○●じゃがいも農家のおうちごはん●○

北海道のじゃがいも農家である我が家のいも三昧の晩ごはんを紹介します♪

長イモオムレツ

2010年02月28日 | Weblog
 今日のオムレツは、本当にふわふわに出来ました!

 ふわふわ過ぎて、ひっくり返せないかと思うほど。
(ちゃんとお皿に一度移して、返せました

 ツナも入ってます。この料理の場合、長イモの役割って
ふわふわ食感を出すためってカンジで、長イモの味が
わかるかっていうと、わかりません。残念ながら。
でも、このふわふわ感は、おそらく長イモならではですよね。
ツナを入れずなかったら、ケーキのようになるのでは、と思います。

 付け合わせ(?)はうちのソーセージ。

 かぼちゃのスープ。うちのかぼちゃを使って作る
スープはあと何回楽しめるかな・・・最後かな・・・

レンコンと豚肉の炒め物

2010年02月27日 | Weblog
 今日は、レンコンと豚肉と長ネギを中華風に
炒めてみました。オイスターソース、酒、醤油、
ごま油ってところで。これまたとってもおいしい
いためものになりました。長ネギの名脇役ぶりって
いうか、この料理の中では主役ではないけれど
長ネギの甘みが、本当にいい味出してます。
適当に作った割に、我ながらお見事な一品

 ホント、長ネギサマサマです。

 奥のはじゃがいもピザでした。
フライパンにスライサーで薄切りにした
じゃがいも(水にさらさない)平らに並べて
ピザ用チーズをのせて蓋をして焼くだけ。
結構すぐ焼けます。あと1品って時に便利です。
今日は小さめのイモだったので、2個で1枚。

バターしょうゆご飯?!

2010年02月26日 | Weblog
 昨日の「ケンミンショー」で見た
北海道のおいしいご飯、「バターしょうゆご飯」に
してみました。といっても、お父さんと次男のみ。
私と長男は今朝さっそく食べたので。

 山本譲二さんが「宇宙一ウマい」とおっしゃってました。
味は、まあ想像通り、美味しいだろうとは思ってましたが
バターが勝っちゃうなぁ、と。他のおかずのじゃまになると
私は思いました。卵かけご飯の方がいいかな。味噌マヨネーズとか。

 確か以前、ローカル番組でも見たことはあり、知ってましたが
もともと北海道民でない我が家では、この食べ方はしたことが
ありませんでした。小さいころから食べ慣れていたら
ときどき食べたくなる味かもしれません。おかずのないときはいいかも。

 左奥の目玉焼きは長男作。目玉焼きって、料理という代物ではない
ように思うのですが、自分で作ったらおいしい、と長男は
喜んでました。
 
 もともと工作とかものを作るのが大好きな長男。レゴなんて
スゴイです。唯一の特技というか、ちょっと自慢できることってくらい。

 だったら、料理もやったら好きになるかも?自分で作って
おいしく食べるようになったら、たくさん食べれる?
食の細い長男、まだ22キロくらいしかないんで、
次男のお友達にも追い越されてるようながりがり君←親に似ず・・・
 
 何となく怖くてやらせられなかった料理ですが、もうすぐ
4年生ですから、少しずつ一緒にやってみようかと思う今日この頃。

 でもね・・・正直めんどくさいんですよね、子供がやると。
自分が作りたい方なんで、よけいやらせたくないってのもあるし。
お兄ちゃんやったら、下もやりたいって言うし・・・

 しかし、ケンミンショーっておもしろいですよね。
その土地に行って、食べてみたくなるものばかり。
そこに住んでる友達がいれば、メールで確認したり
してる私。「ケンミンショーでやってたけど本当?」って。
本当ってこともあるし、「え~?」って返事が返ってくることもある。

 しかし、自分の出身県である神奈川って、これといって特徴のない
つまらんところだなぁ、と思ってしまいます。
首都圏の一部ってだけなんだなぁ・・・

 


レンコンのきんぴら他

2010年02月25日 | Weblog
 近くのAコープにて買ってきたソイの西京漬けを
焼きました。ソイってどんな魚?よくわかりませんが
北海道では回転ずしでもソイってありますよね。白身の
お魚です。それ以上のことは分かりませんが、この
西京漬けも、おいしかったですよ。

 レンコンをきんぴらにして、右奥にあるのは
ホウレンソウのごまわさび和え。
今日の農業新聞に出ていたレシピでした。

 普通、ゴマ和えって砂糖とお醤油で甘辛いタレに
なりますが、今日のはあっさり系で、これはこれでおいしかったですよ。
すりごまと、お醤油とワサビとダシです。
辛さはわさびの量で調節出来ますので。本来のレシピは、すりごま大さじ2に
対してわさびは小さじ半分でした。参考までに。

チャーハン!

2010年02月24日 | Weblog
 先週末から、今季初の着物の仕事が来てまして
ブログもさぼり気味な私・・・ごめんなさい。

 着物を仕上げ、今日は晩に出かける用事あり、で
晩御飯は簡単に済ませることに。
というわけで、チャーハン!
ひき肉とねぎのみ!でもおいしかったからヨシ。

豚肉とジャガイモの味噌グラタン

2010年02月23日 | Weblog
 今日のグラタンは、生協のチラシにのっていたもののアレンジです。

 そのレシピにはキャベツが入っていたのですが、うちの
冷蔵庫にはあいにく切らしていたため、その分イモ増量!

 豚肉とイモに、味噌、みりん、酒をあえてレンジで3分加熱
したものに、ホワイトソースとピザ用チーズをのせて
200℃のオーブンで12分焼く、というものだったのですが
レンジで3分は倍、オーブン12分は何となく不安だったので
15分と適当に増やしました。

 調味料と具材をレンジでチンしたうえにホワイトソース・・・って
ところがどんな仕上がりになるのかと思ったら、まあそのまんまでして
(当たり前って言えばそれまでですが)ジャガイモはシャキシャキして
これはこれでまあおいしいのか、というカンジでした。
そういえば今回のじゃがリンピックで金メダルを受賞した
グラタンも、じゃがいもの食感がこんなカンジだったかしら・・・?

 味噌とホワイトソース+チーズは、もちろんおいしかったです。
キャベツじゃなくて、長ネギがいいな~。今度は長ネギプラスで
作ってみたいと思います。豚じゃなくて鶏でもいいですね。

 しかしグラタンって、本当にカロリーが気になる・・・


豚さつま

2010年02月22日 | Weblog
 もともと「鶏さつま」という、鶏挽肉とサツマイモを
使った料理ですけど、うちはやはり豚肉がたくさんありますからね
豚肉で作りました。

 当然、鶏挽肉を使うよりもこってりとして、これはこれでGoodでしょう。

 お浸しはニラ。

かぼちゃの煮つけ他

2010年02月21日 | Weblog
 今年はかぼちゃ、頑張ってますね~。まだ
うちのかぼちゃが食べられてるって、新記録かも。
当然ホクホク感はありませんが、ねっとり系でこれはこれで
まあヨシと。なんたって、次男がかぼちゃ大好きなので、少しでも
長く食べたいものです。

 長イモと納豆を混ぜてご飯にかけました。
納豆は好きだけど長イモはイヤ、という長男は
「僕いらない・・・」って言ってましたけど
ねばねば同士、相性のいい組み合わせだと思うのですが。

 左奥は、5センチくらいに切った長ネギを
ただフライパンで焼いて、お醤油かけたものです。
長ネギがとろっと甘くなって、美味しいですね~。
2本使ったのですが、もっとあってもいいですね・・・
ねぎって名脇役って感じで、いつも使うけどこうして
単独で味わうことは少ないですが、これからはもっともっと
主役に近づいていきたいですね~。

 あとは、煮豚。先日コロッケ作った時に解凍して
あったものの残りでした。


コロッケ!

2010年02月20日 | Weblog
 越冬して大分甘さを増してきました北あかりで
コロッケにしてみました。
 
 具はもちろん、煮豚にて。やはり美味し。
でも今日はちょっと失敗、後半揚げたコロッケが
崩れそうになってました。

 昨日の話ですが、中古ですがハイエースを買いまして
その代わり、今まで私が乗っていたヴィッツを出すことになりました。

 今話題(?)のトヨタが、21世紀の社運をかけて発売した!
と当時の営業の方がおっしゃってましたが、99年の1月に
発売した初代ヴィッツでして、色もイエローメタリックと
かなり目立つ車でした。ちょうど11年乗ったんだなぁ・・・

 私たちとしても、この車で横須賀から引っ越して来たわけで
それなりの思い入れもあり、手放すのは忍びなかったのですけれど
やはり乗用車3台は必要ないし、維持費も当然かかります。
ちょうど車検が今月切れることもあり、
他にもトラックやらダンプやら3台もあるわけで、
ヴィッツはバイバイすることになりました。

 子供たちも生まれたときから乗りなれた車。次男が
「ずっとヴィッツがいい~!!」と号泣。
新しい(といっても中古ですが)ハイエースを乗せた
トラックが来たら「イヤ~~!!」と泣き叫び
車屋さんもちょっと困り顔。

 そんなさみしさを乗り越えることも、長い人生では
何度もありますよね・・・いつまでもそんな優しい気持ちを
次男には大事にして欲しいと思います。

 そんな次男ですが、大きなハイエースに乗ったら
「バスみたい♪」と気に入ったらしく、今では喜んで
乗ってくれてます。

 よかったよかった。

レンコンバーグ

2010年02月19日 | Weblog
 今日は、買ってきたレンコンの半分(約200g位)を
使って、豚ひき肉の一緒にハンバーグにしてみました。

 みじん切りで食感を生かし、少しすりおろして
入れてみました。初めて作ったんで、かなり適当~。

 すりおろしたレンコンの存在感?といいますか、
「これ焼けてるの?」というくらい柔らかいハンバーグになり
(もちろんちゃんと焼けている)私としては
すりおろしは入れない方がよかったかな、と思いました。
みじん切りはOKだけどね。

 付け合わせをたくさん作ったら、野菜があまり好きでない長男が
「なんだか野菜すごいね・・・」と言ってました。

 でもハンバーグに入れちゃえばレンコンだろうがなんだろうが
子供たちは食べてくれますからね。
大人は照り焼きで和風に、子供たちはいつものケチャップ&ソースでした。

 付け合わせのマッシュポテトは北あかりでした。