goo blog サービス終了のお知らせ 

probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Time Machine ~1985~

2025-04-26 10:55:33 | 懐かし洋楽
今回は、1985年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
John Parrの"Magical"です。
(Pop #73)



この年の9月に、あの、
"St. Elmo's Fire (Man in Motion)"で、
みごとに、No.1に輝く、
John Parrの、その前に、
Hot100に入っていた曲が、
この"Magical"でありました。

前年に、"Magical"も収録した
1stアルバム"John Parr"から、
"Naughty Naughty"を
Top40ヒットにしていましたので、
その両曲に挟まれた、
間の小ヒットだったのですが、
こちらの"Magical"も、
なかなかすごい曲でありまして、
曲を書いていたのが、Johnと、
あの、Meat Loafなんですよね。

また、同じ年に、80年代の、
とくに、初期にUKで大人気だった、
ポップボーカルグループ、
Bucks Fizzがカバーして、
本国のチャートに、
ランクインさせていたようです。



John Parrは、イギリスの
ワークソップという町の出身で、
現在、72才になるようですが、
SNSなどを見る限り、
まだまだお元気なようで、
近年は、映画制作の仕事にも、
携わっているような様子ですね。

https://www.facebook.com/JohnParrOfficial

1985年4月27日付けのビルボードHot100です。

1位は、まさに説明不要の、
あの名曲です。

<1985年4月27日、何があったか?>

昨年、配信で、
30年ぶりの新作が公開された、
『ビバリーヒルズ・コップ』の
第一作が日本公開されたのが、
この日だったようです。

https://eiga.com/movie/48413/
『ビバリーヒルズ・コップ』
(映画.com)

次回は、"The Duets" 第4回です。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
73位かあ... (DE)
2025-04-26 16:23:17
Naughty Naughtyはもちのろんで
覚えていますが、これはまったく記憶になしでした。
1985年くらいだとかなり下位までチェック
してたはずなんですが、もうダンスもの
ばかり聞くようになってた頃かも?
返信する
73位だったようです。 (maki)
2025-04-27 20:48:22
John Parr、当時、友愛で、
レコードを借りた記憶ありですね。

まさかこのあと、映画主題歌で、
あんなホームランを揚げるとは、
予想してなかったですねぇ。

85年、自分はどうだったのかなぁ?
と当時を思い出そうと、今夜は、
"We Are The World"聴いちゃいました。
(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。