今日は、子供たち6時からサッカーの練習なので
(アレコレ忙しい!)おにぎりとじゃがいもでピザ風(?)に
焼いてやりました。
熱したフライパンの上に、直接スライサーでじゃがいもを
スライスし、平らに並べてピザ用チーズをのせただけです。
シンプルイズベスト?子供には余計なものはのせずに
コレでOK!イモ1個で一枚出来ます。
子供を送ってからAコープに寄ったら、美味しそうな生イカが
売ってました。3杯280円。
先日、ケンミンショーで、北海道民はイカの皮が上手に
むける、というのをやってまして、道民歴10年になる私も
チャレンジしてみたく、買ってみました。
テレビのように一瞬で、というわけにはいきませんでしたが
足をはずして耳をとって皮をむいて・・・と
イカ刺し&げそはバター炒めにしました。美味しかった!!
北海道は新鮮で美味しいイカがたくさん獲れるところなので
一瞬で皮がむけるようになるようまたチャレンジしたいと思います!
(アレコレ忙しい!)おにぎりとじゃがいもでピザ風(?)に
焼いてやりました。
熱したフライパンの上に、直接スライサーでじゃがいもを
スライスし、平らに並べてピザ用チーズをのせただけです。
シンプルイズベスト?子供には余計なものはのせずに
コレでOK!イモ1個で一枚出来ます。
子供を送ってからAコープに寄ったら、美味しそうな生イカが
売ってました。3杯280円。
先日、ケンミンショーで、北海道民はイカの皮が上手に
むける、というのをやってまして、道民歴10年になる私も
チャレンジしてみたく、買ってみました。
テレビのように一瞬で、というわけにはいきませんでしたが
足をはずして耳をとって皮をむいて・・・と
イカ刺し&げそはバター炒めにしました。美味しかった!!
北海道は新鮮で美味しいイカがたくさん獲れるところなので
一瞬で皮がむけるようになるようまたチャレンジしたいと思います!
トマトとひき肉が冷蔵庫にあるときはコレを作ります。
ひき肉をオリーブオイル&すりおろしたニンニクで
炒め、1センチの半月切りにしたイモも炒め、ざく切りにした
トマトを入れて、トマトの水分で蒸します。
味付けは塩コショウと、カレー粉と醤油(ともに大さじ1)。
ですが、今日はカレー粉がなかったので、粉チーズをかけました。
子供も喜ぶ味付けになってます。
キュウリには味噌マヨネーズ!お酢でゆるくしてます。
ひき肉をオリーブオイル&すりおろしたニンニクで
炒め、1センチの半月切りにしたイモも炒め、ざく切りにした
トマトを入れて、トマトの水分で蒸します。
味付けは塩コショウと、カレー粉と醤油(ともに大さじ1)。
ですが、今日はカレー粉がなかったので、粉チーズをかけました。
子供も喜ぶ味付けになってます。
キュウリには味噌マヨネーズ!お酢でゆるくしてます。
先週から、子供たちと一緒に剣道を習い始めました。
月木は剣道の練習が18時からあるので、大忙し!!
今日は朝のうちにそぼろ丼にしようと作っておきました。
今日も暑い一日でした。猛暑の中、スイートコーンの間引きを
していたのですが、疲れた・・・ですが、お母さん疲れたから
剣道休む、とは子供の手前言えず。・・・頑張ります。
まだ3回目ですが、素振りを教えてもらいました。剣道の
練習って感じで楽しかったです、疲れてふらふらだったけど。
月木は剣道の練習が18時からあるので、大忙し!!
今日は朝のうちにそぼろ丼にしようと作っておきました。
今日も暑い一日でした。猛暑の中、スイートコーンの間引きを
していたのですが、疲れた・・・ですが、お母さん疲れたから
剣道休む、とは子供の手前言えず。・・・頑張ります。
まだ3回目ですが、素振りを教えてもらいました。剣道の
練習って感じで楽しかったです、疲れてふらふらだったけど。
うちにかぼちゃはまだ定植したばかりで、ようやく
花がつき始めたところですが、世間には国産の
かぼちゃが出回り始めたので買ってみました。
二男がかぼちゃ大好きなので。
生協の共同購入で買ったのですが、こういう品種なのか
なんだか色うす・・・未熟果じゃないよねぇ?
お味もなんだか??なカンジで、とてもおいしいと
言えるものでもなく・・・
あ~~、早くうちのかぼちゃが食べたい!!まだまだ先だなぁ・・・
右後ろのサラダ、家庭菜園にうえたミックスレタス。
まだ小さいので、ベビーリーフってところでしょうか。
間引きがてら食べ始めたのですが、まだ小さいだけあって
葉が柔らかくておいしい~♪もっと食べたい!けど
調子にのって食べてるとなくなりそう・・・もっと播いとけばよかった。
なので新たにタネを播きました。ちょっとずつ時期をずらせば
長く楽しめるかな、と。
花がつき始めたところですが、世間には国産の
かぼちゃが出回り始めたので買ってみました。
二男がかぼちゃ大好きなので。
生協の共同購入で買ったのですが、こういう品種なのか
なんだか色うす・・・未熟果じゃないよねぇ?
お味もなんだか??なカンジで、とてもおいしいと
言えるものでもなく・・・
あ~~、早くうちのかぼちゃが食べたい!!まだまだ先だなぁ・・・
右後ろのサラダ、家庭菜園にうえたミックスレタス。
まだ小さいので、ベビーリーフってところでしょうか。
間引きがてら食べ始めたのですが、まだ小さいだけあって
葉が柔らかくておいしい~♪もっと食べたい!けど
調子にのって食べてるとなくなりそう・・・もっと播いとけばよかった。
なので新たにタネを播きました。ちょっとずつ時期をずらせば
長く楽しめるかな、と。
本当は久々イモ料理、と思っていたのですが
夕方から畑に出て・・・帰ってきたら7時!
もう時間が~!!
というわけで、朝ご飯のような晩御飯になってしまいました。
家庭菜園でとれたミックスレタス。まだ小さいからか
やわらかくておいしい~!
間引きのつもりでちょっとサラダに。
まだ小さいのでたくさん採らないとだめなので
もうちょっと大きくなるまで待ちたいところ。
夕方から畑に出て・・・帰ってきたら7時!
もう時間が~!!
というわけで、朝ご飯のような晩御飯になってしまいました。
家庭菜園でとれたミックスレタス。まだ小さいからか
やわらかくておいしい~!
間引きのつもりでちょっとサラダに。
まだ小さいのでたくさん採らないとだめなので
もうちょっと大きくなるまで待ちたいところ。
今日は雨ふりでお仕事お休み♪
ちょっと買い物に行ったら、生ホッケが安かった!
1尾58円!安ッ!しかも、デカッ!!
癖のない白身のお魚なので、ムニエルでもフライでも塩焼きでも
意外となんでもOKなお魚。開きだけじゃありません。
でも夕方バタバタして時間なく、ムニエルもあっけない状態。
まあいいか。
フキのあぶら炒め、今シーズンいよいよラストとなりました~。
ずいぶん堪能出来ました。また来年です。
ちょっと買い物に行ったら、生ホッケが安かった!
1尾58円!安ッ!しかも、デカッ!!
癖のない白身のお魚なので、ムニエルでもフライでも塩焼きでも
意外となんでもOKなお魚。開きだけじゃありません。
でも夕方バタバタして時間なく、ムニエルもあっけない状態。
まあいいか。
フキのあぶら炒め、今シーズンいよいよラストとなりました~。
ずいぶん堪能出来ました。また来年です。
久しぶりです、中華丼。冷蔵庫にあるもので・・・と
常々考えて献立を考えますが、野菜炒めの材料しかなかった、という
ところ?急いでいたので、丼モノでいいでしょ。
ウスターソースと酢を少々かけて。皿うどんみたい?!
でも美味しかったです。
ワカメと卵のスープもつけて。
常々考えて献立を考えますが、野菜炒めの材料しかなかった、という
ところ?急いでいたので、丼モノでいいでしょ。
ウスターソースと酢を少々かけて。皿うどんみたい?!
でも美味しかったです。
ワカメと卵のスープもつけて。
久しぶりに、肉じゃがにしよう♪と思いました。
そして、冷蔵庫にまだ残っている(あとわずか!)フキ、
一緒に煮てもいいんじゃない?!と思って入れてみました。
味はおいしかったのですが、フキが柔らかくなってしまったのが
イマイチだったかな・・・発想は、アリだと思いました。
そして、こちらも久々のニラのお浸し。今日はカラシ&酢醤油&ごま油。
ニラが堅くなったので、いったん全部刈って新しいのを伸ばしたんですけどね
やはり時期が時期なだけに、春のニラのように柔らかくなく残念・・・
そろそろニラも終わりかな・・・
そして、冷蔵庫にまだ残っている(あとわずか!)フキ、
一緒に煮てもいいんじゃない?!と思って入れてみました。
味はおいしかったのですが、フキが柔らかくなってしまったのが
イマイチだったかな・・・発想は、アリだと思いました。
そして、こちらも久々のニラのお浸し。今日はカラシ&酢醤油&ごま油。
ニラが堅くなったので、いったん全部刈って新しいのを伸ばしたんですけどね
やはり時期が時期なだけに、春のニラのように柔らかくなく残念・・・
そろそろニラも終わりかな・・・
久々、ムロからイモを出してきました。
芽がにょきにょき出てました。でも芽を欠いてやったら
別にシナシナしてるわけでなし、おいしそうなイモ!
今までうちに持ってきてあったイモ、シナシナしてたから
何となくイモと一緒でイモに対する情熱もしぼんでたんだけど
復活!またせっせとイモ食べたいと思います。
今日のイモは北海こがね。もう北あかりなど男爵系の
イモが全然ないので、何を作るにもメークイン系になろうかと思います。
それでもシナシナのイモよりはいい!
カレー用の肉を解凍してあったのでカレー。
父の日だったけど・・・全然関係ない日曜日でした。
お父さんごめんね。
芽がにょきにょき出てました。でも芽を欠いてやったら
別にシナシナしてるわけでなし、おいしそうなイモ!
今までうちに持ってきてあったイモ、シナシナしてたから
何となくイモと一緒でイモに対する情熱もしぼんでたんだけど
復活!またせっせとイモ食べたいと思います。
今日のイモは北海こがね。もう北あかりなど男爵系の
イモが全然ないので、何を作るにもメークイン系になろうかと思います。
それでもシナシナのイモよりはいい!
カレー用の肉を解凍してあったのでカレー。
父の日だったけど・・・全然関係ない日曜日でした。
お父さんごめんね。
先週の土曜日に子供たちがとってきたフキ、まだあります・・・
今年はあれこれチャレンジしてませんね、無難なところで
油炒めばかり・・・でもこれが一番美味しいのも事実。
天ぷら(さつま揚げ)と一緒に炒めて
砂糖と醤油などで炒りつけます。麺つゆでもOK!
今年はあれこれチャレンジしてませんね、無難なところで
油炒めばかり・・・でもこれが一番美味しいのも事実。
天ぷら(さつま揚げ)と一緒に炒めて
砂糖と醤油などで炒りつけます。麺つゆでもOK!