今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

連休中にしたいこと

2010年04月29日 | Weblog
今日は朝からぼ~~~っとしていたのだけど
これではいけないとちょっと掃除をしては休み、そしてまた動いてはテレビをじっと見る
という行動で、とっても綺麗!とまでは行かず
「床が見えてけものみちを歩かなくてよくなったかも」程度になりました(爆)

我が家はカレンダー通りなので飛び石です。

休み中に予定が入っていない日にやりたいこと。

「衣類の入れ替え」
今になってもなんとなく薄ら寒くてなかなか冬物を完全にしまいきれないので
思い切ってウールのセーターとかクリーニング行きの物を纏めておくとか
着物も袷で濃い色の物はしまいこまないと。

「書類や手紙の整理」
紙類はあちこち散乱しているし、取扱説明書もあちこちに散らばっているので
ちょっとまとめたい・・・

「カード類の整理」
細かいことなのだけど診察券が増えてきて(病院と親戚になってきた)
もうお財布のカード入れがパンパン。
でも違うところに今、入れ替えるときっと
「あ~~どこ入れたっけ?」と思い出すことができない!
診察券入れを買って、使わないポイントカードも処分して
それ専用の場所を作らなければ。
この前病院の診察券が意外なところから出てきて決心(笑)

あとはお天気がよければ布団カバーを洗ったり、カーテン洗ったりしたいなあ。

そういう時、オットが食事を作ってくれたら一番ありがたいんだけど、無理。
そしてそういう時毎回コタツでごろ~~~んとしていて
すごく邪魔で人が片付けているのに寝ているから結構カチンと来たりする・・・
今年は連休に何か仕事を与えておかなければ。

ずぶとい神経ではなかったか?

2010年04月28日 | Weblog
髪の毛が重くて重くて我慢が出来なくなったので予約を入れて美容院さんへ。
開口一番「前髪思いっきり切られましたね(笑)」

前回かけたストレートパーマが予想以上に残っているので
短く切るのはもったいない、前髪に合わせて(爆)後ろもカットしましょう。
もし、もっと膨らむようならまたストレートをかけたほうがいいと思いましたが
薬剤と相性が良かったのかここまで残っているなら今回はカットだけにしましょうね、と
言っていただき、パーマの時は出来なかったヘッドスパをつけてもらいました。

カットが始まって少しすると美容師さんの手が止まって
「あら?…何か…頭皮に怪我をしたとかありますか?」と訊かれました。

前にちょっと吹き出物のようなものが出来ていた時があった気がするけどそれが何か?
一部、わずかだけど髪の毛が抜けているところがあると言われました。
「え?それって円形脱毛症!?」
驚いて訊くとそれほどでもないし、時期的に髪の毛が抜けやすいこともあるから
そのせいかもしれません。

しかしまた引き続きカットが進むと「あ、ここも」と言われてまたびっくり。
鏡を見せてもらっても「どこが抜けたところ?」と訊いてしまうほど
私にはわからないのですが、美容師さんはちょっと考えて
「何かストレスがありますか?」

お腹いたの事もあったし、その前から尼将軍のこともあるけど
尼将軍のことはよくないと思いつつブログやボイスに書いちゃったりして
発散しているつもりなんだけどなあ。

ずっとうじうじ一人で悩んで籠ってしまうような性格でもないし
一晩寝ればたいてい「ま、しかたないか」と忘れられている
と思っているんだけど。

ひどい人だと本当にだんだん抜けていっておぢさんのように禿げていってしまう人もいるらしい。
実際お客様の中でそういう方がいてしばらくウイッグ生活をして
やっと生えてきた時にベリーショートしか出来ないくらいだったそうです。

それは困る!
ベリーショートはいいけどこれから暑くなるのにウイッグは困るなあ。

商品をお願いしたので2週間ほどしたらまたお店に行くことになったので
その時また頭皮を見て見ましょうね、と言ってくれました。
髪の毛が多くて大変だと悩んでいた自分が髪の毛が抜けていくのを心配するようになるとは!

ストレス解消にはやっぱりお出かけしよう(爆)


そうなの?

2010年04月28日 | 健康
用事があってNへお昼休みに行ったときに、また右の下腹が痛くなって
婦人科へ行ったけどよくわからなかった、と話したらAKさんが一言、
「それ、筋腫があるからと違う?」

え?なんでそう思うの?

「だって私も今痛いもん」

え~~~?

訊くと彼女はお腹より腰が痛いそうでこれも筋腫があるからかもと
別の病院で言われたそうです。
筋腫検診に来なさいと言われて放っておいたというと
「それは行った方がええよ。
私も一年に一度行くけど去年より2ミリくらい大きくなってたみたい。
月経も重くなったと話したらそれが原因かもしれないし
貧血の数値が出てきたみたいで薬を飲んでいるの」

そうか、大きさや場所をちゃんと検査してこまめに診てもらった方がいいんだね。

まだちょっと痛いんだけど、というと日にち薬だから仕方ないよ。
季節もあるかもしれないし(そういえば前もほとんどおんなじ時期だった)
何軒回っても同じ検査結果ってやっぱりそれだけなんだって安心しない?

私は安心できないけどな(笑)

それにしても乳がん検診で引っかかった時といい今回といい結構AKさんとは
似たような時期に似たような出来事が起こってる。不思議(笑)

パンのないパン屋

2010年04月27日 | Weblog
先々週の金曜日に自宅の近くに(徒歩10分弱のところ)
パン屋が開店しました。
近いといえども、そちら方面へはあまり行くことがなく
知らなかったことを実家の母が習い事の先生の親戚だとかで
教えてくれたのでした。

パンは大好きな私。
近くにできて嬉しいなあ。
きっとその隣にある魚屋さんの息子さんか娘さんが開店したに違いない。

その魚屋さん、といっても野菜もある昔ながらのお店ですが
そこの子供さんがパンを焼いていて時々お店に出しているパンが評判だ、と
誰かから聞いたことがあったのです。

開店には行けなかったけど、先週の月曜にたまたま車で出勤していたので
お昼休みに買いに行ってみました。

すると店先には
「たった今完売いたしました。次の焼き上がりは12時30分ごろです」
という黒板が出ていました。

え?????
今お昼の12時ちょっと過ぎた時間ですけど?
するとお店の人が私の車を見つけて
「すみません、あと30分くらいで焼けるのでその時いらしてください」
と出てきて言いました。

え?お昼時にパンがないって???
まあ、開店して間がないから平日のパンの売れ行きが読めなかったのね。
しかたない、とその時はもう次の焼き上がりに来る時間もなく帰りました。

そして今日、また、お昼に車をたまたま出したので
「今日は12時半ちょっと前だからパンでも買っていこう」
と寄ると、駐車場は車でいっぱい。
ありゃりゃ、これはパンが少ないかもしれないが・・・

そう思って入ると、なんともう、クロワッサンが3個しかない!
思わず「全然パンがない!」と言葉に出してしまいました。
レジで精算している人には「種類を選んでいただけなくて申し訳ありません」と
言葉をかけています。

ということはもう12時過ぎにはパンがほとんどなかったということ?

私がいつも利用している何件かのパン屋さんはオフィス街にあり
近くの会社員がひっきりなしに買いに来て、狭い通路でトレイを持ち上げながら
パンを買うのだけど
そんなところでも「○○パン、ただいま焼きたてで~~す」と
次から次へと焼きたてパンがやってくるし、パンが全然ないということはほとんどない。
そしてたまに用事があって夕方「明日の朝ごはん用に買っていこうかな」と
行くとその時初めて「あ、パンがもうほとんどない」と思うのだ。

しかもお昼時はかき入れ時。
沢山の人が来て思わず焼きたての匂いにつられて必要以上に買っていくことが
多いと思う。

そのお昼にパンがない!
よほど美味しいと口コミの評判があるのだろうか?
それとも一日これだけと決めた数量しか焼かないのかな?
優雅なお殿様商売スタイルなのかな?
いろんなことを考えながら帰ったのでした。

方向も違うしもう昼休みにわざわざ行かないかも。

想定内

2010年04月26日 | 健康
皆様にも励ましていただき、お気遣いいただき、
本当にありがとうございます!!
週末にキモヅカでパワーをもらったこともあり気合を入れて
婦人科へ行って参りました。

木曜日のような痛みはなくなりちょっと違和感があるな~くらい。
でも何となくしくしくするような気もする。

仕事帰りに周りから「次に行くならあそこにしなさい」と言われていた病院。
今、流行りのいろいろな医院が一つのビルに入っている
メディカルセンターです。その大元が産婦人科。

まず入り口を入るとホテルのフロントのようなインフォメーションがあり
そこでどの病院を受けるのか受付するシステム。
ホテルでチェックインするような感覚でロビーも「病院?」と思わずあたりを見回してしまうほど。

インフォメーションでカルテを作成してもらってなんだかよくわかりませんが
ピンク色の布製ファイルにそれを入れてもらって
婦人科だけは直通エレベーターがあるらしくコンシェルジェ(笑)にそこまで案内してもらいました。

初めてなので問診票を書き込み名前を呼ばれて診察室へ。
これまでの経緯や2年前に同じ症状で病院のはしごをしたことなどを話して
診察台へ。

エコーと内診で診てもらいましたがやはり診断結果は「よくわからない」に近いものでした。
「筋腫があるのでそれが何かの加減で周りの臓器を圧迫して
炎症を起こすのかもしれませんが今のところそこまで大きくない。
痛みがある場所が盲腸の位置よりも筋腫の位置に近いので虫垂炎ではない」
「今現在で抗生物質のような薬を処方する必要もない」

採血もしてもらいましたがなぜか子宮がん検診も一緒に受けてしまい
結果が出るのは連休明けだとか。
「子宮がん検診はいつ受けましたか?」
と、訊かれて「2年前の5月です」と答えたのですが「この5月の末にも検診で受けます」
と言わなかったからなあ。

とりあえず、今回の病院でも原因不明で診察では異常なし…
この結果が出てから次は内科に行ってみよう。
でもその頃には痛いのは完全になくなっているかも。

スカーレット・ピンパーネル

2010年04月24日 | 着物でお出かけ(観劇)
時々CSでこの作品のDVD販売販売のコマーシャルが流れていて、歌がとっても良くて
「この舞台が観られなかったからDVDでも買おうかしら?」とにっぽんちゃんに言ったところ
「高いものだし、そのうちきっとどこかの組で上演されるから我慢しなさい」
と言われておりました。
それで上演が決定したすぐに「行くよね!チケット取るからね」と手配してくれたのでした。

朝11時公演なので「ゴルフおじさん」気分で宝塚まで(笑)
駅でこけしさんとkaoさんと合流。

花の道はお花も咲いていて綺麗。

朝早かったからかお世話をしている方を見ました。
「きれいね~~」と花を愛でながら歩けるのもこういう方が陰で手入れしてくださっているからなのですね。
朝早くご飯を食べてきたので「絶対次の休憩までお腹が持たない」と
劇場内のカフェでサンドイッチを食べている時に葉さん、にっぽんちゃんが到着。
なんと、朝公演なのににっぽんちゃんは着物姿!
こけしさんと二人で「まさか着物で来るとは思わなかった!」とびっくり(笑)

葉さんはひさしぶりに葉さんらしい艶やかな着物姿を見せてくれて本当に嬉しい。
今日の着物は薄いグリーンの市松紬に朱色の塩瀬帯。帯留めは先週いただいた
琴さん3号桃葉モデルです(笑)



お約束の大階段で記念撮影。

kaoさんは「いつかキモヅカしよう」と思っていてようやく実現できた記念のコーディネートだそうで、黒の紗羽織がすごくかっこよくて素敵でした。
欲しい…(爆)
入場する時に「初舞台生の口上があるため途中入場は出来ません」という張り紙を見ました。
これってなあに?ヅカに詳しい二人に訊くと、この春音楽学校を卒業した生徒の
初舞台の口上とラインダンスがあるのだそうです。
わ~~~そういうのを見るのは初めて!ますます楽しみです。

いよいよ開演です
まずはその口上からです。舞台に黒紋付に緑の袴を短く着けて代表の3人が
これから舞台人として頑張っていきます、というような口上を述べます。
そして宝塚の歌を全員で歌って幕がおります。
この人たちが10年後、15年後にトップや二番手に上がってくるのね~~
頑張れ~~

お話はちょうどベルサイユのばらのお話以降、ロベス・ピエールが政権を握って
貴族だけでなく自分に刃向かう物に対して厳しい粛清を行っている時代。
無実の貴族を救うためにイギリス人貴族パーシー・ブレイクニーが貴族の友人たちと
秘密結社スカーレット・ピンパーネルを結団して
あらゆる方法でその人たちを救いだします。
パーシーの妻フランス人女優のマルグリットとその昔の恋人でロベス・ピエールの片腕
ショーブランをも入り混じり謎解きゲームが展開されていきます。

一幕から引き込まれた私と葉さん、幕間休憩では「現実に戻れない」というくらい嵌り込んでしまいました(笑)

でも早いとこ現実に戻って二幕に備えて腹ごしらえしましょう!
こけしさんからお弁当を配給される私達(笑)

にっぽんちゃんとこけしさんは前回の星組公演を見ているので
「う~~~ん・・・」と唸っていました。
ショーブランの憎々しい悪が足りないらしい(笑)
人間イヤホンガイド(kaoさん命名)お二人の話はヅカ観劇には欠かせないものです(笑)
お芝居で「あれはこうだからこうなったのよ」とかツッコミどころの話をしたり
なぜか果ては「フランス人は我儘」という話になったりして(笑)

二幕目は華やかな衣装もたくさん、お話もどんどん進んでますます面白くなっていきます。
お芝居が終わってショーの時にはまた初舞台生のラインダンス。
まだ体つきがふくよかで表情も一生懸命笑顔を作っていて必死に頑張っているのが
よくわかりました。
いろいろ調べたら最近問題のあった期の生徒さん達のようですが
そういうことを忘れるように
これから頑張って素晴らしい舞台を見せてもらいたいです。

観劇の余韻に浸りながら次のの公演を観る京都のFさんとはじめましてのFさん(ダブルFさん)と隣のカフェで。

頼んだのは観劇期間限定の「サーベル付きケーキセット」(笑)

いきなり戦いを始めた二人

話し出したらやっぱり次から次へと話題が飛び出してダブルFさんが観劇に遅れないように
(笑)

二人が観劇に行った後も5人で話が止まりません。着物から始まったご縁で
みんなでお芝居を見たり落語に行ったり出来て本当に幸せ。

今年の1月葉さんと二人で来た時に見つけられなかったオスカルとアンドレの像の前で
記念撮影。

こけしさんとkaoさんも(笑)


本当に一日楽しかったです~~皆様どうもありがとうございました。
またぜひともキモヅカしましょう!
帰りはにっぽんちゃんとまたもや難波で蓬莱のお土産を。今回はお弁当も買いました(笑)

おかみさん、これですよ、これ(笑)
私は酢豚弁当。
お弁当を食べながらコンサートや落語の話をしてあっという間に地元駅に。
にっぽんちゃん、毎回チケットの手配をありがとう。
次回もその次もよろしくね~~(笑)

蓬莱のお土産はこけしさんから「シュウマイもおいしいよ」と聞いて豚まんを4個入りとシュウマイを10個入り。
でも私は豚まんを一個の半分とシュウマイは2個しか食べられなかった…
お弁当食べてきたからいいんですけど(とっておいてほしかった)



ドキュメンタリー映画 小三治

2010年04月23日 | お出かけ
お友達の間でこの映画の話が出ていて、伊勢では上映があったのですが
あいにく日程が合わずに行けずじまい。

先月観劇で文化会館のチケットセンターの前を通った時に
地元で上映があると知りその場でチケットを買いました。

今回の上映は以前地元でアマチュア落語家で飲食店を経営していた方の
追悼上映会らしい。

仕事を終えて併設されている図書館でうろうろ。
久しぶりに本を借りました(笑)

会場に入るとお客様はかなり少ない。
そのせいか館内に暖房を入れてもらえないのか寒い!

「小三治」の上映前にその亡くなったアマチュア落語家さんの落語がテープで流れました。

スクリーンには写真が映し出されています。
お江戸落語でしぐさが見えなくて声だけというのは私には結構つらい…
ネタは「尻もち」で、確か三三さんの会で聴いたことがあるもの。
声だけならやっぱり上方落語の方が笑えていいな~~

休憩をはさんでいよいよ映画の上映です。

小三治師匠のイメージは気難しくて寡黙な人。
でも、スキーをしたり、以前はバイクも運転していたり歌を寄席で歌ったり
(しかもクラシックに詳しいらしい)
なんだかパワフルな人。
長年の同期の入船亭扇喬師匠との温泉旅行では入浴シーンがタオルなしでびっくり!!!

ちょうど三三さんの真打襲名のお披露目時期に撮影されたらしくて
披露興行の様子も撮影されていました。
でも、この前見た春蝶さんやその前に見た文三さんの襲名興行の口上で見た雰囲気と違って
え?これでいいの?みたいな感じでした。

やっぱり私は江戸落語より上方落語の方が聴いていて楽しい。
そう思うような映画でした。

誰か「春團冶」というドキュメンタリー映画を撮ってくれないかなあ(笑)

いつかは覚悟を決めないと

2010年04月23日 | 健康
昨日の朝方また2年前と同じ腹痛。
内科と婦人科を行ったり来たりしながら結局「原因不明」で虫垂炎と判断されて
連休の間ずっと点滴生活していたのだった。

あれからもう一度同じような痛みがあってまたもや
同じように内科と婦人科の行ったり来たりがあったのだけど
あの時も原因不明で最終的には整形外科まで回されたのだった。

きっと今回も原因不明と言われるに違いない。
そう思うともう病院へ行くのもめんどくさくなってしまった。

朝方はひどかった痛みが出勤するころにはなんとなく
「なんだかしくしく痛むなあ」くらいに
治まったので、仕事に行く。
朝から急ぎの仕事もあるし、お客様のところへも行かねばならない、
しかも病院は木曜日どこも休診。

2年前も休診の木曜日で午前中診察があるところへ急いで駆け込んだのだった。

一日「なんか痛い気がする」という右下腹の痛みを抱えながら
ヨガまで行って(爆)何とかなった。

でも今朝、やっぱりまだしくしく痛い。激痛なわけでもないのでまた出勤。
前回、前々回とも血液検査ををしたら白血球の数値が以上に高く
どこかで炎症を起こしていると診断された(そのどこかが不明)

たぶん今回も「どこか」が炎症を起こしているんだろうなあ。
ヨガの先生に言われた以前とは違う婦人科へ行くべきなのかも。
あの診察台を想像すると憂鬱・・・
なにかもっとあの屈辱を感じないような診察方法ってないのかなあ。

見つけた

2010年04月22日 | Weblog
朝から雨。
「この時期の雨っていつもしとしとなのにねえ」と尼将軍様も言っていたけど
こう豪快に降ると通勤が大変です。
パンツの膝から下がずぶぬれ。
やっぱり格好が悪くても長靴を買って履かないと毎回冷たい思いをしながら
仕事をする羽目になる。

お客様のところへ行くため駐車場で車に乗り込もうとした時
久しぶりに見ました。



着付け教室16回目 20分の壁

2010年04月20日 | 着付け教室
今日もGさんはお休み。
最近マンツーマンレッスンが多いのでそれはそれで嬉しいけどちょっとさみしい。

先週感動した補整が自分で出来なくなったので「あの感動お願いします」(笑)と
キャミソール(爆)の着用のコツを教えていただく。

それでも着付けのお稽古をしている間に襟元が崩れてくるので
やっぱり先生につけてもらったのとは違う…

先生といろいろ話をしていて「初級」から「中級」へ変わるのはどういうことか訊いてみました。

教室で先生に小紋に名古屋帯を着物から20分で着るというのが級が上がるテストになるらしい。

時間を計って着た事がなかったので一度挑戦してみることに。
着物を羽織って襟元にクリップを留めてからスタート。

やってみると毎回同じ着物と帯でお稽古していることもあるけど
手が慣れているので時間内に着ることは着られることが分かりました。
でも「規定」にある綺麗な着方は出来ない。
衿の開き具合、おはしょり、裾線、帯の手先の出る分量、お太鼓の形、垂れ先の長さ
帯締めの位置、帯揚げの処理と
かなり細かくチェックしていただくとボロボロ…

最後は先生に名古屋帯を着つけるというお稽古を。
「先生に帯を巻く」ということでものすごく緊張して
こちらもガタガタ…

帯枕のガーゼの紐が自分のものより短かったりしてきゅうっと出来なかったり
帯が滑ってよれよれだった。
人の着せ付けって本当に難しい…帯で挫折しそうです。