今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

千秋楽

2014年06月29日 | キモヅカ
とうとうここまで来ました。

せっかくなので名古屋でモーニング。


かなり後方席でしたけど一段上がって
いて
センターなので良く見えました。

幕間はどら焼き。




あーよく通ったわね。お疲れ様!
さようなら!劇場!

帰りは1人打ち上げ。





今日は十日町の夏紬。に着物フリマでいただいた絽の帯。
これからの新生花組をお祝いして東風杏さんの扇形の帯留めで(色もちょうど組カラー)



せっかく千秋楽なのでこんな飲み物を飲んで行きました。
薔薇~

3回目

2014年06月28日 | キモヅカ


板さんのところで白えび&岩牡蠣。

そこからとある場所へ行き
着物の話をしておりました。
素敵な空間。


オトナのカジュアルの提案に感激。
特にえっ‼︎と思う色合わせに目からウロコ。
またどうぞよろしくお願いいたします。

せっかくここまで来たので劇場へ行く前に果物屋さんへ。
かき氷も美味しいそうなのですが
フルーツサンドが食べたくて。
でも時間がかかると言われてシーズンぱへの宮崎マンゴーに。

陳列してある販売商品で作ってくれます。
フルーツサンドを食べにまた来ようかな。

3回目は二階席端。
せっかくなので全体を観ようとオペラグラスをあまり使わなかったら
眠くなりました

ちゃんとお顔を見ることにします。

今日は雨ということでポリエステルの着物。




先月の着物フリマでいただいたものです。
下は爽竹の長襦袢。
ポリエステル×ポリエステルですが
思ったよりは暑くなかったです。

雨は止んで日差しが出ていました…

重い腰を上げて

2014年06月25日 | 健康
網膜裂孔してから欠かせない
眼科の定期健診。

瞳孔を開く薬が効きにくくなかなか開かなくて
毎回、人の3倍の時間がかかるのです。

仕事帰りに行くとスタッフの皆様が片付けしながら私の診察が終わるのを待つという
なんとなく肩身の狭い思いをするので
少しだけ早めに職場を出ることに。




人気眼科なので順番待ち時間、薬が効くのを待つ時間でだいたい1時間半。
診察は1分弱。

今回は視野検査もあったのでさらに時間がかかりました。

なんともなくてよかったのですが
病院と薬局を出る頃にはヘトヘトです。

的確

2014年06月24日 | Weblog
お出かけと言えば着物ばかりだし
通勤には冷え取りをしていることもありそこそこまあまあ人に不快感を与えない程度の
洋服を着て出かけています。

先日マダムのお店に行ったときにいつも素敵なコーディネートなので
思い切って「どちらでお求めに?」と訊いてみたのです。

するともう十年以上同じ地元のお店で買っているとか。
店名を聞くとなんと洋服好きだったころ何度か行っていたお店です。
今は目まぐるしくブランドも変わりなかなか面白いですよと教えていただき
本当にひさ~~しぶりにお店に行ってみました。

インポート中心のおしゃれなお店はガラスのドアを開けた瞬間とっても緊張しましたが
ゆっくりひとつづつ見せていただきました。

でも、値段が高い!
そして素敵なんだけどどれを選んだらいいのかわからない…

するとじっと見ていたひとりの店員さんが「何かお探しですか?」と声をかけてくれました。

「実は出かけるときは着物を着ますし、仕事の服はこんな感じで済んでしまいます。
お出かけできるお洋服が欲しいのですが、何を選んでいいのかもうわからなくて」
と正直に話すと
「では、どんなものが気になりましたか?」と訊かれて私が手に取ったのは
ちょっと奇抜な洋服ばかり(爆)
するとその店員さんが
「そうですね、そういう時は初心に帰る気持ちでシンプルなものから始めてみましょう。こんなのはいかがでしょうか?」
と出してくれたのは濃紺のシルクのワンピースとブルーグレーのカーディガン。

それともう一つはさらにシンプルな麻素材の紺のワンピース。
「これにこういうサンダルを合わせてるの素敵ですよ」とゴールドのサンダルを出してくれました。
シンプルだけどそのサンダルと合わせると本当に素敵。

そして小声で
「こういっちゃなんですけどシンプルなワンピースなので
カーディガンはいろいろな色を合わせたほうがおもしろいんです。
なのでカーディガンはユニクロとかでもいいんですよ」

洋服のおしゃれもリハビリ中。
出してくれるたびに組み合わせも的を得たアドバイスをしてくれて
本当に楽しい時間でした。
残念ながら試着してゆっくりする時間がなかったので
買うのはそれからにしました。

それにしてもその店員さんが雰囲気も容姿もこちらの方にとっても似ていて
なかなかそれも楽しかったのでした。

また行こう(笑)

2回目

2014年06月21日 | キモヅカ
葉さんがチケットを取ってくれたので行けることになりました。
感謝!

久しぶりに2人でぱへの会。

思い切って宮崎マンゴー!
上に乗っているのはイクラではありません。
…多分。
マンゴーが濃厚で美味しかった!

お席はなんと真後ろをご贔屓さんが駆け抜ける場所!
思いっきり振り返って見てしまいました。
今日も、もう本当に綺麗で綺麗すぎてまた涙ぐんでました(変)

帰りはおフランスな気分でワインで乾杯。



自分一人ではなかなかオーダーしない
パテやテリーヌ?を。
葉さんは着物も帯も髪飾りからバッグまで薔薇で薔薇尽くしコーディネートでした。

薔薇薔薇してたわー

私は組カラーとご贔屓さんが好きだと言う紫陽花の帯で。
(単にこのコーディネートしかないとも言う)


誰か一緒だとやっぱり楽しいし、嬉しいなー

2014研修会

2014年06月15日 | カラダづくり
今年もヨガの研修会。
別名 総師範のお見立会(笑)

今年は何にも質問することないわ~皆さんのお見立てを聞いておこうと思っていたのに
始まる前に先生にあることを見つけられて
「これ、質問しなさい。説明できなかったらこれ見せたらいいやないの!」

参加者30人が次々と質問していく中で挙手して質問するのは
タイミングを掴むことと勇気が要りますが
想像していた回答と全く違う答えが返ってきて
びっくりするとともになるほどな~と。

年齢とともにいろいろなところで症状が出るのね~


帰りは珍しく(初めて‼︎)参加したHさん、Yさんとお茶しました!
どこに行く?
あ、ケーキ屋さんでイートイン出来るところがあるんですよー
そんな会話をしながらエレベーターに乗り込もうとしたら
その会話が聞こえていた総師範が
「ケーキはあかん!」と声が飛んで爆笑!
そうそう、甘いものは身体を冷やすし
何よりYさんはそういうものはなるべく食べるな!と言われたばかりでした(笑)



それでもいろんな話をゆっくり出来て嬉しかった!
次はココイチツアーでお願いしますね!

京都グルメの旅

2014年06月14日 | 着物でお出かけ(その他)


まずはいきなり琥珀流し!今月は梅。
今年は無理かなーと諦めていたので嬉しい!

デザートの次はランチへ。

ちえさんから聞いていて一度食べてみたかった
原了郭のカレー。
原了郭の黒七味もサリィさんに教えてもらって今では
うどんだけでなく麻婆豆腐やカレーにも我が家で大活躍。


なんと待ってる間にスパイスのきいたミニミニサンドとフリッターを。

美味しい!

タクシーで本日のメイン、まこきちさんの展示会へ。



逆エグザイル?






素敵な作品を拝見して美味しいお菓子とお茶をいただいて至福の時。





次はおはぎ目当てで安井金比羅を目指します。
今回はこあらちゃんが病気と縁を切るためにくぐります。



健康という良縁がやって来ますように!
やっとおはぎ屋さんに着いたところなんと本日は閉店!
残念!持ち帰ってでも全ての種類を食べるつもりだったのに!
甘いもの目指して永楽屋のカフェへ。
私はわらび餅。


あー京都へ行く時は胃袋あと5袋くらい欲しいわ!
まだまだ食べたいものがたくさん!!!またどうぞよろしくお願いします!
(ツアーコンダクター&ツアー参加者皆様へ)
今日は綿麻に麻の八寸。




毎年必ずこのコーディネートでこの時期は着てます。

お披露目

2014年06月12日 | キモヅカ

とうとうトップさんになってしまいました…


せっかく平日なので葉さんに教えてもらって板さんのお店へ。


平日限定日替わりはシーフードと夏野菜のカレー


デザート付き‼︎





小ホールで主演してはいたけれどやはり開演アナウンスを聞くと「あ~トップさんなんだな~」と。
ベルばらだからね・・・と期待しないで行ったのですが
期待しなかったのがよかったのか(苦笑)思いのほかよくて
あちこちですすり泣く声も聞こえました。
(こんなことなら近いんだしもう少しチケットを増やしてもよかったか?)
なんといっても美しい!!
去年雪組のベルサイユのばらを見たときにこけしさんとにっぽんちゃんが
「ボートのシーンがない!」と言っていたのですがそのシーンもあって
それが本当に絵のようにきれいでため息が出てしまいました。
今まで聞いていた変なセリフはなく「女のくせに…」という女性蔑視セリフもほとんどありません。
ただやはり「え?そこ省くの?それはおかしいんじゃない?」
というところもあり初見で宝塚版ベルサイユのばらを見る人は?となりそうな…

本当はワインで乾杯と行きたいけど
せっかくなので平日限定で。


お披露目なので柔らかものにしました。
付け下げ小紋に組み織の帯。
軽くていい帯なんだけど、ぶわんぶわんして締めにくい…





右肩下がり…

あー美しい。





ショーワな飲み物

2014年06月09日 | ご近所のおいしいもの
マダムのお店で先日いただいて美味しかったコーヒーフロート。


まだうまくアイスクリームが乗せられなくて沈んじゃいました。
もうひとつ乗せましょうか…?と言ってくださったのですが(笑)
いつも素敵なお洋服なのでついついどちらで?とおばちゃんになって訊いてしまいました。
嫌な顔せずに「お洋服の話は大好きですから目に留めていただいて嬉しいです!」と
地元のお店を教えていただきました。
あ~~あそこなら大昔買っていました!
でも今は取り扱いブランドもずいぶん変化しているようで
一度行ってみてください!とお勧めしていただきました。
また覗きに行ってみよう。