ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

カランコエとハナキリン

2013年01月31日 | 日記




カランコエの小さな鉢を景品にいただいてから数年たちます。
春から秋まで野外に放置し、冬は室内に取り込みます。
アフリカのマダガスカル島原産の多肉植物です。
花茎が曲がって垂れ下がり見た目がよくありません。
花が咲いてから茎を根元から切るといいことがわかりました。

先日花屋さんの店頭に並んだ元気なカランコエを見て
立ち止まったら、「いらっしゃい」と声をかけられて
急いで立ち去りました。

鉢植えのハナキリンは驚くほど長寿の観葉植物です。
カランコエと同じくマダガスカル島原産で冬は室内に
取り込みます。
ハナキリンを買ったのは田舎のお袋に株分けした鉢を
あげたのが昭和50年後半で30年以上前です。
鋭いトゲに囲まれて小さなピンクの花を1年中咲かせます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鶴岬に水仙咲いていました

2013年01月30日 | 真鶴半島の四季(冬)




毎月真鶴の駅から真鶴岬まで鳥と植物を観察して歩いています。
このミニ観察会に参加して10年目を迎えました。

真鶴半島の先端の真鶴岬では水仙が見ごろでした。
例年12月に開花しますが、今年は寒さの影響で一か月近く
開花が遅れました。
岬の松林と水仙と名勝三ツ石を見下ろす眺望がよかったです。
ここで花の写真を撮るとき、海を入れて撮りたいと構図を
考えますが、花は海に向かって咲くので願いがかなえられません。





三ツ石海岸に下りたら、ジョウビタキ(メス)が出ました。
こちらを向いて尾を振って愛嬌を振舞っていました。
海岸から急な傾斜を上がって、水仙の咲いている近くに
「かながわの景勝50選」の碑が立っていました。
ここに碑があるのを長い間気づかないでいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真鶴半島のクロサギ

2013年01月29日 | 真鶴半島の四季(冬)






昨日の朝雪の降る中を真鶴に向かって出発しました。
真鶴に着いたら快晴になりほっとしました。
荒井城址公園の入り口でルリビタキを肉眼で見つけましたが
仲間は気づかなかったようです。

山下浜で数か月ぶりにクロサギが出ました。
クロサギは岩の色に似ているので動かないと気づきにくいですが
ふだん鳥探しに縁遠かったOさんが見つけてくれて、
仲間から「殊勲賞」と感謝されました。

真鶴岬から海岸に下りて歩いたら、クロサギが2羽出ました。
1羽は20メートル先の浅瀬をゆっくりと歩いていました。
首が長く、足の長いクロサギを撮れました。
「いい写真が撮れたよ」と仲間にデジカメの画像を再生して
見せました。
長い足の影が水面に映って、クロサギの足が一層長い見えるわと
仲間のKさんが教えてくれました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネが咲きました

2013年01月27日 | 日記




リビングに蘭類の鉢を30個くらい置いてあります。
約20個は場所のとらないミニデンドロです。
先日のシャコバサボテンに続いてセロジネが咲きました。
セロジネ・クリスタータという品種でヒマラヤの標高2000
メートル付近に分布するそうです。

花は純白で唇弁の一部が帯状に黄色く色づくのが魅力的です。
数年前に東京ドームの世界らん展を見に行ったとき、
花茎が長く垂れてたくさんの白い花が咲いているのを見て
セロジネの美しさに感動しました。
花の管理人はセロジネの株が大きくなると、場所をとるからと
株分けしてしまいます。

窓際に咲いた白い花を白いレースのカーテンをバックに
撮るのは花が引き立ちませんが、屋内で撮るのは場所探しが
難しいです。
セロジネには異質なものを寄せ付けない純白の美しさが
あります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカオウレンが咲きました

2013年01月26日 | 日記




自宅の裏の半日陰にバイカオウレン(梅花オウレン)の
鉢を置いています。
例年年が明けると花が咲きますが、今年は寒さの影響で
開花が遅れました。
10数年前に水戸の偕楽園の梅まつりで買ったものです。
種が隣の鉢にこぼれて気がついたら10個もの鉢に増えました。

キンポウゲ科で白い花びらは萼片で黄色いのが花弁です。
花が咲いてから花茎を伸ばします。
鉢植えは場所を自由に移動できるのが写真を撮るのに
好都合で、門扉の上に置いて撮りました。

庭の花の開花記録をパソコンに入力していますが、
開花の定義がはっきりしていません。
10日以上前に1つの鉢に花が3個程度咲きましたが、
後続がないので開花としませんでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。