「ぶな太の四季折々」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ボタンクサギが咲いていました
(2025年07月19日 | 日記)
花を紅色のボタンに見立て、葉がクサギ... -
ホウセンカが咲いていました
(2025年07月15日 | 日記)
散歩道にホウセンカ(鳳仙花)が咲いていました。 花色は赤、ピンク、紫を見か... -
鬼百合が咲きました
(2025年07月14日 | 日記)
庭に鬼百合が咲きました。 花びらに黒い斑点が目立ちます。 花びら... -
ヘクソカズラが咲いていました
(2025年07月12日 | 日記)
公園のオオムラサキツツジの上につる性... -
ムクゲが咲いていました
(2025年07月12日 | 日記)
散歩道の個人宅の生垣にムクゲ(木... -
山百合が咲いていました
(2025年07月09日 | 日記)
四季の森公園に山百合を見に行きました... -
ミソハギが咲きました
(2025年07月08日 | 日記)
庭にミソハギが咲きました。 庭の下... -
ルリマツリが咲きました
(2025年07月07日 | 日記)
庭にルリマツリが咲きました。 瑠璃色... -
サワオトギリが咲きました
(2025年07月06日 | 日記)
庭に小さなサワオトギリが咲きました。 高山で見るオトギリソウの... -
ノウゼンカズラが咲いていました
(2025年07月04日 | 日記)
散歩道の個人宅にノウゼンカズラ(凌霄花) が咲いていました。 ... -
ヤブガラシと昆虫
(2025年07月04日 | 日記)
散歩道にヤブガラシが咲いていました。 つる性で藪を枯らすほどの勢い... -
ヒメヒオウギズイセンが咲きました
(2025年07月03日 | 日記)
庭にヒメヒオウギズイセンが咲きました。 別名モントブレチアです。 ... -
オカトラノオが咲いていました
(2025年06月30日 | 日記)
公園の山の斜面にオカトラノオが咲いて ... -
ハブランサスが咲きました
(2025年06月29日 | 日記)
庭に球根植物のハブランサスが咲きました。 欧米では雨上がりにつぼみ... -
モナルダが咲きました
(2025年06月28日 | 日記)
庭にモナルダが咲きました。 <img src="ht... -
露草が咲いていました
(2025年06月27日 | 日記)
珍しくその日は午前の散歩で露草が 咲いていました。 午後... -
キキョウが咲きました
(2025年06月25日 | 日記)
庭にキキョウ(桔梗)が咲きました。 実家からいただいた古典的なキキョウで、 ... -
ギボウシが咲きました
(2025年06月24日 | 日記)
庭にギボウシ(擬宝珠)が咲きました。 ... -
ストケシアが咲きました
(2025年06月22日 | 日記)
庭にキク科のストケシアが咲きました。 北米原産で別名ルリギクです。 ... -
ノカンゾウが咲きました
(2025年06月22日 | 日記)
庭にノカンゾウが咲きました。 一重の一日花で夕方にしおれます。 庭にタネ...