ごじらいく

足跡の先に・・・

落ち込むと復活しにくい

2019年09月28日 | 日々のつぶやき
元々落ち込みやすい性格なんですが、昔にも増して最近ひどくなりました。
そういえば、ずっと落ち込むことも無かったのが急に厳しいことを言われたのが身に染みたのかもしれません。
普通は、一晩寝たらすっきりするはずのに、一日経っても恐怖から逃れられないのです。
弱りました。

週明けは筆記テスト。
またもや、部屋に引きこもり勉強の最中です。
どこが出るかわからないので、勉強のしようもないのですが、なにかしら本を開けておかないと心が引き裂かれそうになるのです。

なんか、ここ数日で何歳も年を取ったように気になりました。
「つらい。つらい。」といってもても埒が明かないので、久々勉強しながら、実技の反省もするのです。
なんで、こんなにテストに弱いんだろうか。
あがり症のせいは否めません。
そのせいで、実技のテストも落ちたんですから。
強い心が欲しい。と、思うけど、過保護に育てた私自身のハートは弱いんです。
「弱気になってはいけない。」と、思いつつも、やっぱり弱気には勝てないんです。

昔、父は、「お前が小学校の時は、運動会のかけっこで抜かれないように両肘を広げて走っていたんだぞ。」と、言うのを思い出しました。
今の私は、「どうぞ、お先に。」と、びりっけつになってしまうほど臆病になってしまいました。
もし、小学生の時のまま大人になっていたら、もっと向上心のある大人になっていたのかもしれません。

「怖いけど、頑張ってみる。」が今の私に与えられた使命かも。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗に次ぐ失敗 | トップ | 出来なかったこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のつぶやき」カテゴリの最新記事