うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

天翔る竜の如く。

2014-09-30 18:26:43 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

メイキーたちよ!?

 

大丈夫??

 

5週目ですよ?????

 

真っ暗な教室に着いてから

 

やっちまったぁぁぁあああ~~~(汗)ってなってない?

 

そうです。

 

昨日29日と今日30日は通常授業がないので、ほとんどの教室は閉まっています。

 

で、

 

その間RYOは何をしていたかって言うと

 

毎年のお約束である

 

お墓参りに行っておりました。

 

向かった先は兵庫県の某所

 

片道4時間30分!(2回も道を間違えて・・・)

 

まぁそんな事は気にしない。(疲労困憊)

 

なぜなら、今年は日帰りではなく、一泊して帰るからなのである。

 

その宿泊先は・・・

 

 

 

 

 

で、一躍有名になったアノ温泉に行ってまいりました。

 

 

旅館にチェックインし、さっそく温泉巡りに・・・

 

夕食を食べ、またまた温泉巡り・・・

 

 

ただ、この2回目の温泉巡りで、まさかあんな事になろうとは。。。。。

 

浴衣に着替え、下駄をカランカランと鳴らしながら温泉街を歩く。

 

すると、某学院長と某八木校教室長の目に留まったお店。

 

 

 

 

もっと拡大

 

 

 

 

もっともっと拡大

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなんです

 

 

 

 

若干43歳と38歳のオッサンが

 

 

見事にハマる・・・(汗)

 

 

そして

 

 

さらにハマる・・・(笑)

 

 

総額2800円使って、貰った景品は・・・

 

 

招き猫の貯金箱なのだ!!

 

 

コイツをGETするために、並んでいる人形を80体も落とさなければダメだったのである(滝汗)

 

80体でっせ~80体!!!

 

我ら芽育学院が君たちに教えている事。。。。。

 

 

そう・・・

 

 

あきらめない事!!!!!(笑)

 

何度も両替しました・・・

 

何度もくじけそうになりました・・・・・

 

何度も「もう、やめようか」と思いました・・・・・・・

 

 

だが、

 

もう一度君たちに伝えたい!

 

招き猫も合格もあきらめるんじゃない!!!!!

 

 

ってことで、10月1日から授業が再開します。

 

素敵な笑顔で通塾してくださいね。

 

(完)

 

 

 

 


スキルを掴む

2014-09-28 10:53:40 | 芽育学院

9月最後の日曜日

 

せっかくの日曜日だし

ゆっくり昼まで寝て友達と遊びに行こう!

 

な~んて思っている受験生はいませんよね???

マサカね???

 

世間では

個別(指導)塾と表現されている塾について

指導が甘い・・・とか

演習量が足りない・・・とか言われているが

同じ個別塾というくくりでも

芽育学院は個別授業塾なので

全く種類の異なるものだと思っている

 

平成17年の開校から10年目を迎え

やっと

一般的な個別指導塾との違いを地域の方たちに認められてきた感じがある

 

業界紙などで取材されることも多いので

全国から見学にいらっしゃる塾長たちが一番驚かれるのが

高校生(大学受験生)の多さだ

 

世間の塾イメージでは

中学生(高校受験生)が塾生のほとんどを占めると思うが

芽育学院で高校生メイキーの割合が非常に高い

 

現役個別予備校という表現でもわかるように

個別塾でありながら

いや・・・

個別授業塾であるからこそ

高校受験のようにみんなが同じ課題に取り組むのではなく

それぞれの目標・目的によって勉強内容が違う大学受験に強いのだと確信する

 

その芽育学院が

ここ数年さらなる大学受験に特化した個別塾となるべく取り組んでいるのが

小学生教育だ

 

中学生になって

英語教育が始まってから先を行くライバルたちを追いかけるのではなく

中学生になるまでに一歩・・・いや二歩三歩リードする

そんな教育があってもいいのではないかということだ

 

もちろん

それぞれの目標・目的があるので

中学受験や大学受験が目標・目的のメイキーばかりではない

現に

高校生の中には

大学受験に向けて目指しているメイキーだけでなく

看護師や保育士など

資格を取得するための進学先を目指しているものもいる

 

それらの目標に向かって歩き出す前に

しっかりと土台を作る

しっかりとものを考える習慣を身につける

そんな練習を小学生のうちからやっておきませんかという提案である

 

全国の書店で発売されているスミス本でも書いてあるのでご存知の方も多いが

わたくし学院長スミスは

大学卒業後、金融会社に入社し新卒採用や社員研修など人事の仕事を

長年の間、経験してきた

 

その中で感じた

学歴以外のスキルや行動パターンなどが

社会に出たときにどれだけ武器になるかということ

その武器を少しでも身につけてほしいという想いだ

 

 

ここ一週間

スタッフのブログにも書いてあるが

全国統一小学生テスト

 

サブタイトルに

出てこい未来のリーダーたち!

とあるが

 

未来のリーダー候補生たちに

芽育学院を通じて何か掴んでももらえたらと思う


小麦肌

2014-09-27 17:30:43 | 講師から


こんにちは。

高田校兼市駅校 波多野です。

僕は、芽育学院に勤めだして以来
フットワークの軽さと
どこの空気にも馴染める多様性を
かわれ高田校と市駅校を兼任するという
なんともおいしいポジションを
いただいております。

AKB48でいうなら山本彩だったり
EXILEでいうなら白濱亜嵐だったり
ん~、おいしいですねぇ。

さて、話変わり受験ですが
両校ともようやく受験ムードに入ったかなぁという印象を受けてます。
まだ、数名2、3歩後ろをのんきに歩いておられる方もおられますが……

自習に毎日顔を見せる子がいたり
授業終わりに確認テストを受けて帰る子がいたり
積極的に質問に来る子がいたりと
受験に向けて走り出す姿がみられます。

自習に来いだの
テストを受けに来いだの
いろいろ、あれこれ
やかましく言いますが
我々、講師の心情としては
切実に、願う気持ちで来てほしく思っているわけです。

講師がどれだけ口やかましく言おうが
自習は強制ではありません。
家を出て、塾に向かうか
このまま家でテレビでもみながら寝るのか
それを決めるのは、
結局生徒です。


我々、講師は塾で生徒と合う機会をもらわないと、なにも教えられません。
週一コマ80分という限られた時間で
生徒に伝えられるとこと
毎日3時間自習に来る子に伝えられるとこと
では、大きな差があります。

もちろん、定期考査や受験への対策は
週一コマ80分で間に合うかもしれませんが

愛情たっぷりで生徒に接する講師の一人として、伝えたいことは数え切れないぐらいあります。
その、数え切れないぐらいの伝えたいことを
伝えたく、自習に来て欲しいわけです。

あの先生は、私の担当じゃないからとか
私の担当の先生は今日はいてないからとか
そんな遠慮はいりません。
教室にいてるどの先生も、
生徒の質問に答えてくれます。

是非、その足で教室に来てください。
我々、講師は心待ちにしてます。

とはいうものの、
来週の月曜日と火曜日は5週目なので
お休みでぇす。

自習に行こぉぉぉうううと
やる気満々な君は
10月1日までそのヤル気
チャージしててね(笑)

ではでは!


旅とテスト

2014-09-25 20:16:24 | カズナリ先生より

 

昨日、講師が富士山に登った話をしていましたが、

いずれ登ってみたいなと考えております。

今までに登った一番高い山は、大山。

一番低い山は天保山であります。

基本、高所恐怖症なので

登山道が整備されていない山には登る気はさらさらないです。

ですから基本的に、移動手段は電車か車、船です。

飛行機は本当に必要な時しか乗りません。

 

昨日、講師が思わぬ長旅の話をしていましたが

飛行機に乗らずに移動すると、基本長旅になります。

 

北海道も飛行機に乗ると2時間あればつきますが

僕は舞鶴からフェリーで北海道に渡りますので

行きに30時間、帰りは28時間くらいかかります。

一週間休みを取ったとして、約半分を海の上で過ごすことになります。

 

船旅は港を出るまでは結構わくわくしますが、

外洋に出ると、ひたすら海、海、海。

何も面白いものは見れません。

 

雲の切れ間から海に太陽が差し込んで反射しているのは

ちょっとカッコいいですし、

あきらかに雨降ってるなぁという遠めなところが

もやっと見えたりするのはなかなかドキドキし

海に落ちた雷なんかも見えたりします

 

でも

その最初の一回は、感動するんですが

ひたすらにあきます。

寝転がって、フェリーの天井を見る時間が一番長いです。

 

冬に乗るとすごく楽しいです。

揺れるというか、ゆっくり船が横ローリングします。

洗濯物になった気分が味わえます。

さすが冬の日本海です。

外に出ると、常に風速20メートルくらいの風が吹いています

体ごと持ってかれて海に落ちそうになるので

夜間に外に出ることは禁止されておりますが

昼日中、ちょっと出られる瞬間があるので、出てみると

あー風で吹っ飛ばされるってこういうこというんだなぁ

という体験ができます。

大浴場は、揺れのために波の出る浴槽と化しています。

時間がたくさんあるなら、フェリーの旅。

 

時間がそこそこあるなら鉄道の旅もおすすめです。

青春18きっぷや鉄道の日記念きっぷを使って

ひたすら遠出をするというのも楽しいです。

朝暗いうちから、ひたすら日が替わるまで乗る。

尻の痛みと、静岡県の大きさ、姫路-岡山の面倒くささ、九州は特急乗らないと非常に苦痛

そんなことを知ることができます。

隙を見せると、

明らかに旅行者なのに行商のおばさんに魚の干物を売りつけられたりします。

いろんな人が乗り降りするので

その土地土地の方言を知ることもできます。

風景的には、基本、山、田んぼ、畑、川、時々海なので

飽きたりします。

乗ってることに使命感を感じてきます。

 

さて、旅トークはこんなものにしておきますか。

全国統一小学生テスト、受け付けが始まっております。

テストの点数が人生ではないのですが、

一瞬で人を判断する際には、テストの点数は努力の証であったり、要領のよさの証明になったりします。

 

テストは何回も受けておくと

そういう要領やら努力を意図せず身につけることができるものです。

受験されてみてはどうでしょうか。

 

勉強がひと段落したら

長旅もおすすめです。

テストでは測れない要領のよさが身に付きます。

一人旅だとなお身に付きます。

 


計画性

2014-09-24 22:42:49 | 講師から

 

桜井校の木下富雄です。

 

最近の出来事と言えば、富士山に登ってきました。

車で約六時間かけて、部活の後輩と行ってきました。

自分しか車の免許を持ってなかったので、

途中で変わることもできず、すべて自分で運転していきました。

 

 

夜に御殿場口の五合目から上って

朝にご来光を拝むというプランだったんです。

当初のプランとしては

朝、京都を出て昼に富士山に着くという予定で、

夜まで温泉で疲れを取るはずだったんですが

空気を読めない後輩が、

駿府城に行こう

とか

登呂遺跡に行こう

とか

と、僕に指図を出し、

結局富士山に着いたのが、夜。

一睡もせずに、富士登山をする羽目になりました。

 

朝までは眠い目をこすり、気合いで登って

無事ご来光をしっかりとみて下山したのですが

すばらしい景色をずっと見る前に途中で力尽き

山道で四時間爆睡してしまうという失態を犯しました。

 

駐車場の下山口に降りてきたころには

下山口が閉まりかけており、係員の人の助けで

ようやく降りることができました。

 

結果、夜の九時四十分に登り

登頂は朝の四時。

六時に下山開始し、

駐車場に着いたのは、昼の一時。

なかなかな登山でした。

 

あとは石川県金沢市に海鮮丼を食べにいったんですが

地図上では車で日帰りできる距離だなと思ったんですが

いざ下道で行くと、

なんと行き12時間。

もちろん、運転したのは僕一人です。

さすがに帰り12時間で帰る気力はなく、

とりあえず滋賀まで帰ってきて

きれいな琵琶湖を見ながら   

力尽きて車中泊。

 

しかし、朝は6時に起床予定だったのですが

気が付くとお昼を回っておりました。

 

次の日、昼には到着予定だったのですが

案の定、夕方に自宅到着。

日帰りだと思ったらとても長い旅でした。

 

海鮮丼はおいしかったのかというと

予約制だったので、

食べられませんでした。

 

 

悲しい限りです。

 

思い出に残ったのは

帰りの東尋坊で釣りをしていたおじいさんの

心霊話でした。

その話を聞いたおかげで、

東尋坊には2度と行きたくなくなりました。

 

旅には計画性と2人目のドライバーを用意しておくことをお勧めします。

 

また長野の奥穂高に行ってきます。

 

勉強も計画性を持ちましょう。

 


どうなることやら。。。。。

2014-09-23 16:06:42 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

突然ですが

 

なんか、昨日から暑くないですか???

 

またまた教室のクーラーはシベリア設定(笑)

 

そんな事より、某学院長が美容院での話をしていましたねぇ。

 

え~え~。わたくしRYOは教室の近所にある「La heal(ラ・ヒール)」さんへ行っております。

 

コチラのお店は、美容院と理容院が一緒になっておりまして・・・

 

う~ん。簡単にいえば

 

男女兼用でございます(笑)

 

それも・・・・・

 

 

 

で、スタイリストさんに

 

「今日はどんな感じにしましょ??」って毎回聞かれるんですが

 

わたくし毎回答えるのが

 

「めっちゃ男前にしてぇ~~♪」って答えておりまする。

 

そんなこんなで橿原市のスーパーアイドルRYOは出来上がるのであ~る(笑)

 

ってことで、話題変更・・・

 

そうなんですそうなんです!

 

全国統一小学生テスト!!

 

申し込みが始まっていますよ~~!

 

また、申し込みが殺到し「行列ができる学習塾(笑)」になるんやろなぁと状況確認。。。

 

申し込み確認ボタンをポチッとクリック。

 

・・・。

 

・・・・・。

 

・・・・・・・。

 

 

えっ??

 

 

 

劇団ひとり。

 

ありゃりゃ。。。

 

まぁまぁ、テレビコマーシャルが始まってからが本番なんでしょう(汗)

 

内部生だけでも定員の半分ぐらい埋まってしまうので、ご検討されている方は、早めのお申込みをお願いしますね。

 

さて、今週はこれまで。

 

また来週お会いしましょう~~~~~。

 

 

 


肌寒い季節になりましたな

2014-09-21 10:44:16 | 芽育学院

ついつい数か月前まで

髪を切るのは散髪屋さんと信じて疑わなかった自分が

ここ最近は美容院なるものに行っている

 

某八木校(同じ苗字)の教室長に

もっとカッコエエ頭したほうがええで!

・・・と言われてのことだった

 

ただ

『どんな感じでいきましょう?』

と言われても

カッコエエ頭!

としか・・・(笑)

 

そのうえ

メガネがないと生活できないぐらい

視力が低いので

正面の鏡が見えない

 

つまり

何されているかワカラン

 

鏡越しに目があっても見えていないので

基本

切ってもらっている間は目を閉じている

 

一連の作業が終了し

席を立つその瞬間まで

自分の髪型がわからないというこの状態

 

今回言ったのはひとこと

『ちょっと短めにお願いします』

 

 

 

いや~夏が終わったのを忘れていたね

9月も終盤にさしかかり

少々肌寒い季節となっちゃいました

 

 

 

 

そんな話で終わるわけでもなく

ここから真面目な話

 

先週18日から

また例の申し込み受け付けが始まっている

 

全国統一小学生テストだ

 

毎回

教室がパンパンになるほど受験生が・・・

父母会を開催する場所の確保すら難しくなってくる感じ

 

今回も

どうしようかと思案しているところだが

可能であれば

ルートアカデミーの本拠地である高田校(毎回一番多くの受験生)は

近隣で父母会の会場を借りることはできないかと考えている

 

毎回

各校舎にて私立中学校の先生にご講演いただいているのだが

今回で4回目ということもあり

そろそろ新しい企画を考えたいと思っていたところなので

高田校のみ

学院長(ワタクシ)が中学受験とそのあとの過ごし方(仮題)でお話しさせていただこうか・・・

需要ありますか???

 

そんなこんなで

ルートアカデミー 芽育学院での受験

各校舎まだまだ受付しておりますので是非ともご参加を!


見た目は常夏

2014-09-20 14:23:11 | 講師から

みなさんこんにちは!

市駅校のオカムラ(♀)です。

 

 

いよいよ9月も終盤、肌寒くなってきましたね。秋の到来です。

 

あと約3ヶ月で2015年ですよ!

時が経つのは本当にはやいです、、

 

 

私は高校2年生の秋頃にメイキーとなり、

今年、この芽育学院と出会ってから

6回目、最後の秋を迎えようとしております。

 

 

はやすぎて、  

 

絶対嘘や!!!

 

と思いましたが、本当でした。

びっくりです。

 

 

 

さてはて。

 

先日、中学生からこんな質問がありました。

 

「先生~、なんで日本人やのに英語なんか勉強しやなあかんの?」

 

「こんな数式、将来何の役に立つの?」

 

 

などなど、、、

 

 

私は、

 

 『何かを知る、学ぶ』

 

ということは

 

『将来の可能性を広げる』

 

ことだと考えています。

 

 

 

例えば私の周りでのケースでいうと、

 

・あまり好きではなかった社会を、受験勉強を通してやり込んだことで楽しさに気づき、社会の先生になった人

 

・数学が好きすぎて大学院へ進学、将来は数学の大学教授になることを目標とする人

 

また、これは勉強とはちょっと違いますが、

 

・たまたま旅行で行ったカンボジアで子供たちの可愛さに触れ、国際協力支援を志すようになった人

 

などなど、、、

 

 

何かを好きになるためには、まず

出逢わなければなりません。

 

 

たまたま出逢って、たまたま知って、

 

それを好きになって、

 

それが人生の軸になっていくケースもあるのです。

 

 

 

だから私は、学校でたくさんの教科を

勉強されられるのは、

たくさんの可能性に出逢うためだと考えています。

 

 

 

逆に、

 

あの時もっと勉強していれば、あんなことやこんなことも出来ただろうに、、

 

と後悔するケースもあります。

 

 

私は、親から勉強に関しての口出しはなかったものの、

 

『後悔だけはしないように』

 

と教えられてきました。

 

その言葉を今更噛み締めています。

 

 

 

 

みなさんにはまだまだ将来があります。

出来るだけたくさんの可能性に出逢って、

将来の選択肢を増やしましょう!

 

こちらから選別してやれるくらいの気持ちでね!!!

 

 

 

P.S.

例に挙げた数学オタクの友達によると、

 

 数学を専門に学んでいないと分からない内容を文系の人に無理矢理話すことを「math harassment」、

略して「マスハラ」 と呼んでいるらしいです。笑

面白いね\(^o^)/

 

 

 


そういう流れか

2014-09-18 16:44:55 | カズナリ先生より

 

めっきり涼しくなりましたね。

というのにもかかわらず、先日大学合格を決めた某に

ハーゲンダッツをおごらされました。

 

芽育学院(学院長)公認アイスといってもいいそれなんですが

季節限定のものがよく出ます。

ラムレーズンやらあずきやらが出ていたような気がしますが

僕は一周回ってバニラに戻ってきました。

3割引きの日、早く来いと思っております。

 

半分ぐらいまで食べて、残り半分をスプーンでぐるぐる練って食べるのが

僕流です。

練った方がおいしい、と思うのですが、どうでしょう。

試してみてください。

 

ハーゲンダッツに関するうんちくについては

学院長にお尋ねください。

たぶん教えてくださいます。

 

 

で、

八木校でもスタッフの主食となっているらしい台湾料理屋さんですが

先日、桜井校スタッフ6人でちょっと行ってみました。

それなりに食べたなぁという感じでしたが

会計が3000円。

明日までは開店1周年なので、この半額になるようです。

から揚げ持ち帰りしたら2食分のおかずになるよねって感じです。

学生の時に近くにあったら通い詰めていただろうなぁと。

 

学生の時もうまい定食屋さんやらを探しては居ついてたのですが

あの時の親父さんとかがいい年だったことを考えると

今はもうその味が絶えている可能性も否定できないですよね。

 

そうやって各地のうまい個人経営の定食屋さんが消えて行ってると思うと

物悲しいですよね。

今まで生きてきた中で最高のから揚げをだしてくれた岡山の某定食屋さんも

四年前に健康上の理由で店を閉めたし、

 

全然辛くないのにちゃんとカレーになっている不思議なカレー屋さんもなくなったし、

逆にめちゃくちゃ辛くてこれカレーだろって突っ込みたくなるシチューを出す店もなくなったし、

(この2つは、奇抜すぎたためかもしれない)

 

まぁそんなこんなで、

今この瞬間にうまいと思ったものは、

すかさず食べ続けておくのがいいということですな。

飽きるまで。

 

体壊すけど。

 

 

勉強的には

今この瞬間にやらなきゃいかんな、とか

苦手になりそうな雰囲気がすると感じたら

すかさず問題やりまくってしまうほうがいいということですな

飽きるまで。

 

 

勉強の秋、食欲の秋。

両方満喫できるようにしたいものです。

 

 


楽しいこと!

2014-09-17 18:36:13 | 講師から

こんにちは、桜井校の上田です。

 

なかなか涼しくなりましたね。

 

今年は、夏らしい夏というかんじではなく、

なんとなく、8月が過ぎ去っていったというかんじかな。

 

9月も中盤になり、わたしも大学の授業が始まりました。

 

あーめんどくs・・・・といいたいところですが

楽しいことを思い出してみます。

 

楽しいことといえば・・・

先週に有馬温泉にいってきました。

 

近畿圏内で近場ですが、

交通費が浮くぶん、ごはんにはお金をかけよう!

 

ということで

 

お部屋での懐石料理をうきうきわくわくしながら兵庫へ・・・

もうそれはそれは美味しくて贅沢な時間を過ごせました。

あとはなかいさんが可愛くて悶えたり。

 

とまあ、温泉もいろんな種類があってお肌もちもちした感じがあったり

ごはんもちょーーーうおいしかったんですが

 

それよりもテンションがあがってしまったのは、

有馬温泉からの~三宮にいって神戸牛ランチを食べたことですね。

 

シェフが目の前でお肉を焼いて、切ってくれました。

 

「お肉の焼き加減はどうしますか?」

 

なーんて

 

いままで言われたことなかったんですけど。

 

「ミディアムで。」

 

とどやっておきました。

(おすすめはミディアムです、って言われたから。)

 

とりあえずもう。

美味でした。

 

でも店のなかの床で、カーペットがひかれていないところはなんとも滑りまくってびっくりしました。

 

 

さて。

 

神戸牛もよかったしおいしいし、ひょーーー!

ってなったんですけど。

 

なんといっても

アンパンマンミュージアム!!!!!

 

 

アンパンマンのグッズを買いまくりました。ふふ

メモ帳3つに、シャーペン、キーホルダー、かんかんのお菓子ふたつ・・・

 

20歳にもなって、きゃいきゃい言いながらアンパンマンに群れあがってしまいました。

 

 

帰りの電車は爆睡・・・

 

かと思いきや。

 

わりと元気で数独してました。

 

 

 

 

しかしまあ。

夏休み中にずっと楽しみにしていたこの旅行が終わってしまい、

学校の授業が始まってしまったというこの現実・・・!

 

受け入れがたすぎて。

 

 

 

・・・・・・・

 

 

なんですが。

 

次の旅行を計画中です。

 

うへへ

 

 

 

こーーーんなふうに、

 

楽しいことを計画して!

 

モチベーションあげていきましょう!

 

 

っていう。

 

自分に言い聞かせました。

 


衝動買いなのかね・・・

2014-09-16 18:50:38 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

まだ、このブログの新しい投稿画面に慣れない。。。

 

しかし、本当に書きにくくなったなぁ・・・

 

ちょっとgooさん!?

 

前のバージョンに戻せないの??

 

まぁ、しょうがない。。。

 

さて、本日のネタはこれだ!!!

 

はい。

 

布団です。

 

 

でも、これは普通の布団。

 

人間が寝る布団の話をしたいんじゃなくて

 

 

ほう。

 

 

えっ!?

 

なんだって???

 

財布を布団で寝かせるだと!?!?

 

というわけで、調べてみました(笑)

 

ありましたよ!!!

 

お財布用の布団を発見!!!

 

これだ!

 

わかりにくい??

 

 

こうやって寝かせるのである。

 

 

こっ、これはオモロ~♪(笑)

 

さっそく、販売している会社を探す。。。

 

商品案内を読む。。。。。

 

「当店のお財布用布団は、メーカーの大量生産のものとは違い一枚一枚手作りで仕立てています」

中綿も当店のこだわりで普通のお布団同様、掛ふとんはMIX綿、敷ふとんはめん綿100%。皆さんの大切な財布を寝かせる為のお布団だからこそ中綿にもこだわっています。」

 

どうしよう・・・

 

どうしよう・・・

 

どうしよう・・・

 

どうしよう・・・

 

 

注文しましたぁぁぁあああ!!(汗)

 

 

[ご注文商品情報]
…………………………………………………………………………
商品名:開運 お財布用掛・敷セット[サイズ:掛27×22?] [カラー:黄色]
価格 :2,800円 [消費税207円込み]
数量 :1

合計 :商品代金2,800円 + 送料840円 = 3,640円 [消費税207円込み]

 

 

これで金運UPまちがいなし!(笑)

 

ん?

 

送料込みで¥3,640-

 

こういう買い物をしなければいいのかな・・・(汗)

 

まぁ、到着を楽しみに待っていよう。。。。。

 

 

ではでは、また来週~~~~~~

 

 

 

 

 


今年もコミュニケーションセミナーの日がやってきた

2014-09-14 12:04:17 | 芽育学院

先週の新潟は台風の影響もなく良かった

 

出発寸前まで

傘が必要なのか、荷物になるので持っていかないのか悩んだ結果

 

雨は降らないと判断

土曜日の21時半に梅田を出発

高速夜行バスにのって約9時間

途中のサービスエリアでのトイレ休憩で

少し雨に濡れたものの

持っていかない!という選択が間違っていなかった(けっこう大袈裟)

 

週が変わり

今日は毎年恒例の全体の講師研修

スミスの師匠によるコミュニケーションセミナーだ

 

芽育学院の講師は全員が受講するという例のアレ!

昨年度から新しく仲間入りした講師

20名が参加する

 

昨年まで高校3年生だった元メイキーたちにとっては

異なる校舎で受験生として勉強していた場合

センター前の合宿以来の再会というケースも多い

 

受験生から講師へのステップアップを感じるこの研修

是非

たくさんのことを学び後輩たちへの指導に役立ててほしいものだ

 

しかし

塾の一年というものは

毎年毎年同じサイクルで回っており

イベントを通じて一年前を思い出す

 

このコミュニケーションセミナーもそうだし

ウレチクやウレパツ・合宿などもそうだ

 

その時期に案ると

去年の合宿では・・・

とか

去年のウレパツでは・・・

などと一年を振り返る

 

その一年のサイクルが

最近

特に早く感じられるようになってきた

 

先日は中学生メイキーに

昭和を小馬鹿にされたのだが

43歳になり

月日の速さを感じる年ごろになったということか・・・(笑)

 

 

足も完治したし

またスポーツオヤジをめざし運動でも再開してみるかな

 

 

 


秋めいてきましたね

2014-09-13 16:25:24 | 講師から

夏の暑さがだんだんと弱まり、朝晩はしっとり冷える日も多くなってきました・・・

 

お久しぶりです。

 

高田市駅校のジャスミンです(`・ω・´)

 

冷える夜に駅から家まで歩いて帰っていると、受験生時代の事をすごく思い出します。

 

大学受験生の皆さんはセンターまで「○○○日!」という張り紙が

学校に張り出され始めたのではないでしょうか?

 

 

また、模試の結果に一喜一憂してしまう季節でもありますね。

 

夏の頑張りが結果に表れている人、そうでない人いろいろだと思います。

 

 

どうか今は平常心でこつこつと勉強を進めてください。

 

本当に結果が出始めるのは11月位だと私は思っています。

 

特に知識系の社会と理科を今の間にしっかりと進めておかないと

気づけばセンター直前なんてことになりかねないので注意してください(・_;)

 

 

 

「なんのために勉強してるんやろ?」ってたまに思ったりしませんか?

 

私も中学生の時とか高校生の時によく思ってました。

 

「就職のときに役立つからいい大学に行くため」なんて少し虚しくないですか?

 

もちろん、それもありますよ。

 

だけど、なにを評価されているのかって

 

 

「その人が努力しなければいけない時期(言わば受験期)にどれだけ努力できたか」

 

 

を見られているんだと思うんです。

 

 

偏差値が高いところとか、そういうのではなくて

 

自分の行きたい大学(高校)に入るための努力は全部自分の価値を上げることに繋が

ります。

 

ですので、そのための努力をすることはとても意味があることですし

そのための努力を惜しむことは非常にもったいないです。

 

 

 

そのことを少し頭の隅において勉強してもらえたらなと思います。

 

頑張ってください\(^o^)/

 

 


勉強しましょう

2014-09-11 23:19:37 | カズナリ先生より

 

9月11日です。

今日も自習に来る生徒や、そろばんの体験やら

入塾の面談やらでばたついています。

中3の集団の授業もしているのですが、

さすがに受験モードに入ってきました。

先日の模試のこともあって、何か感じるところがあったのでしょう。

 

高3生では、

指定校推薦で大学進学を決定した生徒もいて

早すぎる春を迎える者がいました。

中学校の時から通ってくれていまして

 

高校入ったら、上の方でキープして

指定校を狙いに行こう

受験は高校で終わりにしましょう

 

という4年計画を立てていたのですが

目論見通りに行きました。

言うことなしでした。

高校入る時から戦略を立てて勉強することの素晴らしさ、ですね。

これから高校受験を迎える生徒が多いですが

高校に入る前からそういう計画を立てて賢く大学へ入ることができる時代です。

うまくやりぬきましょう。

受験の回数を自力で減らしていきましょう。

 

指定校で入ると、大学入ってからの少しの間、勉強はしんどいですけど、目標がたっているなら耐えられるはずです。

 

明日やろうは馬鹿野郎。明後日やろうは大馬鹿野郎。

そんな言葉がブースからこのごろ聞こえてきます。

いいんじゃないでしょうか。

それぞれ思い描く進路はあると思いますが、

行った先で全力を尽くすことを忘れないでほしいですね。

 

先日はOB講師が顔を見せてくれたりと

まぁちょっと楽しげな感じにはなりましたが

受験本番に向かって、これから頑張れよという

励ましと受け取ってくれたらいいかな。

 

虫の声も秋、外の空気も秋。

小さい秋見つけたどころの騒ぎではなくなってきました。

 

体育大会の練習の音なんかも

小学校からは漏れてきたり、

塾にもジャージや体操服で来る子も増えてきました。

 

イベント目白押しの秋ですが、

それは過ごしやすくなったということでもあり、勉強もしやすくなったということでもあります。

 

ガンガンやっていきましょう。

 

 


読書の秋

2014-09-10 19:31:59 | 講師から

 

夏休みをまだまだ満喫したい 

桜井校の講師 みぽりんです

 

夏休みの間になにかに挑戦したいと思い、

 

今まで嫌いだった 「読書」を趣味にしよう! 作戦をたてました。

 

まずは、

一週間に一冊文庫本を読むことから始めました!

いつも途中まで読んで投げ出してしまう私でしたが

今回は私の読書欲がついに目覚めたのか

なんと!!四日で読み終えてしまいました(笑)

 

それから私の読書欲が止まらず、

一日中部屋にこもりずっと本を読んでいる日もあったり……(笑)

一か月で 五冊 読み終えてしまいました!!

 

読んだ本の一冊には、

道尾秀介の『シャドウ』という小説があります。

ミステリー小説で

最後の最後まで謎が分からないようになっています。

時間をかけて伏線を読んでいくのが楽しいです

どこでヒントがあったのかを

あとで読み返すのも楽しいです。

 

 

あと映画化される石田衣良の『美丘』も読みました。

脳の病気になって、ボロボロになっていくヒロインの

まっすぐなラブストーリーです。読んでみてください。

切ない系の小説です。

 

 

そんなこんなで、

本が嫌いだった19年間、少し後悔しています。

読書をはじめてから、知識が増えたり、考え方も変わりました。

読書は素晴らしいと思います。

 

本が嫌いな子も本が好きな子も 

たくさん本を読んで 人生のためにしていきましょう!!

 

 

では、またいつか