
こんばんは。
koiです。
今日はこれだね。
中国の武漢市から全世界へ感染が広がっている新型コロナウイルス。
本日2020年1月28日に奈良県在住の日本人男性が感染したことが厚生労働省から発表されました。
武漢市に滞在歴のない日本人が感染したのは初めてです。
奈良県在住の60代の男性は武漢市への渡航歴がありませんでしたが、1月8〜11日に大阪から東京方面の空港へ、12〜16日に東京から大阪への武漢市からの観光客を乗せたツアーバスの運転手として勤務していました。
厚生労働省では密閉された空間で感染につながったとみています。
男性の容態は安定しており、男性と濃厚接触のあった18名もその後の経過を観察していますが、症状が出ている方はいないとのことです。
厚生労働省では今回の患者は武漢市からのツアー客と長時間接触していたということで明確的に日本国内に拡大しているとは見ていません。
男性の容態は安定しており、男性と濃厚接触のあった18名もその後の経過を観察していますが、症状が出ている方はいないとのことです。
厚生労働省では今回の患者は武漢市からのツアー客と長時間接触していたということで明確的に日本国内に拡大しているとは見ていません。
ですが、日本人で初めて感染ということで充分に注意が必要です。
まー過剰に反応するのはどうかと思いますが、八木校では
・玄関口にアルコールジェルを設置し、入室をする人全員に消毒を徹底
・講師陣には全員マスクの着用を義務付け
をスタートさせました。
インフルも流行ってるし、大切な時期なので念には念を入れましょう。
体調管理は万全にね。
ということで、『アウトブレイク』
パンデミック映画の名作ですね。
1995年アメリカ映画。
アフリカ奥地の小さな村で発生した原因不明の伝染病により、傭兵部隊と村人たちが犠牲となる。
その後、カリフォルニアでウィルスが猛威を振るう。
ウィルスによって壊滅状態になった人々を助ける事は出来るのか、また軍事の最終手段とは?
お猿さん。
ではまた。