一日一名言(255)
内外の国難、時に差し迫り、僕、身の去就を計る場合に非ず。
1868年4月25日、新選組隊長 近藤勇板橋で処刑。
近藤勇の享年は数え年で35歳。千葉・流山で盟友の副長、土方歳三と袂を分か
ち、官軍に投降してから三週間後のことだった。
=================================
4月から咲く花「月桂樹 (げっけいじゅ)」
開花時期は、 4/10 ~ 4/末頃。 ・別名 「ローリエ」「ローレル」。 ・南ヨーロッパ原産。 ・枝に沿って 黄色い花をびっしりつける。 ・カレーやシチュー等で、 乾燥させた葉を香料として使う。 ・葉っぱは、 譲葉(ゆずりは)に似ている。 ・古代ギリシャでは、 太陽神アポロンの木 とされていた。 ・イギリスでは16世紀頃から、 優れた詩人に対して、 月桂樹にちなんだ 特別な称号が与えられた。
花言葉は「勝利」「栄光」「栄誉」です。これらの花言葉は、ギリシャ神話におけるアポロンとダフネの物語や、古代ギリシャ・ローマにおける月桂冠の象徴性に由来します。
