うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

お月さまの巻

2018-01-31 04:35:00 | koi先生より

スーパーブルーブラッドムーン!!!!


うん、言いたいだけ。


koiです!


今日は35年ぶりのスーパーブルーブラッドムーンだそうで。


中二病っぽいネーミングですが、これは欧米で実際に使われている言い方なんですって。


月が地球に接近した際に見える月は「スーパームーン」。


1カ月に2回、満月になる現象は「ブルームーン」。


さらに皆既月食で、月の表面が赤っぽく見えることから、現象が「ブラッドムーン」と呼ばれます。


NASAによると、今回は3つが同時に起きるので「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」になるらしいですよ。


ナショナルジオグラフィックによると、地球上でこの3つが重なるのを観測できるのは35年ぶりで、アメリカでは150年ぶり。


だいぶスーパーブルーブラッドムーンですね。


ちなみにこの手のイベントってたいてい「〜年ぶり」って言うけど、終わったらそんなことすぐ忘れますよね。


人類皆飽き性!


さぁ、明日から2月です。


受験に、期末テストに、忙しい一ヶ月になりそうだけれど、頑張っていきまっしょい!


2月は如月、キサラギってことで、今週の映画は『キサラギ』


自殺したマイナーアイドル・如月ミキの一周忌にファンサイトを通じて集まった5人の男を描いた作品で、 大部分のストーリーが一つの部屋の中で進行する密室推理劇です。


この映画自体もマイナーだけど、日本の映画史に残っても不思議ではない名作です。


役者も豪華だしね。


ではまたー。

なんの影響もないでありんす。

2018-01-30 17:47:48 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「出川 哲朗」スタディールームRYOです。

大変な事になりましたね(汗)

コインチェック。

え~え~え~

僕は全くの無傷なんですがね・・・

なんせ、モナコインですから(汗)

世間は眼中にありませんからねぇ。。。。。

てか、全額日本円で返金って凄いですねぇ。

記者会見で↓

記者:その預金があるって事ですか?

コ:さようでございます。


超バブリーですがな・・・

僕のビットフライヤーの総資産は3,272円

もう、億り人どころではありませんから(笑)

いや待てよ・・・

今、ネムを買ったらどうなるんだ!?

コインチェックではない所でチェック(笑)

現在105円。

モナコインを売れば丁度30コインぐらい買えるじゃないか!!

てな事を考えたりもしましたが、僕はブレませんから~~~

この勉強に関係ないブログ更新を続けるぐらいブレません(汗)


で、昨日のブログで書いてありましたけど、もうすぐバレンタインデーですねぇ

また、4トントラック6台分ぐらいのチョコレートが届くのだろうか・・・

そんな事を考えながら学院生の進路も同時に考えている。

もうすぐ中3生は県内・県外私立の入試である。

本命、実力試し、滑り止め。

様々な受験校選びがあるだろうが、とにかく油断は禁物やで。

受験の神様は、本当にいじわるである。

青島幸男の「意地悪ばあさん」より意地悪なのでね・・・

当日はチェッカーズの神様ヘルプ!を歌っても助けてくれませんから注意するように。

あと少しの頑張りが確実に合格へと近づくからね。

そんなこんなで今週は終わります。

また来週お会いしましょう。

あでぃおす♪





庚午年籍

2018-01-29 13:59:38 | マサエ先生より
2月のスケジュールの話をしていたら、小学生女子が、
「2月14日、ってバレンタインデーやん!!」と反応。
今年は誰にあげるのか、名前をあげながら教えてくれました。
両手で足りないぐらいの数でしたね!すごい。
ほとんど友チョコやねん、ママと一緒に作る。
作るのが楽しいねん。あげたら喜んでくれるかなって
想像しながら・・・・とのこと。
なるほどね。楽しみなんですね。

自分が小学生の時から、バレンタインデーというイベントはあって、
ハートチョコレートっていうハート形のチョコを渡す、ってのがはやって
いました。
友達に渡すっていう意識は、なかったですが。
義理チョコとか本命チョコとか呼び方もいろいろ。
バブル期頃には、ホワイトデーもイベントとしてありました。
どちらにしても、お返しは、倍、で大変そうでしたね。
学生時代、百貨店の特設チョコレート売り場に、包装やレジの仕事のアルバイトで入ったときは
なかなかに盛り上がってました。
今の時期バレンタインデー用に包装したチョコやクッキーやキャンディをコンビニやスーパーで見ますね。
100均なんてバレンタイングッズの宝庫。ただ早くいかないとなくなってる可能性も・・・

今は友チョコってのが始まったので、女子が大変そうです。
クラス分作るとか、もらう予定ではなかった子から思いがけずもらって、その場で
こちらからもどうぞと渡せるよう多めに作っておくとか・・・・
14日は普段のカバン+紙袋を持ってる女子が見られます。中学校や小学校は
お菓子学校に持って来たら没収なのでないけどね。

高3女子は、今年は受験やから、それどころじゃない!!と言ってましたね。
高3生、中3生はそれぞれ合格したら、来年楽しんでください。
今は毎日が受験モードです。昨日も今日も明日も三重県私立の入試です。
みんな合格できますように!!!

私大受験に行ってきた高3生、駅から大学までずーっと女子ばっかりやったわ
と感想をぽつり。いやいや君が受験したのは女子大なのでね、一応女子ばっかり
のはず。彼女、センター試験会場では、工学部校舎だったからか、その大学の特徴なのか
わかりませんが女子トイレの少なさにぼやきまくってました。
USJかディズニーランドのトイレかって思うぐらい女子が並んでた。途中であきらめて列から
抜ける子も多かった。ここで抜けたらできやんと、休み時間をトイレに費やしたわー。何とか
してほしいわーとぼやいていましたが、今回は余裕だったようです。女子大やし。

今日は1月29日です。
29日なので肉の日、近くのスーパーではニクニクセールをやったりしていますが・・・
人口調査記念日です。1872年1月29日日本初の全国戸籍調査が実施されたことを受けて
制定されたそうです。当時の人口は男性1679万6158人 女性1631万4667人で
合計3311万825人。今の人口の約4分の1ぐらい。でした。
ちなみに、日本最古の戸籍は?
天智天皇9年(670年)庚午(かのえうま)の年に作られた全国規模の庚午年籍(こうごねんじゃく)
です。
日本史の教科書に出てきましたよね。1つ覚えておいてください。

山焼き参戦

2018-01-28 11:20:18 | 芽育学院
しかし

ここ一週間

寒いこと・・・寒いこと・・・

少しだけでしたが雪も積もり

犬は喜び、庭駆け回り

猫はコタツで丸くなっているのではないかと(笑)



中学3年生は

間近に迫った私立高校入試に向けて

緊張感が高まっているようですね



この心地良い緊張感が

第一志望校の入試に良い影響を与えてくれるのではないかと思っています




高校3年生は

センター試験の自己採点からのバンザイシステム入力で

自分の目標校への可能性を確認する時期でした


毎年

ミラクルを起こしてくれる芽育学院生

今年も感動のミラクル大作戦を実行してもらいたいと思います



さて

昨日は

12月から始まったネイティブ英会話のレッスン終了後

若草山の山焼き見学と

奈良県の会社経営者のみなさまとの懇親会に参加してきました


初めてみるリアル山焼き

写真やニュースなどの映像では見て事があったのですが

こんな近くで見ることが出来るとは思っていませんでした

こりゃ来年が待ち遠しいぞ!

と思いながら帰ってきたスミスでした


ちゃっと寒かったのですが

本当に良い経験をさせていただいたと思いました


ちなみに

奈良(駅)からはJRを使って往復するのが楽ですね

今までは近鉄を使って移動していたので

大和高田→大和八木→西大寺→奈良

乗換が多くて少々面倒くさい・・・

JRは本数が少ないので

時刻表とにらめっこしながら

時間調整していく必要がありますがね


まあ

みなさんもお試しあれ

さむーい

2018-01-27 15:41:17 | 講師から
みなさんこんにちは!そして2018年、あけましておめでとうございます。
名張校の坂野です。今年もよろしくお願いいたします!

といってる間にもうすでに1月下旬ということで、雪が降ったり積もったりすることが多くなってきましたね。
そして寒い!どこへ行くのにもカイロやマフラーといった防寒具が手放せなくなりました。
みなさんはどんな防寒対策をしていますか?

と、いうことで今回は寒がりな私のオススメの防寒対策を少し紹介したいと思います。


まず私がずっとやめられないのが、ヒートテックの3枚重ね着です。
ユニクロのヒートテック、冬の味方ですよね☆
私も一昨年までは毎年1日1枚着て、暖かい服を着て、カイロを貼って過ごしていたのですが、
ある日友達がヒートテックを重ね着しており、私も真似してみたくて真似をしました。すると、カイロがいらない!
ヒートテックだけで体がポカポカします。ヒートテックの重ね着の暖かさを知ってしまうともう1枚では着れませんが、
興味のある方は是非やってみてください。
ちなみに私はヒートテックを15枚持っていますヽ(´o`;今年ももう少し買い足そうかなと思っているくらいです。


そして、私が今一番オススメしたいのが湯たんぽです。
もうすでに活用してる!という人や、考え方古い!と思う人がいるかもしれませんが、
寝る少し前に布団の中に入れておくとすぐに眠れます。
寝る時の布団の冷たさが嫌だという人や寝るときに暖房をつけたくない人には特にオススメします。



この寒い冬の時期、中学三年生や高校三年生といった最高学年にとっては受験シーズンというとっても大事な時期です。
体調管理はしっかりできていますか?みなさんも暖かくし、風邪をひかないようにして、毎日を過ごしてくださいね。
他の学年の人たちも、遊びに行くときは暖かい格好で、元気に毎日を過ごしてください。
今年も気合いと防寒対策で寒い冬を乗り越えましょう!

寒いです。

2018-01-25 14:34:57 | カズナリ先生より



やたらと寒いですね。


氷点下ってことは

冷蔵庫の中より寒いということですから

ま、なんともね。



今週末には

また雪が降るような予想も。



大学入試も

本格化しているのに

交通の便とか

すごく気になりますよね




家から

早く出たところで

電車が止まっていたら

どうにもならないですし

電車が止まっているということは

道が混んでいますし


じゃ、前泊か



といっても、

大学の近くにホテルがあるところなんて

そうそうないですし




どうすればいいのか




えー


どうしようもできない




が、正解です。




なので、


やばいなぁと思ったら


大学や試験会場に問い合わせたり

ホームページを確認したりしましょう





受験会場に

少しずつ近づく以外に

それしかやることはないので

あせらず、やりましょう。






ネタといっても

なかなかないのですが



久しぶりに

インドネタでも



インドで有名なスポーツといえば

以前のブログでも触れましたが


クリケット



です。


野球とホッケーが合体したような

スポーツで、

一番稼ぐ選手は

一年で30億円ほど稼ぎます



誰か

日本人が挑戦したらいいのに

と言っていたら



元西武ライオンズの選手が

クリケットに

挑戦するようです





先読みしすぎたかな


この予想の当て具合を


他のことに使いたい




ロト7は

来月から一等賞金が上がるらしいですし

キャリーオーバーがあれば10億円ですし




数字の組み合わせ

ぽんと

頭に浮かんできませんかね。





受験問題とかね、

そういうのを

バシッと当てるというのが

塾的には

カッコいいでしょうけど


果たして

当てることはできるのでしょうか




なんとなく

頭にはあるけど

ここで発表すると

桜井校的なメリットがなくなるから

しません。





当たってから

大々的に発表することにします



外れたら、しません。





インフルエンザも

出始めています。




学校、受験会場、通学途中

いろいろなところで

ウイルスと接触するので

とにかく予防してくださいね。





かかるとしたら

受験後でお願いします。






掃除ぜんぜんしてないわーの巻

2018-01-24 16:08:16 | koi先生より
タイトル通り、最近ぜんぜん掃除ができていません。


もちろん細かい掃除はしてるけど、僕は大掃除がしたいんですよね。


エアコンのフィルターとかも、どーんとしたい!


三月頃に新年度を迎える前に頑張ってやるかー。


koiです!


今週末くらいから私立大学の入試が始まります。


どうも最近は気温が低くて、今日なんて雪が舞ってましたから、試験に臨む子供たちはかわいそうだなあと思っています。


そういえば僕も大学受験の朝、まだ暗い時間に父親に車で駅まで送ってもらったなあ。


カーブミラーが白く曇っていたのがやけに鮮明に記憶に残っています。


その割に試験の様子や問題内容なんてほとんど覚えていませんが笑


人間って、本当に大事なことより、その周りにあるもののほうが頭に残りやすいような気がします。


記憶と言えば、記憶術の一つに、「記憶の宮殿」という方法があります。


頭の中に、部屋がたくさんある大きな宮殿を作り、その中を自在に歩き回り、その小部屋の一つ一つを訪問することで過去のどんな記憶も呼び起こすことができるというものです。


これは中世の学者が実際に実践していた古い記憶術の一つであり、本が貴重だった時代、学者はこうした記憶術を駆使して膨大な記憶を脳のなかに蓄えていたといいます。


肝心のやり方もネットにありましたので転載しておきます。


暗記が苦手な人はやってみては?


ちなみに僕は無理でした笑


【やり方】
Step1 部屋の間取りと大きな家具をイメージする
頭の中で、自分好みの部屋をイメージしてみましょう。
部屋の形は正方形で、壁紙は淡いクリーム色。真ん中には木目の綺麗な大きなテーブルと椅子のセット。入口を入って右手には濃いブラウンで横に長いタンスがあって……。と、まあこんな感じです。
設計図などを描くと具体的にイメージできてよいでしょう。

Step2 自分がその部屋にいるところを想像する
部屋のイメージが大体できたら、その部屋の中を歩き回ってみましょう。テーブルに触って感触を確かめたり(イメージしたり)、家具にあった小物を置いてみたりするとよいでしょう。ここでリアルなイメージを作れれば作れるほど、記憶がしやすくなります。
ここまでで下準備は完了です。

Step3 家具と記憶したいものを結び付ける
それでは実践的な手順に入っていきましょう。
例えば明日持っていかなければならないファイルがあるとします。これを、メモリー・ルームのテーブルの上に置きます。テーブルの上にファイルが乗っているところをしっかりとイメージしましょう。
朝起きて、メモリー・ルームの机の上を見る。するとそこにはファイルがあり、ファイルを持っていかなければならないことを思い出す、というわけです。
また、歴史の流れを暗記したいとき、家具の並び順と対応させると覚えやすくなるでしょう。


というわけで今日は『ハンニバル』


名作『羊たちの沈黙』の続編。


主人公のハンニバル・レクター博士がこの記憶術を使っているんですよ。


作品としては駄作だと言われています。


koi的評価でも、まぁ確かにショッキングな映像に頼りすぎですね。


ではまた。

光を纏いし者よ

2018-01-23 15:20:17 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「河島英五」スタディールームRYOです。


昨日は本当に寒かったですねぇ・・・(汗)

雨から雪に変わって、また雨が降って。

で、今日も風がビュンビュン吹いてます。

寒い寒い・・・・・


さて先日、アカデミー生のコタ〇ウ君が
「なぁ、ボスの弟~ 1億円貯まった~~??」

「お、おぅ。もうちょい待ってや~(汗)」

「ワンカルめっちゃ楽しみやねん☆」

って、目をキラキラさせて言われました。

そうなのだ!

この俺様が億り人になるのを待っている人が居るのだ!!!

実はテンション下がりマクリマクリスティーだったんですけどね・・・

だって。。。。。

これ↓


からの↓


で、↓


僕が億り人になるまで、あと

9千9百9十9万6千3百9十2円。。。

¥99,996,392

きゅうせんきゅうひゃくきゅうじゅうきゅうまんろくせんさんびゃくきゅうじゅうに円です。

このブログを書きながら、自分で笑ってしまった(笑)


まっだまだや~~ん(泣)

いや、「諦めたらそこで試合終了なのだ(安西先生)」

そうなのだ

「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」

やってやるぞ!コタ〇ウ君!!

お腹を空かせて、後5年ほど待っていてくれたまえ!!(滝汗)

それまでは「ほっともっと」の焼肉弁当で勘弁してくれ・・・(泣)

学院生諸君!!

もう一度言う!

夢は逃げない!逃げるのはいつも自分だ!!

中3生は県内・県外私立入試2週間前である。

そしてすぐに特色入試。

もう突き進むしかないぞ。

胸を張って、ど真ん中を進め!


って事で、また来週~~~

あでぃおす♪





カレーうどん

2018-01-22 13:34:49 | マサエ先生より
今日は何の日かなーと思って検索すると、いろいろあっておもしろいです。
ホントに毎日が記念日!です。
ちなみに、今日1月22日はカレーの日です。
語呂合わせとか関係なく・・・
1982年1月22日、「学校給食35周年」を記念して行われた全国栄養士協議会が
カレーライスを全国の小中学校の児童に給食として提供したことを記念して制定、
されたようです。
小中と給食で育った私としては、月に1度あったような記憶、の、カレーの日、好きでしたね。
小学生中学生の口に合った?甘めのカレーはみんな大好きだったような・・・・・
給食のカレーは、大人になって、市販のルーを使って自分で作るカレーとは味が違ったなあ。
ちがうと言えば、以前ご近所に市内の会社で働くインド人のご家族がいて(家族でインドから
転勤、何年か後にアメリカにまた転勤して行かれました)カレーをふるまってくれたことがありました。
野菜たっぷり、スパイスもすごくたくさん使ってオリジナル味のカレーでした。
こく〇ろ、バー〇ントカレー、2段〇カレー、ジャ〇カレーなどなど、カレー作りにお世話になる
市販のルーを使ったカレーとは全く別物でした。
どちらもおいしいです。
おいしいといえば、素うどんにおたま1杯ぐらいの残ったカレーを入れるとおいしいことに、最近
気付きました。

受験生の夜食にカレーうどんはいかがでしょう。

今まさに受験モードまっただ中の高3生、中3生が芽育に来て授業までの時間や授業終えてから
の時間、授業ない日も勉強している姿が日常の景色になっています。
その姿を、特に、高2生が来年の自分と重ねて、受験勉強のスタートは早いほうが良いというすごく
単純明快なことに気付いてくれますように・・・いえいえ、気付くのを待つなんてのんきなことは言って
られません。すでにしつこくしつこくささやいています。

今週も寒波がやってきそうです。1月20日が大寒だったので1年中でもっとも寒い時期ですよね。1月の
後半から2月の中頃までは私立大学、私立高校(三重、奈良、大阪、京都)の入試がめじろおしです。
そして2月8日9日は三重県立高校の前期試験があります。泣いても笑っても試験はやってきます。
逃げることは出来ません。
最優先事項は受験勉強です。
合格つかみとるまで、ねばりましょう。

ホームページリニューアル準備中

2018-01-21 13:37:08 | 芽育学院
ここ数年

芽育学院でも従来のβコース(先生1人・生徒2人のコース)が完全に廃止されたり・・・

メイン教材のほかにサブ教材として各科目の映像授業が導入されたり・・・

と様々な変化があったので

学院案内や個別報告書など各種書類のリニューアルが必要になってきました



その中で

いまスミスがやっていることは

ホームーページのリニューアル



今回は

パソコンで検索してホームページをご覧いただくより

スマホで見ていただきやすいようなデザインにしようと思っています


ページをクリックして進むというより

下へ下へスクロールしていってもらうような感じ


個人情報の問題があり

今までのように学院生の写真をバンバン掲載するということは難しくなりましたが

学院生本人と保護者の方の許可がいただけた場合は

これからも掲載させていただきたいと思います


ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね



さて

中学入試・センター試験が終わり

県内・県外の私立高校入試になっていくのですが

インフルエンザでダウンの学院生がでてきましたね



例年のような

非常に高い熱が出て辛い!というところまでの症状ではないようです

不幸中の幸いとでも言っておきましょうか

まだマシですね・・・という保護者の声がありました

こちらも早く治していただき

元気にまた授業に参加してほしいと思います



ちなみに

スミスは・・・というと

元気すぎるぐらい元気で

食欲ありまくりの毎日を過ごしております(笑)


インフルエンザも生涯で一度だけかかったことはありますが

その時も高熱は出ず

37度ぐらいをウロウロするインフルエンザでした


そろそろ

気を抜いた頃が危ない気がするので

注意が必要ですね




おみくじ

2018-01-20 13:25:25 | 講師から
名張校のフクイです。主に国語を担当しています。

今回はおみくじについて。
私は初詣でおみくじを2種類引いてきました!!
今年の運勢は・・・・・『大吉』です!!
恋みくじは『半吉』(笑)
そもそもおみくじを引いた人が『大吉』を当てる確率は一体どれぐらい
なのでしょうか。

多くの人は『大吉』はレアという印象をもっていると思いますが、確率に
したらどれぐらいなのでしょう?!
気になります!!
というわけで、大吉を引く確率を調べたので紹介します。

参拝する神社によって異なるかと思いますが・・・。
おみくじの段階は「大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶」の6種類で、この6種類から
大吉を引く確率は・・・・・・
29%だそうです!!

ちなみに6種類が均等に入っている場合は・・・16.7%
思ってたより高い確率で出ますね(笑)
大吉以外の確率も気になったので調べました。
中吉・・・16%  小吉・・・15%  吉・・・18%  末吉・・・21%  凶・・・7%
だそうです!!

恋みくじについても調べてみました。
私が引いた『半吉』は、ほどほどに当たりらしいです!!
とりあえず効果を期待します。(笑)

おみくじの結果は、引く場所によって違いますが、重要なのは自分の捉え方だそうです。
プラスに捉えるのが良いそうです。

寒さ厳しくなってきていますが、インフルエンザなどには気を付けましょう。
雪がよく積もる時期なので、滑ってこけないように!!

受験生の皆さん、ラストスパート頑張って下さい!!

歴史上の人物

2018-01-18 14:55:08 | カズナリ先生より



桜井校の教室長です。



センターまでは寒かったのですが

今日は何やら暖かい



こういう

心地よい日が続けばいいのですが。




昨日は

1月17日。



早いもので

阪神大震災から

23年もたってしまいました。





気づけば

桜井校で

リアルタイムで

あの震災を経験したのは

僕だけとなっています




僕の住んでいたところは

今日みたいな

穏やかな日と違い

朝から大荒れの天気で

めちゃくちゃ寒かったんですが

その天気の大荒れと

地震と目覚ましが

同時に作動して、まぁ強烈でしたね。




そうか

23年か。



平成も

もうすぐ終わるし

そういうことになりますよね。





ルミナリエも

本来は震災の鎮魂の意味が

大きくありましたが

何だか

この頃は冬のイベント化となっており

ちょっとずつ

記憶から薄れて行ってしまうんだろうな

と思いました。



中高生にとっては

もはや

歴史上の出来事であり、



テストに出るから覚えておくように



みたいなものに

なってしまっていますからね





年取ったな、と

思います。





おそらく


原爆投下を経験した被爆者の方々


戦地に赴いて戦場を経験した方々も


そのような感覚を抱いて


原爆資料館やひめゆりの塔などで


語り部として


熱心に僕らに語りかけてくれていたのだろうな


と思うと


もっと真剣に聞いておけばよかった



と、今さらながらに思います。




これから


広島、長崎、沖縄などに


修学旅行に行くであろう生徒たちには


熱心に聞いてくるように


指示を出しておこうと思います。




語り部の方々は


戦後70余年経っているわけですから


我々が


その生の声を聴ける余裕が


無くなりつつあります。




語り継ぐって


大事なことだと、改めて思いました。







では


短めですが。
















胸を張っていこうの巻

2018-01-17 14:22:40 | koi先生より
こんにちはー!


koiです!


センター試験が終わりましたね。


八木校では試験前に、やる気の出る言葉をまとめて渡していました。


こんな感じで。


自信をもって、自分の夢に向かって進みなさい。あなたの思う通りの人生を生きなさい(ソロー)君はこれからも何度もつまずく。でもその度に立ち直る強さも持っているんだよ(ドラえもん)あきらめないこと。どんな事態に直面してもあきらめないこと(植村直己)私は決して失望などしない。なぜならどんな失敗も新たな一歩になるからだ(トーマス・エジソン)人間、志を立てるのに遅すぎるということはない(スタンリー・ボールドウィン)落ち込んだときに必要なのは理性、一番いらないのは感情。落ち込んだ時に感情を除いて「どうしたらよかったのか」方法論だけ考えること(美輪明宏)成功の秘訣は大きなビジョンが持てるかどうかだけだよ(ビル・ゲイツ)千万人と雖も吾往かん(孟子)世界を動かそうと思ったら、まず自分自身を動かせ(ソクラテス)人間は負けたら終わりではない。辞めたら終わりなのだ(リチャード・M・ニクソン)やれなかった、やらなかった、どっちかな(相田みつを)今あなたの前に立ちはだかる壁は高いかもしれない。でもそれは、扉かもしれない(ブラックジャックによろしく)失敗は成功のマザー(長嶋茂雄)私は決して障害には屈しはしない。いかなる障害も私の中に強い決意を生みだすまでだ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)それをやりに俺が生まれてきた。そのことだけを考えればよい(ヘミングウェー)後悔する。弱音も吐く。だけど必ず前を向く(田臥勇太)どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配した所で未来もどうなるものでもない。今、現在に最善を尽くすことである(松下幸之助)森の分かれ道では人の通らぬ道を選ぼう。全てが変わる(フロスト)夢にときめけ!明日にきらめけ!(ROOKIES)何度痛い目にあっても負けたりしないわ(浜崎あゆみ)今日を楽しめ。自分自身の人生を忘れ難いものにするのだ(オスカー・ワイルド)間違った。と思ったら、未練を残さず出直せ!そのときは失うものがいかに大きくとも、出直しによって今後得るものに比べれば、何ほどのこともなかろう(後藤清一)夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ(高橋歩)人は大きな目的を持ってこそ自ら大きくなる(フリードリヒ・フォン・シラー)一回目、散々な目に遭う。二回目、落とし前をつける。三回目、余裕(矢沢永吉)あなたが現状を変えられる唯一の人間だ。あなたの夢が何であれ、それを追いなさい(アーヴィン・マジック・ジョンソン)なら 息絶えるまで駆けてみよう 恥をまき散らして 退きどきだと言うなかれ素人! まだ走れるんだ(Mr. Children)小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところに行くただひとつの道だと思っています(イチロー)自分が行動したことすべては取るに足りないことかもしれない。しかし、行動したというそのことが重要なのである(ガンジー)今を戦えないものに、次とか来年とかを言う資格はない(ロベルト・バッジョ)頑張って駄目だった、頑張って駄目だった、二度頑張って駄目ならば…もう一度頑張ればいい(ホーンテッドマンション)目標は他人に頼ってはダメ。目標はいつも自分の中から生まれてくるべきなんだ(タイガー・ウッズ)絶対値思考(朝月夕)夢を見ることが出来るなら、それは実現できるんだ。いつだって忘れないでほしい。何もかも全て一匹のネズミから始まったということを(ウォルト・ディズニー)最初にあったのは夢と根拠のない自信だけ。そこから全てが始まった(孫正義)瞬間は愛なり(桜井章一)事を成し遂げる者は愚直でなければならぬ(勝海舟)行き詰まりは展開の一歩である(吉川英治)何でも思い切ってやってみることですよ。どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、骨となって一生を終えるのだから(坂本竜馬)あなたに配られたトランプのカードは不利ではありません。あなたの考えや感情が不利にも有利にも作用するのです(マーフィー)必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ(織田信長)自分を信頼し始めた、その瞬間にどう生きたらいいのかがわかる(ゲーテ)悲観主義は気分に属し、楽観主義は意思に属する(アラン)若いころ私は10回に9回は失敗することに気がついた。だから十倍働いた(バーナード・ショウ)変化はゆっくり訪れる(ポール・マッカートニー)案ずるより産むが易し(日本の諺)困難が大ならば大なるほど栄光は大なり(キケロ)わたしたちの人生は、私たちが費やした努力だけの価値がある(フランソワ・モーリアック)険しい道こそが、偉大なる高さに結びつくのである(ルキウス・アンナエウス・セネカ)才能とは自分自身を、自分の力を信ずることである(マクシム・ゴーリキー)夢は目指した時から目標に変わる(羽生善治)くじけない 負けない 止まらない しょうがないはない(DREAMS COME TRUE)迷わぬものに悟りなし(釈尊)99%ダメ?あと1%あるやん。他人が何言おうと、それでお前の人生が最高やったらええがな(辰吉丈一郎)恐れるな、未来は変えられる(ターミネーター)エネルギーと忍耐強さがあれば、全てに打ち勝つことが出来る(ベンジャミン・フランクリン)運命よ、そこをどけ。俺が通る(マイケル・ジョーダン)人間は生まれや育ちは問題じゃない。生まれや育ちよりも、今何をするか、これから何をしようとしているかが大事なのだ(山本周五郎)たとえばですね、明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって、誰が決めたんですか?(古畑任三郎)甘えが大敵。ここまでよくやってきた、なんてちょっとでも自分に妥協したら駄目なんだ(青木功)諦めるな、一度諦めたらそれが習慣になる(がんばれ!ベアーズ)ドアを叩け、さすれば開かれん(新約聖書)夢を語ることを照れてはいけない。あなたが今、夢中になっているものを大切にしなさい。それはあなたが真に求めていることだから(ラルフ・ウォルドー・エマーソン)あきらめたらそこで試合終了だよ(スラムダンク)今を生きる人々よ、若き君たちよ。君たちの出番だ(ロマン・ロラン)「マーちゃん、俺たちもうおわっちゃったのかな」 「馬鹿野郎、まだ始まってもいねぇよ」 (キッズ・リターン)簡単ではないこともあるが、君にはできる。世界は君のものなのだから(ベーブ・ルース)おまえがどこの誰であろうが俺はおまえを越えていく(ONE PIECE)いや、人生は気合いだね(二葉亭四迷)君の心の庭に忍耐を植えよ、その草は苦くともその実は甘い(ジェーン・オースティン)人生は創るものだ。ひるまずに、自分の立っているところを深く掘り下げよ。その下に泉がある(ニーチェ)ナンバーワンにならなくていいなんて、嘘っぱちな訳ですよ。結果も出してないのに、頑張っただけの自分なんて、ほめちゃ駄目なんですよ(ブサンボマスター)チャレンジして失敗することを恐れるよりも、何もしないことを恐れよ(本田宗一郎)なれるものならば なんにでもなれる 出来ることならば なんだって出来る(THE BLUE HEARTS)一度だけの人生なのだから、今この瞬間だけを考えろ(岡崎太郎)人間死に方は選べないが、生き方は自由だろ(銀魂)人生を賭けるに値するのは、夢だけだと思いませんか?(MASTERキートン)お前の道を進め。人には勝手なことを言わせておけ(ダンテ)100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ(松本人志)自分の居場所を自分でつくるんだ(スティーブ・ジョブズ)行動に移せば絶対に何かが起こる。やはり情熱と行動で出来ないことはない(森平茂生)人生の全てに意味があるから、恐れずにあなたの夢を育てて(アンジェラ・アキ)常に肝に銘じなさい。あなたの成功に対する決意が何よりも重要だということを(アブラハム・リンカーン)
勝てると思えば勝てるのだ。自信こそ勝利の条件である(ウィリアム・ハズリット)命までは取られへん。ダメならやり直せばいい(鬼塚喜八郎)広い世界を見ろよ。後は自分で決めろ(GO)目が前向きについているのはなぜだと思う?前へ前へと進むためだ(藤子・F・不二雄)何のリスクも取れない人間は人生で何一つ成し遂げることは出来ない(モハメド・アリ)それを信じ、それを確信していれば失敗のしようがない。それは何であろうとかまわない。必ずそれを手に入れることが出来る(レイ・クロック)後になって悔しがっても始まらない。後悔とはそういう言葉だ(三年B組金八先生)人生で失敗した人たちの多くは、あきらめた時に、成功にどれ程近づいたのかを悟っていなかったのだ(トーマス・エジソン)有名な人と普通の人を分けるのは、何かに打ち込んだ量の差だと思う(イアン・ソープ)運命というのは、努力した人に偶然という橋を架けてくれる(猟奇的な彼女)できないは、生まれつきではなく、できるわけがないという決めつけからつくられる(P・F・ドラッカー)あなたが想像できるものは全て、なれるし、できるし、持てるものだ(ユダヤ教の格言)過ちも失敗も多かった。しかし後悔の余地はない(ヘルマン・ヘッセ)逃げ出したくなることは何度もある だけどここにいるなら大してビビってない(SOPHIA)人生は己との闘い。他には何もない(ルドルフ・ヌレエフ)明日いい事があると思うと今幸せになれる(斎藤一人)最大の名誉は決して倒れないことではない。倒れるたびに起き上がることである(孔子)失敗とはより良い方法で再挑戦する素晴らしい機会である(ヘンリー・フォード)未来は自分の夢の素晴らしさを信じる人のものである(フランクリン・ルーズベルト)人生は七転び八起きだ。立ち上がり続けりゃ勝つんだよ(NANA)自分を信じないやつに努力する価値は無い!(NARUTO)大丈夫だ、心配するな、なんとかなる(一休宗純)懸命に、そしてゆっくりと。速く走るやつは転ぶ(シェイクスピア)おもしろきこともなき世をおもしろく(高杉晋作)どうにかまだ 僕は僕を辞めないで生きている たった一度笑えるなら 何度でも泣いたっていいや(BUMP OF CHICKEN)元気を出しなさい。今日の失敗ではなく、明日訪れるかもしれない成功について考えるのです(ヘレン・ケラー)心が変われば、態度が変わる。態度が変われば、行動が変わる。行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わる。人格が変われば、運命が変わる。運命が変われば、人生が変わる(ヒンドゥー教の格言)状況?何が状況だ。私が状況をつくるのだ(ナポレオン・ボナパルト)人生のコースには人それぞれのペースというものがある。自分のペースに合わせて、息切れず、疲れすぎをせず、ゆうゆうと歩を進めて、とにかくその行き着くところまで、立派に行き着けばよろしいのだ(石坂泰三)なぜ自分を責めるんだ。必要な時に他人が責めてくれるじゃないか(アルベルト・アインシュタイン)これでいいのだ(天才バカボン)一生懸命努力すればするほど、運は味方する(ゲーリー・プレーヤー)どんな人だって成功できる。自分にこの言葉を何度も言い聞かせて続けていれば、絶対に成功できるのです(ジョン・レノン)一日生きることは一歩進むことでありたい(湯川秀樹)我々の中に、我々が足を踏み入れたことのない領域が存在する。可能性の限界を引き伸ばすことによってしか、その領域を発見することは出来ない(ジョイス・ブラザーズ)迷うから負けるんだ(朝青竜)努力だけでは、どうにもならないかもしれない。しかし、努力をしなければ、確実にこのまま(ハチミツとクローバー)まずは小さな間違いを繰り返すこと。その都度立ち止まって、一生懸命考えて、次の行動へと踏み出していく。そうした経験から多くの事を学んでいくのではないでしょうか(ロバート・キヨサキ)逆境にある人は常に「もう少しだ」と思って進むとよい。いずれの日か、前途に光明を望むことを疑わない(新渡戸稲造)本気の失敗には意味がある(宇宙兄弟)俺ならできる。挫折は過程、最後に成功すれば、挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ(本田圭佑)絶対勝つと思ったら、勝つ。高く昇ろうと思ったら、高いところを思え。勝つのは、たいがい、勝てると思っている人間だ(アーノルド・パーマー)人は心構えを変える事によって、自分の運命を変える事ができる(ポール・J・マイヤー)やればできるよ できるよやれば やるしかないんだから やらなきゃダメですよ 努力なんて言葉は かっこわるいけど 努力なしでそれは なし得ぬもんだよ(クレイジー・ケンバンド)成功するには、成功するまで決して諦めないことだ(A・カーネギー)大偉業を成し遂げさせるものは体力ではない、耐久力である。元気いっぱいに一日三時間歩けば、七年後には地球を一周出来る(サミュエル・ジョンソン)こけたら立ちなはれ(松下幸之助)他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる(エリック・バーン)誰もあんたのことを信じていないときに、自分を信じることだ。そうすればあんたは勝つことができる(北野武)昨日を振り返るなら 見えない明日に目を懲らせ(コブクロ)やるべきことをやるほうが、やらずに言い訳するより楽だ(マーティン・ヴァン・ビューレン)世界中に溢れてる溜息と 君と僕の甘酸っぱい挫折に捧ぐ あと一歩だけ前に進もう(スガシカオ)過ぎ去ったものは、もはや再び帰らない。賢者は現在と未来について考えるだけで手一杯であるから、過ぎ去った事柄をくよくよ考えている暇がない(フランシス・ベーコン)100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、99回まで来ていても途中であきらめてしまう。本気になれば自分が変わる!本気になれば全てが変わる!(松岡修造)夢とは見るものではなく、叶えるものです。でも、たとえ叶えられなくても、叶えるために努力する道のりが私は夢だと思っています(安蘭けい)僕の前に道はない。僕の後ろに道は出来る(高村光太郎)限界なんて言葉はこの世の中にはない、限界と言うから限界ができるんだ(アントニオ猪木)大切なのはどれだけ沢山のことをしたかではなく、どれだけ心をこめたかです(マザー・テレサ)人生はポーカーと同じ。配られたカードで勝負するしかないのさ(スヌーピー)他人の賞賛や非難など一切気にしない。自分自身の感性に従うのみだ(モーツァルト)何かができる環境にある人よりも、やる気がある人のほうが、事を成就する(アルゼンチンの諺) 悔しくて眠れなかった夜があった 恐くて震えていた夜があった もう駄目だと全てが嫌になって 逃げ出そうとした時も 想い出せばこうしてたくさんの 支えの中で歩いて来た 悲しみや苦しみの先に それぞれの光がある さあ行こう 振り返らず走り出せばいい 希望に満ちた空へ(ゆず)


超見にくい!(笑)


お経みたいになってますね。


ホントはこれをB5用紙に裏表印刷して配布しています。


言葉は力です。


当日、これを読んだ受験生が少しでもやる気になったなら作った甲斐があります。


センター試験の結果が良かった人も、思わしくなかった人も、ここで終わりではありません。


決意と覚悟を胸に、最後まで突き進みましょう。


ということで、今日は『キッズリターン』


1996年に公開された北野武の6作目の監督作品で、カンヌ国際映画祭に正式出品されました。


金子賢、安藤政信のW主演映画で、2人の少年が大人になり、それぞれの道で成長と挫折を経験する様子を描いた作品です。


「マーちゃん、俺たちもうおわっちゃったのかな」 「馬鹿野郎、まだ始まってもいねぇよ」


上のどこかにあるこの名言は映画史に残るセリフです。


ではまた。

カマンベールではなくダランベール

2018-01-16 17:19:12 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「デーモン小暮」スタディールームRYOです。

センターでしたねぇ。

頑張りましたか??

選抜総選挙で決まったわけですから頑張りますよねぇ。

えっ??

AKBの話ではないって!?(汗)

こりゃ失礼・・・

自己採点で悲鳴をあげているのか、それともパーリーピーポーになって喜んでいるのか

1発勝負ですもんねぇ

まあ、とにかく前を向きなさい!


さて

あれですよ・・・

今週は、どうなっているのでしょうか。



それではご覧ください↓




こらぁぁぁあああ~~~!!!






とっつぁん・・・

俺はもう灰になっちまったよ・・・

ワンカルビを楽しみに待っている〇タロウ君の為にも頑張ってくれ!モナコイン!!



はぁ・・・

これはリップル(XRP)かリスク(LSK)かトロン(TRX)に買い替えるべきなのか・・・

「ルート仮想通貨アカデミー(仮)」のトップとして選択を迫られている。。。(笑)


まぁ、もうちょっと様子をみてみようかね。

そんなこんなで、また来週発表します。。。。。

それでは

あでぃおす♬





雪は丘に積もる

2018-01-15 11:56:32 | マサエ先生より
先週は強烈な寒波の影響で、雪が降ったり積もったり、
強風だったり、気温が低かったりと、冷え性の私にはつらい日々が続きます。
いやいや冷え性じゃなくても、寒いのはいや。
芽育の教室内の気温は二けた設定なので、気温がマイナスや一けたの
外から教室に来た生徒は「あったかい~」と一言つぶやきながら
ブースへ移動です。
センター試験が週末にあって全国では大変な場所もあったようですね。
三重県は、さほど影響はなかったかな?寒かったけど。
そして、まだまだ寒い日が続くのでしょう。
ラニーニャ現象が発生すると、日本周辺では西高東低の冬型の気圧配置が
強まりそう。とのこと。
(エルニーニョではなくてラニーニャですよ。ややこしいから気を付けてね。)
雪は降らないでほしいなあ。
朝起きて、銀世界だとうれしいのは、小学生まで。
雪で遊べる~!!ですよね。道路の水たまりが凍っててもうれしいもんね。
自転車通学の中学生は、自転車迷うところ。雨だとレインコートでOKなのですが、、、
いつも車で出勤の大人たちは、雪の日公共交通機関を使うべきか、、、迷うところ。


祝日法の改正によって2000年(平成12年)から1月の第2月曜日が成人の日になったので
1月15日は旧成人の日です。

そして毎月15日はイチゴの日です。
特に1月15日はいいイチゴの日です。
冬から春にかけてイチゴが店頭にならびはじめますね。
イチゴってどうやって食べますか。
自分の子供のころは、洗ってぱくっと食べるが主流。
練乳かけるぐらい。
その後はやったのが(?)牛乳にイチゴ入れて、スプーンやフォークでつぶして
果肉を味わった後、いちごミルクで飲んじゃうという食べ方。
今に受け継がれてますね、この食べ方。
さて世の中の主流はどんな感じですか?
名張では青蓮寺でイチゴ狩りを楽しむことが出来るのですが、、、
地元子ども会御用達、新入生歓迎会とかちょうど時期的にもわいわい感的にも
いい感じです。他府県からもバスツアーなんかでにぎわってます。

昔、いちごをおなかいっぱい食べ過ぎて、飽きちゃった頃に幼稚園に入園した子。
いちご組になりました。
担任の先生が一人一人に声をかけてくれます。
「いちご組さんだね、いちごすき?」
多分今までの園児さんは100%好きって答えてくれてたのでしょう。
その子は「きらい・・・」って小さな声で答えました。
飽きるほど食べて、もう十分いただきました状態だったのね。

大きくなった今はイチゴ大好きなようです。

今月最後の週は三重県の私立高校や私立大学の入試が毎日のように続きます。
体調に気を付けて、最後まであきらめずに、、ですよ。