今日は鶏挽き肉を使った「つくねバーグ」でした。
つくねのタネみたいなのをいただいたので、丸くして
焼いて、照り焼き風のタレを絡めただけでした。
それから、ワカメと卵の炒め物、最近多いですね、コレも。
卵はたくさんあるので・・・
今日はイモの出番なしでしたね。残念。
越冬北あかり、順次発送しております♪
ご注文くださった方、もうすぐお手元にお届け出来ると思いますので
もうちょっとお待ち下さいね♪
最初は、塩茹でもしくは、レンジでチンして食べてみてくださいね。
バターはなしで!バターつけたらどんなイモでも
おいしくなっちゃいますからね。バターなしで
イモの味を実感してみてください!!
ほ~んと、ビックリしちゃうから!!
つくねのタネみたいなのをいただいたので、丸くして
焼いて、照り焼き風のタレを絡めただけでした。
それから、ワカメと卵の炒め物、最近多いですね、コレも。
卵はたくさんあるので・・・
今日はイモの出番なしでしたね。残念。
越冬北あかり、順次発送しております♪
ご注文くださった方、もうすぐお手元にお届け出来ると思いますので
もうちょっとお待ち下さいね♪
最初は、塩茹でもしくは、レンジでチンして食べてみてくださいね。
バターはなしで!バターつけたらどんなイモでも
おいしくなっちゃいますからね。バターなしで
イモの味を実感してみてください!!
ほ~んと、ビックリしちゃうから!!
気付けば、ここんとこ、毎週のように週末はカレー。
おいしいし、子供も喜んで食べてくれますから
いいんですけどね・・・
煮くずれない系の十勝こがねとか北海こがねで
作りたいところだったのですが、出てこなかったので
(袋の奥底~にいるはずなんですが)
北あかりで!
甘くなった北あかり、カレーに使うと
ピリッとした中で甘さが引き立ちます。
今日はいつもより大きめに切って、煮くずれさせないように
調理。北あかりが主役だ~!
越冬北あかり、いよいよ発送を始めました!
大変お待たせ致しました♪もちろんいっぺんには
発送できないのですが(ワタシ一人でやっておりますゆえ)
近日中に、ご注文頂いたお客様のお手元にお届けしますので
もうちょっとお待ちくださいね♪
おいしいし、子供も喜んで食べてくれますから
いいんですけどね・・・
煮くずれない系の十勝こがねとか北海こがねで
作りたいところだったのですが、出てこなかったので
(袋の奥底~にいるはずなんですが)
北あかりで!
甘くなった北あかり、カレーに使うと
ピリッとした中で甘さが引き立ちます。
今日はいつもより大きめに切って、煮くずれさせないように
調理。北あかりが主役だ~!
越冬北あかり、いよいよ発送を始めました!
大変お待たせ致しました♪もちろんいっぺんには
発送できないのですが(ワタシ一人でやっておりますゆえ)
近日中に、ご注文頂いたお客様のお手元にお届けしますので
もうちょっとお待ちくださいね♪
今日何作ろう~~って時の、定番の一つ。
いもも、ニンジンも、ひじきもベーコンも
いつもあるので、いつでも作れちゃう一品。
ベーコンが入ることでコクが出るので、
ワタシ的には、主菜、という位置づけで作ってしまいます。
キンピラゴボウは副菜だと思いますけど。
味付けはご家庭それぞれのキンピラゴボウの味でOKです。
それと、韓国のり。助かるなぁ~!
いもも、ニンジンも、ひじきもベーコンも
いつもあるので、いつでも作れちゃう一品。
ベーコンが入ることでコクが出るので、
ワタシ的には、主菜、という位置づけで作ってしまいます。
キンピラゴボウは副菜だと思いますけど。
味付けはご家庭それぞれのキンピラゴボウの味でOKです。
それと、韓国のり。助かるなぁ~!
今週はなかなか多忙でして、毎日のように
でかけております。今日も遠軽まで・・・
帰りにちょっと買い物してきまして、
味付けの牛肉を買ってきました。ニンニクの芽入り。
肉ニク、ってうるさい人がいるので。
わかめは戻してあっさり青じそドレッシングで。
カンタンな晩ご飯でした。
でかけております。今日も遠軽まで・・・
帰りにちょっと買い物してきまして、
味付けの牛肉を買ってきました。ニンニクの芽入り。
肉ニク、ってうるさい人がいるので。
わかめは戻してあっさり青じそドレッシングで。
カンタンな晩ご飯でした。
先日見つけたレシピで、気になったので
作ってみました。ベジタブルライス。
お米2合に対して(今日は3合でやってますが)
ミックスベジタブルカップ1、コンソメ1個、
酒おおさじ1、醤油こさじ1、だったかな、それで
炊飯スイッチオン!
今日はバターも5gほどプラスしてみました。
なかなかおいしかったですが、子ども達には
イマイチでした。
それと、ポテトオムレツ(またまた!)と
オニオングラタンスープ。あめ色タマネギが
あるので、オニオングラタンスープはカンタンです。
作ってみました。ベジタブルライス。
お米2合に対して(今日は3合でやってますが)
ミックスベジタブルカップ1、コンソメ1個、
酒おおさじ1、醤油こさじ1、だったかな、それで
炊飯スイッチオン!
今日はバターも5gほどプラスしてみました。
なかなかおいしかったですが、子ども達には
イマイチでした。
それと、ポテトオムレツ(またまた!)と
オニオングラタンスープ。あめ色タマネギが
あるので、オニオングラタンスープはカンタンです。
夏にキュウリがたくさん採れる時期にしか作らない
のですが、久々に作ってみました。キュウリを買う都合が
あったので。
千切りにしたキュウリのうえに、茹でた豚ばら肉を
のせてからし醤油をかけていただきます。非常に
サッパリと、私にとっては夏の味なのですが、
春に食べてもおいしかったです。
昨日からお腹が痛いという二男の為に
カボチャを炊きました。あとは味噌汁と
韓国海苔。ちょっと物足りない?まあいいか。
のですが、久々に作ってみました。キュウリを買う都合が
あったので。
千切りにしたキュウリのうえに、茹でた豚ばら肉を
のせてからし醤油をかけていただきます。非常に
サッパリと、私にとっては夏の味なのですが、
春に食べてもおいしかったです。
昨日からお腹が痛いという二男の為に
カボチャを炊きました。あとは味噌汁と
韓国海苔。ちょっと物足りない?まあいいか。
久々、肉じゃが。今日は十勝こがね使用。
煮くずれない系なので、おイモのおいしさも
そのまま味わえます。昨秋初めて植えた十勝こがねですが
春になってもおいしいおいもでした。昨秋ですっかり完売状態
だったので、もう自家用がわずかに残っているだけですが、
今年度は、是非春までとって置けるようにしたいと思います。
煮くずれない系なので、おイモのおいしさも
そのまま味わえます。昨秋初めて植えた十勝こがねですが
春になってもおいしいおいもでした。昨秋ですっかり完売状態
だったので、もう自家用がわずかに残っているだけですが、
今年度は、是非春までとって置けるようにしたいと思います。
鶏の皮とじゃがいもで炒め物。鶏の脂をじっくり
出すのがポイントです。味付けは、酒、醤油、テンメンジャンと
オイスターソース、最後にごま油。
本当は鷹の爪や豆板醤を使いたいところなのですが
赤いのが入ってると拒絶反応を起こす輩が2名ほどいるのでNG。
って、食べさせないといつまで経っても食べられないとは
思うのですが・・・
わかめはあっさりとポン酢醤油で頂きました。
一昨日の(残りモノ)チカのから揚げを醤油と砂糖で
煮て甘辛く頂きました。美味しかったです。
出すのがポイントです。味付けは、酒、醤油、テンメンジャンと
オイスターソース、最後にごま油。
本当は鷹の爪や豆板醤を使いたいところなのですが
赤いのが入ってると拒絶反応を起こす輩が2名ほどいるのでNG。
って、食べさせないといつまで経っても食べられないとは
思うのですが・・・
わかめはあっさりとポン酢醤油で頂きました。
一昨日の(残りモノ)チカのから揚げを醤油と砂糖で
煮て甘辛く頂きました。美味しかったです。