今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

216回 みそか寄席

2009年05月31日 | 着物でお出かけ(落語)
前日に引き続き落語へお出かけ。

今月のみそか寄席は日曜日で出やすいし、
次回りらっくごにも出演していただける
笑福亭たまさんがいらっしゃるのでMさん改めだいごろうさん(本当にこのHNでいいの?)にチケット手配と
会場までの送迎をお願いしました。
いつもありがとう~~
今日の着物は好評だった伊勢木綿に桃里さんの花柄帯。


ちょいと早く伊勢に入り見つけてくれた蔵を改造したような
素敵なカフェでケーキとコーヒーを。
やっぱり甘いもんを前にすると満面の笑みが…
このケーキは「黒糖のチーズケーキ」でチーズケーキらしからぬチーズケーキでした。
キャラメルのような…

お茶とケーキでたくさんおしゃべり。
今まで見た舞台やコンサートの話やライブハウス初体験の時の話など。
お話しているととても楽しくてうっかり時間を忘れてしまいそう。

同じ蔵で韓国雑貨のお店もあったのでそこものぞいて二人で物色。
ヒールはすごく高いのだけど素敵なデザインの靴がたくさん。
あと、何となくレトロな昭和時代をほうふつとさせる韓国のお洋服(笑)
鞄も着物に似合いそうなものが。

会場のすし久に行って
開演まで前回同様てこね寿司を頂きながら開場を待ちます

お客様がかなりいて「この人たち全部寄席のお客さまかしら…」

そうでした・・・

食事しながらもお化粧品の話だとかとりとめのない話を(笑)

今回も日曜日とあって一部は客席がきゅうきゅう。
私達は端のやや一人分のスペースがまん中席より広くて
柱や壁にもたれられる席を確保。

一席目 笑福亭たま 開口一番で「代書屋」
その前にいつものようにショート落語をやってくれました。
シュンくんの大好きな「ローマ法王のデコピン」も!
本当は新作落語をやろうと思っていたようですが
「なんか、会場が古典落語を求めているような気がしますので」と代書屋に。

空気の読めない元気なお客「田中彦治郎」はたまさんらしくパワフルに(笑)
それと反対のニヒルでクールな代書屋さんがだんだん崩れていきます(笑)

二席目 桂阿か枝 竹の水仙

三席目 桂文我 箒屋娘
文我さん、なぜかマクラで三象さんと宗助さんの話が…
でもだいごろうさんからその話を聞いていたので出た!とふたりでくすくす。

三席終わると大喜利。
文我さん、やたらたまさんの学歴をネタに使いますね~~
確かに高学歴なんですがちょっとかわいそうかな・・・
お客様からお題を頂いての言葉遊びではさすが!と言わせていました。
阿か枝さん、すごいプレッシャーで必死に時間を稼いで
考えていました(笑)

予定時間をかなりすぎちゃって送っていただいて乗る予定だった電車に間に合わなくなりましたが
二部を聴くサリィさんとも会えてよかった~~
慌ただしく写真など。
だいごろうさんは二部も聞いていくのに私を駅まで送ってまた会場までUターン。
本当にありがとう!

ギャラリー創 落語会

2009年05月30日 | 着物でお出かけ(落語)
最近新しいスーパーができてにぎわう界隈に
古民家をリフォームした素敵なギャラリーがありそこで行われた落語会。

今まではパッチワークの展示会やジャズライブをされていたそうですが
今年テレビの取材で染弥さんがリポートに来た時に
話がまとまり落語会を開催することになったとか。

今日の着物は川越唐桟にことりさんの帯。

夜の部を予約してまずは腹ごしらえ。
なぜか最近落語会の時はこのお店が多い(笑)会場に近いからかな(笑)

梅じゃこチャーハン
海鮮あんかけのパリパリ揚げそば、
大根もち。

食いしん坊の私達、うっかりチャーハンを食べちゃって
「写真、写真」とあわてて…

会場の古民家は庭には竹筒の中に蝋燭がともされて道を照らしてくれています
中に入るとこれまたとても風情が。

高座はちょっと低いかな

席は座布団と椅子席。一番前で観るには高座が低いので目が合いそう…
ということで椅子席の一番前で。
席に着くとギャラリーの方がお茶とお菓子を運んでくださいました。
わ~~~うれしい

えみじちゃんはこのお菓子がいたくお気に召したようで(笑)
スタッフの方に聞いてお店を教えてもらっていました。

お客様はどうやらほとんどが地元(ご近所様)ばかりのようでした。
「どちらでこの会をお知りになられましたか?」と何度も質問されました…

各方面の情報で…けっして追っかけではありません


中はこんな風に家具の上に蝋燭が
この部屋はもともと土間だったそうですが土間では湿気も上がるし
何か有効に使えるようにと板張りの部屋に改造されたとか。

まだここで開催される落語会は初めてだからか、一番太鼓はなかったのですが
開演すると室内の電灯は消されて
高座だけがスポットライトが当たり、部屋は蝋燭の明かりだけ。
なんだかとっても不思議な空間になりました。

「秘密クラブへようこそ」と染弥さんがおっしゃると笑いが起こっていましたが
まさにそのとおり。
怪しげな、でもとっても素敵な空間です。

最初の会ということでマクラは長めに。
まず落語のしぐさの説明、手ぬぐいと扇子の使い方。
基本中の基本、うどんを食べるでも爆笑。
扇子でそろばんをはじくは初めて見ました。
船を漕ぐ音では昨年の染丸師匠を思い出しました。

マクラというより「落語あれこれ」「よもやまばなし」かな?
一席目は「動物園」
ネタはやや端折ってありましたがこれは林家一門の動物園がこういう形だからかな?
でもやっぱりあの「そのパン、くれ」というところは大笑いしてしまいました。

中入り後二席目は「手水廻し」
の~~んびりした田舎の宿屋のご主人と板さん、仲居のやり取りが
本当に楽しい。
前にあけぼの座で聴いた時より聴きやすくなっていました。

小さな会なのですがきちんと一席目と二席目で着替えていらっしゃいました。
昼席でも着替えていたのかな?

えみじちゃんもお隣のオネエサマが何度も大爆笑されるので
「面白くて笑うんだけどお隣につられてさらに笑っちゃった」

お客様も皆様いい雰囲気で会場のスタッフの方も感じが良くて
楽しい会でした。行ってよかった!
これからも年に二回か三回継続されていくようです。
でも、やっぱり高座は高めのほうがいいかも…
うしろで座布団席の人にはしぐさが見えにくいんじゃないかな?
「りらっくご」の最初の時もあれだけ上げていたのに
噺家さんからもう少し上げましょうと言われたような気がする…

帰りにkeroroさんとご挨拶。
前日に突然「こんなところでこんな会があるんですよ」とお知らせしたのに
場所もうまく説明していなかったのに
(たぶんギャラリーの名前もあいまいだった)
ご家族で来場されていました。さすが

真ん中の息子さんの次のネタは動物園かも…(爆)

オットとえみじちゃんのご主人はお友達。
私達がいない隙に二人でちゃっかり呑みに出掛けておりました。
ということでほっといても大丈夫な二人みたいだから、また一緒に遊ぼうね。
ところであのお菓子は買いに行ったのだろうか(笑)

ゴフクの日

2009年05月29日 | Weblog
5月29日で呉服の日。

伊達締め代を支払いにお昼休みにNまで。

やっぱりあの浴衣心惹かれるよなあ…

呉服の日なのでオットの甚平さんを買いました、ネットで(笑)
私の伊達締めより安い!ごめんよ~~~

今日はチョイと嬉しいことが。
こちらで時々コメントをくださるkeroroさんとお会いできました。
いつも「君の名は」のハルキとマチコのようにすれ違いで
なかなか顔を合わせることができなかったのでした。

場所が場所だけにゆっくりお話ができなかったのですが
とってもキュートな女性でひそかにパワフル!
先日家族全員であけぼの座でびゅ~を!
真ん中の息子クンがどうも落語を気に入ってくれたらしく
「時うどん」を時々演じているとか(笑)
シュンクンに続く若年の落語ファンが出来たかも(笑)
またお話しましょ~~別の場所で

だいじょぶかな・・・

2009年05月28日 | カラダづくり
いよいよヨガの指導者申請書類がやってきました。

指導者!ひ~~~~っ

何と20年ぶりに履歴書まで書くことになりました。
とりあえず申請だけはしておきなさいと言われましたが・・・

人にものを教えられるような人間じゃないので
申請だけでもちょいとばかり…

ダイエット中のHちゃんコアリズムと気をつけている食事のせいか
かなり体が締まっていました。
でも体重が減らないそうで、
みんなに「体重より体が締まるほうが大事よ。それから体重が落ちてくるんだから」
と励まされていました。

最近オットの帰りを待って遅くまで起きているので夕方からは眠さとだるさが。
ポーズの間の休憩では時々記憶がなくなるほど熟睡…
次のポーズではなんとか目が覚めました。よかった・・・

今日も帰りが遅いので最近嬉しく作っている一発カレーを。
味のしみ込みは浅いけど、レトルトカレーを食べるよりは
ちょびっと幸せに食べられます。

買いたいもの

2009年05月27日 | Weblog
夏、毎年買おうかどうか悩んでやっぱりやめてしまう(私としたことが)
あしべ燈心の肌着。

汗も取るし、補正も兼ねるし冬でも使えるとか。
今年もまだ悩んでいます。

麻の半襦袢も一枚持って入るので大丈夫なのですが
この夏ちょっと続けて着物を着る予定があるので、もう一枚欲しいなあ。

この時期になると小千谷や綿麻が出始めますが、やっぱり気になる。

そうそう、カーテンも買いたい。
この家に住みはじめた頃から使っているもので、義両親から
「買わなくてもついているからいいじゃない」と言われてしまい
換えるわけにもいかず使い続けてはや15年…
もういいよね・・・

フライパンもだ!(まだ買いに行っていない)
今度のお客様感謝デーに見に行こう。
茹で卵がふたつくらい茹でられる小さなお鍋も欲しい。
いつも使っているのでは大きすぎてうまくできない。

客用布団を収納する布団圧縮袋も買い替えないと。
長年使っていると単なるビニール袋に変わってしまった。

再登場

2009年05月27日 | 職場
しば~~~らくお姿を見なかったこりんちゃん(尼将軍娘)
本日久々に登場です。

最近職場ではようやく文明開化の花が開き
いろいろな書類をエクセルやらワードやらで作成するようになりました。

その昔パソコン教室の通っていましたが
全然使っていないので私はすっかり忘れてしまいあたふたしながらやっています。

尼将軍様はそれよりずっと前からエクセルでいろいろな書類を作成していたのですが
覚えておいででしょうか?
御主人が亡くなる直前から亡くなっていこうしばらくこりんちゃんが通勤していたことを。

で、その時こりんちゃんからいろいろ教えてもらいながら
やっていたのですが
また不明な点が出たため娘を職場に呼んで教えてもらおうとしたわけです。

え~~~と・・・
そいうことは自宅で「ここがこうわからないんだけど」とか聞いて職場でやればいいんでは?と思うのは私だけでしょうか?

こりんちゃん、悪い子ではないですが
この母親のせいか「常識があまりない」ようなところがあります。
当たり前のように母親の職場に勤務時間バリバリの時、
やってくる神経が理解できません…

この親子を見ていると本当に「一卵性親子」「親離れも子離れもできていない親子」世代なのだと思います。

私の同世代でも独身貴族の友人はたくさんいますが
ここまで母親にべったりで「一番の友達はお母さん」という子はいないよなあ…

しかもなんと、最近は親子で布団を並べて寝ているらしい…
ひ~~~~!シンジラレナイ…キモチワルイ…
尼将軍宅は「こんなに部屋を作らなくてもよかったわ~」とか
「もっと敷地にゆとりを持たせて家を建てればよかった」と
ひそかに大きさを自慢するほどの家らしい(見たことないので)
子供三人にそれぞれの部屋のうえ夫婦の部屋やら大きなおばあさんの部屋やらもあるのだからそりゃ大きいだろう。
で、その充分広い家で何故親子が同じ部屋で布団を並べて寝る必要が…

これを理解できない私ってやっぱり変なのでしょうか…

専属大工

2009年05月26日 | Weblog
金沢への旅行前の雨でまた、

雨漏りしました…

ああ・・・憂鬱…

義父が前回は何か塗ってくれたりしたのでしばらく大丈夫でほっとしていたのに
やっぱり駄目だったみたい…

こうなったらプロに頼んだほうがいいのでは…
大工さん選びかあ…難しいねえ。

そんな話をしていたところ再び義父が梯子を担いでやってきました。

朝7時前に!
確か前の日の電話では8時過ぎでは?

「早いほうが仕事がはかどるしええんや」

その通りでございますが(汗)パジャマでぼ~~っとしているところを
うろうろされるのはちと辛い…

昨日、今日と二日間、ベランダや屋根に上がってまた何かを塗ってもらいました。

ペンキも塗ったとかで天気が良いのに布団が干せません。

でもオットが飽きて放りだした庭の雑草もきれいに抜いてくれてありました。

お義父さん、ありがとうございます。

シネマ歌舞伎 刺青奇遇

2009年05月24日 | 着物でお出かけ(その他)
前回シネマ歌舞伎に行った時に次回予告で
この作品が出ました。

「mayさん!これは絶対観ないといかん!」

とにっぽんちゃんに言われていました。
エンタメ関係はにっぽんちゃんの意見は間違いなし。

いつ上映されるのかな~とのんびりしていたら連絡が来て慌ただしく
観にいくことになりました。

前回同様ミッドランド内のレストランでお食事。
今回はおススメの韓国料理店。
「疲れているときは韓国料理よっ!」
私は石焼ビビンバ定食に。

そういえば前回もいろいろ大変でお互い疲れている時期だったよね~

相変わらず職場やらなんやらの人間関係の愚痴など語りつつ。

食事も終えてさあ、観に参りましょう。

作品は勘三郎と玉三郎。
玉三郎、私はなんとなく「お姫さま」とか「妖精」のイメージだったのですが
はすっぱな酌婦お仲という役どころ。

入水自殺を助けられて勘三郎につっかかるところが
「玉様と言われている人が…」と衝撃的なくらい。

話が進むとにっぽんちゃんは「私は生で見て号泣した」と言っていたのですが
これまた隣の女性が号泣していました。
玉三郎が必死に刺青を入れるところが本当に所作も美しく
演技も本当に刺青を入れているようで
そしてその動作に愛情があふれていてちょっとうるうるしてしまいました。

そして最後にちょっと出てきた仁左衛門。
かっこいい・・・
ちょっとだけどかなりかっこいい・・・
昔、片岡孝夫だったころはテレビで優男やっていたのに(笑)

歌舞伎と言ってもこういうお芝居でわかりやすいものは観易くていいです。

観終わったあとはこれまた前回同様フォートナム&メイスンでお茶。
今回チョイと変わったお茶を注文。
お店の方にも「かなり癖があるお茶ですが…大丈夫ですか?」
しかし、そう言われたらちょっと飲んでみようとセレクト。
燻製風味のお茶でした(笑)
最初はちょっとびっくりするけどなかなかおいしかったです。
お茶とケーキで次回のお出かけ計画を。
またしばらく遠征仲間よろしくね。

今日の着物は雨模様だったのでサマーウールに八寸帯。

こういう中途半端な時期は着物選びが難しい…

リベンジ 一発カレー

2009年05月21日 | カラダづくり
今日のヨガでもHちゃんのダイエット話でもちきり。

でもHちゃんも頑張っています。
いろいろ話を聞くとヨガを始めてから5年ほどですが
なんと!16㎏も体重が落ちたのだとか!

今は食事を減らして言われた通り白湯も飲んで(笑)
コアリズムもしているらしい(笑)
難しいところもあるようですが一生懸命やっているので
私も見習って頑張らねば~

先生も「ずいぶん体が前より締まってきたよ」と。

おぢさまは「着替えを全部忘れてきた…」とワイシャツにスラックスでレッスンしていました。

だんだんオネエサマ方にも慣れて会話の中に入れるようになりました。

今年は忘年会も参加かなあ?

オットは相変わらず遅いので今日も一人。
ヨガをしながら一人夕飯は何にしようかと考えて(レッスン中はいつもお腹が空いています)
一人でどこかで食べちゃおうかなとかスーパーで何か買って帰ろうかな~とか
思っていましたが、ふと
「煮物も残っているし(爆)一発カレーをあれで作ってみよう!」

帰宅して着替えもしないでじゃがいも、ニンジンはスライサーで薄く切って
玉ねぎも細かくして炒めて
朝の残りのおひたしやらブロッコリーやらと煮物の残りをフライパンに入れて
コンソメとカレー用のスパイスを入れてぐつぐつ。
鍋が薄いのですぐに煮立つし、具材は煮込まなくてもいいので
すぐに火が通りました。

カレールーを入れて出来上がり。
帰ってきてから20分でできました。料理は下手だけど何となく家ご飯は
ほっとします。

私も新しいフライパンを買ってこれを一発カレー専用フライパンにしようかな~~