季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「ユッカ蘭」

2019-09-04 04:33:01 | 暮らし
名言名句(717)

「また蜩(ひぐらし)のなく頃となった かな かな かな 

かな どこかに いい国があるんだ」『山村 暮鳥』


ひぐらしの声は、高いけれども、その声の裏に優しい感情を思わせ

る柔らかさがあります。暮鳥は、牧師として、信仰者としての立場

で詩を考えたのですが、宗教と芸術の狭間でたえず罪の観念にさい

なまれたこともあり、詩の表現方法も前衛的な近代詩風から大転換

を遂げて平明で伝統的な世界へ移るといった変換をたどったのです。

暮鳥の詩人としての晩年の時期にこの詩の収められた詩集『雲』が

刊行されました。

======================

9月から咲く花「ユッカ蘭」

開花時期は、 5/25 ~ 6/15頃。
 (二度咲き→ 9/25 ~ 11/25頃)

・春と秋に二度咲きする。
 秋の花は、9月下旬頃から 
 咲き出すものと、
 11月になってから咲き出すものに
 分かれるようだ。
 (さらにそれが年を越して
  咲きつづけるものもある)

・アメリカ大陸原産。
 1596年にイギリスに渡り、
 日本へは明治中期に渡来。
・葉は先端が尖り、固い。
・白い、おわんを逆さにしたような花が
 たくさん咲く。
 一つ一つの花が重いため、
 花柱が倒れてしまうこともある。
 (いくつか目撃したことあり)


・英名は「Spanish dagger」で
 ”スペインの小刀”の意味。
 剣状の葉っぱに由来する。
 中国名は「鳳尾蘭」で、
 「鳳凰」の尾のような形をした蘭、
 という意味。

・別名
 「厚葉君が代蘭」
  (あつばきみがよらん)。
  学名が「Yucca gloriosa」で
  「gloriosa」が
  「立派な、栄光ある」という意味
  があり、そこから 
  立派な和名がつけられた。

(季節の花300より)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする