている友達に、勉強の進み具合を聞いてみます。

私よりもっとよく出来る子と話をしてみます。

そうやっていくと、「ぼんやりしてる場合じゃない」と思えます。



勉強は確かにつらいですが、一生懸命にやったという経験は、絶対に次のあなたの糧になるはずです。

その経験を得るなら、今のうちですよ!