先週はビジューブランシュが6着でディメンシオンが2着と、残念ながら勝利をあげることはできませんでしたが、2頭ともに収穫と課題があったという意味で、とても密度の濃い週末を過ごしました。
ビジューブランシュは収穫より課題が大きい状況ですが、全てはこれから次第。 全体的に子どもっぽくて、まだ進むべき方向も流動的な気はしますが、最後に脚を使って6着まで上がってくれたのは良かったと思います。
一方のディメンシオンはすぐにでも初勝利が見込めそう。 いや、ひとつ勝って満足する馬でないことを確認できたのが最大の収穫で、ふたつ勝てれば現実ものになる秋のトライアル出走が見えてきた気がしています。
現時点では両者の立場は違いますが、いずれも今後が楽しみです(^^)
さて、先週、先々週と2頭出しが続いた反動で、今週は出資馬の出走予定がありません。
次の出走はハニートリップかエンパイアブルーと思っていましたが、両馬の動向は今ひとつ掴みにくい感じになっていて、もしかしたら、中2週での続戦が視野に入っているディメンシオンの方が先かもしれません。
いや、ハニートリップは、一応、3/9に坂路で55.3-12.4秒を乗られていますし、長く厩舎に置いておくと馬体が減ってしまいますので、今週の動き次第で来週出走の可能性もあるとは思いますが…。
その他の馬では、今週近況時点での回復状況によってどのぐらい休むかが推測できそうなクレッシェンドラヴ、障害練習をこのまま進めていけるかどうかが気になるベイビーティンク、それからレントゲン検査の結果が気になるドゥオーモ、このあたりの動向には特に注目したいところです。 (マカハやレトロクラシックはそれほど心配いらないでしょう)
そして今週、いや、来週月曜日には広尾TC10周年記念パーティが開催されます。
飲み放題かどうかは全く心配していませんが、豪華なゲストがどんな話をしてくれるのか、果たしてクラブがサプライズ企画を準備してくれるのか、私は最後まで冷静さを保っていられるのかなど、こちらも注目ポイントがテンコ盛りです。
あ、もしも会場でおかしな酔っ払いを見かけたら、黙ってスルーしてやってください(^_^;m(_ _)m
<出資馬の状況>

<2017年総合成績/3月二週終了>


ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
ビジューブランシュは収穫より課題が大きい状況ですが、全てはこれから次第。 全体的に子どもっぽくて、まだ進むべき方向も流動的な気はしますが、最後に脚を使って6着まで上がってくれたのは良かったと思います。
一方のディメンシオンはすぐにでも初勝利が見込めそう。 いや、ひとつ勝って満足する馬でないことを確認できたのが最大の収穫で、ふたつ勝てれば現実ものになる秋のトライアル出走が見えてきた気がしています。
現時点では両者の立場は違いますが、いずれも今後が楽しみです(^^)
さて、先週、先々週と2頭出しが続いた反動で、今週は出資馬の出走予定がありません。
次の出走はハニートリップかエンパイアブルーと思っていましたが、両馬の動向は今ひとつ掴みにくい感じになっていて、もしかしたら、中2週での続戦が視野に入っているディメンシオンの方が先かもしれません。
いや、ハニートリップは、一応、3/9に坂路で55.3-12.4秒を乗られていますし、長く厩舎に置いておくと馬体が減ってしまいますので、今週の動き次第で来週出走の可能性もあるとは思いますが…。
その他の馬では、今週近況時点での回復状況によってどのぐらい休むかが推測できそうなクレッシェンドラヴ、障害練習をこのまま進めていけるかどうかが気になるベイビーティンク、それからレントゲン検査の結果が気になるドゥオーモ、このあたりの動向には特に注目したいところです。 (マカハやレトロクラシックはそれほど心配いらないでしょう)
そして今週、いや、来週月曜日には広尾TC10周年記念パーティが開催されます。
飲み放題かどうかは全く心配していませんが、豪華なゲストがどんな話をしてくれるのか、果たしてクラブがサプライズ企画を準備してくれるのか、私は最後まで冷静さを保っていられるのかなど、こちらも注目ポイントがテンコ盛りです。
あ、もしも会場でおかしな酔っ払いを見かけたら、黙ってスルーしてやってください(^_^;m(_ _)m
<出資馬の状況>

<2017年総合成績/3月二週終了>


