今日は長男とクロカン大会に出てきました。
湧別原野クロカン大会、と言って、湧別川沿いに
70キロ、32キロ、12キロ、5キロと4コースあり、私たちは
一番短い5キロコースに参加。
ここ白滝のコースと違って、ほとんど平坦な5キロコース。
最初から長男についていく!と頑張って滑りました。
そしたら、なんと女子で4位でした!スゴ~イ
もちろん一番短い5キロですから、そもそもクロカンが得意な参加者は
多くないわけで。それでも250人くらい参加者いた中で入賞出来るとは
まったく予想外でうれしかったですね♪長男と一緒に滑っていた
同級生の女の子が3位でした。来年は、最前列でスタートするぞ!と
今から鼻息を荒げる母?!この大会で今シーズンのクロカンは終了。
来年はもっと頑張って練習します。
帰りに買い物して帰って来たので、今日は手巻き寿司。
外食してくること思ったらうんと安上がりですから。
湧別原野クロカン大会、と言って、湧別川沿いに
70キロ、32キロ、12キロ、5キロと4コースあり、私たちは
一番短い5キロコースに参加。
ここ白滝のコースと違って、ほとんど平坦な5キロコース。
最初から長男についていく!と頑張って滑りました。
そしたら、なんと女子で4位でした!スゴ~イ

もちろん一番短い5キロですから、そもそもクロカンが得意な参加者は
多くないわけで。それでも250人くらい参加者いた中で入賞出来るとは
まったく予想外でうれしかったですね♪長男と一緒に滑っていた
同級生の女の子が3位でした。来年は、最前列でスタートするぞ!と
今から鼻息を荒げる母?!この大会で今シーズンのクロカンは終了。
来年はもっと頑張って練習します。
帰りに買い物して帰って来たので、今日は手巻き寿司。
外食してくること思ったらうんと安上がりですから。
合挽きを解凍してありましたので、ハンバーグにしました。
最近のハンバーグのお約束(?)今までよりひき肉半分にして
(家族4人分で200gくらい)、棒寒天を入れてます。
寒天を入れたからどうってことはありませんが、肉の量が減った分
カロリーオフなのかな、と。ハンバーグも当然今までより
小ぶりですが、十分な大きさ。
チーズのせたら、カロリーオフどころはありませんが
それでも、チーズも1/2枚でおさえました
付け合わせに、シメジとホウレンソウとベーコンで
ジャーマンポテト風に炒めてみました。
コーンスープも!
最近のハンバーグのお約束(?)今までよりひき肉半分にして
(家族4人分で200gくらい)、棒寒天を入れてます。
寒天を入れたからどうってことはありませんが、肉の量が減った分
カロリーオフなのかな、と。ハンバーグも当然今までより
小ぶりですが、十分な大きさ。
チーズのせたら、カロリーオフどころはありませんが
それでも、チーズも1/2枚でおさえました

付け合わせに、シメジとホウレンソウとベーコンで
ジャーマンポテト風に炒めてみました。
コーンスープも!
お豆腐(もめん)が1丁冷蔵庫にありました。
これは久々揚げだしでも作るか・・・ということに。
揚げもののついでに、フライドポテトも。
レッドムーン(←これしか今家の中にないので
最近レッドムーンばっかり)にて。
マヨ&ケチャップで頂きました。
近くのスーパーに売っていた「川越達也プロデュース」の
キムチ「極み」。思わず買ってしまいました。
まぁ美味しいけど、もう1回買おうとは別に思わないかな・・・
お値段300gで398円、とフツーでしたけどね。
うちの玄米漬けの方が旨し。
これは久々揚げだしでも作るか・・・ということに。
揚げもののついでに、フライドポテトも。
レッドムーン(←これしか今家の中にないので
最近レッドムーンばっかり)にて。
マヨ&ケチャップで頂きました。
近くのスーパーに売っていた「川越達也プロデュース」の
キムチ「極み」。思わず買ってしまいました。
まぁ美味しいけど、もう1回買おうとは別に思わないかな・・・
お値段300gで398円、とフツーでしたけどね。
うちの玄米漬けの方が旨し。
今日は木曜日、6時から剣道!なのに所用から帰宅したのが
5時近かったので、焼きそばの材料を買ってきました。
ニンジンやピーマンがなかったので、玉ねぎと
キャベツと豚バラとモヤシ、という彩りに欠ける
組み合わせではありますが、シンプルかつ
モヤシのシャキシャキ感が非常に美味しかったです。
もやしGOOD!もやしこんなにおいしいと思ったの思ったの
初めてな気がする。
5時近かったので、焼きそばの材料を買ってきました。
ニンジンやピーマンがなかったので、玉ねぎと
キャベツと豚バラとモヤシ、という彩りに欠ける
組み合わせではありますが、シンプルかつ
モヤシのシャキシャキ感が非常に美味しかったです。
もやしGOOD!もやしこんなにおいしいと思ったの思ったの
初めてな気がする。
今日は久々じゃがいもとコンビーフの重ね蒸し。
たまねぎ→イモ→ニンジン、と重ねて上にコンビーフと
バターの細かくちぎったのをのせて塩コショウ、これを
鍋に2回繰り返して蓋をして弱火で野菜(おもに玉ねぎ)の
水分で蒸し上げていくのですが、今日はフライパンで大きく
作ってみました。1層にしかなってませんがいつもと
変わらずおいしく出来ました。
たまねぎ→イモ→ニンジン、と重ねて上にコンビーフと
バターの細かくちぎったのをのせて塩コショウ、これを
鍋に2回繰り返して蓋をして弱火で野菜(おもに玉ねぎ)の
水分で蒸し上げていくのですが、今日はフライパンで大きく
作ってみました。1層にしかなってませんがいつもと
変わらずおいしく出来ました。
今日はタイトルつけがたい、残り物のような晩ごはんですね。
残り物・・・というか冷蔵庫にあるもの、ですね。間違いない。
サーモンを焼きました。水菜と油揚げのサラダ。軽く焼いた
油揚げの食感がGOODですね。あとはお味噌汁と漬物。
残り物・・・というか冷蔵庫にあるもの、ですね。間違いない。
サーモンを焼きました。水菜と油揚げのサラダ。軽く焼いた
油揚げの食感がGOODですね。あとはお味噌汁と漬物。
先週、大久保家御一行様が来たときにジンギスカンにしたのですが
その時の残りのラム肉が冷凍してあったので、ジンギスカン再び。
今日は、歩くスキーのつどい、というクロカンの大会がありまして
子供と共に参加してきました。小1の二男と一緒でしたので、3キロコース
大したことありませんでしたが、長男は5キロコース、結構大変らしいです。
最初はいい天気だったのに、さすがは山の天気、途中から雪が降ってきました。
来週は、湧別原野クロカンという大会の5キロのコースに長男と一緒に
参加します。冬休みが終わってから練習をしていない母なので
ちょっと頑張らないと、長男に置いていかれそうです。
その時の残りのラム肉が冷凍してあったので、ジンギスカン再び。
今日は、歩くスキーのつどい、というクロカンの大会がありまして
子供と共に参加してきました。小1の二男と一緒でしたので、3キロコース
大したことありませんでしたが、長男は5キロコース、結構大変らしいです。
最初はいい天気だったのに、さすがは山の天気、途中から雪が降ってきました。
来週は、湧別原野クロカンという大会の5キロのコースに長男と一緒に
参加します。冬休みが終わってから練習をしていない母なので
ちょっと頑張らないと、長男に置いていかれそうです。
今日はじゃがリンピックでした。
回を重ねること6回目。最近はいろいろなメディアに
取り上げて頂くこともあり(道内ばかりですが)、少しずつ
地元に定着してきてるのかな・・・と思われるじゃがリンピックです。
今回は16組18品、50名近い方が参加されて非常に盛況でした。
本当に皆さまのおかげです・・・ありがたいことです。
前回は節目ともいうべき(?)5回目で、急きょ不幸などで参加できなく
なった方も複数いて、ちょっと寂しい回でしたが、その山を乗り越えた感が
ありました。めざせ10回、20回・・・じゃがいも料理の聖地目指して。
私にとっては年に一度のBIG EVENTなので、
ホッとした安堵感と疲れで今日の晩ごはんはカンペキ手抜きですね。
農協で買った餃子と、先日お土産でもらった奇陽軒のシュウマイ。
ちなみに「おいしいシュウマイ、き~よう~けん~♪」という
CMは北海道では流れてません。
手前、じゃがいものしゃきしゃきサラダ中華風バージョンです。
ワカメと共に、醤油、酢、砂糖、ゴマ油のドレッシングで
和えてみました。GOODですよ。早めに作って
味がよく染みるといいですね。
回を重ねること6回目。最近はいろいろなメディアに
取り上げて頂くこともあり(道内ばかりですが)、少しずつ
地元に定着してきてるのかな・・・と思われるじゃがリンピックです。
今回は16組18品、50名近い方が参加されて非常に盛況でした。
本当に皆さまのおかげです・・・ありがたいことです。
前回は節目ともいうべき(?)5回目で、急きょ不幸などで参加できなく
なった方も複数いて、ちょっと寂しい回でしたが、その山を乗り越えた感が
ありました。めざせ10回、20回・・・じゃがいも料理の聖地目指して。
私にとっては年に一度のBIG EVENTなので、
ホッとした安堵感と疲れで今日の晩ごはんはカンペキ手抜きですね。
農協で買った餃子と、先日お土産でもらった奇陽軒のシュウマイ。
ちなみに「おいしいシュウマイ、き~よう~けん~♪」という
CMは北海道では流れてません。
手前、じゃがいものしゃきしゃきサラダ中華風バージョンです。
ワカメと共に、醤油、酢、砂糖、ゴマ油のドレッシングで
和えてみました。GOODですよ。早めに作って
味がよく染みるといいですね。
今週もカレーです!!
明日のお昼ご飯の為にもね。だって明日はじゃがリンピックで
お昼は私いませんから。お父さんと子供たちだけで
食べれるように・・・と。
お肉が少ししかなかったんで、じゃがいもゴロゴロいれておきました。
うちのカレーには、野菜ジュースを一缶入れます。
セロリ入りのがいいです。メーカーによって入ってる野菜が
違うので、甘くないものを料理に使うために買ってあります。
野菜がたくさん入ることで、味に奥行きが出ます。おススメです。
明日のお昼ご飯の為にもね。だって明日はじゃがリンピックで
お昼は私いませんから。お父さんと子供たちだけで
食べれるように・・・と。
お肉が少ししかなかったんで、じゃがいもゴロゴロいれておきました。
うちのカレーには、野菜ジュースを一缶入れます。
セロリ入りのがいいです。メーカーによって入ってる野菜が
違うので、甘くないものを料理に使うために買ってあります。
野菜がたくさん入ることで、味に奥行きが出ます。おススメです。
今日は剣道・・・と出かける時間が決まってるとなると
どうしても料理を作ろうというテンションが下がります。
ご飯はあるな~~、で、オムライス。
ふわふわオムレツになったかな?新しいフライパン、
焦げ付きにくいので、オムレツもきれいに出来ました♪
どうしても料理を作ろうというテンションが下がります。
ご飯はあるな~~、で、オムライス。
ふわふわオムレツになったかな?新しいフライパン、
焦げ付きにくいので、オムレツもきれいに出来ました♪