
今から15年くらい前でしょうか(たぶん?)、ハワイで「パイシフィックリム」
という料理が流行りました。
つまりはハワイを中心に太平洋に面する国々の料理の集合です。
ホノルルにも何軒かそのようなレストランができていました。
私たちはその中でロイ、ヤマグチ氏が経営している
「ロィズ」に。
皆でワイワイと色々な料理を食べました。
その時に偶然にもロイさんがいらして、ご一緒に写真を撮ったり、
厨房をご案内していただいたりと楽しいひと時を過ごしたことを
想いだします。
(でもこんなことをお願いしたのは私だけ、友人たちはひたすら
美味しく料理を楽しんでおりました)
使っている食材は違いますが、ロイさんの料理も高く、高く盛り付けていました。
そんなことを想いだしながら作った9月のメニューのひとつがこれ・・・写真
かじきマグロをソテーしてベビーリーフとごぼうのフリット、白髪葱、貝われ
などを高く盛り付けています。
ソースは魚に良く合うレモンバター醤油です。
日本人の口にも良く合って生徒さんにも大好評でした。
季節はちょっと遅くなってしまいましたが、
とっても簡単なのにおもてなしにもおすすめ。
ぜひお試しを。
にほんブログ村

という料理が流行りました。
つまりはハワイを中心に太平洋に面する国々の料理の集合です。
ホノルルにも何軒かそのようなレストランができていました。
私たちはその中でロイ、ヤマグチ氏が経営している
「ロィズ」に。
皆でワイワイと色々な料理を食べました。
その時に偶然にもロイさんがいらして、ご一緒に写真を撮ったり、
厨房をご案内していただいたりと楽しいひと時を過ごしたことを
想いだします。
(でもこんなことをお願いしたのは私だけ、友人たちはひたすら
美味しく料理を楽しんでおりました)
使っている食材は違いますが、ロイさんの料理も高く、高く盛り付けていました。
そんなことを想いだしながら作った9月のメニューのひとつがこれ・・・写真
かじきマグロをソテーしてベビーリーフとごぼうのフリット、白髪葱、貝われ
などを高く盛り付けています。
ソースは魚に良く合うレモンバター醤油です。
日本人の口にも良く合って生徒さんにも大好評でした。
季節はちょっと遅くなってしまいましたが、
とっても簡単なのにおもてなしにもおすすめ。
ぜひお試しを。

