goo blog サービス終了のお知らせ 

まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

初めてのWINS浦和

2025年04月06日 17時21分42秒 | 今日の日記
埼玉人なのに初めてWINS浦和としての浦和競馬場を利用しました。
北千住に用事があったのでサクッと午前中に済ませて、持っていた当たり馬券の換金を兼ねて大阪杯を買おうとWINS浅草ではなく敢えて浦和競馬場に行ってみました。

大阪杯以外は買わないし、滞在時間は5分となかったかも(笑)

北千住駅構内のそば処 天ぷらそば450円
ここは昔から通っているけど、相変わらずうまかった。
料金はしっかり上がっていましたね。

帰り道にWINS浦和で購入した馬券(今日はちょっと金額張りました!)が見事的中!!
荒れると思ってボックスにしたのですが完璧でしたね。



今週はライトウォーリアの川崎記念が予定されています。
肝心の調子はなかなか良さそうでだいぶ上向いているようです。
流石に去年のように「過去イチの出来」などのコメントは出ていませんが、ライトウォーリアなりに状態は戻しているようです。
枠順が発表されましたが1枠1番。
スタート時々失敗するようになっているのでちょっぴり心配。
何よりもライトウォーリア自身のレースが出来ますように。

天気も少し悪くなって欲しいな(残念ながら雨の気配なし)


政治が悪い

2025年04月06日 07時33分28秒 | 今日の日記
休日の定例の早朝ウォーキングにてビックリ。
競馬新聞もいよいよ650円の時代になりました。
私が競馬を始めた34年前は確か専門誌は350円~400円だったような気がします。
確かに競馬新聞大好きなこの私が新聞を買わなくなったわけだし、仕方ない部分はあるのでしょう。

34年前に比しても労働者の賃金は上がらず、物価ばかり上昇し続けラーメン一杯1000円も普通にみられる時代。
米5キロも4000円。キャベツ一個400円。は?って感じ。

トランプの関税措置の発言によって世界中の株価も大暴落。
何を根拠にしてのこの国ごとの数値なのか。フィーリングで決めているんじゃないの?
この数日でいくらの資産が溶けてしまったか。もういい加減にして欲しいです(怒)

キャロット追加募集馬も15万円クラスが当たり前。
追加募集ですよ?何かしらの頓挫があった馬だからこの時期の募集ですよ。
そのような訳アリの馬がこの価格帯で普通に募集されてバンバン申し込まれている現状をどう考えるか。皆さんお金持ちですね。
私はキャロット追加は行かないで、シルク追加に申し込む事にします(まず当たらないだろうけど)。
そして今年の本募集は本気でどうしようかと考えています。
この勢いだと社台ノーザン系クラブは平均募集価格5000万円オーバーが当たり前になるんじゃないのかな?
「価格上げても普通に買ってくれるから今回も上げちゃえ」ってクラブも思っていますよ。調子に乗っている。
不満に思うなら買わなければいいだけ。
今回も社台系クラブはしれっと預託料を上げてきているし何でもかんでも負担が増えるばかり。


トランプの話をしたけど日本は何を考えてどこに向かっているのか?国民からむしり取る事しか考えていないとさえ思えてしまう。
自〇党も選挙で歴史的大敗を期して下野するべきだろう。
給付金などでバラ捲きすれば国民も黙って怒りもおさまるだろうと考えている節もある。
いい加減に政治を変えないといけないんじゃないか?
とは言え〇民党に変われる政党がないというこの悲劇。
マスコミもご覧の通りの腐り様。隠蔽忖度偏向報道は当たり前。どうなっているんだ?
財務省デモなどもあったり、いよいよおとなしく従ってきた国民も行動し始めている。



色々な意味で生きづらい時代に突入したなって本気で思う日曜の朝。
健康の為のウォーキングがストレスを溜める朝になってしまった。