○●じゃがいも農家のおうちごはん●○

北海道のじゃがいも農家である我が家のいも三昧の晩ごはんを紹介します♪

じゃがいも料理2種

2008年11月30日 | Weblog
 今日は、スパニッシュオムレツ&とびっこの
シャキシャキサラダです。

 スパニッシュオムレツは、北あかり2個と
卵3個、ベーコンにタマネギにピーマン使用。

 ジャーマンポテトの要領にて具材を用意した後は
卵の中に入れて、フライパンにたっぷりめの油を引いてから
両面色よく焼きます。

 ジャーマンポテト状態のところに溶き卵を投入しても
いいような気もするのですが、「たっぷり目の油で焼く」のが
焦げないポイントなので、一旦取り出しました。

 なので、絶対くっつかない、というフランパンを使ってる方は
溶き卵を投入、でいいかと思いますよ。

 じゃがいも2個で卵は3個、これがちょうどいいみたい♪

 一方、シャキシャキサラダは、北海こがね使用。

 スライサーで薄切りにしたものを細切りに。
大根のツマ位に出来るといいですね。お湯に
入れて、ひと煮立ち、くらいで湯きりしていいと
思います。昨日の手巻き寿司の残りのとびっこ
(大さじ1くらい?)とマヨネーズを合わせた中に
イモを入れて混ぜただけです。とびっこじゃなくても
タラコでも、明太子でもイケルと思います。

 何はなくとも、やっぱじゃがいもでしょ♪

手巻き寿司

2008年11月29日 | Weblog
 今日は久しぶりにお刺身が食べたい気分、で
とりあえず白滝で入手できる具材で手巻き寿司にしました。

 マグロマグロ~と騒ぐ子供達のために、スーパーの
冷凍庫の中で埋もれていたマグロひとさくを破格でゲット。
(冷凍やけしていた・・・)

 後はホタテとサーモンととびっこ、ツナ缶でいいでしょ!

 マグロは↑のようなものなので、漬けにしちゃいました。
マグロであれば子ども達喜んで食べてましたのでいいんです。

 もちろん、昨日の残りのポテサラとニンジンシリシリーも。

 今日は午前中、小学校でじゃがいも料理教室をしたんです。
講師はもちろん、私。3品作りました。

 何を作ったかというと、北海焼き(おやきのようなものです)と
コンビーフの重ね蒸し(我が家の定番!)と揚げ揚げコロッケ
(前回のじゃがリンピックの金メダル作品!)。

 どれもおいしくできました。せっかくおいしいじゃがいもの産地に
住んでいるんだから、もっともっと、じゃがいもを美味しく
食べて欲しいですね

インカのめざめでポテサラ☆

2008年11月28日 | Weblog
 あ~~、今日もなに作ろう~~
という日でも、イモさえあればこれだけ作れます。

 いつも、シンプルな食べ方しかしない
インカのめざめですが、おもいきってポテサラに
してみました。カボチャのサラダじゃないですよ、
黄色がきれいでしょう!

 うちのハムと、スライスしたタマネギとニンジンだけ
ですが、ハムがおいしすぎて、インカの個性をなくして
しまったかも。でも全体のお味としてはかなり
ハイレベルなポテサラな気がするのですが。

 手前左、じゃがいもチヂミ。今日はじゃがいも4個、
長ネギ1本。すりおろしたじゃがいもに、卵1個と
小麦粉を適量(あまり入れすぎない方が食感がもちもちで
おいしいです)。アクで色が変わってくるので、手早くすりおろして
焼いてしまうのがポイント。ごま油で焼いてポン酢醤油で
頂きます。コチジャンが欲しい!といつも
思いながら買い忘れている私。なので、ラー油で代用。
(実は最近ラー油にハマッてまして、なんにでも
かけてたりします)
 チヂミ最高!!って、本当の韓国料理のチヂミ食べた事ないので
いつか食べてみたいとね。

 左奥はニンジンしりしりー。近所のおばあちゃんに
ニンジンをたくさん頂いたので。じっくり油で炒めてから
ツナ缶を絡め、溶き卵をさらに絡めます。味付けは塩コショウのみ。
ニンジンの甘さが引き立つ1品。これもとてもおいしいです。

 こんなに作って、食べ切れなったので、明日も残りが食卓に乗ります。


 
 

赤ずきんちゃん☆

2008年11月27日 | Weblog
 今日はサンマです。魚と言えばサンマ、他に
ないんかい?ってカンジですが、てっとり早くてチープな
サンマが好きなんで。

 赤ずきんちゃん、というカボチャを近所のおばあちゃんから
頂きました。いろんなカボチャがあるんですね~、真っ赤なカボチャ。
かなり煮くずれ系らしく、「スープにでも使って」ということでした。

 以前、半分頂いた時にはマッシュにしてホットケーキの
生地に入れてしまいました。「お菓子系がいいらしい」という
話です。とりあえず、まずはスープかな、二男の好きなね。

久々にカレーです

2008年11月26日 | Weblog
 今年は、うちのちゃんのお肉で一年間カレーが
食べられるように、コマ切り落としのようなパックを
た~くさん作りました、週に1回食べられる位・・・

 な、割に作ってないような気がします。

 カレーだと、ホント子供がご飯よろこんで食べるので
毎日したいくらいなんだけど、毎日ってワケにいかないのが残念。

 今日は風邪で学校をお休みしちゃった長男が元気に
明日学校に行けるように、カレーです。

 3時頃から仕込んで、保温調理鍋にセットして
おきました。今日は村上農場産のレッドムーン。

 もともとはメークイン系らしいのですが、ちょっと柔らかめなので
煮くずれやすいですが、保温調理鍋なら大丈夫!
おいしいカレーになりましたよ♪

じゃがいものバルサミコソテー

2008年11月25日 | Weblog
 前に切抜きしてあった、バルサミコ酢の宣伝のようなレシピ
を試してみました。

 以前、興味本位で買ってみたものの、イマイチ使いこなせず
冷蔵庫の肥し的存在になりつつあったバルサミコ酢

 ぶどうから醸造されたお酢、ということで、
甘酸っぱいんですよね。今日は、ようはジャーマンポテトに
最後の仕上げでバルサミコ酢を大さじ2(レシピどおり)からませて
出来上がり、というもの。

 お父さん曰く「かけすぎだよ」

 だって、とりあえず、レシピどおりに作った方がいいかと
思って・・・
 
 ワインを煮詰めたような色してるので、どうもおいしそうには
ちょっと見えづらいですが、甘酸っぱくておいしい
じゃがいもの炒め物になりましたよ!コレはコレで、アリです。

 今日のカボチャの煮つけは、和寒産雪化粧。
この間の、ちかさんちの雪化粧には完敗かな。
ホクホクさイマイチ。まあ、この時期になると
どうしてもカボチャはじゃがいもよりも低温に弱いので
デンプンを糖質に変えてしまいますから、仕方ないと
言ってしまえばそれまでですが、イオンのギフトセットですから
もっとホクホクなまま維持できるように管理してほしいものです。

 豚汁と、昨日の残りのポテトグラタン。豚汁には
同じくイオンのギフトセットに入っていたメークイン
(帯広大正産)。ちなみにバルサミコに使ったのは
男爵(ニセコ産だったかな?)。

 イモ三昧な今日の晩ご飯。

 

じゃが豚

2008年11月24日 | Weblog
 「じゃが豚」ってご存知ですか?

 北海道物産展で人気第1位の商品なんだそうです。

 昨日、高速のパーキングエリアのお土産やさんで
見かけて、そのネーミングと「北海道物産展人気第一位」という
キャッチコピーに引かれて即買い。一つ800円くらいだったかな?

 どんなにおいしいものなのか、昨日からかなり期待してたんです。

 そしたら、なんてことない、水餃子のようなものでした。

 期待していた分、ちょっとガッカリ。

 たしかに皮がつるるん、ぷるんで美味しいけど
ぜんぜんじゃがいもじゃないし。普通に水餃子でも
つるるん、ぷるんってするでしょ。

 原材料のところを見ると、デンプン、豚肉、小麦粉、
ポテトパウダー・・・となっていて、じゃがいもじゃなくて
パウダーが少し入ってるらしい。なんだ・・・

 じゃがいもが多いと、この皮の食感は出せないのかも
しれないけど、だったら「じゃが豚」ってネーミングはどうか?

 だけど、これはじゃがいもを使った加工品として
もっとおいしく(水餃子じゃないぞ、と)作れるはず。

 やる気出てきたよ~~!

 
 じゃが豚はスープ代わり、ポテトグラタンとタマネギサラダ。

 昨日札幌から帰ってきた割に、な~んにも買い物して
来てない私でした。


定山渓ビューホテルにて

2008年11月22日 | Weblog
 ここ数年、畑が終わった今頃の時期に来てます、ここ。

 ラグーン、という大きなプールがある大きなホテルでして
通年CMなどもやってて「また行きたいねぇ」と子ども達が
すごく楽しみにしている旅行なんです。

 昼過ぎにホテルに着いて、晩ご飯までたっぷりプールで
遊んで、晩ご飯です。

 本当はバイキングだったのですが、連休、ということで
かなり多くの予約が入ってるから、バイキング会場も
混雑が予想される(席のところで別の客さんに待たれるとか・・・)
ので、お部屋食に変えていただけませんか?とホテル側から
数日前に連絡あり、そっちの方が落ち着くか・・・と変えたんです。

 バイキングだと、食べ過ぎちゃうんです、くいしんぼうだから。
去年、動けなくなるくらいお腹いっぱいになっちゃって
「来年は部屋食にしよう」と言っていたこともあり変更したのですが
結局のところ、部屋食でも出されたものを残せない性分の
私とお父さんはまたしても苦しくなるほど食べてしまいました。

 だって、子ども達の残りが多いんだもん!!

 甲殻類アレルギーの私には、不本意にも、どの皿にも
必ずと言っていいほど、エビもしくはカニが入っていて、どれも
食べれない、とも言ってられず痒くなりながら食べましたよ。

 入ってないの、香の物と塩辛位だったのでは?
ご飯なんか、桜海老ご飯!!普通の白いご飯にしてくれ~。

 鍋にも、茶碗蒸しにも、煮物にも、土瓶蒸しにもお刺身にもエビ。
酢の物にはカニ。

 来年は、やっぱりバイキングにします・・・選べますからね。
食べるもの。

昨日に引き続き・・・サンマ!

2008年11月21日 | Weblog
 昨日の分は、全部食べたんですよ、今日のは
鍋に残っていた分!
 
 明日、ちょっと出かけるので、どうしても今日中にこの
サンマを頂いてしまいたい・・・!とご飯そっちのけで
サンマ食べました。おいしかったですけど、そう山ほど食べるものでは
ありません。

 黄色いカボチャサラダは、村上農場産雪化粧。
ニョッキさんから頂戴しました。いまだとても
ホクホクでおいしいカボチャでした。

 前回のサラダのように、クリームチーズを入れて。
ひと口サイズに切ったカボチャを粉吹きにした後
熱いうちにクリームチーズを入れると、熱で溶けて
マヨネーズ入れなくても、十分クリーミーになりました。
塩コショウと、スライスしたタマネギだけです。
マヨネーズは酸味を加える意味で少し入れていいかも。

 まだ去年のソーセージがあるので、それを頂きました。
今年のは、それらを食べ終わってからかな。

 

サンマの煮付け

2008年11月20日 | Weblog
 昨晩、ご近所さんからサンマを頂きました。

 なんでも、紋別にチカ(ワカサギのちょっとような魚)釣りに
行ったら、サンマの小さいのがた~~くさん連れたそうで。
まさに入れ食い状態だったようで、おもしろかったろうなぁ~~

 サンマって、売ってるのしか見たことないので、こんな小さい
サンマって初めて見ました!

 果物ナイフくらいのサンマ、バケツ一杯位!!

 頭とって、圧力鍋で甘露煮みたいにしたら骨まで
柔らかく食べられるよ、ということで、
やってみました。昨夜のうちにね、皆寝た後。

 何尾いたんでしょう、もう気が遠くなりそうでした・・・

 いつも豚の餌のイモや大豆を炊くのに使っていた圧力鍋。

 安物だったからか、イマイチちゃんと圧力がかからず。
でも豚の餌はそれでもいいや、くらいで使っていたのですが
サンマの背骨・・・大丈夫かなぁ・・・

 それでも沸騰してから弱火で15分くらい加熱して
火を止めてひと晩おいておいたら、柔らかくなってました!
よかった・・・

 苦労した甲斐あって、美味しく出来ました。

 よく、サンマの選び方で「くちばしが黄色いのが
脂がのっていておいしい」と言いますが、アレは
ウソだと思います!
 
 だって、こんな小さくて脂のない小サンマちゃんだって
み~~んな、くちばし黄色かったもの!!

 前から、黄色くないサンマなんているのかなぁ・・・と
ギモンには思っていたが・・・いるとしたら、種類が違うんじゃないかな?