Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

隠岐の旅 2 島後~西ノ島

2016-02-03 01:11:29 | 国内旅行
11月15日

ホテルの窓から見える朝の西郷港。

残念ながら今朝もどんよりとした曇り空。

 おいしいイカ刺しやヤナギガレイをいただいたら、出発の時間まで宿の周りの散歩に出る。

宿の前を流れるのは八尾川。
 
小さな漁船が並び、川の縁に立つ家々には船着き場がある。

橋を渡ってちょっと歩くと「福かっぱ大明神」なる祠を発見。
  
大明神というわりにはかわいらしい祠だが、中のかっぱにはちゃんときゅうりがそなえられ、
 八尾川にはかっぱがいるということらしく、電柱にまでかっぱ。

町の中心と思しきあたりをぐるりと一回りしてみると激シブの看板などもあるが
 
日曜の早朝とは言え人っ子一人いない。

やがて集合時間になったのでホテルから目と鼻の先の西郷港フェリーターミナルへ。

乗り込むのはフェリーしらしま。
  
 空港もある一番大きな島後と、中ノ島、西ノ島、知夫里島の三島からなる島前、さらに鳥取県の境港を結ぶフェリーだ。

ところでこのフェリーの船体には大きな鬼太郎のイラスト。
   
船内にもあちこちにキャラクターがいるが、これは水木しげるの故郷境港に寄るからだけではなく、水木の家が隠岐出身らしい、ということだそうで
 西郷のターミナルにもこの通り。

 
8:30に西郷港を出港し
 島後を右舷に見ながら進んで
 
9:40、きれいな木造ターミナルの中ノ島、菱浦港に到着。
しかしここでは下りず、
 すぐ目の前に見える西ノ島の別府港までさらに15分。
 
ここでも一反木綿と目玉おやじがお出迎え。
 到着したらすぐにバスに乗って山を上がり、島の西側へ向かう。

さて、西ノ島で一番の観光名所は257mの絶壁が海へ落ちていると言う摩天崖。
その突端まで行けるということだったので楽しみにしていたのだが、「昨日の雨で足元が危ないので行きません」と無情なお言葉。
代わりにやはり景色がいいと言う赤尾展望台から眺めたのだが
 
この距離からではビル65階相当の高さも実感できず。その手前の通天橋がある国賀浜から崖の上まで歩くこともできるそうなのだが、これは平均年齢の高いこのツアーではしょせん無理。

ということでおとなしく展望台に上ると
 竹島まで160キロとの表示があるが

これもこの天気では姿は見えず。

風が強くて寒い展望台を早々に降りて、次は由良比女神社へ。
  
由良比女とは瀬織津姫とも言う水の神様ということで鳥居が水の中に建っているが、ここはいかよせ浜と言って昔は万単位で拾えるほどイカが寄ってくることもあったとか。
そんなわけでここでは
 
手すりもマンホールの蓋もイカ。

 
神社へお参りすると、拝殿は大きくないがここは隠岐国一宮として格が高いそうで
 
本殿の千木(屋根の上の交差した木)のてっぺんが水平に削られた横そぎなのでここに祀られているのは女の神様とわかる、などリーダーより宮司らしい解説を受ける。

ここでちょっとお昼休憩。
 ちょっと寂しいお弁当だけれど、ヒオウギ貝の炊き込みご飯はおいしかった。


にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする