うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

おおみそか

2022-12-31 11:11:00 | カズナリ先生より

本年ラストは

桜井校教室長の私が書かせていただきます。


ま、講師に伝達するの忘れたというのが真実です。


おおみそか は大晦日と書きます。

みそか とは 三十日
おおみそか とは 三十一日

のことを言います。

かつてブログでも言ったと思いますが

西向く侍以外は大晦日があるのです。

しかし

この前、西向く侍のことを知らない人に会いました。


西向く侍とは

に 2
し 4
む 6
く 9
さむらい 11 十一→士

の月は31日が無い 

というものなんですが、

そいつは、左右の手をゲンコツにして甲側の凸凹の凸の順番に31日があると

西向く侍なんぞ初めて聞いた

とのことであります。


育った地域とかでいろいろあるんかなと思いました。

ひたすらにおおみそかを

おおつごもり

と言い張る奴もいました。


多分、そいつは変わり者だと思います。

漫画のキャラなどでも難読なものも多いですね。

そういうのを利用して漢字も覚えてしまいましょう。

行かないかも

2022-12-29 17:56:09 | カズナリ先生より


おそらく

芽育学院的には

年末のお休みに入っているはずです

官公庁も

だいたいお休みに入ったと思われます


年末の大掃除も気合が入るところですね

かつて

ルー大柴氏が

ルー語で

年のエンドのビッグクリーニング

と言っておられましたが


藪からスティック

ロング崎ニュー幹線


と同じくらい、いまだに僕の脳裏を駆け巡ります


ロング崎ニュー幹線は、今年爆誕したルー語なので

あまり耳なじみがないかもしれませんが

平たく言えば

長崎新幹線のことです



楽しいですよね

ルー語

ルー語を駆使して会話できる人のことを

ルーマニアっていうんですけど

その域までに達したいなと思ったこともあります


さて

年のエンドのビッグクリーニングを終えたら

見に行きたい映画がありまして


いや、あれです

バスケな奴です

そこまで言っといて

年始の黒子のバスケのリバイバル上映を見に行くとか言ったら

ちょっと面白いんですけど


ま、スラムダンク行こうかなって。


何か前評判が

非難囂囂だったので

恐れをなしていたのですが

今、見た人々の感想を聞くと


行っとけ


としか言ってくれないんですよね



これはいかざるを得ないな


そう思うわけです。


アバターも気になるんですけど


IMAXで見られる郡山まで

スラムダンク遠征をしようか

本当に熟慮をしております


ブログの題名にも

色々名言を使わせていただいてますのでね


ディフェンスに定評のある池上 とか

使ってないけど



えー

まー原作を読んでいるとですね

ある高校の監督の年齢に

ほぼニアミス


え、俺客観的にみると

あのぐらい老けてるのか

とかまぁ思うわけですが



青春の一ページを取り戻すため

見に行ってきたいと思うだけ思っておきます



おわり

2022-12-28 22:13:31 | koi先生より
こんばんは。


koiです。


八木校は今日がラスト。


ラストがブログの日。


リスタートは4日から。


それもブログの日。


つまり休みの間にブログを書く必要がない。


神様のめぐり合わせ。


嬉しすぎる。


それだけでもう今年の正月休みは満足。


嬉しすぎる。


来年は良い年になるだろうな。


とはいえ明日は大掃除だし、30日は経理。


アディショナルタイム突入。


ワールドカップじゃないけど最後まで気を抜かずに。


しっかり頑張ろーね。


言われた課題とか。


きっちりね。


約束ね。


では良いお年を。

2022ファイナル♪

2022-12-27 23:48:30 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「笑福亭 笑瓶」高田校RYOです。

終わります。

遂に終わります。

はい。

さようなら2022年!!

みなさま、クリスマスはどうでしたか??

美味しいケーキにケンタッキーフライドチキンを食べましたか??

僕はホールケーキではなく、モンブランを美味しくいただきました(笑)

で、よく考えると僕はクリスマスの時ぐらいしかケーキって食べないなぁ・・・

基本的に甘い食べ物が好きなんですが、1年で1回のケーキです。

もう、数日で今年も終わり。

やり残したこと・・・

やろうとしてできなかった事・・・



めっちゃ




ある(泣)




ソロキャンプ

ダイエット

毎朝ジョギングしようと思ってランニングシューズも買ったのに。

近所のコンビニへ行くのに試しに履いただけで下駄箱に入っています(汗)

来年こそ!

来年こそは色々な宿題をこなしていこうと思っております。

普段、子供達には「宿題は先にしろ~!」って言ってるくせにね(笑)


で、今年最後のブログ更新になりますので、ほんのちょっとだけ真面目にご挨拶を。。。

受験生はもうすぐ本番。

最後まで突っ走って後悔のないよう進もう。

本年も沢山の方に芽育学院・ルートアカデミーを応援していただきまして誠にありがとうございました。

また来年も「うれし涙」をいっぱいいっぱいいっぱい流せるように頑張ってまいります。

まだまだ暗いニュースも多いですが、2023年も120%全開フルパワーでいきまっしょい!!

もちろんですが、火曜日ブログは永遠に不滅です。←色んな意味で




あでぃおす♪




来週は、2023!

2022-12-26 12:05:59 | マサエ先生より
先週は、雪が降りましたね。

小中学生の終業式の日に合わせて?



丘の住宅地が多い名張の人たちの、

駅までの足は自家用車か三重交通の路線バスです。

丘から下る坂道がとても危険な状態で、

路線バスが大活躍。

じゃらじゃらチェーンを巻いて、ゆっくり皆を

運んでくれたようです。

芽育のすぐ近くにある中学校へ通っている

生徒さんたちは、

終業式の日、いつも乗る時間のバスが満員で乗れなくて

次のバスに乗り、遅れてしまった、乗車できなかった生徒さんが

置き去り(!)になってた、

と、その日、受け取った成績表を見せてくれながら、

教えてくれました。

丘から坂道が続くので、

スタットレスタイヤにしていなかった車は、

動けず、道路わきに一時停止。

後続の車はそこを避けるので、のろのろ、

徐行で、渋滞状態だったようです。



前日から警戒していた家族たちは、

早めに起きて、車ではなく、路線バスと電車で移動しました。

名張は山に囲まれているので、

近隣の県に車通勤となると、

峠越えがあります。冬は危険です。



いつもの何倍も時間をかけて駅まで送ってもらったと

話してくれた講師さん。

帰りはバスで帰るというので、

バスから見た道の様子をリポートお願いしました。

最終便より何本か前の名張駅発のバスです。

夕方から夜に雪がまた降っていたので、

道は真っ白でしたが、路線バスは安全運転で、

無事帰ることが出来たようです。


遥か昔、小学生の頃、

夜に雪が積もった景色、白くて、明るくなるから好きって言ってた

自分に言いたい。

次の日、道路凍結して、危ないし、

解けてきたら、べちょべちょになるし、

低温すぎて洗濯物乾かないし、

大変やねんで、ほんまに~。


高校生が修学旅行から帰ってきて

お土産を持って来てくれました。

ありがとう。

コロナ禍前の行先に戻ったらしい。

よかったね。

先輩講師が、

僕らの時は、修学旅行自体無くなりましたけど!!

ってつぶやいていました。





朝から夜まで、自習室や冬期講習で

受験生たちは頑張っています。

受験生じゃなくても、

冬休みを有意義に過ごそうと

頑張る小学生や中学生や高校生。

冬休みはあっという間に終わるけど、

上手に時間使っていきましょうね。


今年最後の授業でした

2022-12-25 15:47:30 | 芽育学院
下田校は

昨日で2022年度すべての授業が終了しました



土曜日の速読トレーニングと個別授業で今年最後の授業を終え

軽く大掃除・・・???

どっちやねん???という声も聞こえてきますが

いつもより少しは念入りに掃いたり

いつもより少し力を込めて丁寧に机を拭いたり

一階の大きなガラス面も拭き上げたかったのですが

あまりの寒さに断念


新年

1月になってからにしようと思います


今年は長年

心の癒しとなってくれていたトイプードルが天国に旅立った寂しい年でしたが

残された私たちが元気に生き続けることが

一番望まれていることだろうと思いますので

来年以降の健康管理に繋げていきたいですね


来年こそ

人間ドックに行って体調チェックをしようと思います




さて

中学入試組には

年末年始休みの期間中にする

課題をドーンと配布しています


一日あたり

計算問題と一行問題などが5問ほどの問題を

42日分

持って帰っていただいております


一日分ずつやっているのでは

もちろん入試本番までに終りません


みんなには言いましたが

朝に一日分

寝る前に一日分

1日あたり二日分ずつ進めてみてはいかがでしょうか?

入試までちょうど3週間


良いペースで

頭の体操とリラックスに役立つと思います


国語についても

速読トレーニングの際に

速読法を使った長文の取り組み型を説明しています


残り3週間で

国語の長文を解く段階で

速読法を使ってくださいね


大きな武器になるのは実証済ですので

他のライバルたちが文章を読んでる間

次の問題に取り組むとを意識してもらえたらよいと思います



基準

2022-12-24 15:11:48 | 講師から



今日はクリスマスイブです

イブというのは前夜祭の意味です。


ニューイヤーズイブと言えば

大みそかの意味になります。



雪の所が多くて

宇陀や天理の山の方は

凍って峠を越えられない人もいたようです



昨日で

2学期が終わった学校がほとんどで

コロナで2,3日早く終わった学校もありました。



今日から冬休みです。

本当に

冬の寒さがやってきたと同時に

冬休みになりました。


結構珍しいと思います。


大学もほぼ終わり

休みです。


休みに何をしようかと

考えましたが

これと言って、やることがありません



外に出て遊ぶ

というわけではないし

家の中にいると

いつもとほぼかわらない一日です


年末という気分で

いつもと違う雰囲気を

世の中が出しています

クリスマス、お正月


めでたいと思う人は

何でめでたいと思っているのかが

少しわからなくなっています


特別扱いすることなのかな

この12月から1月にかけて


1月っていうけれど

昔は1月ではなかったし

年の初めも

国や地域でバラバラでした


一緒に物のタイミングを計るために

しかたなく世界中で合わせただけ


時差って言うのも

本当なら、ないはず

その地域で夜が明けて日が沈むのが1日

遠く離れたところなんて

知ったことではないはず

基準を決めたから時差ができた



世界中で一番早い初日の出

というのも

すごく矛盾しているのにも

気づきました


そういうことを思いながら

2022年の私は終わっていきます



みなさんよいお年を

桜井校のKでした。









寒いっす

2022-12-22 15:06:25 | カズナリ先生より



4年に一度の祭典が終わってしまいました。

最後でベストゲームを見せてくれて

最高に面白かったです

すごく寝不足になりましたけれども。



今日は冬至

一年で一番昼が短い日です

5時前には日没してしまいます。

そりゃ寒いわな。



冬至にはかぼちゃを食べるという風習があります

かぼちゃは別名なんきんともいって

冬至の日には ん が付くものを食べとけば何とかなる

という謎理論から来ています。


これまた

土用の丑の日の う が付くもの食べとけば何とかなる

という謎理論が

ここでも発動するわけです



なので今日は

かぼちゃがダメな人は

ラーメンでもなんでもいいので ん が付くもの食べとけばいいらしいです

 


あとは

冬至の日はゆず湯に入るというのが

風習としてあります。

この頃は

人間が湯につかる画像よりも

カピバラとかサルとかが湯につかっている画像の方を

よく見るような感じがします。



サルはまだ人間に近いからわかるとして

カピバラさんは基本ネズミですからね

あいつにゆず湯の効能があるとは思えない

まぁ

薬とかワクチンの実験に

マウス使ったりするから

実際のところは人と近い感じなのかもしれない



ただ、もともと暖かい地方に住んでいるから

寒かろうといって、温泉に入れるというのも

ちょっと違うような気がする



ま、それでも気持ちよさそうなんで

多分、いい方に効果が出ていると思います



今日から今週末にかけて

大寒波がやってくるとか。

雪もたくさん降って

大変なことになりそうだという話です。


桜井市も山の方は降るのかな。

平地でもがっつり来たら

ちょっとやだな

スキーやらない限り

年齢と雪に対する喜びは反比例していきますね



もいくつ寝ると

冬休み。そして追い込み。

がんばりましょう。





















2022-12-21 13:29:00 | koi先生より
こんにちは!


koiです。


冬本番って感じですね。


今は三者面談期間。


面談って何歳になってもドキドキしますね。


僕も苦手だったなー。


緊張するし。


ということで今回は緊張しないためのコツ、アガってしまうことへの対策を集めてみました。


「アガっている」のではなく「燃えている」と思い込む
アガってしまうと頭の中が真っ白になり、悪い想像ばかりしてしまいますよね。


「自分はアガっているので、本来の実力が発揮できないかもしれない」という不安があるからでしょう。


そこで、緊張してきたら「今自分は緊張しているのではない。テンションが上がっているのだ!」「情熱とエネルギーが飽和状態になってきたぞ。アガってきたからもう大丈夫!」と前向きに考えるのです。


「なにをムチャな……」と思わずに、「アガっている」の定義を書き換えてしまいましょう。


失敗してもかまわないと思い込む
これはよく聞くアガり克服法ですが、「たとえ失敗してもかまわない」と思い込みましょう。


より具体的なコツをアドバイスすると、「むしろ失敗したほうがいい。必ず後の糧になるから」「今失敗しておけば、後の成功が劇的になるぞ」といった感じで、「失敗してもこんなメリットがあるぞ」と考えるのです。


失敗を受け入れられれば、気持ちが楽になって緊張感が緩和されるはずですよ。


リハーサルを何度も行う
数えきれないほどリハーサルを行いましょう。


すると、自然に「ここまでやって失敗したら仕方ない」と思えるはずです。


これも失敗を受け入れる方法のひとつです。


ちなみに、ここで言う「何度も」というのは、2回3回ではなく、10回20回以上の話です。


自分でもやりすぎだと思うほどリハーサルを重ねれば、たとえどれほど緊張していようが、大丈夫!


話すスピードに気をつける
緊張していると、どうしても早口気味になってしまいますが、逆に「若干遅いのでは?」と思うほどゆっくり話したり、演技したりしてみましょう。


もちろんやりすぎは禁物ですが、早口になって台詞(せりふ)を噛んでしまったり、しどろもどろになったりするよりはずっとマシです。


ゆっくり話すことを強く意識すれば、緊張感を遠くへ追いやることができるようになります。


緊張を味方に頑張ろー!

やっと順番が、、、

2022-12-20 19:17:23 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「MCハマー」高田校RYOです。

わたくし震えております。。。

それは決して寒いからではなく

会いたくて会いたくてでもありません。

遂に来たと言いましょうか

それを望んではいたのですが。。。

新型コロナワクチン接種

明日に控えております。

良いのか悪いのかわかりませんが

過去は副反応が一切無し

倦怠感があったり、関節が痛くなったり

食べ物とポカリスウェットを買っておけとか

熱が出るので「冷えピタ」を常に枕元に置いておけと言われていましたが

全く無症状だったんです。

さて、今回はどうなるのでしょうか。

そもそも、僕は注射が嫌いな中年オヤジ

必ず針が刺さる瞬間は違う所を見ています(笑)

だって怖いんだもん。。。

どうにか錠剤で3日ぐらい飲めば大丈夫みたいにならないかな

いやダメだ。

大人の僕がそんな事を言っては子供達に笑われる。

いつでも、どんな時でも強いRYO先生でないと。。。

朝の9:00〜11:00までに受付をしないといけない。

ここでまた悩む。

一番乗りで行くのか、ギリギリに行くのか、、、

まぁギリギリといっても10:30ぐらいには受付を済ませれば良いのかな。

はぁ

あっ、勘の良い方なら、もうお分かりかと思いますが

今日のブログはコロナワクチン前日の日記で終わりますよ??

本来なら受験勉強について学習塾らしい内容にするべきだとは思うのですが

なんせ、今日は火曜日。

為になる更新は火曜日以外のブログをご覧くださいませ(汗)

それでも一応僕は教室長であ〜る。

受験生の皆さん

僕は注射という戦いが待っている。

全力で立ち向かっていくので、君たちは勉強しろ!←無理矢理

お互い頑張ろうぜぃ!!

よし、今日はこの辺にしといてやるか(笑)

それでは、また来週〜〜〜




あでぃおす♫



光の数は1.5倍

2022-12-19 11:00:29 | マサエ先生より
名張の観光地といえば、どこでしょうか。

赤目四十八滝?

青蓮寺湖?

赤目四十八滝は、自分が奈良県に

住んでいた遥か昔に、小学生だったと思いますが・・・・

夏休みに連れて来てもらった思い出があるので

観光地としては近隣の知名度は高いのかな。

名張に移り住んでからは、1回だけお友達が

遊びに来た時に、一緒に行ったぐらいで

近いのに行かないもんですね。

紅葉や新緑、真夏は滝の涼しさ求めて

行くのもいいかもしれないのにね。

最近は、赤目渓谷『幽玄の竹あかり』っていうのが、

秋冬限定で行われているらしく、

三重県の観光HPに載ってたりするので、

遠くから見に来ている人達がいるんでしょうね。

近いのに、一度も見ずに終わってしまいませんように。

時間をつくって行ってみましょうか。

開催期間は1月31日まで。。

行けるかな。

ライトアップといえば、

恒例になりつつある、

名張駅前のイルミネーションが始まりました。

12月になっても、キラキラしていなかったので、

今年は無し?

って思ってたら、先週の金曜日に始まりました。

金曜日、暗くなってからの早めの時間に、

音楽にのって歌声が聞こえてきたので、

もう、ごきげんな大人が歌うたってる?

って思ってしまったのですが・・・・

次の日の新聞記事に、初日はキッチンカーの出店や

路上ライブがあり、にぎわった、とあったので、

そういうことか~と納得でした。

その後は、いつも通り、

静かにキラキラしています。

カーテン状のライトが追加されて、

去年より明るいかも。

10時までに、教室から出て、見ないと、

帰りには、消えているからね、、、、、、

今日も見たよ。

ワクワクしてしまうのはなぜでしょうね。笑



受験生たちは、カウントダウンがはじまっています。

今まで、こつこつ頑張ってきたことを、

発揮できるように、心から祈っています。

この冬期講習期間、悔いのないように、

全力投球で頑張りましょう。

キラキラ、応援しているよ。





準備万端に!

2022-12-18 16:06:18 | 芽育学院
昨日は下田校にて

四谷大塚の中学受験コースの月例テストがありました


6年生にとっては最後の月例テストとなっており

いままですべての回の算数で連続満点をゲットし続けている生徒

最後まで100点(全国1位)を記録してほしいと思います。



さて

来月の今日18日あたりには

6年生の私立中学受験生の進路が決定していると思います

・・・ということは

今の5年生の時代がやってくるということです


一年間

お兄ちゃん・お姉ちゃんが頑張ってきた姿をみていると思いますので

それに続き1年間、頑張って欲しいですね


また

低学年の中学受験準備コースである

四谷大塚のリトルコースも申し込みがスタートします


こちらも高学年同様

1学年の定員は6名となっております

ご興味あるご家庭はお早めにお問い合わせください


特に

新3年生は全国統一小学生テストでも

一番最初に満席になる学年ですので

ご注意いただけましたらと思います





さてさて

毎年、この時期は来年の方針について変更するところがあると

準備をスタートさせる時期でもありますので

なかなかのバタバタです



ざっと

考えただけでも


・中学生講座の【NEW HORIZON】マスター

・中学生講座の選択授業の年間スケジュール

・ひらめき算数教室のマスターテスト準備

・珠算検定や書道の昇級認定の準備

そして

上記にもあります

四谷大塚 中学受験リトルコースの準備



来年は

さらにお手伝いいただく先生方を増やさないといけないかもしれませんね


ちなみに

いまはすべての講座で定員以上の座席(机やイス)を確保してあるのですが

さらに増やしておこうと思っています


下田校の開校からも年月が経過していますので

少々、劣化もしてきております


いつも気持ちの良い環境で勉強してもらいたいと思っておりますので

机やイスも可能な限り綺麗で新しいものにしたいと思っています


こちらも楽しみにしていてくださいね

もう少し

2022-12-17 14:42:01 | 講師から

今年もあと二週間です。

今日はワールドカップの3位決定戦で

明日は決勝戦があります。


決勝戦はフランス対アルゼンチン

アルゼンチンの人は家を売ってまで

応援をしにカタールへ行っているようです。

帰りの飛行機代もどうなるか分からないので

どうやって帰ったらいいのか悩んでいる人もいるようです。

すごい話ですね。

アルゼンチンの平均月収は5万円程度みたいです。



帰国難民になったら

アルゼンチンが優勝したら

その賞金で飛行機とか船をチャーターして

送ってもらうみたいなこともあるのかもしれません。

カタールの王族の人々が

助けてくれるのかもしれません






日本のベスト16入りがなかったら

今年はあまりいい話がなくて終わってしまうところでした



今年もいろいろなことがありました。

有名人の方がなくなったり、コロナも相変わらずはやったりしています。

物の値段も上がっています。


いい話が全然ないところでサッカーが盛り上がって

なんとか年が越せるテンションになってきました


年末は

笑ってはいけないを見るというのが

習慣になっていましたが

今年もやらないようです


紅白は見ていません

Mステの方が面白いと思います


そうです

あまりに明るい話がないので

書くネタにも困っています。



学生生活的には

しっかり勉強をしています。

特に問題はないと思っています。


来年のことを言うと

鬼が笑うといいますが

もう2週間先のことなので

来年のことを言っても大丈夫でしょう


2023年は明るい年になりますように

景気も良くなり

戦争も終わり、病気もほどほどになって

皆がギスギスせずに暮らせる一年でありますように



皆がそういう願いを持っていれば

だいたいかなうのではないかと思います

疑ってはだめです。


桜井校のKでした。




急に寒い でももう12月半ばか

2022-12-15 15:50:11 | カズナリ先生より


今朝、また早起きして

フランス対モロッコの試合を見ました。


ベストゲーム。


両チームともに攻撃と守備の移り変わりが凄く早かったです。

モロッコには絶対的なエースがいなかったですが

多分、モロッコのやっているサッカーが

日本代表が今後取り入れるべきスタイルなんだろうなと思いました。


フランスは

エムバぺが凄いです。速いです。

一人だけ違うスピードで動いています。


グリーズマンはめちゃ走る

カンテがいたらそこまで走らなくても良かっただろうに


ディフェンスも一番大事なところでは絶対やらせないし

フランス、めちゃくちゃ強いです。



決勝はフランス対アルゼンチンとなりました


心情的にはメッシにワールドカップをとらせてあげたいんだけど

フランスはちょっと次元が違うような感じです


勝負に絶対はないので

アルゼンチンが勝つかもしれないです


ただフランスが有利だなと思います


3位決定戦も面白いというか

モロッコ対クロアチア

両方とも予選F組。


日本のいるE組がドイツとスペインが同居する

死の組なんて言われてましたけれど

F組が一番ヤバかったというね


昔、アトランタ五輪というのがありまして

日本がブラジルを破ったマイアミの奇蹟というのが。

あの時、日本は2勝1敗だったのに予選落ちしたのですが

その組の予選抜けしたナイジェリア、ブラジルが

金、銀メダルを取るという

地獄の組だったというのを思い出しました

もう26年前くらいの話です

私も若かったです。

その時の主力の前園さんはめちゃくちゃうまくてカリスマ感バリバリだったのです

26年経って

今みたいなキャラに落ち着くだなんて

誰が想像したでしょうか


ま、僕は今の方が好感持てますけど。

現役時代、すげーうまかったことは忘れません。

ドリブルだけだったら

今の代表の中に入ってもトップクラスだったと思いますよ


いい時代でした



さて

12月も真ん中を過ぎて

今年もあと2週間ちょいです

今年の漢字は 戦 ということでした


生命が失われる戦争が起きているのに

受験を戦争に例えるなんて

不謹慎というか平和ボケをしてるなぁとも思いますけど

でもやっぱり

戦いは戦いです

命は取られないですが、人生の夢や目標がかかっています。


今一度、初心を見つめなおして

気合を入れてください。






ソシー

2022-12-14 02:20:00 | koi先生より
こんばんは!


koiです。


さむー!


今日車に乗ったら、「今日は〜の日です」と教えてくれました。


赤穂浪士討ち入りの日!!!


1702年(元禄15年)のこの日(旧暦)、赤穂浪士(あこうろうし)47人が江戸・本所松坂町の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。


この日を偲んで東京都港区高輪の泉岳寺や兵庫県明石市の大石神社・花岳寺などで義士供養の「義士祭」(ぎしさい)が行われる。


義士祭の日付は12月14日前後に行われることが多い。


また、吉良邸の一部は現在、本所松坂町公園となっており、毎年「元禄市」(げんろくいち)でにぎわう。元禄市の日付は12月第2週の土日の二日間となっている。


赤穂事件について


1701年(元禄14年)3月14日(旧暦)、江戸城・松之大廊下で、播磨赤穂藩藩主の浅野内匠頭長矩(あさの たくみのかみ ながのり)が、高家(こうけ)の吉良上野介義央(きら こうずけのすけ よしひさ/よしなか)に斬りかかったことに端を発する。


事件当時、江戸城では、幕府が朝廷の使者を接待している真っ最中であり、場所がらもわきまえずに刃傷に及んだ浅野に対し、江戸幕府の第5代将軍・徳川綱吉(とくがわ つなよし)は激怒した。


そして、幕府は浅野内匠頭に即日切腹を言いつけ、浅野が藩主を務める播州赤穂浅野家は改易(かいえき:領地・屋敷の没収)、赤穂城も幕府に明け渡すよう命じた。


それに対して、吉良には一切の咎めはなかった。


浅野のみ刑に処せられたことに浅野家家臣達は反発。


筆頭家老(ひっとうがろう)である大石内蔵助(おおいし くらのすけ)を中心に対応を協議したが、浅野家再興の道はなく、主君の仇討ちのために吉良邸に討ち入ることを表明した。


1702年(元禄15年)12月14日(旧暦)、大石以下47人(四十七士)は、吉良邸に侵入し、吉良上野介を討ちとった。


四十七士は吉良邸から引き揚げて、吉良の首を浅野内匠頭の墓前に供えた。


そして、吉良邸討ち入りを幕府に報告し、幕府の指示に従って全員切腹した。

この「赤穂事件」を基にして人形浄瑠璃・歌舞伎の演目の一つ『仮名手本忠臣蔵』(かなでほんちゅうしんぐら、通称:忠臣蔵)など数多くの創作作品が作られ、現在まで語り継がれている。


なお、浅野が吉良に斬りかかった理由は、史実としては不明である。


また、「忠臣蔵」は脚色された創作であるため、史実としての「赤穂事件」とは異なる部分もある。


この話を聞くたびに、もっと上手くやれば良いのにと思う。


まぁ時代もあるけど。


今日はそんな日でした!