今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

プレ忘年会

2013年10月31日 | ご近所のおいしいもの
毎年忘年会で「韓国料理は?」という意見が出ながら
大オネエサマ達の中で「韓国料理は…」とあまりいい顔をされません。

それなら夜のクラスだけで行きましょう!という話になり
miuさんが幹事になってくれてこちらで決行。

セレクトもmiuさん任せ(笑)












韓国料理って「おかず」と呼ばれる前菜が沢山出てそれだけでお腹いっぱい。
三枚肉ははさみでチョキチョキしたり。
今日はHさんに乗せてきてもらったので心おきなくアルコールをいただきました(笑)
まっこりは梨味。
いつもと同じメンバーでいつものようにおしゃべりしてたけど楽しかった!

フライドスイーツポテト

2013年10月29日 | Weblog
オットが畑で作ったさつまいも。
久しぶりに揚げてみよう!細く切って素揚げしました。

揚げ物用の鍋がないのでフライパンで。


揚げ物をは何年ぶり?というくらいしていません。
せっかくなのでもう一本。
切ってびっくり!紫芋だった!


毒々しいポテトになってしまいました。

宙組 風と共に去りぬ

2013年10月27日 | キモヅカ

本日の作品は映画史に残る名作。

階段撮影は諸事情で二人で。私、押しのけてる?


しかしながらビビアン・リーのスカーレットはプライドが高く高慢ちきに見えるけれど
美しく芯が強い女性・・・だったはず?
レット・バトラーもとてもかっこいいのだけど細すぎてちょいとチンピラチック。
アシュレーもあんなにへなちょこだったっけ?今時の草食男子・・・


幕間は公演デザート(スカーレット)ベリーがすっぱかった!


そしてあの馬車の場面は何とかならんのでしょうか?
あれならいっそベルサイユのばらのように馬車を飛ばしてくれても良かったのでは・・・

終演後はいつものところでリゾットを。


今日の着物は藍の十字絣に八寸帯。



旅館の仲居のようだわ…
オマケ
琴さんの豹柄帯が素敵でした!
某ジェンヌさんのお茶会がこの季節なら借りたかった(笑)




野田版 鼠小僧

2013年10月25日 | 着物で映画(キモシネ)
お話し会が終わったとせっかく名古屋まで出てきているので
本日最終日のシネマ歌舞伎を観るためにダッシュ。

上映10分後からの鑑賞になってしまいましたが何とか間に合いました。

最初を見ていないので名前と人間関係が把握できるまで時間がかかったのですが
それでもテンポのいいセリフと展開にすぐ引き込まれてしまいました。

舞台の使い方は何度か見ているとやっぱり「野田版」だなあと。
最後もやっぱり「野田版」だわね。

観に行くと言っていた葉さんと終演後に何とか会えてこちらで一息。



地元のこちらのお店でまたもや一息(笑)
いつものお任せアラカルトとこの前から気になっていたうさぎのパテのカナッペをいただきました。



今日の着物は雨だったので当初予定の着物はあきらめて先日の京都行の時と同じ着物と帯で。


森田先生は「長襦袢は絹が一番です。化繊の二部式長襦袢はありえません」とおっしゃっていましたが
雨で裾をからげても大丈夫なように化繊の長襦袢でした…

睦月5周年記念

2013年10月25日 | 着物でお出かけ(その他)
ご縁があってこんな会に参加させていただきました。



初めて足を踏み入れるマリオットホテルの51階。
残念ながら雨模様で景色はよく見えません。

名古屋開催ということで
「柄襟柄足袋、銀座結びで大須骨董市から出てきたバリバリアンティーク」
もしくは柄柄でなにかしらテーマのあるコーディネートで銀座結び(笑)な
着物女子が一人か二人くらいはいるかと思っていましたが
全員ごく普通の着物スタイル(笑)


森田流でばっちり決めた方達が座っているテーブルがあるな~と思っていたら
やっぱり生徒さんたちの一群。そこだけ異彩を放っておりました。

先生のお話はほぼ、現在発売されている「和楽」に掲載されていたもの。
シチュエーションに応じて変化する着物の選び方。
先生らしい「バッサリ一刀両断」な発言も飛び出しておりました。
後はいつもお話しされている
「糸に力のある上質なものを着る事」
「コスプレにならないように」
「差込のプラスチック芯は身体に沿わない」などなど。

質疑応答の時間になっても梅田の時ほど質問が飛ばず…

どうやらまだ名古屋では森田先生の知名度は若干低め。
というのも同じテーブルの方たちが口々に
「森田流の着付けってどういうもの?」
「森田先生ってどういう人?」とおっしゃっていたのです。
本で名前は見たことあるし…というくらいの認識。それでなぜこの会に…?ちょっと不思議。

お料理はフレンチ。





会場では森田先生がコーディネートされた着物一式も10点ほど展示してありました。
用意されていた小物で先生にお見立てをしていただく時間も。
こちらは大阪の時と同様お客様が先生の周りに寄ってお願いしていました。
でもあんな混雑はなくそれほど見ていただいた方もいらっしゃらなかったような…
東海地区で森田ワールドが浸透するのはまだまだ時間がかかるのかな~

ほっこり

2013年10月23日 | ご近所のおいしいもの
遠回りして歩いているのに
また寄り道してしまいました。

新しいタルトが出たと読んだのでついつい…


残念なことに新製品は売り切れ。
フルーツタルトをいただきました。

さらに歩く距離を伸ばして帰りましょう。

金木犀も夜は香りが高くなりますね。


今月初めに咲いたものもあったのに
涼しくなって香ると秋だなーと感じます。

再び!京都にて

2013年10月20日 | 着物でお出かけ(その他)
2年前にジュスカの町家ライブ翌日4人で結髪してから
もう一度機会があればしたいと思っていたので
ご一緒するちえさんを誘ってエメラルド美容室へ。

先生が「ちょっと私、遊ばせてもらいました」と
いたずらっ子みたいに笑いながら作っていただいたのはこの髪型。
右はすっきり通常バージョン。


左サイド


どちらにも琴さんの簪を使っていただきました。
驚いたのは2年前、たった一度だけお願いしたのに
「これは前も使ったけど、今回もつけますね」と簪を覚えていたこと!
延べ人数で言えば何十人、何百人のセットをしているのに
小さな事まで記憶にあるなんて!
それともあの時はかなり特別な時だから覚えていらっしゃるのか…?

お元気で仕事をされているようでとても嬉しかったです。
「ありがたいです、生かしていただいて勉強させていただいてます」と
何度もおっしゃって奢ったところがなく謙虚。
見習わねば・・・

待ち合わせまで時間があるので雨の中ちえさんと写真の撮りあいっこしてました。


雨の日に持つ傘は明るい方がいいということを発見(レフ盤効果あり)
四条のお店をブラブラしながらウィンドウショッピング(別名 下見)
こあらちゃんと琴さんと合流して
キエフでロシアンランチ。





散々喋って笑った後は
細見美術館へ。

光琳の伝統とモダン~神坂雪佳と江戸光琳~

実は私、細見美術館は細見華岳さんの作品が展示してある美術館だとずっと思っていました・・・
その上神坂雪佳というと着物の意匠でよく聞いたので
現代の染織家なのかと思ってました…
不勉強ですみません

撮る人を撮る。


お茶の時間はどうしましょう?
流しますか?でタクシーで乗り付けて
(気分はセレブ)

流します。今月は栗。

お店を出る頃には雨もほとんど止んでいました。

帰ろ~と言いながら下見したお店に逆戻り。
ワゴンの中で琴さんの手に吸い付いたものをお土産に…
(私の好み探知機でも付いているのかしら?)

当初の目的地には行けなかったけど
京都はブラブラしても楽しい。
結髪もだんだんはまってしまった。
もう髪を切ってしまうのでしていただけませんね、とお話ししたら
どんな短くても上げたようなセットをすることは出来ます!
と言っていただいたので、未来に希望が!(たいそうな)
またお願いしよう!

今日の着物は前回雨で挫折してしまった小紋で。前と同じくらいざあざあ降っていたけど
雨コートと雨草履で何とかしのげました。



りらっくご vol.14

2013年10月19日 | 着物でお出かけ(落語)
前回からさらに大きな会場小ホールに場所を移しての開催です。
(前回は観劇と重なり欠席)

集合前に女子スタッフで腹ごしらえ。

皆さんは残していたけど一人で完食!

初めて入るホールは何もかも完備されていて
なんだか会も大きくなってしまったな~感が。
もうお座布団や椅子を並べる事もなく、舞台設営はすべて会館のスタッフ。

開演前に女子だけで集合写真


本日のお客様へのお題。


本日のネタはこちら。


一文笛は初めて聴くネタですが人情話なのですね。
ちょうどマクラの終りかけに小さなお子さんが泣き出して
退室するというハプニングが。
でもそこは南天師匠、うまくそれも拾い上げて客席の雰囲気を戻したところはさすがでした。

次回はいよいよ5周年記念の会。噺家さんも4人。しかもそのうち二人はヅカファン…
お手伝いに入れるといいなあ
(絶賛ご贔屓公演中なので不確定)

帰りは地元で一人打ち上げ。

2杯目でピザを…

ほろ酔い気分で帰宅しました。

今日の着物は袷スタートなのに雨仕様で。



オマケ 二人の私


忘年会騒動

2013年10月17日 | カラダづくり
ヨガ教室の忘年会が今年もやってきました。

長年、毎年なぜか監事は木曜夜のクラスのメンバー。
昨年やっとお昼のクラスの人が監事をしてくれたのですが
先生から「去年はお昼の人だったから今年は夜のクラスの人にしよう」という提案が。

え?それおかしくないですか?
長らくなぜか夜クラスばかりで回ってきたのに・・・
その上おしゃべりクイーンのSさんが最近先生に
「今年の忘年会はどこ?」とやたら訊いて来るのだそうで。

そんなに気になるなら自分でしろーーーーー!!!

その上Sさんは「韓国料理が食べたい」とおっしゃるそうだ。

だから自分で段取りしてしろーーー!!!
韓国料理は何年も前から案に出ては来るものの夜クラスのメンバーは比較的若いので
(それでも私が一番年下って・・・)
いつでもOKなのですが、お昼のオネエサマ方はそうは行かない。
それでも辞められたオネエサマとかもいるらしく
そろそろ行けそうなメンバーになってきた…と話したところで
昨年、中華料理を全部ペーパーナフキンで拭いながら食べた
驚異のオネエサマがいたことを先生が思い出しました。
ああ・・・あのひと・・・絶対無理・・・

それなら昼と夜で別々にした方が人数的にも気楽でいいのに・・・と
毎年思うのですが「せっかくだから一年に一度くらいは皆で」的な考えが脈々と続いているのだ。

Hさんが夜クラスの人だけで忘年会関係なく韓国料理を食べに行きましょう、
と言ってくれて夜クラス全員がなんとか都合の付く日も決まり
別口食事会は決定。

次は忘年会のことになりました。
日本料理ならここがありますよ~と今年法事で使ったお店のことを話すと
駐車場もあるしいいのでは?となってでは日程を決めましょうという段になりました。

毎年ヨガの忘年会は11月最後の土曜日か若しくは12月頭の土曜日となっています。
月末の土曜日は無理なので、という人がいたので
では12月頭で、となったのですが言いだしっぺ(自然に監事になってしまった)
私の都合が付かなくなりました。

そしたらもう一週ずらしてとなった時に今度はYさんが都合が悪いとなりました。
毎年監事は二人組。私は何年か前にYさんと組んでいたので
なぜかペアになってしまいました。

1週目にするか2週目にするか。監事の都合が真っ二つ。
で、先生に「どうしましょうか?」と相談したところ

「そんなん私に言われてもしら~ん。あんたらで決めたらええやん。私なんにも言えへん~」

え?教室全体の事ですよね?確かに私たち、監事(いつの間にか)ですけどそれはないんじゃないですか?
無責任というか・・・

肝心のYさんは「え~どうしよ~どうしよ~」
Yさん、私より年上ですよね!しっかりしてください!
(前回監事の時も段取りは全部私でYさんは当日挨拶だけだったんだけど)
そこで私としては
「私の都合が悪いから皆で1週目に行って来て。全員の都合が付くわけではないし」とか
言ってくれれば
「わかりました。それなら私が全部させていただきますので」と受けられるのに
誰も何にもアドバイスも無し。
結局私が
「それなら私は行けなくてもいいので皆さんのご都合に合わせて1週目で空いてるかどうか確認して空いていたら予約入れますね。もし予約で埋まっていたらYさんには申し訳ありませんけど2週目にさせていただきます」
と仕切る形に。

行けないかもしれない私が何故予約までしなければならないのだ・・・
先生の返事もYさんのお嬢様膳とした態度も不愉快だったので
「予約まではさせていただきますけど当日の事は全くわからないので1週目なら全部後はお任せしますね」

まあ、たぶんYさん一人で出来なくてきっと誰かサポートに付くんだろうな・・・

大勢の行動を段取りする時にすべての人を知っている先生が的確な助言もせずに
丸投げか。
ヨガの知識は本当に尊敬するのだけど対生徒のこういう所はいまだに好きになれないわ。