うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

バスケットマン

2023-08-31 22:26:09 | カズナリ先生より




そろそろ午後10時にもなるので

教室のドアを閉めようとしたら

外から黄色い歓声が聞こえてきたのですよ


すごく盛り上がってる感じの


何だろうなー と思うと

スマホの通知が来て

日本がベネズエラに勝ったと

逆転勝ちで。



ああ、それを見ていたのだな

と合点がいきました。


僕が少年だったころのというか

高校生ぐらいの頃は

リアルの選手では田臥君が頑張っていて

漫画はスラムダンクが終わったくらいかな

スラムダンクに続くような形でいろいろなバスケ漫画が出てきたり

え、DEARBOYSの方がスラムダンクより先だったっけかな

という感じで、

世界と戦うバスケというのは想像できず

アジア人がNBAでやるなんてのは、夢物語だったんですけど

もっと言えば、そのころのNBAはアメリカ国籍の人々がほぼ占めていたんですが

今はドンチッチもいればマルッカネンもいたりとヨーロッパ系の選手がたくさん増えて

MVPもとっちゃったりしてる状態。

時代が結構変わりました。

あとインサイドよりも3ポイントを狙いまくってそれがバカスカ決まる

なんか昔とは別の競技を見ているみたい


シューズのデザインだけはあまり変わってないというか

あのころが一番多分かっこよかったと僕は思っているんですけど

やっぱり世間的にもそうみたいでリバイバルで復刻モデルが出まくってます

ただ、少年時代の時とお値段の桁が1つ違ったり、値段3倍ぐらいになっていたり。

ヤバいな円安、諸国の物価上昇すげえな

とそういうところで感じるわけですよ

スポーツショップに並んでいるシューズ、ほぼほぼアウトレットみたいなもんで

最新のほしかったら、個人輸入かめちゃ高目なスニーカーサイトで抽選待ちとか

何かもうヤバい状況なわけです

何なんですかね

バスケ本気でやってる子たちに真っ当な最新モデルを適度な値段で買わせてあげたいですよね

転売とかもってのほかでファッションとかで履くのも

バッシュで濡れた道歩くとほぼほぼ捻挫するからね、あれ地の道ではいい靴ではないんよ


っていうバスケの話でした。

夏終わり

2023-08-30 22:33:00 | koi先生より
こんばんは!


koiです。


夏も終わりですね。


夏が終わると、空気が緩やかになります。


暑い日々と共に、蒸し暑さも終わり、あの秋の爽やかな風が吹き始めます。


そして、涼しくなっていくと、夏の終わりの寂しさを感じながらも、新しい季節への期待も高まっています。


夏が終わることは、新しいものが始まることでもあります。


夏休みが終わると、新しい学年が始まり、新しいクラスメイトや先生と出会います。


そして、仕事をしている人たちにとっても、夏休み明けには新しいプロジェクトやイベントが始まります。


夏が終わっても、人生は動き続けているのです。


夏の終わりに感じる寂しさは、ただの寂しさではありません。


夏は、楽しい思い出を作るための季節でもあります。


海で泳いだり、花火大会に行ったり、バーベキューパーティーをしたりと、夏の思い出は数え切れません。


それらの思い出が、夏の終わりには色あせていくように感じます。


でも、それらの思い出は、必ずしも色あせていくわけではありません。


むしろ、夏の思い出は終わりと共に、新しい季節への願望として引き継がれます。


夏の終わりには、少しの優しさと感謝の気持ちが必要です。


夏は、暑い季節でしたが、自然の恵みである太陽の恵みもたくさん受けた季節でもありました。


そして、夏は人々が出かけて、楽しく過ごす機会をもたらす季節でもあったのです。


だからこそ、夏が終わったら、「楽しかったな」「ありがとう」と感謝し、新しい季節を迎えるよう心がけたいものです。


まとめると、夏の終わりは、新しい季節への期待と寂しさが入り混じる季節であると言えます。


思い出を大切にし、新しい季節に向けて前向きに動いていくことができるように、心を整えて夏の終わりを迎えたいものです。

無限に広がる

2023-08-29 20:31:01 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「鬼龍院 翔」高田校RYOです。

本日のメニューは??

超人気有名店がアノ場所に出現!?

やっと、少しマシになってきたかな??

昔というと言いすぎかもしれませんが

「お盆を過ぎると涼しくなる」

そう言われて夏が過ぎるのを待っていました。

今日は8月29日

そろそろ秋に向かって欲しいと願っています。

僕は夏の暑さよりも寒い冬。

暖かい春より涼しい秋が好きです。

さて、秋といえば「食欲の秋」

食欲といえば焼肉!!!←無理やり(笑)

この歳でも3日に一回は焼肉が食べられると思い込んでいるのですが、実際はどうでしょうか。。。

で、以前のブログでチラっと言ったかもしれませんが、今回は詳細を皆様にお伝えしようかと思っています。

関西に住んでいれば、聞いた事があると思います。

「焼肉は鶴橋やでぇ」と

そうなんです。

近鉄・地下鉄(大阪メトロ)の鶴橋駅には焼肉店が密集しております。

どこを見ても焼肉屋さん。

その中でも超有名店といえば

「空」

↑鶴橋1号店(現在は4号店?)

いつでも行列で、待たずに入った事はありません・・・

その行列の有名店が比較的待たずに入れるんです!!!

メニュー・お値段そのままで(たぶん)

それがコチラ↓

場所はなんと大阪ミナミ

場所は


そうなんです。

普段そっち側に行かないので全く知らなかったのですが、ここは超穴場です!!

コロナが少し落ち着いてきた今、ちょっとミナミで買い物しよかなと思った際にでも行ってみてはいかがでしょうか??

って事で、RYOの穴場に行こうのコーナーでした。

決して「空」の回し者ではございません(笑)

では、また来週~~~





あでぃおす♪






ATかMTか

2023-08-28 22:41:45 | マサエ先生より
夏休みは、終わりです。

有意義な時間を過ごせましたか?


この夏休みに、自動車教習所に通う講師が、

ちらほらといます。

すでに免許を取得した講師は、はじめ、不安いっぱい

で、無理かもしれない、取れる気がしない、って呟い

ていましたが、、、合格しました、と報告してくれ

ましたね。大学合格しました、の次の合格は、国家試

験かと思ってたら、運転免許でした。

よかったね。 

自分も、遥か昔に、家の近所にあった自動車教習所

に、通いました。当時は、オートマ限定なんてなく、

有無を言わさず、マニュアルの運転免許取得です。

時代がわかるね。笑笑。

不器用なので、隣に座る教官に

スリルとサスペンスやな、と言われ、

ほんとに免許取れるんやろか、と、本気で不安でし

た。講師の気持ちもわかる。。。です。

路上教習なんて、いつも、対向車来やんといて、と

祈りながら、走ってました。笑笑

なんとか、卒業検定を合格して、

免許センターでの試験は無事パスしました。

しかし、その後、車に乗ることはなく、免許証は身

分証明書と化し、ペーパードライバー歴が、長くなり

ました。電車とバスで移動がまかなえたんですね、そ

の頃は。。。


今?

車乗り回していますよ。

名張へ来てから、まずは、ペーパードライバー脱却!

を目標に、近くの、某駐車場の端のほうで、夜な夜

な、家族に付き合ってもらい、練習しました。

こちらでの生活では、絶対必要ですので。。。


今、家族にも免許取得真っ最中!がいるので、

卒業したら、家の車庫入れの練習、付き合わないと

な、、、と思っています。



2学期始まりました。

確認テスト、実力テスト、模試、、、続きます。

気合い入れてがんばりましょう。








やり投げで金メダル

2023-08-27 16:38:39 | 芽育学院
ハンガリーのブダペストで開催されている世界陸上

25日

おめでたいニュースが飛び込んできましたね


女子やり投げの北口選手が金メダルを獲得しました


それも最後の最後

6投目での逆転金メダル


まさか

やり投げ競技でウルウルするとは思っていませんでした




おいおい

流行に便乗して、やり投げについて語ろうとしているのではないか

と思ったみなさん


ちょっと、待ってくださいね

ワタクシ

何を隠そう

高校時代はやり投げ競技もやっておりました


ちなみに

最後のインターハイ予選では大阪11位

大阪の私学大会では5位に入賞し表彰されております!!!


初めて

やり投げ競技を見た方は

投げる前にある独特の助走に違和感があるのではないでしょうか


そういえば

高校時代の最初にやりを投げた時にも感じました


変なステップをしているので

逆にスピードが遅くならない???


でもね

あれだけ長いものを投げるとなると

野球のボールややソフトボールを投げるのとは大きく異なります


小さなボールを投げる感覚でヤリを投げると

頭にコツン・・・


機会があれば

本物のヤリを触ってほしいと思います



その競技なりの難しさや

奥の深さを理解しているつもりなので

第6投目というラストスローでの逆転は感動しました


スピードと投げ始める高さ、そしてチカラ

日本人には体格的にも不利だと思っていたのでビックリしました


最後にヤリを投げてから

30年以上も経過していますが

また久しぶりに投げたくなったワタクシでした


今度

母校へ行った際に

少し触らせていただこうかしら・・・

最近お腹が減りやすい

2023-08-26 02:01:00 | koi先生より

こんにちはー


八木校の西村です。


康が何よりも大事と思う私は、最近肺活量アップがしたくて夜ランニングをしています。


元々長距離走は得意な方なのですが、ランニングフォームとかを気にして走ったことがなかったので、最近はそれを意識してやっています。


「フォアフット」と呼ばれる足の先の方から着地する走法が理想型らしいのですが、どうしても踵から着地するクセがついています。


踵着地は「ヒールストライク」と呼ばれるのですが、皆さんもそうだと思うのですが普段の歩行は踵着地なので、フォアフットはかなり意識しないとできません。


加えて、つま先を意識するとどうしてもふくらはぎが筋肉痛を起こしてしまいます(なのでいまはまだ3日以上連続してランニングができません)。


中高時代に陸上部だった友達のふくらはぎは今でもムキムキなのですが、理由がわかった気がしました。


「いい癖とその基礎となる力」を付けるというのは根気が要りますね。


中高時代に勉強癖とそのための気力を付けるのも大変でしたが、成績にその成果が現れてくるとモチベーションになって習慣化できたものでした。


ランニングについては「1km5分」のペースで10km走れることを目標にして取り組んでいます。


誰と競うでもなく、健康と自分の中の数値目標を掲げて、ゆっくりでも確実に自分の身になっていけばいいなと考えています。

グミ

2023-08-25 15:18:04 | 講師から
こんにちは!
ルートアカデミー下田校芦田と申します!

毎日とんでもない暑さで我が家の

ハムスターが溶けてしまわないか

毎日心配でなりません…




まぁ、心配に反して当のハムスターは

走り回って私の指噛んでエサ食べまくって

とっても元気にしているのですが。




先日小学生からの付き合いの友人から

岡山旅行のお土産にマスカットのグミを

貰いました!


これがめっちゃめちゃおいしくて…。

ありがとう。友達。

私がグミ好きなの覚えててくれて…。





グミってほんとにおいしいですよね。

私が特に好きなグミは
・ニッポンエールグミ

・ピュレグミ

・ピュアラルグミ

・フェットチーネグミ

です!!


ニッポンエールグミは特に好きなグミで

味の種類がすごく豊富で

中にジュレがありとってもおいしいです!!


味は様々な都道府県の名産品で

北海道  和ハッカ

福島県  あかつき桃

神奈川県 湘南ゴールド

栃木県  スカイベリー

長野県  シャインマスカット

福岡県  あまおう苺

宮崎県  日向夏

沖縄県  シークワーサー

などなど本当に沢山の味が出ています!

どれもおいしいので、気になる方は

ロフトなどで販売されているので是非

食べてみてください!!




ちなみに私が一番好きだった味は

期間限定で発売されていた

ニッポンエールグミとフェットチーネグミ

のコラボ商品の

世界一りんご味のグミです!


りんごの味がとても濃くて食感も良くて

最高でした…!

これからも新商品が楽しみです!




もし、おすすめのグミがありましたら

私に教えてくださいーー!!

All my treasures

2023-08-24 14:03:58 | カズナリ先生より




というわけで

昨日は甲子園の決勝がありまして

慶應義塾が優勝しました

桜井校的には

早稲田にはOBがいるのですが

慶應はまだ出ていないので

ま、必然的に仙台育英を応援しておりました。


今年は近畿も早く負けたので

感情移入して応援できるところが

あまりなかったです


とはいえ

ライブでは見られないので

昼休憩時の途中経過などになりましたけど


今週末からは

バスケのワールドカップ


あと気づいたら

もう始まっていた世界陸上


織田裕二がMC引退したので

競技の合間の楽しみが減ったという声が


ま、あれは

半分、織田裕二と中井美穂見てるようなもんだったんでね


いや星野源のポップな曲もいいんだけど

陸上の盛り上がりは

ちょいスローテンポで歌い上げる織田裕二の方が合うんじゃないかな


慣れてないだけね

これから何年か続いたらまたこれも慣れてくるのかな


ただMCもやってほしかったな、それなら


陸上の大会で、織田裕二見かけたことあったしな
 
あの方、最初はタイアップか何かだったんだろうけど

最終的には陸上沼にはまってたから

またどこかの競技場にお忍びできてるかもしれないですね

ドラマ忙しそうだけど。


星野源がLIVE以外でスタジアムにいる姿、あまり想像できないな 笑


というわけで

欧州サッカーも新シーズン始まりましたし

いろいろと動き始めないとね

F

2023-08-23 23:09:54 | koi先生より
こんにちは。


koiです。


慶應優勝ということで、慶應について。


慶應義塾大学は、日本の名門私立大学の一つで、創立者である福澤諭吉が「自由と独立」という哲学を掲げ、開学した歴史ある大学です。


慶應は明治維新後、西洋文明の導入や自由主義、民主主義への取り組みによって、当時の閉鎖的な日本社会を革新し、近代化を促進する役割を果たしました。


慶應の創設者である福澤諭吉は、日本の開国や洋学の進出を推し進め、東京外国語学校(現在の東京外国語大学)を創設したことでも知られています。


福澤は、一人ひとりが自主的に学び、自分で考え行動することを重視し、個人の能力を最大限に引き出した教育を目指して慶應を創設しました。


慶應は、創設当初から洋学を中心として教育を行い、その後も世界的な流れに対応するため、常に教育内容の改革を進めてきました。


現在の慶應では、人文科学、社会科学、自然科学、医学、法律、ビジネスなど、多岐にわたる学問領域をカバーしており、グローバルな視野を持った人材の育成に力を注いでいます。


慶應の教育は、自由な発想と創造力を引き出すことを目的に、研究授業やグループワーク、インターンシップなどの実践的な学びを重視しています。


また、国際交流も盛んに行われており、留学生の受け入れや海外での実践的な研究を行うプログラムが多数用意されています。


学生生活においても自由度が非常に高く設定されています。


学生が自分で興味を持った活動を行い、多様な体験を通じてスキルやコミュニケーション力を磨くことができます。


学生主体のイベントやサークル活動が盛んで、大学祭は東京都内でも有数の人気を誇ります。


また、慶應は大学の枠を超えた社会貢献活動にも取り組んでいます。


慶應グループには、国内外に展開する社会貢献活動を行う「慶應義塾ボランティアサービス」、下町との交流や地域活性化を図る「浅草チーム」、世界中の課題解決に取り組む「エコキャップ運動」など、多数の社会貢献プロジェクトがあります。


受験者数も増えるだろうなあ。

夏風邪注意報

2023-08-22 20:26:35 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「久保田 利伸」高田校RYOです。

あのですねぇ、、、

どうも昨日の夜から体調が悪い気がするんですよねぇ。

なんか全身がダルいし。。。

なんとなく熱っぽい気もするし、、、

やっちまったかな(汗)

教室も自宅もエアコンは安定のコンビニ設定。

寝る時もパンツ一丁。

こりゃ風邪ひきましたね。

咳も出ないし、鼻水も出ない。

あれ?

コロナの症状ってどんな感じだったかな??

でも、コロナになるような所には出歩いていないし大丈夫かな。

これで熱が38度とかになっちゃうと嫌だなぁ。

一番大変なのは「咳」ですけどね。

電話対応も咳のノイズで不快だろうし、何よりもアレだと思われるのが辛い(笑)

よしっ!

こんな時はスタミナが付くものを食べよう!!

って事で一番に思いついたのが「彩華ラーメン」

あのニンニクパワーで風邪を吹き飛ばしてもらうしかない。

いや、待てよ、、、

こないだテレビでギタリストのSUGIZOさんが言ってた。

天下一品のラーメンを食べると体調不良がブッ飛ぶと。

あぁ、迷う。

両方は食べられない。

ここで決断しなくては。

って買いてる時点で久しぶりに天下一品に気持ちが揺らいでいます(笑)

ちなみに、天下一品は新庄の手前にある店舗が近いのですが、僕は行きません。

香芝インターの近所の店舗と決めています。

なぜなら

ネギ・ニンニク・辛いキクラゲが入れ放題なのであ〜る!!

これは非常に重要です。

本来ならトッピングでお金を払わないとダメでしょ?

香芝インターの天下一品は無料!!

でも、車で行くからガソリン代で相殺されるとかは気にしない(汗)

もうおわかりでしょうか??

本日のブログは 

「夜ご飯は何を食べよう」のコーナーです。

それでは行って参ります。

また来週お会いしましょ〜〜〜う!




あでぃおす🎵






無花果、枇杷、

2023-08-21 11:47:45 | マサエ先生より
まだまだ、まだまだ、暑い日が続きますね。

車の外気温計が、40度!!を表していたので、びっ

くりしました。体温通り越して、お風呂です。

屋外で過ごすときは、ホント要注意です。



先日、イチジクをもらいました。

普段なかなか食べる機会はないのですが、、、

(ドライフルーツのイチジクは、パウンドケーキに入

っていると、とても美味しいですよね)

実家で、数年前に苗木を植えたら

よく育って、収穫出来たそうです。

ありがたいのですが、もらった量が、ひと家族が食べ

られる量を大幅に上回っていたので、ご近所さんにお

すそ分けです。不老長寿の果物!といわれ、美容と健

康に良い、らしいので、ありがたくいただきました。

中の、プチプチ食感のところが、花だそうで、外から

見えないので、漢字で無花果って書くそうです。

なるほどね。

苗木から、収穫できるまで、ってワクワクしますね。

昔、ご近所さんに、ビワをいただいたときのこと。

ビワが美味しかったので、お子さんが育ててみよう

と、種をとっておいて植えたそうです。そしたら、上

手く成長して、はい、収穫出来ました。おすそ分けい

ただきました。

まず、種の皮をむいて、芽がでたら、植えるそうで

す。要注意なのは、直に地面に植えると、10mほどに

成長する可能性があること。そこまで大きくなると、

どうしましょ!ですね。ご近所さんは、その後、どう

されたのでしょうか。。。

あらあら、イチジクからビワの話になってしまいまし

た。


夏休みも残り少なくなってきましたね。

一日を大事に、やり残したことないように過ごしまし

ょう。







名張饅頭

2023-08-20 16:22:04 | 芽育学院
昨日はお昼から名張校のある三重県に行ってまいりました


世間では盆休みは過ぎたのか、明日までお盆休みという扱いなのか

なかなか微妙な時期ではありますがお仕事です(笑)


名張校は

現在、先日の台風の影響で雨漏り被害にあい

臨時的に別教室で授業を実施しておりますので

残念ながら名張校へは立ち寄っていないのですが

いつものお土産 『名張饅頭』はしっかり買って帰りました


名張饅頭

こしあん好きのワタクシにはピッタリのおやつですね


ダイエット中にもかかわらず

4つも食べてしまいましたよ


さて

各教室で開催中の夏期講習

冷房ガンガンのなかでみんな頑張ってくれています

受験生にとっては弱点補強の絶好機

個別授業の強みを活かして必死に戦っております


芽育用語でいうと

うれし涙を蓄積しているというところですね


この蓄積段階で

苦しめば苦しむほど

栄冠を勝ち取った後のうれし涙はたくさん流れます


それは芽育の先輩受験生たちが証明してくれていますね



いまの受験生のみなさん

苦しんでますか?

いろいろなこと我慢していますか?


まだまだだと自覚している人は

今からでも遅くないですよ

少し困難な道へも足を踏み入れてみましょうね

より感動の春を迎えられますよ


昨日の速読(ブレンブースト)では

パラパラ読みができるようになった生徒がいました


半年もたたないうちに

パラパラ読みができるようになるとは・・・

なかなかの強者ですね


ちなみに

パラパラ読みとは

ページを片手でパラパラとめくる(指をずらす)スピードで

読書が進んでいくという速読方法です


3分もあれば一冊を読むことができます

このスピードをもって

11月の全国統一小学生テストの長文も倒してやりましょう(笑)


2023-08-19 00:26:00 | koi先生より
こんにちは。八木校の淺羽です。

先日「何故勉強をしなければならないのか」という質問を大学の教授にされました。僕は詳しくは覚えていませんが、「僕には教師になりたいという夢があり、それを叶えるためには勉強する必要があったから」というような内容を返しました。

教授はそれを聞いた後「ならば他の生徒は何のためにするのか。

もし勉強しなくてもよい夢を持つ生徒がいるならばその生徒は本当に勉強をしなくてもよいのか。」と続けました。今の時代、わからない漢字はスマホで調べればすぐに出てきますし、難しい計算も電卓を使えばすぐに解けます。

日常生活を送る上で調べればすぐに出てくるようなことを学ぶ理由は一体何なのでしょうか。

これについて僕は少し考えてみました。

 まず、テスト勉強をしたという経験は私たちにとって将来とても役に立つことだ。という事を思いつきました。

より良い点数を取るためにはどのような勉強法がよいのか、自分に合ったやり方はどのような物か、と考え適した形を見つけることや、自分が力をして点数を取ったという経験、勉強をサボって点数が悪くなってしまったという経験は私たちに必要だと思います。

特に自分でも努力すればいい結果を収めることができたという事実は私たちの自信に繋がります。

他にも自分が将来つく職業に対する漠然としたビジョンを持つこともできます。

僕には理科が好きで、特に化学が好きだから自分は将来研究室に入って新しい物質を発見すると言って大学で頑張っている友人がいます。

このように強制的にとは言え新たなことを知り、それについて興味を持つということも勉強する意味になると思いました。

 長くなってしまいましたが学校での勉強が調べればすぐにわかることでも、将来使わない物だったとしても学ぶべきだと言える理由は無数にあります。

もし時間があるなら何故勉強しなければならないのか、この経験から自分は何を得ることができるのか、について考えてみてください。

以外とおもしろいかもしれません。

秋先取りコーデ

2023-08-18 22:04:06 | 講師から
夏休み真っ只中ですが、みなさんいかがお過ごしですか?


毎日毎日灼熱の暑さですが、服売り場では、長袖やもふもふの分厚い上着を見かけます。


100均ではハロウィンのグッズコーナーもありました。


さらには、おせちの予約のチラシまで見かけました。


なんか、あっという間に一年が終わってしまうような気がします。


もうそんな季節なのかと気が早いようですが、暑さが苦手な私にとって、少し嬉しくなったりもします。


そこで、今日は先取りということで、秋についての話で書こうとかと思います。


“スポーツの秋”と言ったりしますが、最近はすこーし変わってきているみたいで。


私が小学生のとき、運動会といえば10月、秋でした。


7月、暑い中汗を垂らしながら練習して、夏休みを迎え、2学期に練習を再開し、リハーサル、本番。


というような感じだったのですが


今は熱中症の問題で、酷暑の中の練習を避けるため、


秋・冬に練習し、春に運動会を行う所もあるみたいです。


他にも、半日運動会というのも聞いたりします。


お弁当を持って行かない、というのが不思議な感じがします。


本当に危険な暑さですもんね。


朝のニュースの天気予報でも、真っ赤なギラギラの太陽を見る度に、ああ今日も、、、とういう気持ちになります。


運動会の話をしていると、すごく懐かしくなってきました。


リレー、組み立て体操、玉入れ、ダンス


いろんな競技があったなぁ


一生懸命練習して、応援して。


勝ったり負けたり。


しんどくて辛いときもありましたが、今思うと全部良い思い出だし、青春だなぁと思ったりします。


とか考えながら、まだまだ暑さは続きますが、なんとか夏を乗り越えていきたいと思います。


早く秋冬が来てほしいな
待ち遠しい、、、



ルートアカデミー下田校の薮田でした。

夏休み

2023-08-17 21:19:03 | カズナリ先生より





今日で桜井の休業日は終わり

18日から夏期講習の後半、通常授業の再開です。


今年の休みは休みといった感じではなく

台風の影響で

道路は止まる、新幹線も止まる

なんやかんやで

色々と大混乱



これ、まだマスクを外すことが大っぴらには許されてなくて

密集もできるだけ避けましょうという中途半端な解禁状態だったら

倒れる人続出だったろうな

と思いますし


この頃は報道されていないですけど

まだ結構コロナの感染者数があるので

ここ一週間でそこそこまた増えるんじゃないかな

なんて思っています



3年間ほど鬱屈されたのが

一気に解放された夏なんで

しょうがないですけどね


ただガソリンは上がるわ

その他の物価も軒並み上がるわ

来月再来月あたりから

ガソリンや電気代の補助が外れるわ

で先行きが暗いのしかないんですな


自分の力で未来を明るく変えるのは

進路の決まっていない学生ぐらいなもんです

どういうことかっていうと

勉強すれば、ぎりぎりまで未来が変えられるからです


社会に入ると

自分が社会やら会社組織やらを変えようと思っても

上層部が重たかったり保守的だったりすると

全然変わりませんし、変えてくれようともしません。


学生はその点違います

自力で自身の未来を変えることができます

ある程度。


学力は未来を変える力です

まだ少し夏休みがありますので

未来を変えるための力蓄えましょう。