うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

11

2022-11-30 00:34:00 | koi先生より
こんにちは。


koiです。


11月ラスト。


いよいよ寒くなってきて、冬の到来を感じさせます。


厳しい寒さが続く冬は、人恋しくなる季節でもあります。


古くから日本人は、冬を題材にした和歌を多く詠んできました。


ということでご紹介!


雪降れば冬籠りせる草も木も
春に知られぬ花ぞ咲きける
紀貫之
【意味】
雪が降ると、冬籠りをしている草にも木にも、春には知られない花が咲いたことが。


み吉野の山の白雪積もるらし
故里寒く成りまさるなり
坂上是則
【意味】
吉野山の白雪が降り積もったらしい、ここ古京奈良では寒さが一段と募っている。


浦近く降りくる雪は白波の
末の松山越すかとぞ見る
藤原興風
【意味】
海岸近く降ってくる雪は、白波が末の松山を越しているのかと思うばかりに見えることだ。


み吉野の山の白雪踏み分けて
入りにし人のおとづれもせぬ
壬生忠岑
【意味】
吉野山の白雪を踏み分けて、山奥に入って行ったあの人からは、その後、便り一つとてもない。


冬ながら空より花の散りくるは
雲のあなたは春にやあるらむ
清原深養父
【意味】
冬なのに空から花びらが散ってくるのは、雲のあちら側は春だからだろうか。


新玉の年の終はりになるごとに
雪も我が身もふりまさりつつ
在原元方
【意味】
一年の終わりになる度に、雪がますます降りながら、私もますます古くなっていくことだなぁ。


雪降れば木毎に花ぞ咲きにける
いづれを梅と分きて折らまし
紀友則
【意味】
雪が降ると、どの木にも花が咲いているように見える、どれを梅の花と見分けて折ったらよいのだろうか。


昨日といひ今日とくらしてあすか川
流れて早き月日なりけり
春道列樹
【意味】
昨日はどうだった今日はこうだったと言いながら暮らしているうちに、明日となる、その飛鳥川の流れではないが、早く過ぎ去る月日だったよ。


今のポップソングだけじゃなく、こんな過去の歌も風情があっていいですよね。

アロハ〜〜♫

2022-11-29 18:47:35 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「DJ社長」高田校RYOです。

もう12月がやってくる。

毎年言っているかもしれませんが、この時期の商店街が大好きです。

色んな場所から

ジングルベル

マライヤキャリー

山下達郎

そうなんです。

クリスマスソングが溢れる月間に入ります。

だから何?って言われても困るのですが

なぜかウキウキしません??(笑)

ちびっ子たちもサンタクロースに何をプレゼントされるのか楽しみで仕方がないと思います。

今ならなんだろう?

switch?

スプラトゥーン??

マリオカート???

欲しい物を紙に書いて枕元に置いておきましょう!

もしかしたらサンタクロースが希望通りプレゼントしてくれるかもよ??

朝起きた時を楽しみにしながら早く寝ないとダメだぞ〜

関西はあまり雪が降らないので、ホワイトクリスマスは無いかもしれませんが、雪が降るとロマンチックなのになぁ。

って、中年親父の僕が言うのも違和感しかないですがね(汗)

またこんな事を書くと怒られるかもしれませんが、この日を待って好きな人に告白しようと思っている君!!

しっかり準備するんだそ??

最高の場所で

最高の瞬間に

最高の言葉で

想いを伝えてこい!

結果はどうなるかわかりませんが、気持ちを伝えるとスカッとします!

ダメだったら慰めてやるから。。。

ただ、受験生よ!

ここは失敗したくないので、万全の万全に準備やで!?

来年のクリスマスをロマンチックに過ごす為に今年は勉強!!

今年は「クリスマス」ではなく「クルシミマス」

その苦しみに耐えて受験当日に答案用紙に告白じゃい!!

って、上手い事言ったなと思いながら書き逃げします。

では、また来週〜〜〜



あでぃおす♫




カウントダウン

2022-11-28 12:47:12 | マサエ先生より
今週は、週の真ん中水曜日(これ聞いたことある人はいますか?)の次の日から

12月が始まってしまいます。

大多数の小学生や園児さん達は、

12月といえば、冬休みとクリスマス、お正月、と楽しみ

がいっぱいなのかもしれませんが、

芽育の中学生、高校生は、冬期講習・・・・

中3生と高3生は、入試に関するカウントダウンが、

もうそこまで近づいている気配が・・する・・・・・

確実に、すぐ、そこに来ている、いる!!

ですね。

現実逃避の高校生は、

カウントダウンに365を足してました。

それはあかんやん。

卓上カレンダーに、数字書き込みました。

公募推薦のテストが、一段落ついて、

次は共通テストですね~。

後悔しないように、頑張りましょう。



念願の、冷凍庫を購入してしまいました!!!!

週1で、1週間分の食物を買い込むので、

冷凍食品には、ものすごく助けてもらっているのですが・・・

家の冷蔵庫は、20年ごえの年代モノ。

まず、よく、耐えてくれているなあと感謝です。

その頃と、今では、生活リズムも変わって、、、、

世の中もね。

冷凍室は、一番小さな引出でした。野菜室の方が

大きい。

それでも、もう一つのスペースが、マルチ対応だったので、

冷凍室に変更。普通はチルド室にするらしいけど。

その2つの冷凍庫にぎゅうぎゅうに、冷凍食品、冷凍野菜、

冷凍肉、冷凍魚を詰め込んで、なんとかやってきました。

業務スーパーへ行ったり、コストコへ行ったりしたときに、

あ、これはありがたい!!という冷凍モノに出会っても、

保管スペースが・・・

これ、入るかな?ああどうしよ。むちゃくちゃお得やのに・・・・

と、悩んでいた過去。

海釣りが趣味の実家は、釣った魚を保存するために、

小さめ冷凍庫買ってたなあ、、、、

家族と相談!!!

そして、とうとう冷凍庫がやってきました。

楽しみ・・・・。



芽育でまるまる6年間つとめてくれた講師が

退職しました。

大学入学と同時に芽育スタート。

いつも穏やかで、やさしくて、わかりやすく

授業をすすめてくれました。

勉強も、実験も、実習も、大変な中、時間をつくって

芽育の生徒たちを教えてくれました。

数名の講師は、この講師の教え子だったりします。

お疲れ様でした。

本当に、ありがとうございました。

さびしいですが・・・・・

国家試験、合格、

心から祈っています!!









450点!!

2022-11-27 14:20:23 | 芽育学院
下田校の中学部も

期末試験前で少しピリピリした緊張感ある空間になってきています

なんせ450点を目指していますので!はい!


なんて書くと

400点以上ある子しか入れないの?

というような質問をいただくのですが

実際はそうではありません


大きな目標として

450点は目指しますが

それぞれの目標で350点を目標に頑張っている中学生もいます


そうなんです

一番大事なのはそれぞれの目標ですね


小学部からの継続して中学部に参加している生徒は

勉強の仕方を学んできていますが

中学生になってから参加している生徒たちは

勉強の仕方を学びながらの定期テスト対策となっています


一生懸命頑張ってくれているので

すぐにマスターできると思いますが

それまでは力技で暗記や解法の徹底で

点数を確保してもらっています


高校に入学して

自分の勉強法を確立させていることが

どれだけ有利かはすでに理解できていると思うので

あと少しといったところですね


まずは350点

そして

450点をめざしていければいいですね



さて

小学生たちも頑張ってくれていますよ

ひらめき算数教室で頑張る1年生と3年生の兄妹

いつも算数と国語の宿題を10ページずつほど出すのですが

毎回きっちりとやってきてくれます

それどころか

いつもできる範囲で予習してきてくれますので

該当学年の単元は早めに終われそうですね


ちなみに

この兄妹は4月からのスタートではなく

夏からのスタートなので

遅れを一気に取り戻しての予習までです


低学年でも

勉強の仕方をマスターできれば

どんどん先まで進めるということですね


お兄ちゃん・お姉ちゃんたちも

二人に負けないように頑張っていこうね

カタツムリ作戦

2022-11-26 23:26:02 | 講師から
こんにちは

高田市駅校のマイです。

もうすぐ期末テストです。

みんなサッカーばっかり見ずに期末テストの勉強もしっかりやるんだよ。

心配な子ほど勉強せずに

サッカー見たり、ゲームしたり、YouTube見たり

ホンマ心配です。

今までサッカーのサの字も聞いたことないのに

テスト前に見出すという

最悪の好奇心のタイミング

別にサッカーを否定するつもりはないのですが

私が頭に思い浮かべている生徒にとっては

サッカー見てる場合ちゃうやろ!!!

っていう状況なのに

危機感の欠如はどうしたものでしょう。

そこで私の作戦は

カンニング作戦を提案してみました。

カンニング作戦とはその名のとおり

カンニングして点数をとる卑怯な技ではないのでご安心ください。

では、なぜカンニング作戦なのかというと

塾で期末テスト予想問題を解くときにカンニングを許しました。

あくまでも予想問題です。

カンニングをするにも学力が必要です。

この問題を解くにはどこを見ないといけないか

分かっていないとカンニングすらできません。

これでまずテスト範囲を確認させる。

教科書のどこにどういう内容が載ってあるか確認させる。

こういう作業で期末テスト範囲の典型的な問題だけでも身につけてもらう作戦です。

次に期末テスト予想問題を丸つけして

この問題を解くにはどこを見れば良かったかを一緒に確認します。

更に次は期末テスト予想問題2をやるための

カンニングペーパーを作ってもらいます。

条件はA4用紙1枚表面のみです。

生徒自身がこの範囲のテストで知っておいた方が良いと思うけど

まだ覚えていない内容をカンニングペーパーに書いていきます。

こういう作業はサクサクいくものです。

そして予想問題2を解いてもらいます。

本当は予想問題3〜9ぐらいやって欲しいのですが

時間の都合によりそこまでできませんでした。

カンニングペーパーは書ける量が決まっているのでカンニングペーパーに書く内容が変わってきます。

書いていたものが次のカンニングペーパーにないということは

頭の中に入った

もしくは

今回のテストではそんなに使う内容ではなかった

など暗記がしやすくなったり、考えるようになったりします。

最後にカンニングペーパーに書いた内容を覚えてもらいます。

これで来週のテストを受けてもらう予定です。

当然ですが、本番の試験でカンニングなんてさせません。

でもカンニングペーパーは頭の中に入っているはずです。

カンニング作戦成功するようにあと数日頑張って欲しいです。

まるで私のアイデアのように書いてしまいましたが

このカンニング作戦は私が中学生のときに当時の先生に教えてもらった作戦です。

でも素敵な作戦だと思うのでシェアしてみました。


サッカーもテストも点とらなきゃ勝てない

2022-11-24 14:42:11 | カズナリ先生より


ああいう試合見ると

目がさえちゃって眠れないよね


昨日ちょっと早くかえって良かっただろう

生徒諸君




学力よりも負けられない戦いがそこにはある、はよ帰った方がいい

と言い放った教室長も日本代表と共にリスペクトしていただきたい


ど派手な逆転勝ち

相手はドイツですよ


キャプテン翼の長い歴史の中で

3分の2以上はラスボスだったドイツに

ワールドカップで勝つというのがね



で、インタビューとかね見ているうちに

スペイン対コスタリカが始まり

キャプテン翼界における新ボスの一つともいえる

スペインがまぁとんでもないサッカーをしてですね

全然寝れない


あんだけパス繋がったら楽しいだろうな



しかしですね

今回の冬開催

思いっきり、期末の日程と大学受験とかぶるんです


今、学生でなくてよかった

と半ば本気で思います



ただやはり点を取らなければ

サッカーもテストも勝てないのです


熱い戦いを見て感じるものはあったのではないかな


圧倒的不利と言われようが

自分の中に自信をもって

いつも通りやれば、勝つ可能性があると信じて

90分に魂をぶつける姿に

自分自身の受験勉強をする姿を投影することなど

造作もないことだったんじゃないかな



藤井の結果が返ってきて

思い通りいかなかった人

共通プレで

点数足らなかった人

そこで一喜一憂せずに頑張らなきゃって思ったんじゃないかな




ま、そんな感じで

凄く眠いです。



次のコスタリカ戦で勝てば

ほぼ決勝トーナメント進出が決まります

今週日曜日の19時


絶対見てしまうよね


それまでに

めちゃくちゃ勉強しておきましょう。




やった

2022-11-23 04:22:00 | koi先生より
こんばんは。


koiです。


やっばいじゃん!!!


勝ったじゃん。


すごすぎる。


歴史残るじゃん!


ワールドカップ!


いや、そら前半は負けるわなぁって思ってたけど。


すごいなー。


ジャイアントキリング。


すごすぎ。


ということで今日はジャイアントキリング。


ジャイアントキリングとは、スポーツの試合などにおいて、格下のチームや選手が大勢の予想を覆して強い上位の相手に勝利すること。


相撲を発祥とする「番狂わせ」や「大物食い」と同意。


英語では「giant-killing / giant killer」「upset」と呼ばれる。


「giant-killing」は、イギリスの童話『ジャックと豆の木(Jack and the Beanstalk)』の元となったとも言われる童話『Jack the Giant Killer』を由来とする。


らしいよ!


ジャイアントキリング。


皆も目指そう!

一歩ずつ♫

2022-11-22 19:33:36 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「スタン・ハンセン」高田校RYOです。

パチパチパチパチ

高田校では毎週月曜日と木曜日がそろばんの日です。

ルートアカデミー特製の緑カバンを持って元気に通っていただいています。

この「そろばん」なのですが、今月は問い合わせが非常に多かったです。

僕の時代は(昭和生まれ)ランドセルにそろばんを刺し学校でもそこそこ授業があった記憶があります。

今はほとんど無いに等しいみたいですね、、、

それが良いか悪いかは置いといて、やってて良かった習い事ランキングで常に上位に入るそろばん。

実際、僕も通ってましたが、やってて良かったと思う事が多々あります。

書く人が減っているかもしれませんが、一定の級を超えると履歴書にも記入する事ができます。

あれ?

なんか営業という名の宣伝になりそう。。。

まぁ、いっか(笑)

そろばんをすると何が良いのか。

ネットでも色んなメリットが紹介されています。

創造力、発想力、ひらめき力、イメージ思考が身につく
頭の回転がよくなる(情報処理能力が早くなり、判断力が増す)
記憶力が増す
集中力が増す
忍耐力が身につく
自己肯定感が高まり、自分に自信が持てる
やる気、向上心が高くなる
算数(数学)の苦手意識がなくなる

↑めっちゃええやん(笑)

もうここまで書いたら宣伝です!!

ルートアカデミーは全校舎でそろばんのレッスンを行なっております。

体験授業も完全無料です。

変な勧誘もございません!

気になる方がいらっしゃったらお気軽にお問い合わせください。

イケメンでハートフルな教室長がご対応させていただきます。

それでは宣伝を終了させていただきます。

また来週お会いしましょう。




あでぃおす♫




祝日はさんでテストって~

2022-11-21 10:29:12 | マサエ先生より
11月21日です。

今週は、祝日があるんですよね。

勤労感謝の日。

週の真ん中あたりに祝日があると、そこで一息つけて

さあ、日曜日までがんばろって思えるのですが。

今回、中学生たちは、23日の勤労感謝の日を

はさんで、2学期末テストがあります。

期末テストは3日間ですが、祝日分も合わせて、4日間

テストな気持ち(?)で過ごさないといけないですね。

後半のテストは23日に勉強すればいいわ、と一夜漬けを考える

生徒がいないように、

先、先週から、

提出物はやり始めや。

範囲わからなくっても、今やってるところやで。

絶対、ワークが、提出になるはずやん。

毎回提出してるんやから。

進めとき、進めとき。

と言い続けていたので、みんな、出来てます?

土曜日は、市内一斉に防災訓練がおこなわれましたね。

小中学生は地域の訓練に参加したり、その後学校に

登校したりで、いつもと違う土曜日の過ごし方だった

ようです。

防災訓練、うまくいったかな。



名張市は、丘に住宅地がたくさんあって、

丘にのぼっていく道路には、街路樹が並んでいます。

紅葉の季節になると、色づいてきれい。

その後はらはらと、舞い散って、

道路の端っこにたまるとお掃除が大変。

私がよく丘に向かって走る道路も、とてもきれいに

色づいていました。

少し遠くの、別の場所からみる、その道は、

道沿いの街路樹が並んで見えるので

見応えがあります。

今、紅葉しているその木々も、

全部葉を落とした後、

枝をかなり切り落とされるのですが、

新緑の季節になると、枝を伸ばし、

青々と葉を茂らせて、秋をむかえます。

こんなに枝を(幹の部分もか?)

落とされるのに、毎回復活!!

そして、幹も太くなっていくってたくましいですね。

目を楽しませてくれた、木々の落ちた葉を地域住民で

お掃除する日は、そろそろかな。

芽育の教室のまわりも、落ち葉が、、、、、。

ほうき、出動です!!











年二回のお話しです

2022-11-20 15:08:21 | 芽育学院
この一週間も

連日、四谷大塚の返却面談が続いておりました


明日からもまだまだ続きますが

この返却面談って

非常に楽しいんですよね


内部生の保護者の方々とは

顔を合わせてお話しする機会があるのですが

外部受験生の保護者の皆様とは

一年に2回

このタイミングでお話しさせていただくことができます


おり姫さまと彦星さまは年に一回ですが

年に2回もお話しできるとは

こりゃメデタイ!!!


年に二回でも

けっこう前回のお話しの内容は記憶しているもので

点数の変化だけでなく

御兄弟の成長(赤ちゃんだったのが2歳とか・・・)もあり

井戸端会議のような話にもなります(笑)


もちろん

私立学校の話題がでることは多く

中学受験を検討されているご家庭では

志望校のご相談なんかもでてきます


ちょうど金曜日も

ある県内の私立学校の教頭先生がお越しになられたので

資料をいただいたのですが

そのまま土曜日の面談でその学校の名前がでたのでお渡ししました


ナイスなタイミングでしたね


2年後の入試でご縁があるといいですね

楽しみにしています




さて

土曜日の速読トレーニングに通ってくれている中学生

来月に実施される生徒会選挙に立候補しているようです

今年は書記だったのですが

今回は副会長に立候補!


聞くところによると

勝算はあるようなので期待しています


選挙と言えば

ワタクシの高校の先輩も

次の市長選挙に出馬されるとのこと

確勝だと思っておりますが(笑)


頑張っていただきたいと思います



さあ

また明日から保護者面談が続きます

アツい面談を期待していてくださいね

ジャニーズJr.

2022-11-19 11:56:16 | 講師から
おはようございます

高田市駅校のコーキです

私が今ゆるーく勉強してることを書きます

それは千原ジュニアのYouTubeを見ることです

ジュニア面白いと思ってたんですが最近は勉強になると思ってます

みんなはジュニアのYouTube見てますか?

見てなさそうw

特に女子の視聴者が少なくて本人も嘆いている?YouTubeですからね

だからこそ穴場ですよ

そもそもお薦めしている自分も全く影響力ないですしw

本題に戻します

千原ジュニアのYouTubeの何が良いか?

それは、ジュニアのいきなりBBQという企画です

タイトル通り、いきなりジュニアが後輩芸人に電話をします

そこでBBQに来れるか誘うわけです

その電話がすごい勉強になります

BBQの勉強ではありませんw

だいたい、ジュニアが電話番号知ってる関係なので以前に仕事をしたりしているはずです

電話の入り

ジュニアですぅ〜この前ありがとう

この、この前ありがとうがスゴイんです

後から礼をする後礼といいます。

何がスゴイの?と思うかもしれませんが

僕たち大学生で言える人はそうはいないと思います

もちろん、その瞬間はありがとうと言います

そこまで日本の大学生は腐ってませんw

でもその瞬間で終わりです

僕もそうでした

でも先輩のジュニアから後礼してます

芸能界は礼儀が厳しいと聞きますが厳しいのではなく当然なのでしょうね

その芸能界で働いている芸人さんの電話での会話がYouTubeでフルで見れるのは

良い勉強になりますよ

教科書には載ってません

もちろん、相手の芸人もジュニアより丁寧に後礼をしています

そして、いきなりBBQなので

仕事の予定があったり、今地方にいたりして無理と断りを入れるフレーズも多々でてきます

その伝え加も勉強になります

しかも人によって言葉が違ったり言い方が違ったりして勉強になります

ジュニアとの関係性も出るし

その芸人の余裕があるかないかもわかるような気がします

お誘いいただいたお礼に加えて

また今度もし機会があればお願いします

と次につなげる一言を言う芸人もいます

行けるか微妙だけど行こうとする姿勢を見せる芸人もいます

この違いも大きいし教科書に載ってないです

そんな人はこの前無理やったからもう一回電話してみる?みたいな感じで次のシリーズでもう一度電話もらってます

ただジュニアが好きとかYouTube的に回るからって可能性もありますがw

最近の大学生はコロナで飲み会も減ってますし

お酒飲まない大学生も増えてるといいますし

付き合い悪いと言われてます

更に悪いことは

だいたい家の電話が鳴っても電話に出なくて良い、むしろ出るなという教育で育ってきた世代です

インターホンも同様

相手が知ってる人だけに対応していた大学生が社会人になるのです

だから僕はジュニアのYouTubeみて楽しみながら勉強して

家の電話もインターホンも出て(そんなに電話もかかってこないし誰も来ない家ですが)幹事もやってます

幹事をやったことなく社会人になる人も多いでしょう

幹事は勉強になります

例えばこの日いける?のLINEに対して

AはYES/NOと聞かれたことに返事するだけ

Bは聞かれたことに返事+この日やったら行けると追加情報くれる

Cは聞かれたことに返事もなく別の話を始める
例えば誰くるん?とか

Dは連絡ありがとうとか幹事お疲れ様とかの言葉をつけてYES/NOもくれて他の日の情報もくれる

みたいなことが知れるから幹事は勉強になります

電話、インターホン安全面を考えると僕がどうこう言えない問題です

でもいつかは大人になります

千原ジュニアのYouTube見て勉強してみては?ってブログでした

いよいよ

2022-11-17 14:49:25 | カズナリ先生より


11月も半分が過ぎました

そろそろ冬支度というところです。



期末も迫ってきましたし

模試はこれからは対策中心になってきます



一般を除いた大学入試の出願もピークを過ぎました。

倍率の出方もまぁ気になるところです


バタバタとせわしないのは

師匠が走ると書く

師走ですが、いやいや結構11月も中旬過ぎると

バタバタとします。


勉強やら

またこの頃増え始めたコロナとか

大変なんですが

乗り越えていきましょう



さて

来週頭からは

サッカーワールドカップが始まります。

今までに比べると

盛り上がりはだいぶ静かなのですが

始まったら始まったで

たぶん、やたらとヒートアップするのでしょう。



思い起こせば

今年の2月は

オリンピックあったんですよ


忘れてませんか。


もう遠い話のように聞こえますよね

金メダル取ったとか入賞したとかで

大盛り上がりしてたんですよ


のど元過ぎれば熱さ忘れる

とはよく言ったもので

結構、忘れてしまうのです。


来月辺りから始まる

今年を振り返る企画なんかを

テレビとかでチラ見して

こういうことがあったなぁ 

なんて思いだしていくのだろうかと



結局、今年も

マスクのない日本の社会は来ないようだし

なんやかんやでまたワクチンを打ちに行かなければいけない


こう今一つ

突き抜けるような爽快感が

社会全体から感じられないのはそういうところもあるでしょうね


私に限れば

年がら年中花粉症みたいなもので

コロナ以前より

年間の4分の3はマスクをつけておりました

昔の写真を見ても

だいたいの確率でマスクをつけているという

今と変わらないのです 表面上は



ま、ともあれ

こうちょっと鬱屈している日常を

少しでもサッカーが晴らしてくれないかな と思っております。


























語句

2022-11-16 20:31:44 | koi先生より
こんばんは!


koiです。


期末テスト真っ只中。


テスト前かな。


この期末テストが終われば、冬休みにクリスマス、お正月。


僕はこれぐらいの時期が一番好きです。


徐々に受験に向けてもスピード感が上がってきて、皆の顔つきも変わってきて。


やっぱりいい顔になるんですよね。


夏休みとはまた違う顔。


寒くてほっぺたも真っ赤になって、その中で頑張って塾に来てくれる皆を僕は心から応援したいと思います。


ちなみに今日は11月16日は「いい色の日」。

「いい(11)色(16)」の語呂合せから、愛知県下で塗装と塗料に関する事業を営む業界の団体「愛知昭和会」が1991年に制定しました。


同記念日は、塗装の持つ美粧性、機能性、簡易性などを広くアピールすることを目的としています。


色彩を中心とした通信サイト「色カラー」の調査によれば、好きな色で人気が高かったのは「5位:水色」、「4位:赤色」、「3位:緑色」、「2位:桃色」、「1位:青色」だということです。


色というのは本当に様々あって、世の中にどれだけの色彩があるかご存知ですか。


RGB(デジタルで使う色表現)では、R(赤)0~255、G(緑)0~255、B(青)0~255の組み合わせで色を表現し、その数は1677万色もあります。


めちゃめちゃ多い!


じゃあどれだけ色を見分けられるのでしょうか。


その答えは


通常の環境では


187万5000色


もっとも良い条件なら


750万色


まで見分けることが可能だと言われています。


また、色彩の世界に数多くの功績を残したアメリカの物理学者Deane Brewster c(ディーン・ブルースター・ジャッド)は


200万~1000万色


としています。


1から1000段階までの明暗の違い、100段階の赤-緑の差、100段階の青-黄の差を見分けることができると考え、1000 x 100 x 100 = 1000万通りという説もあります。また現実的には30万色程度とする説、反対に1000万色以上だと考える説など、諸説あり。


いずれにせよとてつもない数字ですね。


でも見分けられないくらいの色があるって素敵じゃないですか?


そんな色に溢れた世界を満喫しながら勉強もがんばっていきまっしょい!

商売繁盛の神様

2022-11-15 20:25:53 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「蟹江 敬三」高田校RYOです。

はぁぁあああ!!!

次回(来年?)もダメなのです。

毎年を言っていいほどその日には絶対に立ち寄ったお店。

顔も名前もお互いが知っている間柄にもなりました。

今回も残念なお知らせが届く。

「コロナの影響で・・・」

毎年1月9日・10日・11日に開催される今宮戎。

確かに人でごった返すので、感染対策が難しいのかぁ。。。

夜店で必ず食べる「たまごせんべい」「超大盛り焼きそば」

次もお預けになります。

たまごせんべいを手を汚さず食べる事ができれば良い年になるって独自の占いもできません。

年が明けたらえべっさん!ってのが新年のスタートでもあったのに。

おみくじも引けないし、仕方がないけど寂しい気持ちになってしまいます。

って事は、今年も新しい「1億円」の飾り物も新調できないなぁ。。。

あれ?

橿原神宮の初詣はどうなるんだろうか??

確か今年は24時間の電車が無かったので行ってない気がするぞ?←記憶が曖昧(汗)

もし、次も電車が動かなかったら独自企画

橿原神宮でRYOを見つけろ!みつけたら「たまごせんべいご馳走様します」イベントができない(笑)

うわ〜〜〜

仕方がないんです。

理解しているのですが、切ないなぁ。

しか〜し!!!

この切ない感情をひっくり返して受験生の応援に向けよう!!

どんどんゴールが近づいている。

もう11月の半ばですよ?

ラストスパートです。

それぞれの景色を信じて進んでいきまっしょい!!



って事で、また来週〜〜〜





あでぃおす♫





2か月後は・・・

2022-11-14 12:19:55 | マサエ先生より
11月も半ばですね。

朝晩は、もう寒くて、鼻が赤くなっています。



先週は皆既月食と天王星食がありました。

皆さん楽しまれましたでしょうか。

芽育の玄関を出てすぐ、空を見上げると

暗めのオレンジ色になっている月を見ることができました。

時間を置いて、同じように見上げると、丸くはないお月様が

あらわれていました。

一部始終を見ていたいなあ・・・と思いながら、

教室に戻りました。

皆既月食中の月に天王星がかくれる惑星食もあったんですよね。

高校生が、

天王星って横倒しな状態で、ごろごろ転がるように、太陽の周りを

まわっているねんで。土星みたいに環があるねんけど、

横倒しやから、環もたてになってるねん。

色はな、あおいろで・・・・・

と話してくれました。そういえば、小学生の時から、天体に興味あったよね。

いつもはドライな感じなのに、少しだけ熱く語ってくれました。


小学生が、

今日な、学校で、木の板触ったら、

さくば 

刺さってん。

と、教えてくれました。

手のひら側の指の付け根のところに、傷があったので、何かが

刺さったことはわかりました。

痛そうやね?

「さくば」が聞きなれない言葉だったので、

さくばって何?って聞いたら

とげ

とのこと。

名張?伊賀弁?

お迎えの親御さんも普通に使うってことなので、

伊賀あたりの言葉なんでしょうね。

覚えときましょう。

痛そうね。

さくばが刺さるのは避けたいなあ。




小学校高学年から、芽育に通い続けてくれた

生徒さん。将来、つきたい仕事につながる大学への

進学が決まりました。

中学生になってからは、

講師達から(私からも)、優しく、厳しく、叱咤激励

されながら、粘り強く勉強しました。

高校入試は、狙いどおり合格!!

高校に入ってからは、

避けては通れない大嫌いな教科にも文句言いながら(笑)

なんとか喰らいついて(!!)

頑張りました。

本当に、よかったです。

ここでゴールじゃないけどね。

ひとまず、いったん、おめでとう。