日々是好日

身辺雑記です。今昔あれこれ思い出の記も。ご用とお急ぎでない方はどうぞ・・・。

輿石東新民主党幹事長が党内融和の象徴?

2011-08-30 19:16:34 | Weblog
最後の最後まで菅首相による衆議院解散・総選挙を期待していたが、呆気ない結果に終わった。いわゆる小沢グループに丸乗りの海江田氏が民主党代表選で決選投票を経て葬られたことに、小沢氏の影響力を排除しようとする民主党の良識が辛うじて働いたように私は感じた。今日の午後、衆参両議院で民主党の野田佳彦代表が第95代の日本国内閣総理大臣に指名され、ここに新首相が誕生した。となると次の関心事は党の役員時人事でとくに注目されるのが幹事長である。テレビをつけっぱなしにしているのに、なかなかニュースが流れてこない。やっと4時過ぎのNHK上方落語会の時に、輿石氏幹事長に内定のテロップが流れた。訳の分からん話やな、と私は思った。

小沢グループは党内最大の勢力と言われてきた。グループを構成する国会議員の数が最大ということなのだろう。しかしその最大勢力に乗った筈の海江田氏が、結果的にはその最大勢力を是としない反小沢グループ連合の前に屈した。以前から分かっていたことであるが、その最大勢力といわれる小沢グループには、小沢氏自身が党代表になったとき以外は自前の党代表候補が不在なのである。一口にいえば小沢グループは烏合の衆同然である。このグループが「数」以外に民主党において、どのような政権担当能力に寄与してきたのか、少なくとも私にはさっぱり見えない。島田紳助事件以上に暗闇が深い。

この小沢グループが中心となりその「数」を見せつけた例が、野党が提出した菅内閣不信任案に相乗りをまさにしようとしたときである。この辺の事情を狐と狸の化かし合いは狐の勝ちだったが・・・で述べたが、小沢グループのこの動きは党内融和にはほど遠い行為であったと思う。そのようなグループを依然として党内融和のために民主党内に残さないといけないのだろうか。国民にはさっぱり分かりかねる党内融和を口実に、小沢氏の党員資格停止の解除を公言する輿石氏を幹事長に選んだ野田氏を新代表に選んだ国会議員は、どのような反応を示すのであろうか。

政調会長に前原氏をとのニュースが今流れてきた。結果がものを言う。成り行きをしばらく眺めることにしよう。

最新の画像もっと見る