こども公園のそばの個人宅の珍しい花に気がついたのは
3年前でした。
花の名前を調べたらニオイバンマツリでした。
今年は枯死していてがっかりしました。

諦めていたら帷子川の散歩の帰りに、偶然垣根の中にニオイ
バンマツリを見つけました。
刈り込まれていて、枝がわずかに道路に伸びているだけで
芳香はありませんでした。
ニオイバンマツリの花は咲きはじめは紫で2,3日後に
変色して白くなります。
和名は匂蕃茉莉で、蕃は外国を指し茉莉はジャスミン類を
指します。

2枚目の写真は一昨年の個人宅のもので枝いっぱいに
花が咲いて勢いを感じました。
3年前でした。
花の名前を調べたらニオイバンマツリでした。
今年は枯死していてがっかりしました。

諦めていたら帷子川の散歩の帰りに、偶然垣根の中にニオイ
バンマツリを見つけました。
刈り込まれていて、枝がわずかに道路に伸びているだけで
芳香はありませんでした。
ニオイバンマツリの花は咲きはじめは紫で2,3日後に
変色して白くなります。
和名は匂蕃茉莉で、蕃は外国を指し茉莉はジャスミン類を
指します。

2枚目の写真は一昨年の個人宅のもので枝いっぱいに
花が咲いて勢いを感じました。