うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

明日から五月

2015-04-30 10:13:16 | カズナリ先生より

 

明日から五月ですね。

さつきとメイってやつですね。

塾は休みですが

今日も学校はあることでしょう。

校外学習や遠足を挟んでくる学校も多いと思います。

校内行事だらけでふわふわした4月が終わります。

 

ここからは怒涛の勢いで

部活が本格化し、授業も本格化し、

中間までまっしぐらです。

高校なんて、特に早いです。

おいて行かれないようにしましょう。

 

さて

環境が変わり、一か月がたったわけですが

初心を忘れず、学校生活を進めているでしょうか。

高校進学組は

中学校で苦労したことを帳消しにするために

黙々と目標に向けてまい進しているのでしょうか。

スタートダッシュはとても大切です。

ここが一番大事な時です。

GWだけれども、気には留めておきましょう。

 

夢を目標にかえて実現させるために、

常に自分の意識をそこにおいておくことはすごく大事で

サッカーの本田なんかもノートに自分のやるべきステップを書いて

実現していくようにしていたと思います。

 

ウォルト・ディズニーは、こんなことを言っています。

 

私が思う夢の実現の秘訣は4つのCによって言い表すことができる。

Curiosity(好奇心)、Confidence(自信)、Courage(勇気)、Constancy(一度決心したことを続ける一貫性)。

中でも一番大切なのが自信だ。

一度こうだと決めたら、盲目的に、一片の疑いもなく、それに没頭することだ。

 

 

没頭してみてください。

自分の夢なら盲目的に追えるはずです。

そしてできるだけ具体的に夢を目標にかえてください。

夢は見るもの。目標は達成するものです。

 

夢は覚めますが、目標は立てておけば残りますし、

最初はダメでも続けていればいつか達成できるかもしれません。

 

GW、勉強するのが億劫なら

確固たる目標を立てて、GW明けから実行してみてくださいな。

 

 

 

 

 


久々の巻

2015-04-29 09:03:00 | 講師から

先月はウレパツに初参加させて頂きました(^O^)


姉妹校の先輩講師の方々も居られるということで、手汗が止まらないくらい緊張しながら会場に居てました。


初見の方が多かったこともあり何もできずに隅の方でポツンと居たら、

講師の方々に「背高いね!」とか「何回生?」とか色々話題をふって頂いたり、作業を教えて頂いたりしてとても和みました!


本番では、涙声で手紙を読む講師の方々や、それを聴いて涙する生徒、各学院生徒代表のスピーチ、スライドを見て何回も感極まって目頭があつくなりました(T ^ T)


講師と生徒一人ひとりのドラマや想いが沢山伺えました。




最近の話と言えば、皆さんは朝起きたら1番最初に何をしますか⁇


目覚ましを止める、歯を磨く、トイレに行く、カーテンを開ける、二度寝する…〆(・ω・*)フムフムナルホド


自分は鼻をかむです←


そう、わたくし、花粉重症者なんです。


花粉のせいで辛い日々を送っております。

春が四季のなかで一番嫌いと言っても過言ではないのです。


箱ティッシュの消費量はハンパない

鼻かみすぎて人中(鼻の下と口の間の溝)がヒリヒリになる

鼻かみすぎて鼻血


これ花粉重症者あるあるじゃないですか(´゜ω゜`)??

共感していただける筈です(´゜ω゜`)笑


花粉滅びろwww


ブースには自前の箱ティッシュを用意しているのですが、先日5箱も塾から支給して頂きまして本当にありがたかったですm(__)m


この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m笑




もうすぐ5月、大っ嫌いな花粉の季節もピークが過ぎる頃になります。(歓喜)


さらにGWか~ら~の~、下旬には中間テストが始まるんじゃないでしょうか~。



五月病になってモチベーションが下がらないようにね。


八木校に置いてある講師に向けたメッセージのところに「一学期の中間テストは一番点数がとりやすい」と書いてありました。


もちろんノー勉で点が取れるという意味ではありません!


「とりやすい」という言葉に気を緩めずに、引き締めて一発目の定期試験を迎えてください。


こちらもできることサポートします٩( 'ω' )و 



最後に、オリジナルな名言みたいなのはないのですが、最近グッと来た言葉を御紹介~~~


4月から始まったNHKの連続テレビ小説『まれ』より


「地道にコツコツ」


です!


では八木校、王子こと好川でした( 'ω' )



@どろん@


スーパースター♪

2015-04-28 17:33:55 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

まず最初に・・・

 

明日から八木校は真っ暗です!!

 

倒産するわけではありません(注)

 

そうなんです。

 

みんな大好きGW(ゴールデンウィーク)突入!!

 

ただ、ちょこちょこ教室には来るので、ずっと真っ暗ではありませんよ。

 

で、

 

このGWで、あることに挑戦してみようか考え中なんですが・・・

 

それは・・・

 

「THE禁煙」

 

はい。わたくしRYOは喫煙者でございます。

 

すこし、タバコを減らしてみて、どんな感じになるか試そうかと。

 

ただ・・・

 

ただですねぇ、禁煙にチャレンジして、失敗に終わった方のブログ等を読んでいると・・・

 

めっちゃ大変~~~~!!!(笑)

 

ある方の離脱症状が凄まじいんです(汗)

 

禁煙しようと思っている喫煙者の皆さん!!

 

参考程度にご覧ください。。。

 

・私が経験したタバコの離脱症状

レベル1 ソワソワし始める
レベル2 喫煙に代わる何かを探し始める
レベル3 アメやガムで気を紛らわせる
レベル4 一旦は気が紛れてホッとする
レベル5 しかしニコチンを摂取できずに、ソワソワし始める
レベル6 ソワソワがイライラに変わる
レベル7 若干頭がぼんやりとする
レベル8 タバコを吸いたいという欲求が一度去る
レベル9 「もしかしてこのまま禁煙できるのでは?」と、かすかな自信を持つ
レベル10 一度去ったはずの欲求は、倍以上の力を持って帰ってくる

レベル11 イライラとした感情が抑えづらくなってくる
レベル12 このレベルになると、アメやガムはあまり威力を発揮しない
レベル13 頭がボーッとするようになって、集中力を著しく欠くようになる
レベル14 不意に強烈な眠気に見舞われるようになる
レベル15 一人でいると、ぼんやりとしてしまい動きが止まる
レベル16 身体に何か深刻な変化が起きているのではないかと、自分のことが不安になる
レベル17 不安によってネガティブな思考が芽生える
レベル18 「なぜ自分はタバコを止めるのか?」と、自問し始める
レベル19 タバコを止めるメリットを疑い始める
レベル20 時間経過がゆっくりしているように感じる

レベル21 頭がボーッとする感覚や眠気が繰り返し訪れ、全然集中できなくなる
レベル22 周囲が全体的にぼんやりとしているような感じがする
レベル23 立ちくらみやめまい
レベル24 頭痛を感じる場合がある
レベル25 吐き気にも似た感覚が訪れる場合がある
レベル26 すでに禁煙を後悔し始める
レベル27 完全に意志を試されている
レベル28 周囲で喫煙している人がいるかどうか、匂いだけでわかってしまう
レベル29 タバコを吸う以外に、この離脱症状の苦しみから抜ける道はないと考える
レベル30 もう吸おう! 今すぐ吸おう! と本気で思う

 

このレベル30をクリアできれば成功しそうですねぇ。。。

 

時代は禁煙社会ですからねぇ。

 

さてさて、どうなることやら・・・

 

乞うご期待!!!

 

 


準備!準備!準備!

2015-04-26 09:18:03 | 芽育学院

ゴールデンウィークを前に

また今年もあの小学生たちの戦いの準備が始まっている

 

全国統一小学生テスト

 

6月7日の開催に向け

各教室では参加者の受け入れ準備をしており

多くの受験者に

持てる力をすべて出し切ってもらおうと思っている

 

2年前から

公認会場として参加しているが

これまで何人も

芽育学院で受験した小学生の中から県内1位が出ている

もちろん

その中には上位50位以内にランクインした

全国大会出場者もおり

ハイレベルな世界を体験できる良い機会だと思う

 

普段

顔を見ることのある学院生たちだけの戦いではなく

実際の入試のように

全く面識もない未知の相手と勝負するというのは

ホント貴重な体験だ

 

全国には

とてつもなく強い連中がいて

大学受験などでは地域の戦いではなく

全国区の戦いになる

 

今回のテスト

もちろん対象は小学生なので

まだまだ全国区での本番入試は先の話だ

しかし

ちょっと先取り!

 

6年後・・・それ以上・・・

来たるべきに備え

少しでもハイレベルな競争に参加してほしい

 

 

 

 

さて

今日は

大阪の梅田 新阪急ホテルで

大阪私立女子中学校フェアへ参加予定

 

大阪府内の私立女子中学校が

それぞれの学校を志望校にする小学生とその保護者に対して

受験に際してのアドバイスや学校の特色などをお話ししてくださる

 

芽育学院に通う中学受験予定のご家庭も

このフェアに参加されるケースが多く

ブース前にて待ち構えておこうかと(笑)

 

当然のことながら

各学校の先生たちにもご挨拶させていただくつもりだ

 

夕方までの時間になるが

スミスをさがせ!!!

 

 

 

 


暑かったり寒かったり

2015-04-25 17:04:45 | 講師から

 

バカみたいに寒かった4月も終わりかけまして今年のゴールデンウィークは平年より2.1℃高い予想らしいです(´・Д・)

 

なにやら異常天候早期予想警報なるものが出てるらしいですよ

 

冬物のコートをまだなおしていない私への反抗ですねこれは

 

衣替えしなきゃですね…

 

そう言い続けて6月になりそうですね…

 

そんな私は市駅校の本城です

 

市駅校にブログが回ってきました

 

 

4月もあと一週間で終わりで新しいクラスとか学校に少し慣れたころだと思います

 

 

新しい友達も出来て落ち着きましたか?

 

 

ではその新しい友達には本当の自分を見せていますか?

 

 

思ったことをぶつけられる人はいますか?

 

 

私は人とすぐに仲良くなれる性格ではないので5月6月はまだ探り探り、遠慮しながら人と付き合っている季節だったと思います

 

でも仲良くなればとことん口が悪くなる性格です

 

そのために少し性格や思ったことが合わないことがあるとすぐ喧嘩になってました

 

喧嘩になってました…じゃなくて今もです

 

大学2回生になった今でもたまに口喧嘩してます(そんなしょっちゅうじゃないですけど(u_u))

 

 

でも私は喧嘩するのは嫌いではないです

 

もちろん喧嘩している間は嫌ですよ?

 

相手は何思ってこんなこと言ってんねん!とかなんでそういう考え方しか出来ひんねん!とか相手の不満がどんどん出てきていい気分のものではないです

 

今まで仲良かった人と普通に話せない日々はとてもイライラが溜まります

 

その上その喧嘩が原因でその人と一生話さない仲になることだって可能性としてはあるわけですしね

 

そんな感じで喧嘩中は良いことなんて一つもありません

 

殴り合いの喧嘩とかじゃない限り勝敗とかもないですしね

 

 

ただ喧嘩することで良いこともあります

 

正しくは喧嘩が終わったあとで良かったと思うこともあります

 

仲直りが出来た場合ですが…

 

その内容は人によって違いますが私の場合は喧嘩してる間その人に本音で喋れたこと、思ったことを吐き出せたことです

 

どんなキツイ口調で言っても本音は本音です

 

普段言えないようなことでも勢い余って

言いまくってしまいます

 

その言葉は相手を傷つけてしまう時もあります

 

けれど本音を吐き出すことでその後の相手との距離が近くなったり、素直になれたり

 

本音を聞くことで今までとは違う見方で物事が見れたり

 

何が問題だったかが理解出来たりと

 

良いこともあります

 

 

だから一概に喧嘩すると仲が悪くなるとは言えません

 

 

『喧嘩するほど仲がいい』とまでは言いませんが、その後の関係が良くなるような意味のある喧嘩はしてもいいと思います

 

無視したり人格を否定したりするのは良くないですけどね(´Д` )

 

 

ではでは衣替えをきちんとしてゴールデンウィークいっぱい遊んで楽しんで…学校の宿題も頑張ってください\(^o^)/

 

 

 

 


大都会・桜井

2015-04-23 23:12:39 | カズナリ先生より

 

もういくつ寝ると

連休が始まるのでしょうか。

 

そういえば

今、またインフルエンザが流行してきています。

桜井校でもちらほら患者が出てきています。

連休を、本当の意味で体しんどい休みにしないためにも

予防を心がけましょう。

 

先週、

勢い余ってゴールデンウィークネタを書いてしまい

今週のネタは何にしようか悩んでいまして

何かないかと探していたのですが

GWと絡めるのもまぁ難しいのです。

 

先日から奈良県を中心とした寺社仏閣で

油みたいなものをまかれる被害が出ていますよね。

 

非常に不謹慎な話にはなるのですが

犯人の選んでいる寺社が、

名刹から歴史好みの通しか行かないのでは

というところも行っていてですね、

こいつ何を考えているのか

歴史や寺社に関して、屈折した愛でも持っているのかとか

そんな印象を受けました。

 

で、GWを利用して

彼だか彼女だか知らないですけど

その犯人がしでかした寺社をコースとして

お手すきな生徒は、家族を連れて観光に出向いたらよいかも

なんて思っていたりもするのです。

狙われた寺は

何かしら歴史のマイルストーン的な存在で

すごく貴重な文化財、国宝を備えています。

 

その寺社の素晴らしさを改めて知るのに加えて

こんな貴重なものに手をかけた犯人に対しての憎しみの情を

かきたててほしいかな、とかね。

 

奈良県人ならキレるべき

 

歴史の古さしか、他府県に威張れるところがないといっても過言ではない

この奈良の財産を踏みにじられたのです。

 

今、六本木だの渋谷だの新宿だの、横浜とかなんとか

かっこいいとか言ってますが

1500から2000年前なんぞ、ヒトすら住んでいないような田舎なのです

 

日本の最先端は奈良だったのですよ。

桜井なんか仏教伝来の地ですから

今に置き換えると、IT革命起こったぐらいの衝撃ですよ。

ジョブズみたいな人やらザッカーバーグみたいな人が

このあたりにごろごろしていたわけですよ。

 

というわけで

そんな歴史に思いをはせて

地元を練り歩くってのも、連休の過ごし方としていいと思うぞ

 

 

 

 

 

 


得意な事を得意と叫べ!!

2015-04-22 15:50:33 | 講師から

どうもどうも!
八木校のまりおです。



もうそろそろ一ヶ月経ちましたが、前年度中3生を無事高校へ送り出してやっとふぅ、と一息つけた感じです。

(実際は凄く寂しいですけど!)



一方で最近の八木校ですが私がやって来た頃より人が増えました!!
全ブースに講師が埋まってる状態になってます*\(^o^)/*ぱちぱち

これからnew八木校、RYO先生を筆頭に賑やかになっていきそうですね。わくわくです♪



さてせっかくのブログ担当なので、少しお話をしたいと思います。



皆さん。得意科目何か言えますか?
私の場合は常に『理科・社会』と答えてます。実際この2教科はいつも高得点キープしてました( ̄U ̄)

この質問は今教えてる子には最初の授業で必ず聞いるのですが、ほとんどの子は1科目あるいはないと答えています。


まぁそもそもこんな話をしたのかと言うと、私の高校の数学の先生が昔

『君らが受験した年の入試問題で数学難しすぎて、数学で点稼いでた子たちが得意なはずの数学が解けずほとんど落ちていったんだよ。』

と言っていたことを思い出したので、ブログの話題に丁度いいなぁ~と思って使わせてもらいました。


定期テストも模試も入試問題も得意科目であっても必ず自分に合った問題が出るとは限りません。



もし、得意科目のテストがありえないくらい難しかったら解けますか?

得意科目以外の科目が全て苦手科目だったらどうでしょう?

合計点数、悲惨なことになりませんか?



こんな時、もう1.2個得意科目作っておくと、そんな心配しなくていいです。
余裕を持って点を取ることができます。


そこそこできる教科があるのであれば今以上にできるようになりましょう。

苦手なのであれば講師の先生方と出来るようになるまで勉強しましょう。



得意科目を増やすことで、それが今後あなた達の新たな武器となり、実力となって返ってきます
私たちと一緒に得意科目増やしていきませんか( ´ ▽ ` )?

 


ブルームーン♪

2015-04-21 16:22:56 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

え~っと、引っ越しがですねぇ。。。。。。。

 

ん?

 

もうその話はいらいないと・・・(汗)

 

じゃぁ、話題を変えて・・・

 

最近、心にグッとくる日記を読みまして

 

今日は、その日記を書きましょう。

 

 

 

 

 

【親から子への愛】

 

 

 

 

 

 

 

※私の母は片目しかありませんでした。

 

彼女に両眼があったときのことを私は覚えていません。

 

まだ私が小さかったころ、

 

私は母の眼球のない目におびえていました。

 

母と一緒のところを見られると、

 

私は隠れようとしたものでした。

 

母のことは愛していたし大事に思っていたのですが、

 

片眼のない母が恥ずかしかったのです。

 

 

 


ある日、私たちがショッピングセンターにいると、

 

クラスメート数人にばったり会いました。

 

彼らは母を指さして笑いました。

 

翌日、学校でそのうちの一人が、

 

「お前の母さんは片目しかない!」 と

 

言ってみんなで笑いました。

 

私は消えてしまいたいと思いました。

 

 

 


私は、「僕はすごく恥ずかしい。

 

もうお母さんと一緒に出かけたくない」 と

 

言ったのです。

 

そんなことを言って申し訳なく思いましたが、

 

学校でほかの子どもたちに笑われるのが

 

嫌でたまらなかったのです。

 

私は母の気持ちは無視していました。

 

 

 


私は家を出て、

 

母と関わりの無いようにしたいと思っていました。

 

だから私は一生懸命勉強し、

 

海外に留学するチャンスを得ました。

 

 

 


時は過ぎ、私は結婚しました。

 

自分の家も買いました。

 

自分の子どもも生まれました。

 

私は自分の人生や子どもたち、

 

それに快適な暮らしに満足していました。

 

 

 


ある日突然、母が私を訪ねてきました。

 

彼女は何年も私に会っていませんでしたし、

 

孫の顔も見たことはありませんでした。

 

母が玄関先に立ったとき、

 

子どもたちは母を見てショックを受けました。

 

娘は泣き出しました。

 

それから、

 

私の母と面識のなかった妻が玄関に出ました。

 

彼女は、「あなた誰?  何の用?」 と言いました。

 

 

 


これに対して母は

 

「まあ、 ごめんなさい。 住所を間違えたようだわ」

 

 

 


私は窓から見ながらただ立ちつくしていました。

 

母は私を見たと思いますが、

 

私がそのまま動かずにいると、

 

母はぐるっと向きを変えて行ってしまいました。

 

私は母に申し訳ないと思いましたが、

 

妻が私に玄関にいた女の人を見たことがあるかと

 

聞いたとき、「ない」 と答えました。

 

 

 


それから数年が過ぎました。

 

ある日、

 

昔のクラスメートとの集まりの案内が届きました。

 

私はいつも妻に、故郷には良い思い出がないので

 

二度と帰りたくないと言っていました。

 

しかし、なぜかその集まりには行きたい気がして、

 

妻には出張に行くとうそをつきました。

 

 

 


集まりの後、

 

私は昔住んでいた家をちょっと見に行きました。

 

近所の人は、母は亡くなったと言いました。

 

彼らは、

 

母が私に届けたかった手紙を手渡してくれました。

 

 

 


それを読んで、私はどうしようもない気持ちになりました。

 

もう大人であるにも関わらず、

 

私は声をあげて泣き続けました。

 

 

 

 

 

 

 

最愛の息子へ、

 

 

 


あなたのことをいつも思っています。

 

数年前、あなたの家に行って

 

子どもたちを驚かせてしまってごめんなさいね。

 

 

 


最近、あなたの昔のクラスメート、

 

トビ―・アダムスくんに会ったのですが、

 

あなたの名前が同窓会の出席者リストに

 

載っていると言っていました。

 

あなたが同窓会に来ると聞いて、

 

すごくうれしかったのよ。

 

でも、私は具合があまり良くないので、

 

ベットから出てあなたに会いに行く事は

 

できないかもしれません。

 

 

 


あなたが子どものころ、

 

いつもお母さんのことで

 

恥ずかしい思いをさせてごめんなさい。

 

 

 


あのね、あなたがまだとても小さかったころ、

 

あなたは事故に遭って片目を失ったの。

 

母親として、

 

あなたが片目だけで大きくならなければいけないのを

 

見るのは耐えられなかった。

 

だから私の目を一つあげたのよ。

 

息子が人に笑われないで成長できるのが

 

すごくうれしかったの。

 

あなたがその目で私の代わりに

 

世界を見ることができるのもうれしかったわ。

 

 

 


ありったけの愛をこめて、

 

 

 


あなたの母より

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そうなんですよねぇ。

大抵の親って、子供の為なら何でもするのです。

なんか、グッときました。。。

 

さて、これで終わるのもアレなんで・・・(汗)

 

ちょっと笑いましょう!!

 

やっぱりこの人は凄いです(笑)

 

パソコンポリス24時「緊急出動篇」

 

パソコンポリス24時「家宅捜索篇」

 

 


高田校 移転

2015-04-19 17:42:31 | 芽育学院

今日は

高田校の引越し

 

一度にすべてを動かすのは難しかったので

旧第二教室だけを残して他の教室はなんとか移動完了

 

平成17年

大和高田駅前に突如あらわれたビル壁面看板

自社ビルですか???

などとよく聞かれたのも懐かしい

 

手狭になった18年の夏

昨日までの高田校だったビルの2階に

第二教室として一つだけ部屋を借りた

 

その後

当時、英会話教室や幼児教室が同じ階にあったのだが

退去されるとその都度拡張しずいぶん大きな教室になった

 

長年

メイキーたちの成長を見守ってくれていた教室だった

ありがとよ!

 

メイキーそれぞれに

それぞれの景色があり

それを信じて歩いてきた

 

その思い出の場所とお別れは寂しいものがあるが

これもまた新しいスタート

 

ちなみに・・・

 

 

新しい高田校の外観はこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

芽育の勉強道場である

プライベート自習室もそのまま移動

 

受験生を中心に

小学生から中学生、そして高校生までが

切磋琢磨してそれぞれ目標に向かう場所

 

 

そして

高校生とくにセンター試験にむけて活躍する

映像授業ブースもそのままだ

 

英語や数学など

積み重ねの科目を個別授業で勉強し

社会科目や理科の一部科目を映像でフォローするスタイル

芽育学院高校生が

いままで数々の難関突破をしてきた必勝法だ

 

 

 

また

送り迎えの保護者様については

今までビル前で少々気を遣いながらお待ちいただいていたと思いますが

これからはその気遣いも若干緩和されるのではないかと・・・。

 

とにかく

新しい高田校を宜しくお願いします!


~これから~

2015-04-18 11:34:34 | 講師から

 

 

こんばんわ

 

高田校のお姫でございます

 

姫と言う名の由来は…といつもなら

おきまりのパターンのように話しておりましたが

さすがに芽育学院4年目。

さすがにもう覚えてくれてる方が

少なくはないんじゃないでしょうか。

 

 

 

さて、私は芽育学院としても

大学生としても

今年がLast Yearということで

 

"最後までやり切りたいこと"について。

 

大学生活で私が主に力を入れてきたことは

 

部活動であるラクロス。

 

未来が無限に枝分かれしている

将来を担う生徒たちの進みたい道を歩ませるお手伝いをさせてもらう芽育学院の講師。

 

の2つです。

 

おい!学業はどうした!と突っ込む方も居られると思います。

ご心配なく、抜かりなくやっております^^

 

 

 

ラクロス、芽育学院の2つに共通して

私が得たものとは、

単純に人間力。

 

部活ではポジションリーダーとして

チームを率いていく立場を与えていただき

芽育学院では、生徒一人一人のライフビジョンを

考えながら生徒の進むべき道へ進むように促していく。それが出来るような環境。

 

この2つはほんとに来年から社会にでる私に

人間力を与えてくれたような気がします。

 

今思えば3年前の新入講師の私は

勉強を、知識を教えることが出来ればいいと考え

生徒のライフビジョンを考えていたかというと

そこまでの能力はなかったと思います。

 

未熟な自分に悩み、失敗し

目の前の生徒を見ることができず前教室長からの

お叱りを受けたこともあります。

自分は教育者として向いていないのではないか

と悩んだこともしばしば…。

 

ただ、私は何度でもチャンスを与えてもらってきました。

何度失敗しても、呆れたような素振りすら見せない

当時の私の上司達。

今思えばほんとにお人好し軍団なんだなと

思い、そのお人好し軍団に

今はこんな自分でも入ることが出来ているのかなと考えると嬉しくなってきます。

 

 

 

ここ最後に、僕がこれからなろうとしているリーダーについて。

 

 

現教室は

重安佳笑が教室長を務め

板倉春香が主任を務め

橋本竜也が副主任の体制です。

 

 

組織を前で引っ張る人たちは事足りています。

だから、私は組織の後ろから背中を押すような、

遅れをとる人が出るならば、後ろからケツを叩いてあげるような

そんな人間になろうと思っています。

 

重安佳笑の右腕が板倉、左腕が橋本なら

私はその両腕すら支える胴体になってやろうと、

そんな下から支える縁の下の力持ちを担っていこうと思っています。

 

 

今は小学生、中1.2年、高校1年の生徒と

あと1年じゃなく、2年、3年担当したい!という生徒がたくさんいますが

そんなわがままも言ってられないので

この最後の1年で、生徒を最高の状態で

次の講師へ引き継げるように

全身全霊で人生最後の講師生活を送っていきます。

 

なにとぞ、これからの高田校もよろしくお願いします^^


来週向きだよね、これ

2015-04-16 16:22:54 | カズナリ先生より

 

四月もはや半ばを過ぎ

もういくつ寝るとGWという感じです。

GW=ゴールデンウィークですね。

 

ゴールデンウィークの由来は、

昨日のkoi君のブログと多少関係があります。

実は、映画から始まったのです。

昔、日本映画の全盛期時代に、この時期に盆や正月よりも大当たりした映画が続いたので

ゴールデンウィークと映画会社の人が言ったのがきっかけ。

なので、映画業界の言葉なのです。

 

元は業界用語なので、

NHKはゴールデンウィークとは言わずに『春の大型連休』といっています。

新聞も同じく春の大型連休(GW)みたいな形で使ったり、

正直、ゴールデンウィークは文字数が多いので

春の三連休とか五連休とか大型連休とか、そんな書き方をします。

 

業種によっては、

もちろんこの季節がゴールデンでもなく連休でもない人がたくさんいます。

 

生徒や講師の中には、

 

いや、普通に田植えの手伝いやし

 

という声も聞かれます。

 

桜井校の校区は、宇陀やら東吉野村やら上北山村からも生徒がやってきたりと

まぁ広いのです。

名張校ができる前は、名張からも生徒が来ていたりと

市どころか県を越えている

そんな教室です。

小学生から高校生まで、

年齢や性別関係なくやたらと交わってフレンドリーな会話をしている

たぶん、なかなか面白い塾です。

少し前にはフランスからの帰国子女の生徒もいて

英語とカタコトのフランス語で授業をしたりする

チャレンジングな精神も持っています。

 

先日、チラシが入った模様で

アバラと咳の話しで1か月も引っ張るのもなんなので

ちょっと教室紹介をしておきました。

ちなみに、まだ痛いです。助けてください。

 

 

話を少し戻しますと

GW、芽育学院はお休みです。素晴らしい。

間違えて教室に来ると、暗闇がお出迎えします。

また来週あたりに、そんな注意が出ると思います。

 

 

言ってる間に、中間テストがやってきますし

高3生は連休の真ん中あたりでおそらく模試があるはずです。

 

GW、遊びたいのなら

今のうちから勉強量を少しずつ増やしておいて

貯金しておきなさい。


毎月15日は俺やで!

2015-04-15 15:21:26 | 講師から
今年度から毎月15日は僕がブログを書くことになりました。
どうも、koiメタルDEATH!
 
突然ですが、今日は「ジャッキー・ロビンソン・デー」です!
あまり聞き慣れない言葉だと思いますので、少し説明を。
 
68年前の今日、アメリカのメジャーリーグで史上初の黒人野球選手が誕生しました。
その名はジャッキー・ロビンソン。
当時のアメリカでは、今では考えられないような人種差別があり、彼が黒人であるという理由だけで相手チームが対戦を拒否するなど、それはひどい有様でした。
それでもロビンソンは人種差別に対して、勇気と信念をもって立ち向かいました。
アメリカでは、そんな彼に敬意を表し、4月15日を「ジャッキー・ロビンソン・デー」として後世に伝えています。
ジャッキー・ロビンソンに関しては『42~世界を変えた男~』という映画があるので、機会があれば是非見てみてください。
 
 
さて、人類の歴史を辿ると、「肌の色」というのは避けては通れない問題の一つでした。
実話に基づいている『大統領の執事の涙』『Selma』のような映画を見れば、多少なりともその悲惨さが理解できると思います。
 
 
もちろん、このような差別問題は外国だけの話ではありません。
俳優・窪塚洋介さんが在日コリアン役を演じた作品『GO』では、日本での差別問題が描かれています。
 
 
劇中で、彼が言うこのセリフ
「俺、自分の肌の色が緑色だったらいいのにって、本気で思う時ありますよ。そうしたら自分が在日だって忘れなくてすむし、恐いって言う奴は最初っから近寄ってこないし」
 
この中には、彼の苦悩や怒り、やるせなさが全て込められていて、色々なことを考えさせられます。
 
・・・映画の話ばかりになってしまいますね。
もとい。
 
ともあれ、僕は別にここで「差別はダメだよ!」とか「みんな仲良くしようね!」とか、道徳じみたことを言うつもりはありません。
そんなことはそれぞれが生きる中で、それぞれが考えていってください。
 
大切なのは、自分たちが「人と比べられる社会に生きている」ということを意識することです。
学校では「人と比べたらダメだ!」と教えつつ、通知表しかり、受験しかり、全て他人と比べられるんですから、おかしなものですよね。
 
ただ、それでもテストの点数だけは別です。
テストは、他人もヘチマもありません。
自分の力一つです。
よくテストのことを「紙きれ一枚で人間を計れる訳がない!」と否定する人がいますが、僕からすれば紙きれ以外で計られる方がよっぽど嫌です。

肌の色、出身地、性格、見た目、性別、名字、血筋、、、。
変えられないことで比べられても、どうしようもありません。
得意不得意はあれど、努力をすれば一定の結果を出すことが出来るテストこそ、僕は公平なものだと思っています。
 
テストで比べる相手は他人ではありません。
自分自身です。
 
一年後、自分の後ろ姿が遥か前にあるような一年を過ごしていってください。
 
ではまた来月。

僕は魚・・・

2015-04-14 17:52:34 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

連日の雨・・・

 

季節の変わり目は曖昧ですねぇ。

 

そんな雨のなか、頑張って通塾する君たちをギンギンに応援するぜぃ!

 

さて、最近のブログで、ちょこちょこ話題になっているんですが

 

小学生がジャンジャン増えている・・・(自慢)

 

どうしても学習塾というのは、怖い先生にがんがん勉強させられるイメージがあるみたいですが

 

我ら芽育学院は違うのだよ(笑)

 

モチロン勉強は教えます。

 

でもね、それよりも大事な事を教えてからです。

 

じゃぁ、まず何やねんって??

 

常識です。

 

常識って難しくて、挨拶もそうだし、誰かに迷惑をかけないとか・・・

 

まぁ色んな常識があるんですけど、言葉では伝えにくいので書きません(笑)

 

とにかく、イカした大人になれちゃう方法を教えます!(笑)

 

なので、芽育学院の講師たちはイケイケなんです、はい。

 

って、そんな事よりも、本日のネタは・・・

 

「明石家 さんまさんから学ぶ、人を引き付けるテクニック」

 

って、記事があったので読んでみました。

 

まず、「しっかり話を聞き、上手な相づちを打つ」ことこそが、相手の心をつかむトーク術の重要なポイントらしい。

 

そして、(現在の話)→(過去)→(未来)→(現在)で話をする。

 

で、言葉に「愛情」があるイジリをする。

 

さらに、オーバーにリアクションをし、相手の話を要所でまとめる。

 

これが、明石家さんまさんは自然とできるらしいです。

 

なので、さんまさんのトークに引き付けられるようです。

 

これって、講師たちにも必要ですよねぇ。

 

はっきり言って、勉強に楽しさを求めるのは難しいです。

 

その楽しくない勉強を、できるだけ楽しみながら教えると、子供はしっかりと反応します。

 

僕は八木校の教室長なので、八木校の講師の話になりますが

 

全員、自慢できるレベルであ~~~~~る!!!(笑)

 

よくもまぁ、こんなにも揃ったなと笑ってしまう。。。

 

この最高の環境を、これからも続けていっちゃいますでございますよ(笑)

 

最後に、さんまさんの名言。

 

「やろうと思えば出来んねん、人間みたいなもんは。」

 

そう思えれば頑張れそうな気がします。

 

 

よ~~し!

 

今年も120%全開フルパワーでいきましょう!!!!!

 

 

 

 


ちびっこ集まれ~

2015-04-12 13:08:02 | 芽育学院

先日のブログでもあったように

小学校の入学式にて

黒いスーツの・・・(いやいや優しい女性講師陣もいましたよ)人たちが

小学1年生講座&ルートそろばんアカデミーのチラシを配布をしていた

 

その甲斐あってか

三日の間に小学生のお問い合わせが増えて・・・爆発している!

なかには

入学式を終えた小学1年生の

弟さん、妹さんの問い合わせもあり

ルートそろばんを含めた幼児のお友達も多くなってきた

 

現在

芽育学院(個別授業)

四谷大塚ルートアカデミー(中学受験)

ルートそろばんアカデミー(そろばん)

にて

一番ちいさなお友達は3歳

 

年齢が上がるにつれ

内容は難しくなっていくが

えんぴつの持ち方から筆圧を加える練習

点と点を結ぶ練習やひらがな・カタカナの書き方

海外の幼児教育で使用している教具なども使いながら

可能性を精一杯伸ばすためのコミュニケーションをはかっている

 

どんな小学生

どんな中学生・高校生

そして

どんな大人になるのかホント楽しみだ

 

 

さて

今日は年三回ある

全国の塾長があつまる例の会合

 

この会合に参加して

もうかれこれ10年になる

 

あのころは33歳だった若手塾長だったのが

あれよあれよという間に

もう43歳の中堅からベテランの域に来てしまった

 

とはいうものの

ほとんどの方に43歳だとは思われてなく

どうやら

35歳は超えているけど40歳まではいってないなぁ~

と思われているよう

 

なかなか嬉しいぜ!

 

芽育学院・ルート(そろばん)アカデミーは

この先

何十年も続くだろうが

いつまでも若く見てもらえるように

これからもメイキーたちと絡んでいくぜぃ!

 

 

 


新学期スタート

2015-04-11 18:46:13 | 講師から

 

 

 

新学期に入り

 

清々しい気分で授業が始まっていっていると思います

 

春休み気分のまま学校に行ってないでしょうか?

 

しっかりと切り替えて新学期スタートさせよう

 

 

 

時間割変更があって

 

新しい担当の先生になった生徒もいるでしょう

 

緊張したかな?

 

1年間お世話になる先生なので

 

自分のことをたくさん教えてあげよう

 

それはとっても重要なこと

 

先生は必ず君たちの話を聞いています

 

どんな習い事や部活をやっているのか

 

好きなこと、

 

またどんなことが苦手なのか

 

苦手教科、得意教科などたくさんのことを先生に伝えてあげよう

 

先生からたくさん聞かれるはず

 

しかし、先生の質問に答えるだけでなく、君たちからもどんどん話をしていこう

 

 

 

 

新しくキミの担当になった先生はどんな先生かな?

 

宿題多い?

 

などなど。いろんな思いがありますが

 

先生についていったら絶対大丈夫

 

1年間がんばっていこう

 

 

 

最後に

 

主役は君たち、先生ではない

 

 

先生は主役をサポートするだけだ

 

 

先生にわからないところを聞いて、先生をどんどん使っていこう

 

 

 

寒くなったり、暖かくなったりしています

 

体調に気をつけて元気に塾にきてください

 

待ってます!

 

 

次で高田校ラストブログです。

最後を飾るのは、

高田校一、

いや、芽育学院一、

いや、日本一、

いや、世界一、

いやいや、宇宙一熱い男

姫です!!