ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

川沿いのドクダミ、ユキノシタ、アジサイ

2015年05月26日 | 帷子川
帷子川沿いを12日ぶりに歩きました。
半日陰にドクダミの白い花が咲いていました。
ドクダミは異臭がするのと、ドクダミという名前からくる
イメージから敬遠される向きがありますが、白い花が
清楚に咲きます。
庭には花の管理人がドクダミを嫌うので生えたことは
ありません。



ユキノシタの群生している道端に行ったら花の盛りが
過ぎていました。
葉と花に艶がなくここにくるのが遅かったと思いました。
図鑑で見るように一面が白い花で覆われるのを期待して
いただけに残念でした。
なぜ湿り気のない道路沿いに群生するのかなぞでした。



川沿いの市道に面して青いアジサイが咲きはじめていました。
アジサイが咲くころになると花が少なくなります。
10日ほど前に旬の花だったスイカズラに艶がなくなって、
季節が走るように過ぎていくのを実感しました。





お知らせ:
都合により来月はじめまでブログを休みます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いたミニバラ雅

2015年05月25日 | 日記
庭に鉢植えの淡紅色のミニバラが咲いています。
5,6年前にネットでミニバラ図鑑を見て別の名前で
アップしたところ、ミニバラ愛好者から雅(みやび)ではと
指摘されていまでは雅にしています。
花色の似たものに安曇野などがあり若干同定に自信がありません。
名前についてお気づきの方は教えてください。







場所がとらず盆栽として楽しめるのがミニバラの魅力です。
雅の花は淡紅色で花芯付近は白です。そのコントラストが
いいです。
花の大きさは3センチと小さいです。
以前枝を長く伸ばしたこともありますが、ミニバラはミニバラ
らしくこじんまり姿が似合っていると思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垣根に咲いたシモツケ

2015年05月24日 | 日記
庭の垣根にシモツケの紅色の花が咲いています。
今年は当たり年で地際からたくさんの枝が出ています。
樹高1mで高くならずツツジとサツキの植え込みの中に
入ってよく調和しています。
垣根に植えたのは花の管理人らしい気の利いた配置です。





シモツケは下野国(現在の栃木県)で最初に見つけられた
からこの名前がつきました。
図鑑によると花弁は5個とあり肉眼で花を確認したら、
小さな5個の花弁がありその中にたくさんの雄しべが
出ていました。
早朝からクマンバチが飛んできて花蜜を吸っていました。



庭に草本のキョウガノコ(京鹿子)が咲きはじめました。
京都の鹿の子絞り(かのこしぼり)の斑点に似ているので
この名があります。
シモツケに似た花で小さなつぶつぶが開きはじめました。
花色が鮮やかでいかにも園芸種らしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲いたコバノズイナ

2015年05月23日 | 日記
5,6年前に花の管理人の知人から幼樹をいただきました。
枝が曲がった高さ30センチの貧弱なコバノズイナでした。
その後成長して高さ1.5mになりブラシ状の花がたくさん
咲くようになりました。





日本固有の木にユキノシタ科のズイナがありますが、
コバノズイナは北米原産です。
コバノズイナは秋の紅葉も素晴らしいです。
先日ブラシ状の花にカナブンに似た昆虫が7,8匹集まって
きて花蜜を吸引していました。
この庭にコバノズイナが咲いたことを昆虫たちはどうして知った
のだろうと思いました。





その日、ムクドリが1羽庭に現れてトカゲを突いていました。
何回もトカゲを突いて弱ったところを見はからって、
どこかに運んでいきました。
いまムクドリは子育て中で雛に餌を運んでいるのです。
窓越しに約10枚写真を撮りましたが、痛々しい弱肉強食の
写真はアップをためらいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に咲いたカルミア

2015年05月22日 | 日記
近所の民家のフェンス際に濃い紅色のカルミアが咲いています。
つぼみのときは紅色が鮮やかでひときわ目につきました。
いまつぼみが開いて花の濃さが薄まり見た目にやさしくなりました。
カルミアの花色の変化を見てシャクナゲと同じ特徴があることに
気がつきました。
図鑑を見たら別名アメリカシャクナゲでした。







昨年は花が少なかったですが今年は当たり年でした。
1年ごとに繰り返していることがわかります。

先日近所の顔見知りのKさんが花の管理人を訪ねてきて、
自宅の垣根に咲く花の名前を忘れてしまったので教えてほしいと
いわれたそうです。
カルミヤはKさんの庭の自慢の木のはずです。
今度道で会ったら今年はカルミアがよく咲きましたねと
声をかけたくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。