○●じゃがいも農家のおうちごはん●○

北海道のじゃがいも農家である我が家のいも三昧の晩ごはんを紹介します♪

料理コンテストに参加してきました

2006年09月30日 | Weblog
 今日は、遠軽町の「ふるさと創作料理コンテスト」
というのに参加してきました。遠軽町の特産品を
2品以上使った料理、ということで、8月に申し込みを
してあり、申し込みの中から10品が優秀賞として
今日の最終審査に残って、実際に作って審査員の人や
一般の人が試食できる会でした。

 というと、大げさでが、最終選考に残れるよう
3品もエントリーしてあった私。予定通り1品が
残ったので、白滝じゃがの代表として(?)
頑張って参りました。

 審査員&一般試食分で12人分をたった1時間程度で
作らなくてはならず、下ごしらえはしていったのですが
3工程(4人分×3回)作らなくていけなかったのですが
結局2工程しか出来ず、でも出来た分でなんとかしちゃいました。

 何を作ったかと言えば、一昨日の豚りんご改め
「肉巻きポテトのトマト煮」

 午前中芋掘りして大急ぎで行ったのですが、1時ギリギリに
ついたら開会式始まってました。遅刻~

 さて、結果はといえば、入賞ならずでした。
グランプリと、星沢幸子賞(北海道で一番有名な料理研究家)
ふるさと賞とあったのですが。残念。
 ちなみに、グランプリに選ばれたのは
コスモスコロッケと言って、衣にブロッコリーやニンジンを
細かく刻んだものにデンプン(片栗粉)をまぶしたものを
使った、とてもきれいなコロッケでした。やはり創作料理、
アイデアが素晴らしい!いや~、私はひとひねり足らなかったなぁと
実感。味では負けてなかったと思うんですけどね。
遠軽町にはコスモス広場というのがあって、今まさに見頃。
そのへんも良かったんでしょうね。もりつけのお皿にも
コスモスがそえてありました。

 審査発表の後、星沢先生の講演を聴いて、夕方かえって来ました。
時間もないので、お刺身を買ってきました。やれやれ。

 それにしても一つ残念なことは、私たち出品者は
他の方の料理、ちっとも食べられなかったんです。
星沢先生の講演があるので、かなり一般の方が
来られてまして、料理はあっという間になくなってました。

 あ~、疲れた

 

ジャーマンポテト&鮭

2006年09月29日 | Weblog
 今日も簡単晩ご飯。

 ジャーマンポテトを作りました。久々。
一緒にお仕事してる人が、おいしかった、と
言っていたので作りたくなりました。
粉吹き芋の段階で茹ですぎちゃったみたいで
煮くずれしまくり。ちょっと失敗

 それと塩シャケを焼いて、子ども達には
シャケおにぎりにしてあげました。長男が
シャケおにぎり大好きなので、こうすると
いつもの倍ご飯を食べます。

 

豚りんご久々

2006年09月28日 | Weblog
 今日は久々の豚りんごです。

 豚りんご、というのはもともと某レシピサイトで
見つけた、リンゴを豚薄切り肉で巻いて
トマトで煮る、という料理で、ものすごくおいしかったのですが
リンゴを煮るのに時間が結構かかるので、じゃがいも料理に
アレンジしたものです。でもトマト+リンゴの
味が絶妙なので、果汁100%のリンゴジュースと
白ワインで煮るところがミソ。
詳しいレシピは後日当農場のHPに掲載予定です。

 子供も大好き、大人にも大好評、簡単だし
安上がりな材料で出来て、「スゴ~イ!」と
言ってもらえる見栄えの良さなので、是非
作って欲しい1品です。

今日はあっさりアジの開き

2006年09月27日 | Weblog
 今日はあっさり和食。アジの開きをやいて
カボチャの煮つけをつくりました。お味噌汁と
ミニトマトは切ってドレッシングかけただけです。

 カボチャがおいしい季節、もちろんうちのかぼちゃです。
カボチャは採ってすぐより、2週間くらいキュアリング、と
いって風乾させることでグッとホクホクになって
おいしくなります。今食べてるカボチャは採ってきてすぐ食べ始めたもの。
風乾させたものは、次に食べます。楽しみ♪

 毎年、イモと一緒に産直で販売してますが、
「こんなおいしいカボチャ初めて食べた!」と
感動される事もあり、うれしい限りです。
じゃがいもがおいしい産地だから、カボチャだって
おいしいんです。でも、じゃがいもとカボチャは
収穫の時期が重なる為、どっちもたくさん作ることは
出来ず、かぼちゃの産地である佐呂間町では
イモは作ってないというほど。カボチャの収穫は
一個一個手作業なので、かなり大変なんです。

 その後も、風乾させて大きさ別に分けて磨いて
箱に詰めて・・・とかなり手がかかるのですが
北海道各地で作ってるカボチャが一斉に市場に
出回るため、市場にだしてもすごく安い値段しか付かず
割りにあわない作物でもあるのです。

 それでも、このおいしいカボチャ、じゃがいもと
一緒に旬を楽しんで欲しいと思うとやめられません。

 この時期、我が家の冷蔵庫の野菜室には常にカボチャが
います。一気に一個はさすがに食べられないですが
1週間くらいかけて、四分の一くらいずつ、煮つけや
スープ、サラダなど、いろいろ楽しみます。
でもイモのようにレシピが無限じゃないのでやはり
同じようなものしか作れませんが、小さく切って茹でて
お弁当に入れたり、と便利です。

親子丼。

2006年09月26日 | Weblog
 今日は簡単晩ご飯。解凍してあった鶏ムネ肉を
どうしようか、と考え、いいアイデア浮かばず
親子丼となりました。

 でも子供はバクバク食べてくれたので、
あっという間に晩ご飯終了。
いつも食べずに途中で遊びだすろくでもない息子達ですが
こうしてあっという間に食べてくれると、寝るまでに時間が
あること!毎日これくらい早く食べてくれるとありがたいんだけど。

すき焼き風イモもち巾着鍋

2006年09月25日 | Weblog
 今日も寒い一日。芋掘りの「ポテト
ハーベスター」という機械に乗ってると
進む速さは人の歩くくらいの速さなのですが
屋根もあってずっと日陰にいる状態なので
寒いんです。今日は、先週末に買った
豚バラ肉をどうしようか・・・と考えてまして
無難に肉じゃがでもよかったのですが、
またしてもイモもち巾着を鍋に入れてみたくなったので
すき焼き風にしてみました。

 何故すき焼き風、かというと、
私としてはすき焼きのつもりなのですが、
なんせ豚バラ200gしか肉を使ってないもんですから
豚肉は「ダシ」程度でしかありません

 イモもち巾着、今日はデンプン(片栗粉)の量を
控えめにしてみました。デンプンが多いと
冷めた時に固くなるので、繋がる程度なら
そう固くならないのでは・・・という予測だったのですが
ちょっと少なすぎました。餅になりきれてませんでした、残念。
もちになりきれてない、ということは、ただのマッシュポテト状態って
ことです

【教訓】ちゃんとまとまるだけデンプンは入れましょう。

ポテトピザ&かぼちゃのスープ他

2006年09月24日 | Weblog
 今日も芋掘りです。まだまだ続きます・・・

 今日は、市販の冷凍コロッケ(チーズ&ベーコン)と
ポテトピザ、かぼちゃのポタージュ、アボカド(醤油つけて
お刺身のように食べます)でした。

 ポテトピザはおいしいですね~、簡単だし。スライサーで
フライパンの上にシュッシュと削り落として平らに敷いて
オールスパイス(ナツメグでいいと思います)とピザ用
チーズをのせるだけ。蓋をしてチーズがとけることにはイモも
火が通ります。

 市販の冷凍コロッケもおいしかったです。自分で作りたいのですが
なかなか時間がなくて。今度自分でチーズとベーコン入れて
作ってみようっと!

 かぼちゃのスープは、今日は緩すぎ&ちょっと甘すぎでした。
二男は喜んで飲んでましたが。今度はもっとおいしく作るぞ~。

 

 

鶏肉のオイスターソース煮込み

2006年09月23日 | Weblog
 以前はよく作ったのですが、ここ最近ご無沙汰でした。
チンゲンサイと先日の手羽元を使った料理です。
お野菜もたくさん食べれる料理なのですが
手羽元は食べるのが面倒くさいらしく子ども達は
あまり食べてくれず

 長男は食わず嫌い、二男も最近ご飯の時間に遊ぶように
なっちゃって、楽しく食卓を囲む、という理想とは裏腹に
一日の中でもっともストレスフルな時間となっていて
気付けは毎日のように寝るまで怒ってます。

 長男がちゃんと食べてくれれば、とかじゃなくて
自分の心の持ちようだとは思ってるんですがなかなか
そこまで人間が出来てないもんですから、困ったモンです。

今日はお味噌汁に・・・

2006年09月22日 | Weblog
 昨日の鍋に入れた「イモもち巾着」があまりに
おいしかったので、今日も芋掘り中にそのこと
ばっかり考えていて(他に考える事ないのか!と言われそうですが)
味噌にも合うよな?とお味噌汁に入れてみました。

 ネギの青いところと一緒に。考えてみるまでもなく
油揚げとじゃがいもとネギの味噌汁ですから、
おいしくないわけがない!二重否定は強い肯定!
しかもイモもちの食感と味のしみ具合は
ただモンじゃありませんね。是非お試しあれ!

 Aコープで、今年最大(?)のサンマを発見。
1尾88円でこの大きさ太さ、買うしかない!
きのこの炊き込みご飯と、久々キュウリの塩もみサラダです。

 今年もいもとかぼちゃの産直の受付始めました!只今芋掘り真っ最中なので
ご注文を受けて、発送作業に入れるのは来月中旬になるかと思います。
私が日々これだけイモ三昧の料理が出来るのは、イモが
切れることなくあるからです。イモ好きのあなた!
スーパーで袋買いしてても足らないでしょう、是非
箱で買ってください。20キロくらい、あっという間ですから!
箱で買ってあると、「今日はなんのイモ料理にしようかな?」と
いも三昧の日がしばらくおくれます。興味のあるかたは当農場HPへ。

 お待ちしてま~す


今日は鍋です。

2006年09月21日 | Weblog
 もう大分寒いんです。晴れていても、風が冷たくて。
芋掘りをしていて、「寒い~~、今日はおでんが食べたい・・・」
と思っても、おでんの材料がない。おでんって、ちくわとはんぺんと、と
単品でそろえると、結構かかるので、うちはいつも8種16品入り、
みたいなタレつきのセットを買って、そこに大根と玉子、
じゃがいも、こんぶ、ソーセージで増量します。

 おでんが叶わないなら、せめて鍋・・・と芋掘りながら考え
(相変わらず芋掘り作業中もご飯のことばっかり考えてる)
今日は、近くのAコープが特売で(木金はいつも週末セール)
手羽元が100g48円、という広告が入ってたという話を聞き
よし!これで鍋だ!と決定

 冷凍庫の中に、ホタテの稚貝があったので、これも入れよう。
もち巾着が食べたいなぁ・・・そうだ!イモもちを入れてみよう!

 イモもちとは、茹でてマッシュにしたイモにデンプン(片栗粉)を
加えて捏ねてまとめて(耳たぶくらいの固さ、と言われる)包丁で
輪切りに切り分けて、焼いたり揚げたりして砂糖醤油のタレで
いただくのが一般的な北海道の代表的なイモ料理の一品。
(同様にかぼちゃ団子もあり)

 もともと北海道生まれでない私は、このイモもち
頂くことがあれば食べるけど、自分で作ってまで食べたいと
思うほどではなかったため、今まで作ったことなかったんです。
しかし、今日、初めて作りました

 じゃがいも2個、半分切りにして茹でてつぶします。
そこにデンプン(片栗粉)大さじ2くらいかな、適当。
バサバサと投入、何となく混ぜて捏ねてまとめて
巾着10個分に分けて、入れて、楊枝でとめました。

 油揚げが、こちらでは「小揚げ」といって小さいのが
一般的なんです。トランプのカードくらいかな。
いわゆる長財布ほどの大きさの油揚げってなかなか
入手出来ない。まあ小さいけど、こうして鍋に入れるにはちょうど
よかったかも。

 手羽元とホタテの稚貝でダシをとり、だしの素と
めんつゆを入れて
野菜は白菜とシイタケと長ネギ。

 イモもち巾着、大成功!!油揚げとお鍋のお汁が
しみて、柔らかくておいしい~~!
イモもち、デンプンが入ってるので、冷めると固くなるんですが
鍋なら冷めません!バッチリです

 久々おいしい鍋を堪能し、食べすぎちゃいました
最後は雑炊でしめました。