季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「馬酔木(あせび)」

2012-02-19 05:41:57 | インポート

一日一言

唇を返す

唇を突き出すような態度をとるという

意味から、相手を憎み、ののしって

悪口を言う時のたとえに用いる。

★あの子は散々友達のことを悪く言い

唇を返している。

類語:唇を翻す

歳時記

雨水

温かさに雪が雨にかわり、氷がとけ始める頃。今年は2月19日。。

天文学的には、太陽が天球上の黄経330度の点を通過する瞬間。黄道十二宮では双魚宮(うお座)の0度、

昔から、農耕の準備を始めるのは雨水が目安とされていた。また、この日に雛人形を飾り附けると良縁に恵まれるとも言われる。


3月から咲く花「馬酔木(あせび)」

開花時期は、  3/  5頃~  4/15頃。   
・「あしび」とも呼ぶ。                       
・壷形の花をいっぱい咲かせる。               
・色は、うす紅色のものと白のものがある。     
・かすかに香る。                             

・枝葉に「アセボチン」という有毒成分を       
  含んでいる。馬が食べると酔って足がなえること
  から「足癈(あしじひ)」と呼ばれ、しだいに 
  変化して「あしび」そして「あせび」となった。
  漢字の「馬酔木」もその由来による。         
  また、このことから、葉を煎じたものは       
  殺虫剤としても使われている。               


・「池水に  影さへ見えて  咲きにほう         
      あしびの花を  袖に扱入(こき)れな」   
        万葉集  大伴家持(おおとものやかもち)

  「磯の上に  生ふるあしびを  手折らめど     
      見すべき君が  ありといはなくに」       
        万葉集  大来皇女(おおくのひめみこ) 

  「わが背子に  わが恋ふらくは  奥山の       
      あしびの花の  今盛りなり」             
                            万葉集           

  「河蝦(かわず)鳴く  吉野の川の  瀧の上の 
      馬酔木の花ぞ  末(はし)に置くなゆめ」 
                            万葉集           
(季節の花300より)


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする