今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

お休み 大みそか

2008年12月31日 | Weblog
大晦日の今日。

残りの掃除。居間、台所を掃除機をかけて見ない振りしていたかもい等の埃を拭く。

オットはお風呂の大掃除。

午後から明日着る着物スリップの替え袖をつけたり半衿をつけたり。

夕方は買い物。夕飯はおそば。
早めにお風呂に入ってオットとワインでもあけましょう。

私には珍しく、ちくちくしながら今年を振り返っていました。

キモノというキーワードから人のご縁をいただいたこと
舞台や小物のご縁も広げてもらったこと
沢山職場などで辛いこともあったけど
それ以上に幸せな時間を一緒に過ごしてくれたオット、家族、友達感謝です。
時々毒吐きしていても変わらずお付き合いしてくれてありがとう。

来年もどうぞよろしくお願いします。

冬休み 餅つき

2008年12月30日 | Weblog
実家から電話があって御餅をもらいに朝からいきました。

朝8時から…

もうすでに一回目と鏡餅は出来ていて二回目から。

餅つき機で搗くのでそんなにお手伝いすることはないし
オットはさらにやることがないので毎年気を使わせるだけで申し訳ないな~と
思うのですが
両親は楽しみにしているので行かないと。

母は相変わらず私の服のチェックを入れて
「あの黒いズボン(笑)をくれるって言ったのに持ってきてくれなかった」
とか
このセーター(着ているもの)欲しいわ。いらなくなったらでいいんだけど頂戴ね」
と言い、さらに着ていった長年ご愛用のジャケットを知らない間に試着して
「ああいう上着が欲しいのよ。でもあれ、小さかったからもっと大きいのがいいんだけど。
ああいうので大きいのないの?」

あげると言ったらしいズボン(パンツと言ってほしい)がどれか私にはわからないのだけど
相当欲しいようで何度も「あのズボン」と言っていた・・・
どれのことだろう?

御餅をもらって帰宅してまたコタツで

一休みして今度は鈴鹿のショッピングセンターまで。

来年は仕事用に一枚「セビロ」を買おうかな~と見てみる。
紳士用のスーツ専門店で最近はレディスのリクルートスーツも売っているらしい。
ああいうスーツを二枚買っておけば仕事に楽楽だ。

今回もフードコートでうどんを食べてワゴン販売のメロンパンを買って帰宅。



冬休み 中掃除

2008年12月28日 | Weblog
お休み一日目はやっとゆっくり起床。
お出かけし続けていて休みといえどもほぼ平日と同じ起床時間。
うれし~~~

でも起きるとたいへん良い天気。そして暖かい。

これは布団を干して掃除を始めなければ。

台所の換気扇はオットの担当。その周りを拭いたり、電気の笠を拭いたり。
神棚さんもお掃除して榊も新しく。

で、換気扇フィルターやらガス周りのこまごましたものを買出しにお出かけ。

オットの「餃子、餃子、王将のギョウザが食いたい」という要望にお答えして
王将でお昼。

オットはなんとチャーハンとギョウザ三人前をペロッと平らげてしまいました。
大変満足そうなお顔で私も嬉しい。

ホームセンターまで行っていろいろ買い物。

帰宅してまたお掃除の続きをちょっとしたらへこたれてコタツで一休み~~~

夜はお鍋。

終わり悪ければ・・・仕事納め

2008年12月27日 | Weblog
本日は仕事納め。
しかし大変情けなくなることが・・・

職場では某書類はなぜか手書きのまま。
所長に変なこだわりがあり「手書き」「濃くてにじまないボールペン」の書類が
大変お気に入り。

ところが自分が書く書類は早々にOA化されてばんばんプリントアウトしています。

去年くらいからこうやってプリントアウトできますよ~とそれとなく
見せていたのですが
やはりコンピュータのやること。字数が限られたり自分の気に入ったように
出ないことが不満でなかなかOA化していただけません。

しかし私は懲りずになるべく所長に意向に副うよう今月のお客様の分を入力し
こんな風になりますと出しておきました。

もうすでにデータは入力してあるのでもし修正が出ても手直しさえすれば
文字の間隔も揃った数字の大きい順で
(こんなところに気を使わずに早くまとめればいいのに!)
美しくプリンターが出してくれるはず…でした。
そうしたら違う仕事に手が回り効率よくはかどるはずっ!

しかし昨日
「明日は書いてもらわないと」

書くんですかあ~~~~~

今どき手書きにこだわるって…職人技が光る工芸品でもあるまいし!
しかもそうやって提出してもいまやオンライン化を推し進められている昨今
役所からも再三オンラインで提出して下さいと言われているのに。

間違えたら書き直し。
悔しくて腹が立っていつもよりよく間違えました。

前に思わず愚痴をこぼしてしまわれたお客様が先日お見えになり
「どうしてうちの会社は原始的なんでしょう!パソコンにほとんどの機能が備わっているのにいまだに手書きを強制されているんですよ」
と再び嘆いていらっしゃいましたが

「うちの職場も同じく原始的です!」と言いたい位です。

そんなこんなでかなり不機嫌なまま仕事納めとなってしまいました。

尼将軍は仕事が終わっても掃除が終わっても
「私ってとっても忙しいんですぅ」と言わんばかりに
あちこち電話していたので
とっとと挨拶もしないで帰ってきました。

あ~~~仕事納めだっていうのに~~

来年も頑張ります

初雪

2008年12月26日 | Weblog
寒い寒いと思っていたら
出勤する時間にちらちら雪が舞っていました。

しばらくするととうとう雪が降ったりやんだり。

お昼に外へ出ると空気が冷たい。
あ~~~冬だ~~

今年は寒くなってから初めてエアコンの暖房で過ごしてきたけど
エアコンはなんとなく暖かくならない。
止めるとすぐに部屋が冷える。

帰ってきてやっと灯油ストーブを出しました。
上にやかんを置いて。
暖まるまでにちょっと時間はかかるけどお湯の沸いてきた音を聞いていると
それだけで暖まる気がします。

お稽古納め

2008年12月25日 | カラダづくり
今日で今年のヨガのお稽古もおしまい。

来年の幹事に当たっているHさんが先週の話題でたねやのクラブハリエバームクーヘンが出たので
なんと買って持ってきてくれました。

ヨガに戻って3年過ぎましたがやっとクラスメイトと話が出来るようになって来ました。

昇段試験を断ってしまったり今年はいろいろありました。
来年は納得できる試験結果が出るように頑張ろう。

林家染弥一人会 聖夜恋愛編

2008年12月24日 | 着物でお出かけ(落語)
クリスマスに落語を聴きに行くのもなんと今年で3回目。

そもそも初めて生落語を聴いたのがクリスマス(正確にはイブイブと言われる日ですが)

桃葉さんのお知らせで大阪に聴きに行ったのがきっかけです。

クリスマスイブなので美味しいご飯を…と思いつつも
仕事から帰ってきてごはんして食べて片付けて着物を着て…というと
特別ご飯は難しい(下ごしらえとか考えない)

仕事もちょっと長引いてしまったので結局スーパーで大量に売っている
ロ-ストチキンレッグとサーモンマリネ、牡蠣のグラタンとチーズポテトサラダ
で、クリスマスディナーになってしまいました…

今日の着物はハンガーにかかっていたまま(爆)日曜日と同じで帯だけ
きむらで買った半幅帯。染弥さんの落語会なのでイフウさんのうさぎの帯留めと三本紐。

今日はなんと名ビラがありました!
そして舞台には太鼓。

最初は洋服で登場された染弥さん。
今日はいつもは裏で見えない「お囃子さん」の事を教えてくださいました。
今回初めてなまでお囃子をと、三味線の方がいらしていました。

そのお囃子さんはとても若くて綺麗な人。かっこいい~~と見とれてしまいました。

まずは開演30分前に鳴らされる一番太鼓。
いろいろ意味があるようで寄席の扉が開く音とかお客様が沢山入っていただくような調子のこと。
前に見た「大入りでありますように」と願う撥の形も生で拝見できました。

二番太鼓は締め太鼓という太鼓で。これも「福が来ますように」という願いを込めたリズムになっています。

そしてせっかくなので「出囃子」のこと。
いろいろな方の出囃子をしていただきました。
前座さんの出囃子、
米朝師匠、春團冶師匠、三枝会長、もちろん染丸師匠、染弥さんのも。
「自分のは叩いたことがないので」と笑っていました。
会場からのリクエストは?と言うことで鶴瓶さんや小枝さん。
ほかには?と言う声にどなたかが「歌丸!」

「それは江戸の方なんで…」と困っていらっしゃるとお囃子さんが小声でひそひそ
耳打ちされます。
どうやら上方の勢長さんと一緒らしくやっていただけました。

お囃子さんはすごい。譜面も見ずにリクエストでチャッチャッと弾いていきます。
それに合わせて太鼓を叩く染弥さんもすごいな~

「どなたかマニアックな出囃子リクエストがあれば~」と言っていましたが
あ~~こういうところでマニアックな人のリクエストできたらいいのに~
もし、落語好きの友達がいたら何をリクエストしたでしょうか(笑)
こんな時、落語好き友達が一緒だったら面白かったな~
三象さんくらいリクエストしたらよかっただろうか(笑)

着物に着替えた一席目は「辻占茶屋」

以前こちらでやったことがあるそうですがその時はお囃子がなく
お囃子との掛け合いを飛ばしたので今日はそこを楽しんでくださいと
説明がありました。

花街のウメノちゃんに手玉に取られているとまったく気づかない
のんきなゲンやんがいろいろなものを見立てて占っていくところに
お隣の部屋の芸者さんの歌が聞こえて
それがまたナイスな歌詞でまさに掛け合いが聴きごたえありました。
ウメノちゃんの本当はイヤ~なんだけど心中を断れなくて
なんとかはぐらかそうとするところも面白くてうふふ…と笑ってしまいました。

二席目は
先日の大きな落語会のあと駅でお会いした染弥さんから
「今度の落語会はたち切れ線香をやりますから、楽しみにしていてください」
と言われていた立ちぎれ線香。

見台も膝隠しも片付けられてマクラもあんまりなく。
最初は若旦那の気持があんまりわからなかった。
小糸ちゃんのこと好きじゃなくなったのかな~と。
小糸ちゃんが亡くなったと聞いて驚愕していたときも
あんた、そんなに好きだったんかい?と思ったくらい(笑)

むしろ小糸ちゃんの幼くて純粋な気持ちが出ていたかな。
お芝居に連れて行ってくれるからと早起きして一生懸命支度しているところとか
ずっと若旦那が来るのを待っているところとか
なんとなくその場面が思い浮かんできました。

番頭さんの間の取り方も
重厚な感じが出ていてよかったです。
奉公人なのにえらっそうなところ(笑)

一席目はちょっと性悪な、でもなんとなく憎めない花街の女性、
二席目は純真で一途な花街の女性の恋愛話を聴けました。

全くタイプの違う女性を演じ分けていた染弥さんです。
どっちも相手はややぼ~~っとした男性ですが(笑)

まさに「聖夜恋愛編」にぴったりな寄席で楽しめました。

続 さよなら虚栄心

2008年12月24日 | Weblog
昨年思い切って、思い切り洋服を手放しましたが
その時まだちょっと未練のあったモノたちがありました。

でもこの一年、手にした回数は?といえば1回か0回。

問い合わせをしてからずいぶん悩んだり箱からもう一度出したり
そんなことを繰り返してひと月。

やっと発送しました。

minaもKEITAもさよならです。

靴もイメルダらしく15足くらいさよなら。

あ~~~すっきりした。

大きな箱ふたつを見たオットはさすがに私を気の毒に思ったのか、今までの私らしくないと思ったのか

「無理しなくてもいいんだよ」

いつも「服を片付けなさい」「捨ててしまいなさい」と言っていたのに(笑)

去年の大きな箱2箱、今年の2箱で4つ。
私っていらないものを大量に買っては手放すことを繰り返している。

本当に欲しいものって何かな?

地元で初お出かけ

2008年12月21日 | 着物でお出かけ(その他)
ことりさんから受け取った「りらっくご」のチケットを手渡すために
サリィさんの地元にお出かけ。
バレエで週2回5年間通っていたのにまったく町を散策したことがなかったので
とても楽しみにしていました。
今日の着物はすうざんさん紬に半幅帯。リボン返しがお尻を隠した気持ちのあまり
タレがなが~くなってしまいました。

まずは前から行きたかった「cafe Tomiyama」へ。
お店のある場所も何度も車で通っているはずなのに
道はアスファルトを剥がして石敷きに替えてあったり
商人館という資料館も昔ながらの風情で残っていたり
車では気づかないところが沢山あります。

ランチはカレー。
私はチキンカレーです。
「mayさんはいつも(食べ物写真のときは(笑))嬉しそうですから写真を撮らないとね」
ということでかなり嬉しげな顔でございます

お店は表は普通の商店街のお店のようですが中は昔の建物を改築したようなつくりで小さいのですがご夫婦の柔らかい雰囲気そのままのお店です。
置いてある本のセレクトもオサレでした。

「お腹に余裕があればこちらのケーキもお勧めですよ」とサリィさんのお勧めで
スフレロール。
もっちりしっとりのケーキです。

サリィさんとご一緒してくださったのは先日の地元落語のときにもお目にかかった
従姉妹のMさんです。

食事しながら着物の話や2人の通われている着付けの先生の男前な話や
最近の成人式のびっくり着付け話、落語の話。
いつか行ってみたいと思っている伊勢のすし久での「みそか寄席」は
風情のある建物でとてもいいですよ~とお勧めでした。

話しても話しても時間が本当に足りないくらい。
泊りがけで話がしたいくらいです(笑)
あ~~~地元で着物仲間ができてお出掛けできて本当に幸せ~~~

名残惜しくお店をあとのするときは留守番のオットのために
持ち帰りのできるチーズケーキとチョコレートケーキをお土産に買いました。

せっかく来ていただいたのだから町を散策しましょうと
松阪木綿センターまでサリィさんとお散歩。Mさんは車を先に回していただきました。

歩きながら初めてこの町に来た時にやたら「松阪牛」の電柱看板があるのにびっくりしたと言われて大笑い。
確かに松阪牛のお膝元ですからね~

松阪木綿センターも長年県内に住んでいて初めて行きました!
伊勢木綿は色が多彩ですが松阪木綿は藍が基本。着尺もありました。
いつかは松阪木綿も着てみたいな~
Mさんは伊勢木綿が着たいので、臼井さんへ行ってみたいと言っていたので
「是非今度工場見学して、山のような反物から掘り出しましょうよ!」

その後はこれまた行ったことのなかった「お城番屋敷跡」
城址近くにあるのですが近くはしょっちゅう通っているのにこんなところがあったとは。

昔のお城番の子孫の方がまだ住んでいて保存されているそうです。

城址は春は桜がとても綺麗でちょうどうまくいくと、桜の散る頃藤が咲きだして
(藤棚も有名です)それは綺麗なのだとか。
「細雪ごっこをするのにいいところだと思いますよ(笑)」とサリィさん。

では来年の細雪ごっこ開催場所はここにしましょうか~(笑)
愛知組、岐阜組からはちょっと遠いので無理なら地元連だけでも(笑)

サリィさん、Mさんいろいろ案内していただいてありがとうございます~
次はこちらで肉汁ハンバーグをご一緒しましょうね~
(万が一はずれだった場合を想定して口直し場所も考えておきます(笑))