今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

春のお花見 大垣編

2008年03月30日 | 着物でおでかけ
以前よりママさんのところで
「いつか細雪のような花見のオフ会をしましょう」という話が出ていて
やっと実現。

発起人はおーこさん。
昨年の夏の終わり、水まんじゅうを食べに行くという表の名目で
なかなか大垣から出られないおーこさんを訪問するため大垣へ出かけた
葉さん、ぶるちゃん、私の3人。
集まったメンバーそれぞれがちょっと大変なことを抱えていて
辛い時期ではありましたが
そんなことも一時忘れてとても楽しむことができたのでした。

その時大垣城外堀の川沿いにずっと桜があるのを知って
「次は桜を見に来ましょう。そして桜の下で一句」
と話していたのでした。
大垣は松尾芭蕉の奥の細道の結びの地です。

おーこさんが何度も下見して桜の開花状況を見ていてくださったので
本日は満開に近い開花状態。

天気予報では雨が降ると出ていたのに皆さんあでやかな姿でした。
今回はお初のフミさんもご一緒です。トモさんは昨年のなかむらさんの
イベント以来です。
フミさんはかっこいい蜘蛛の巣柄の着物に薔薇の帯、
トモさんはきれいな水色の地に薔薇の付け下げ。
トモさん、私それ好きだわ(笑)

のんびり川沿いの道を歩きながら写真を撮っていただいて。



夏に出した顔ももう一度出しておかないとね(笑)

そして前回も「ここに乗りたいのだけど高すぎる…」といっていた
芭蕉さんと弟子の空さんの像。
きっと悪ふざけして登ってオイタをする輩がいるので
このような高さなのであろう…と話していたら
シュッタッ!とかっこよくぶるちゃんが飛び乗りました。

きゃ~~~~私も乗る乗る~~~
私はぶるちゃんのようにカッコよく上がれずこんな感じ
054カメラはその瞬間を捕らえておりました。

着物を着てする行為ではありません。しかもよい歳した大人が決して
してはいけない行為でしょう。
よい子は絶対真似をしてはいけません
でも嬉しくてはしゃぐ私
下から見ると「ディスコのお立ち台」のようだったそうで
さらに図に乗って「ジュリアナトウキョウ~~~」と踊ってみました。

…一応オフ会の名目は「細雪」なんですが…

さらにのんびり歩いてお城に向かおうとしている時に
とうとう雨が降ってきてしまいました。

皆さん雨コートを出して着だします。
私は保多織で作ったコート。撥水してあるそうですが今回試しに着てみようと
塵除け代わりに家を出るときから着てきました。

小雨がぱらぱら降る中をお城近くの資料館の中の枝垂桜
おーこさんが「一本だけなんだけど本当にきれいなのよ」と案内してくれました。
大きな枝垂桜の下に立って上を見ると桜のドームの中に入り込んだよう。
包まれているみたいでしばし上を向いてぼんやり見てしまいました。


美しい

そしてせっかくなので見合い写真を

雨が降っていても皆で歩けばそれもまた楽し。
喫茶店で休憩して商店街を通って駅まで。
途中和菓子屋さんに寄ってお菓子を選んだり(試食したり)

和柄雑貨屋さんでかっこいい和柄の洋服や小物を見たり。
おーこさんお勧めの金蝶饅頭は蒸し上げ中で買うことはできなくて残念でした。

小雨降る中、まさに「細雪」の花見のような優雅な時間でした。
笑って喋って。そういえば一句、といっていたのに思いつかなかったなあ。
「春の雨 桜の下の 笑い声」とかどないでしゃろ?
楽しい時間を本当にありがとうございます。今日も幸せな一日でした。

今日の着物は実は考えていたものとは違うもの。
雨と予報ででていたので先日油を飛ばしたピンクの紬。
もうこれで洗いに出してもいいかな~
帯は昨年うまこさんに作っていただいた帯
ちょうど桜で華やかでぴったりでした。いいときにお披露目できてとっても嬉しい。

写真提供は054さん&ぶるちゃんです。
ぶるちゃんオモロイ瞬間を一緒に共有できて嬉しいわ~
054さん、毎回楽しい瞬間を逃すことなく撮っていただいて沢山思い出を残してくださってありがとうございます。
見合い写真は本当にきれいでいつか使う日が…(うそうそ)

ウワサのお店めぐり

2008年03月29日 | Weblog
ヨガに行くと必ず

食べ物の話  おいしいお店の話

になります。

先週のお墓参りの帰りに行ったのは実家近くのうどん屋さん。
皆様お勧めの
「天丼セット」

今日も度々話に出ていたうどん屋さん。
市内の中心部にあるお店ですがちょいと小道を入ったところにあって
今までそんな道があることすら知りませんでした。

今日のオーダーは
「ミニ天丼セット」

たいへんおいしかったです。
平日は会社勤めのオジサマ達がわんさかいるそうですが
今日は家族連れが多かったです。

オットは「こってりカレーうどんセット」

次はどのお店に行こうかな~また大きなお姉さま達に教えていただきましょう。

片付けの波到来

2008年03月28日 | Weblog
またもや

洋服を整理したい!

波がやってまいりました。

先日またイイダ久恵さんの本を読み返したからです。

それともう1つ。
私たちの年代よりちょっと(笑)大きなお姉さまで
昔の派手な着物を年齢を感じさせずにさらりと
粋に着こなしてしまっている方のサイトがあります。

そこでふと
「なんでもないお値ごろ銘仙でも洗い張りして仕立て直したから
もう10年も着ていられる」
この言葉にぐっときました。

もしかしたら母の派手な着物、寸法の合わない着物や
祖母のちょっと気が引ける着物も
もう少し手を入れたら着られるようになるのかなあ。
処分もできないでも着られない着物を持ち続けるのは
たいへんです。
せめてちょいちょい着にでも出来たらいいのにな~
この前のなでしこ大島のように生が抜けて難しいものもあるかもしれないのですが
こういうことをいろいろ相談できる悉皆さんがいてくれたらいいのに…

穏やかな日よ…

2008年03月27日 | Weblog
一昨日から尼将軍様が不調のため休んでいました。

昨日もまだ下痢嘔吐が止らないとお休み。

所長が
「ノロウイルスか何かかなあ~点滴打っているそうやから
今週は無理かもなあ」
と昨日言っていました。

いやいや・・・甘いっ!彼女は絶対明日やってくる!

私の予想通り出勤してきました。

「まだ下痢が止らないの」
「まだちょっとだるいしねえ」

繁忙期終了直後でたいへんゆったりと仕事が回っている時期です。
休んでもらっても構わないんですけどね…

やっぱり在席しているのといないのとでは気持ちがぜんぜん違いました。
2日間のんびりできたなあ。

ご愛用があ~~~

2008年03月23日 | Weblog
冬になるとお風呂に入っている間にかけておいて
いつもぬくぬくのお布団に入ることができた
布団乾燥機ちゃん。

もう次のシーズンまでベンチ入りだわ、とお掃除して片付けましょう。

フィルターが汚れているので洗ってしまわないとね、と
外したところ、ちょっと変な感じ。

外の洗い場まで持っていってみるとなんだかぽろぽろと
手についてきます。

あれれ・・・

日光に当たったドラキュラが灰になるように
あっという間に粉々に…

説明書を見ると
「フィルターを外しては使わないでください」

製造年は「1991年製」
もう部品もないでしょう。

これでサヨナラなのね…まだ動くのにフィルターだけなのに…

冬になったら新しい乾燥機を買いに行かねば。

京都 小物屋さんめぐり

2008年03月22日 | 着物でおでかけ
オットが何かの雑誌で京都に古い着物を扱う店ができたと情報を得ました。
「(私のために)京都のその店へ連れて行ってやる」と前から
言ってくれていました。
ちょうど春分の日のあたりに伝統産業の日で
「着物で行くと市バスや市営地下鉄が無料になる」
こともあり、連れて行っていただきました。

オットが情報を得たそのお店はどちらかというと
若いアンティーク好きの子が行くお店ではないかな?と思ったのですが
本人が「いい事を読んできてやったもんね~」とうきうきしているので
黙ってついていくことに。
今日の着物はピンクの紬に木蓮帯。羽織は義母からの絞り。
さすがに帯付では心もとないので。
半襟はberry工房さん

せっかく京都へ行くのだからいつもの適当、行き当たりばったりな食事ではつまらない。
せっかく着物を着ても出かけるんだからと
参考にしたのは桃里さんの京都へ…というカテゴリー。
お食事はこちらで調べて和装小物や着物関係は
「京都着物生活」という本をしっかり読んで研究。
行きたいお店をチョイスしました。

お勧めのお食事どころは予約しておきました。
それはこちら
一番のお客になってしまい、静かな店内で初めてなのでかなり緊張しました。
出てくるお料理はどれもおいしく
繊細で上品なもの。

お料理をいただいた後から早速京都歩きへ。
お店の近くにある「ない籐」
電話で連絡してから出ないと来店できないのでせめて外からでも…と思っていたら
本日は午後3時半からの営業と閉まっていました。
見なくてよかったかも。

次は一枚どうしても欲しかった帯揚げを買いにこちらまで
京都のこういうお店は入るのは初めてで
ちょっとおっかなびっくり。
まず引き戸をカラカラと開けて入るところに勇気が要ります。
まさに観光客、一見さんなので。
お店に入ると「何をお探しで」と聞かれ「帯揚げを見せてください」
飛び絞りの帯揚げ。
実はどうしても赤の物が欲しくて。でも見せていただくと赤でも
濃いもの薄いもの明るいものと沢山。
自分の中で思っていた色のものを一枚。
黄色、緑、水色、紫と沢山あります。
しかもそれぞれやはり微妙に色が違う。
せっかくだからといろいろ見せていただいて予定外の物も買ってしまいました。

Nの大旦那ご推薦の履物屋さんはちょっと行きそびれて
近くにある「今昔西村」
怖そうなご主人がいてあまり広げては見ることは出来なかったけど
葉さん、すうざんさんあたりがホリホリしたら
きっと素敵なものを見つけてくれそうなものが沢山ありました。
でも値段は高かった…

てっさい堂の帯留めも見てみたかったけど
入り口に沢山の器があって怖くて入れない(ひっくり返したらと思うと…)

ちんぎれやさんでは古布を使ったがま口やらアンティークの一点物の札入れを拝見。

私がお店をうろうろゆっくり見ている間
オットはお店の前や近くの店の影で(笑)本を読んでずっと待っていてくれました。

のんびり歩いてあちこち見て
先斗町を散策。
舞妓ちゃんが3人ほどなにやら
お店を回って玄関先でメモしながら歩いていました。
髪型は舞妓ちゃんですがお化粧も普通で、着物は普段着なのかかわいらしい小紋に
名古屋帯をお太鼓に結んでいました。
夜のお座敷のお店の確認とか何かだったのかな?

先斗町でも桃葉さんお勧めのお店で少し休憩。
抹茶あんみつ
かなりボリュームがありましたが抹茶のアイスも抹茶入りの御餅(葛餅かな?)
寒天やあんこもおいしくてペロッと平らげてしまいました。

そこから四条河原町までまたぶらぶら。
オットの探してくれたお店まで。
入るとやっぱりやや若い子好みのお店みたいでした。
可愛い半幅帯があっていいな~と見てちょっと棚にもどしたら
すぐ近くのお客様に持っていかれてしまった…
せっかく連れてきてもらったから記念に買おうと思っていたのに…

伊と忠の姉妹店の「kalan colon」で下駄と草履を偵察。
可愛い鼻緒と前から(ここでも)欲しい台があったのですが
これは我慢(えらいっ!)
錦市場で人込みを掻き分けながらオットは漬物店やらでいろいろ試食しながら
ぶらぶら。

こんなものも食べていました。韮団子と近くの酒屋さんで買ったお酒

私はれんこんスティック
嬉しげに食べていたのですがうっかり底についていた
揚げ油を着物と帯に飛ばしてしまって
立ち食いするときは気をつけましょう…

毎回京都へ来ると買う豆乳ドーナツを買ってうろうろしながら
手ぬぐい屋さんで夜桜柄の手ぬぐいも購入。

きねやではネットショップで気になっていた帯締めを見せてもらいましたが
色が思っていたようなものではなく断念。

歩きつかれて大丸裏の椅子でちょっと休憩。

時間もよい時間なのでそろそろ帰宅しようと地下鉄へ。
せっかく着物できたのでここでやっと無料乗車券を使いました。

高島屋でお弁当を買って駅の売店で進々堂のサンドイッチ。

久しぶりの京都でたいへん楽しい一日でした。
またぜひ行きたい!
着物のお店もいいけど今度は花やらお寺も見に行きたいな~
オットと一緒もいいけどやっぱり買い物系はお友達と一緒のほうが面白いかも。

京都は着物人も沢山で目の保養にもなりました。
今時分はやはり塵除けやコートの方が多く
帯は見えなくてもそういう姿も美しいなあと見とれていました。
透けるコートや羽織の方もいました。
私も欲しい…

久々に京都へ行ったのにいつも楽しみにしている「林万昌堂」の栗を買ってくるのを忘れました…残念

2008年03月21日 | Weblog
最近買った本の中に笹島寿美さんの着付け本のことが書いてあったので
図書館へ借りに行きました。

久しぶりの図書館で着物本のコーナーで笹島さんの本と共に借りたのは
鶴見和子さんの「きもの自在」
池田重子さんの「美の世界」

池田さんの「帯留め」は前に借りて読んだことがありましたが
読むと言うより観るといった本。
おしゃれ展も昨年行ったけど「あ~昔の豪華な着物ね」くらいの感想。
着るものではなくこれもやはり見る着物だな~と。
お金持ちだと聞いているので道楽でコレクションしているセレブマダムだと
思っていました。

確かにお金の不自由はしていないようですが
結婚離婚の波乱があったり。
子供を抱えてなのでとんかつ屋で働こうと思ったこともあったとか。
お店を出す時もスポンサーに内緒の彼氏がいたことや
そういう人にすがらず頼らず一人でお店を切り盛りしてきたことなど。

なんだかああいう華やかな展覧会をされる方なのに
中身は男勝りでかっこいい人のようでした。
半襟は色物柄物をされますが
足袋は白。履物の鼻緒も白と決めていてそういうところも
かっこいいなあと。

そういうことを知ってまた次の展覧会を見るとちょっと違って見えるかも。

図書館で本を借りる手続きをする時に
本と一緒に図書館カードを出して処理を待っていたら
係りの人が困った顔で「あの…」と。
よくよく見るとそれは図書館カードでなく免許証…
慌てて出しなおしましたが
20秒ほど二人の間にビミョウな空気が流れてしまいました。

繁忙期中のいろいろ

2008年03月20日 | Weblog
差し入れにいただいた地元名物蜂蜜まんじゅう。
甘さ控えめで何個でも食べられてしまう…
すでに1つ食べた後です

最終日前日の日曜日、実家近くの梅。


実はこれ個人の御宅の庭です。
梅を何とか見ることが出来ました。
梅の香りもいい匂いでした。

その後用事があって実家へ。
先日の落語会のときの写真を見てもらったら

「何であんた、こんなに地味なの?もうちょっと明るいの着たらいいのに。」と
言われてしまいした…
そういえば昔スキーウエアを買ったときも
本当は赤いのが欲しかったのに同行した友達がそれを選んでしまったので
私はカーキ色のウエアを。
母が
「若い娘なのになんでそんな地味なのっ!替えてきなさいっ!」と叱られたことがあります。
自分ではまあ人が着ていない色だからいいか、と思っていたけど
確かに今でもその時の写真を見ると
顔立ちもきれいで華やかなウエアの友達の隣に
地味~なウエアで暗い顔をした私が立っています(笑)

タグの話

2008年03月18日 | Weblog
先週の木曜日のヨガのレッスン中、Sさんが
「鏡台の引き出しに入れてあるタグが溢れてきて困ってさ~」
という話から。

すると先生も「私も箱に入れてあるタグがもう一杯でなんとしよかと」
miuさんも「溜まるのよね~」

で、Sさんが
「これだけのお金があったら家が建ったなあと思うわ。こわて計算できへんけど」

確かに3人はおそらく20年近く、それ以上かも
イッセイのお店の常連さん。
毎シーズン買っているならそりゃ家も建ちましょう!

しかし人のことは言えません。
私もタグを見るたびにため息が出ます。
最近は着物を見るたびにため息が・・・

服だけでなく化粧品、ジュエリー、バッグに靴と
それなりに買ってしまうわけで
その話にもなりました。
みんな同じようなこと考えているんですね~

考えてるけどやっぱり…ですが。

「あ~~~もう節約しないとねえ」
と私が言うと
miuさんが
「ムリッ!絶対ここの4人(先生、Sさん、miuさん、私)は楽しんで買い物するタイプだから無理なのよ!
いいのよそれで。死ぬ時に「あれ買っとけばよかった」とか思いながら死ぬより
思う存分お洒落して楽しんで満足して一生を全うできるんだから」

それにしても私の周りってやっぱりこういう人材が揃うのかしら…

春が来た。

2008年03月17日 | Weblog
無事に本年も繁忙期が終了。

毎年終了の日から春物を着ます。
昨年はなぜかこの時期にやたら寒くてまた冬物を引っ張り出してきたけど
今年の春物初めは全部おニュー

といっても先日買ったフルセットユ○クロ。
クレリックシャツ、カーディガン、パンツ。
それと長年熟成してあって先日発掘した春物のジャケット。
着ると新品の匂いがして「あ~~新しい服っていいな~」
靴下も今まではウール混の物を履いていたけど
今日からコットンに。

なんだか変な感じがして職場に着いてからもどうも妙な感じ。
よく靴下の裏を見たらなんと穴が何箇所も開いていた…
入っていたラメ糸が磨れて切れていたところから破れていたみたい。

そういえば何年かぶりに黒を身につけました。
今日のパンツは黒だったのですが
ここ数年スカートもセーターもブラウスも黒というものを
礼服以外着たことなかったです。
黒でも派手な刺繍(本当に派手)が入っていたりしたのは着てたけど
黒無地は本当に久しぶり。

着物で時々黒ベースを着るようにもなったし。