
あ~~、今日も晩ご飯何にしよう・・・?
と考えて、タラコを解凍してあったので、これに決まり!
細切りじゃがをバターで炒めて、タラコ&レモン汁で和え
のりをドサッとかけて出来上がり
タラコとじゃがいもの相性◎、それだけでなく、タラコと
じゃがいもは、お互いの味を引き立てる関係にあるように
思います。ホント、おいしいですね。じゃがいも3個に対して
タラコひと腹がちょうどいいのかな、これ以上にじゃがいもが
多いと、味が薄くなっちゃいます。濃い、くらいの方がおいしいかな。
横須賀にある、「ぐらばあ亭」というスパゲッティ屋さんの
たらこスパゲッティが、私のタラスパの基本。
はるか20年以上前、当時まだイタリア料理はおろか
スパゲッティ屋さんって、かなりハイカラだった(?)時代、
それまでスパゲッティといえば、ミートソースかナポリタンしか
知らなかった私が、タラコスパゲッティに出会ったお店。
小さいお店なのでよくカウンターになると、覗き込んで
作り方を見たもの。今でも、実家に帰ると寄るお店の一つ。
けんちん汁は、白菜、ゴボウ、大根、ニンジン、ネギ、
じゃがいも、油揚げ、と食物繊維たっぷり!
体も温まります
と考えて、タラコを解凍してあったので、これに決まり!
細切りじゃがをバターで炒めて、タラコ&レモン汁で和え
のりをドサッとかけて出来上がり

タラコとじゃがいもの相性◎、それだけでなく、タラコと
じゃがいもは、お互いの味を引き立てる関係にあるように
思います。ホント、おいしいですね。じゃがいも3個に対して
タラコひと腹がちょうどいいのかな、これ以上にじゃがいもが
多いと、味が薄くなっちゃいます。濃い、くらいの方がおいしいかな。
横須賀にある、「ぐらばあ亭」というスパゲッティ屋さんの
たらこスパゲッティが、私のタラスパの基本。
はるか20年以上前、当時まだイタリア料理はおろか
スパゲッティ屋さんって、かなりハイカラだった(?)時代、
それまでスパゲッティといえば、ミートソースかナポリタンしか
知らなかった私が、タラコスパゲッティに出会ったお店。
小さいお店なのでよくカウンターになると、覗き込んで
作り方を見たもの。今でも、実家に帰ると寄るお店の一つ。
けんちん汁は、白菜、ゴボウ、大根、ニンジン、ネギ、
じゃがいも、油揚げ、と食物繊維たっぷり!
体も温まります

最新の画像[もっと見る]
-
きたあかりのマヨネーズ焼き他 7年前
-
坊っちゃんカボチャのチーズ焼き 7年前
-
ズッキーニのはさみ揚げ 8年前
-
越冬北あかりのコロッケ 8年前
-
じゃがdeアレンジ餃子 8年前
-
オムライス♪ 8年前
-
じゃがいものしゃきしゃきサラダ 8年前
-
次男の誕生日♪ 8年前
-
越冬きたあかりのホットサラダ 8年前
-
ひじきとベーコンのいもきんぴら 8年前
実はぐらばあ亭は数年前に閉店してしまい、 今日はなんとなく ひょっとしてまたどこかでオープンしていないかしら?と検索をかけてみたところでした。
私は747に凝っていました。
いろいろと種類があっていつも迷ってましたが、私はタラコか、ホワイトツナ、とか、多かったかな。いつも納豆が気になったけど、一度も食べられなかった。なくなったと聞いたら、食べたくなった~!タラコ~!!
私は20年ほど前にぐらばあ亭でアルバイトをしておりました。小さなお店でしたがとてもたくさんのお客さんがお見えになり、非常に忙しかったのを憶えております。残念ながら中央のぐらばあ亭は閉店してしまいましたが、横須賀市民病院の中にもぐらばあ亭はあります。当時のメニューが残っているかはわかりませんが、横須賀にお帰りの際は1度寄ってみてください。
市民病院ですか・・・ちょっと遠いですが機会があったらぜひ寄ってみたいです。
情報ありがとうございました♪
私もかげとらさんと同じく、ぐらばあ亭でアルバイトしていました。30年くらい前ですが。。。
「たらこ」美味しかったですね。747、ホワイトツナ、ヤングアイドル、、、今も我が家の食卓へ出してます。あの頃にしてみたら、飛んでる発想!!! まゆぞうさん、たらこスパの隠し味は、「○ぶ茶」です。
ぐらばあ亭市民病院店は、2017年8月18日(金)で閉店だそうです。市民病院のお店では、横須賀中央のお店のようなメニューは無いかもしれませんが、最後に食べに行ってみたいと思います(涙)
まゆぞうさん、お邪魔いたしました。