今年も行ってきました。
感想として昨年の爽やかな感動は消え去り、ドキドキ・ヒヤヒヤしながら結局最後まで楽しめなかったと言うのが率直なところ。
まずは時期が悪かった。
日曜日の東京の天気は低い雲が立ち込め、薄暗い中で1日開催されましたので、このイベントの時にはほぼ真っ暗。
トゥインクル競馬のような感覚がしました。
照明などが十分でないので危ないです。
また、前回から一年半程度でしたので、新鮮さが感じられず、さほど馴染みの無い騎手もいたので思い入れが小さく、感動するまでには至りませんでした。
全員日本人だった昨年の方が役者は全然上。
やっぱり現役時代をよく知っている騎手でないと…。
真っ暗でしたのでパドックではフラッシュが普通に焚かれ、拍手は起こるから馬が驚いてしまって座り込んだ馬もいた程。
JRAはマナーをもっと徹底すべきだったでしょう。
レースは素晴らしかったです。
佐々木竹見さんはかなり上手いと感じたし、岡部騎手の馬の間を縫ってインを突いてきたあの追い方には興奮しました。
次回は三年後くらいに宝塚記念のあたりに阪神のダートあたりでやってはいかがでしょうか?
余談ですが、杉本アナの実況は去年のグダグダとは打って変わって、きっちりと仕上げていました(
感想として昨年の爽やかな感動は消え去り、ドキドキ・ヒヤヒヤしながら結局最後まで楽しめなかったと言うのが率直なところ。
まずは時期が悪かった。
日曜日の東京の天気は低い雲が立ち込め、薄暗い中で1日開催されましたので、このイベントの時にはほぼ真っ暗。
トゥインクル競馬のような感覚がしました。
照明などが十分でないので危ないです。
また、前回から一年半程度でしたので、新鮮さが感じられず、さほど馴染みの無い騎手もいたので思い入れが小さく、感動するまでには至りませんでした。
全員日本人だった昨年の方が役者は全然上。
やっぱり現役時代をよく知っている騎手でないと…。
真っ暗でしたのでパドックではフラッシュが普通に焚かれ、拍手は起こるから馬が驚いてしまって座り込んだ馬もいた程。
JRAはマナーをもっと徹底すべきだったでしょう。
レースは素晴らしかったです。
佐々木竹見さんはかなり上手いと感じたし、岡部騎手の馬の間を縫ってインを突いてきたあの追い方には興奮しました。
次回は三年後くらいに宝塚記念のあたりに阪神のダートあたりでやってはいかがでしょうか?
余談ですが、杉本アナの実況は去年のグダグダとは打って変わって、きっちりと仕上げていました(
ただ確実に人気のイベントなので、まさるさんの言われるように時期とかをしっかり調整して大事にしてもらいたいです。
競馬の永続を考えて今回の競馬会議にも参加して積極的に発言できる場があれば良いのですが。
しかし騎手も調教師もJRAの社員みたいな立場だし、なかなか言えないかもしれませんね…。
お上も文句言うなら辞めてもらっても構いませんって言うでしょうね。
ファンあっての競馬であるという根っこの部分を見失うと競馬は今以上の危機を迎えると思います。
まだ2回目ですからまだまだ色々な意味での整備が必要でしょうが、続けてもらいたいです。
河内騎手なんかは最後荒れている内を回避して外をまわるあたりさすがでしたね!
JRAのHPでジョッキー全員のインタビューなどが見れるようになってますがその辺はいいですね~。
横山典騎手が最後にちょっと話してましたが「今騎乗停止中で暇なんで手伝えてよかった。」って話してたのが笑えました。
乱発すると飽きられますし、10年に1回とか5年に1回くらいでやった方がイベント性も高まるのでは。
ジョッキーマスターズは数年に一度でいいかなと思いました。
昨年は涙が出てくるくらい感動したのですが、今年はそういった感動はありませんでした。
河内調教師は馬を絞って乗ればまだまだやれそうです。50勝は出来るのではないでしょうか(笑)
スタートは上手いし東京の1600はなかなか逃げ切れるものではありません。
さすがというべきでしょうね(笑)
毎年やる企画ではないとはっきり思いました。
アジア競馬会議(当日は諸国の方々が多数見えていて競馬場はかなり華々しかったです)に合わせて行ったのかもしれませんが…。
去年は長年競馬を見てきて良かったと心から感激しましたが、今年は心配が先に立ってしまい楽しめませんでした。
去年のほうがお客さんも多かったし、盛り上がりました。
悪気はないのでしょうが、良いも悪いもファンが沢山来場されると、ああ言う事が起きやすいですね・・。
レースは確かに暗くて残念でしたが、パドックやセレモニーなど見ているとライトアップされた中でのものも悪くなかったように感じました。(笑)
綺麗で華やかにも感じ、思い出にも浸り易そうです。
さあ次回は何年後でしょうネ・・ 的場騎手、小島騎手、根本騎手、加藤騎手、本田騎手にも参加してもらいたいです。
それと京都の外回りでも”名手の戦い”見てみたいですネ。関西ならまた違った盛り上がり方するんではないでしょうか?(笑)
間隔は?ですが、ず~っと続けて欲しい企画ですね!!
ターフビジョンやモニターの画面は暗くてもキャッチできる特殊な暗視カメラで映していたようですが、実際は真っ暗。
元々ナイター設備のない中央競馬では限界がありました。
見ていてキレイだとは思えず、ヒヤヒヤしました。
このイベント自体は人気のあるものですので、今後も継続するでしょうが、3年に一度くらいでいいかもしれませんね。
しかしこのイベントは岡部騎手が要のような気がしています。確実に裏で糸を引いています(笑)
岡部騎手が乗れるうちはまだ見ていたいと思います。
フォームなどは私には変わった風には見えず、相変わらず体が柔らかい事が一目で分かります。