目の前で見ていたから余計なのかもしれませんが、青葉賞のペルーサはダービーを取ってもおかしくない馬ですね。
かなり強かったです。
ヴィクトワールピサは中山で器用な勝ち方をしているように一瞬の切れを活かす競馬が合っていて、ペルーサはロングスパートがきく長くいい脚を持っているような気がします。
ダービーは恐らくこの二頭の一騎打ち。
ヴィクトワールピサが底力でリードしていますが、素質はペルーサも負けていません。
本番が楽しみです。
ゼンノロブロイは現役時代さながらに子供たちも東京・中山コースを非常に得意としている感覚は皆さんお持ちだと思います。
関東が主戦場となる関東馬を出資する方には実にありがたい種牡馬です。
さらに牡馬牝馬を問わずに活躍馬を出しています。
私はたまたまロブロイが好きだった事もあって07産2頭、08産2頭のゼンノロブロイ産駒を出資しています。
特に07産のシーズンズベスト・ヴィヴルヴォン、08産のキープザブレイヴ・アソルータもなかなかの好素材。
ヴィヴルヴォンはデビューすら怪しいのですが、シーズンズベストは間に合えばカーネーションCで復帰予定です。
秋の大一番に向けてしっかり存在感を呼び戻したいところです。
我が厩舎の才女の復帰戦にご注目下さい。
かなり強かったです。
ヴィクトワールピサは中山で器用な勝ち方をしているように一瞬の切れを活かす競馬が合っていて、ペルーサはロングスパートがきく長くいい脚を持っているような気がします。
ダービーは恐らくこの二頭の一騎打ち。
ヴィクトワールピサが底力でリードしていますが、素質はペルーサも負けていません。
本番が楽しみです。
ゼンノロブロイは現役時代さながらに子供たちも東京・中山コースを非常に得意としている感覚は皆さんお持ちだと思います。
関東が主戦場となる関東馬を出資する方には実にありがたい種牡馬です。
さらに牡馬牝馬を問わずに活躍馬を出しています。
私はたまたまロブロイが好きだった事もあって07産2頭、08産2頭のゼンノロブロイ産駒を出資しています。
特に07産のシーズンズベスト・ヴィヴルヴォン、08産のキープザブレイヴ・アソルータもなかなかの好素材。
ヴィヴルヴォンはデビューすら怪しいのですが、シーズンズベストは間に合えばカーネーションCで復帰予定です。
秋の大一番に向けてしっかり存在感を呼び戻したいところです。
我が厩舎の才女の復帰戦にご注目下さい。
その中でペルーサ、ミッションモード、オメガブルーグラスがスタッフさんの口からでてきました。
ロブロイ自身は秋のG1を三タテしましたが、翌年は勝てませんでしたね。まさるさんなら言わなくてもおわかりでしょうが、それはやはりローミンレイチェルが大きな影響を果たしていたようです。
3歳の初産駒は今のところ十分な活躍をしてますが、古馬になって能力が低下する恐れがあるかもしれません。マイニングが悪影響しなければリーディングサイヤーになってもおかしくはないですね。
ダービーはヴィクトワールとペルーサの一騎打ちですかね?
私はヒルノダムールもあるんじゃないかと思っています。
後は、サンライズプリンスのマイルカップの結果次第でしょうか?
何れにしろ堅い決着になりそうな感じがしますね。
牝馬の方でも、サンテミリオンがフローラSを勝ったりと初年度から活躍してますね。
私も以前話したかもしれませんが、シーズンズベストに出資したかったのですが抽選に漏れてしまいました・・・。
この世代で1番出資したかったんですよね。復帰戦応援しますね!
ご一緒のヴィヴルヴォンは何とかデビュー迄たどり着いて欲しいですね!
勢いで勝ってくれたりしないかな~。
ゼンノロブロイは私はどちらかと言えば早熟だと思います。
一口に関して私は早熟は素晴らしいアドバンテージだと考えていますから気になりません。
現役時代は藤沢流のデビュー(ソエも出ていた)ですから始動が遅くなっただけで晩成ではなく、本当なら早い時期に完成していたと思っています。
後から分かった事ですが、私がロブロイが好きなのは中山の山吹賞の優勝馬であり(当時ルーベンスメモリーは意識していませんでしたが)あの時のロブロイの勝ち方を見て、これはダービーまで行くなとビビっときた馬だったからです。
要するに若い時から見ていた馬だったという事。
私は血統はあまりよく知りませんが、血統背景もミスプロ、バックパサーの流れですし、さらにマイニング自体が短距離、早熟を強く打ち出すので子供はゼンノロブロイより距離適性は限られるかと思っています。
芝なら2000までだと思っています。
早熟短距離に出ていてもおかしくない母系を汲んでいますから古馬になって成長がとまるなんて事もあるかもしれませんね。
そういう意味でペルーサが東京2400をあんなに強い勝ち方をしたので、補う母系によってクラシックディスタンスもいけるかと思っています。
ロブロイは1600~2200の適性だと思っています。ダートも走ると思っています。
この母は必ず大物を出すと信じていたから迷わず連続で出資しました。
ヴィヴルヴォンを思うとつらいですね。
恐らくダメだと思っています。
こんなに体が弱いとは思っていませんでした。
デビュー出きるかも怪しいです(笑)
セメイユドゥヴォンも大物を出す牝馬だと思っていますから、また子供がでたら出資したいと思っています。