海外のニュースより

政治・経済・社会の情勢について書かれた海外の新聞や雑誌の記事を選んで翻訳しています。

「日本の芸術的シュート、ベスト・エイト入りか」と題する『シュピーゲル・オンライン』の記事。

2010年06月25日 | 日本文化
ハンブルク発:先入見を改めるのに遅すぎることはない。これまで、日本のサッカーチームは、ゴールの前では全く無力だと思われていた。だが、デンマークに対する3:1の得点によって、2002年度ワールドカップのホスト国だった日本は、ベスト・16に入っただけでなく、そのサッカーの歴史上最高の勝利を収めた。
「僕はとても嬉しい。僕らのチームは以前から見ると最高の日本チームだ。信じられない」と「ヴォルフスブルク」所属のキャプテン長谷部誠は言った。デンマーク人トレーナーのモルテン・オルセンは、「ゲーム全体は、この二つのフリー・キックで決定された」と落胆していた。
「ロイヤル・バフォーケン・スタジアム」の2万8千人の観客の前で、デンマーク・チームは、初めは、日本よりも上手くゲームを始め、主導権を握った。デンマーク・チームのゴール・キーパーであるトーマス・ソーレンセンは、ボールの軌道に身を投げ出し、より悪い結果を防いだ。二度目の攻撃は長谷部が放ったが、彼のシュートは、ゴールすれすれに逸れた。
日本のフォワード本田圭祐は、17分にフリーキックを行い、25メートルの距離からゴールを抜いた。
デンマーク・チームは、ショックを受けたと言うよりも猛然と憤慨して反応し、日本のゴールを真正面から攻めた。ともかくも、彼らは対カメルーン戦よりも防衛線を下げていた。だが、脚力に勝るアジア人達は、殆ど空き地を作らず、何度もデンマークチームを失敗させた。デンマーク・チームはミドルフィールドを抜くことが出来ず、まして敵陣の奥に入れなかった。
 これに対して、日本人達は、30分後、チームには凄腕のキッカーが一人だけいるのではないこと証明した。ペル・クレルドルップのファウルの後、南ア人の審判ジェローム・ダモンは、日本のフリーキックを決定。今度は、遠藤保仁がボールを22メートルの距離からゴールに放った。(後略)
[訳者の感想]この記事、発信地が「ハンブルク」となっているのを見ると、アフリカではなくて、ハンブルクの編集部でテレビ観戦をしていた記者が書いたように見えます。岡田ジャパン、万歳!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「中国はなぜ人民元の切り上... | トップ | 「米国で10人のロシア人達、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本文化」カテゴリの最新記事