ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

枇杷の実とナワシロイチゴ

2013年06月30日 | 日記


スーパーの果物売り場に枇杷の実が出ています。
枇杷の実は高木に成るのが多く、写真を撮るところは保育園の
そばの御屋敷のように広い民家と決めています。
ここの枇杷の実はやや大粒で以前袋をかけたときがありました。
真っ白な袋をかけた枇杷の実は珍しく、写真を撮れない残念さも
忘れて見入ったことがありました。
枇杷の木は道路の際の段差のある畑に植えられて接写できる
のが好都合です。

余談ですが、こういうケースでは、かえって人通りがあった方が
枇杷に近づきやすいものです。



土手の雑草の中にナワシロイチゴが真っ赤に色づいていました。
この野イチゴにはいつも裏切られていますが、口に入れたら
甘みが超薄で今回も裏切られました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキの咲く市民の森へ

2013年06月29日 | 追分市民の森






追分市民の森に行く途中の高速道路の近くにネムノキが
あるのを思い出し行って見ました。
高木の花にカメラを向けながら、青空を入れて淡紅色の花を
撮りたいと思いました。
偶然、霊園の近くの畑の縁にネムノキの若木が4本並んで
いるのを見つけました。
若木のネムノキは接写しやすく念願の青空を入れて長い淡紅色の
花糸が撮れて満足しました。

ネムノキは小葉が夜になると閉じて眠るようになることから
この名がつきました。
身近にネムノキが生えておらず、眠ったネムノキの葉を見る
ことは滅多にありませんが、この木にたくさんの豆果が
つくのを思い出しマメ科であることを納得しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家に咲くノウゼンカズラ

2013年06月28日 | 日記




ノウゼンカズラ(凌霄花)の花を最初に見たのは、10数年前で
栃木の会社に単身で行っていたときでした。
市街地から郊外の会社に車で通勤する途中、農家のフェンス際に
橙黄色の花が何軒も咲いているのに気がつきました。
色鮮やかな花の名前を聞いたらノウゼンカズラでした。
それ以来、ノウゼンカズラは農家に似合った花という印象をもって
います。

自宅から数100m歩くと農家が少し残っています。
ボランティアに行くとき狭い坂道を走行しますが、その途中の
農家にノウゼンカズラが咲いています。
住宅街でも見かけますが、つる性の特徴が生かされていません。
一日花ですから狭い道路にたくさん花が落ちて、毎日掃除するのが
大変なのではと気になっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩中に見たヤブガラシ(藪枯らし)

2013年06月27日 | 日記




いま散歩していると、つる性植物のヤブガラシ(藪枯らし)が
咲いています。
ツツジの植え込みなどでよく見かけます。
まわりの植物を藪状にして枯らしてしまうほど勢いがあるので、
この名があります。
別名貧乏蔓(ビンボウカズラ)です。

以前、ヤブガラシの花にカナブンが数匹集まって花蜜を吸って
いたのをよく覚えています。
それ以来、ヤブガラシに昆虫がいるかどうかが関心事になりました。
ハチのいる花にカメラを近づけるとき、ハチのご機嫌を損ねない
ように気を使います。
無害なハチとわかっていても、ハチの飛ぶ音は気になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の森公園のオカトラノオ

2013年06月26日 | 四季の森公園


四季の森公園にオカトラノオが咲くのを思い出し
行って見ました。
カワセミの出る池のそばの山の日当たりのいい斜面に
群生しちょうど見ごろでした。
花穂はトラの尾に似ているのでこの名があります。
トラを見ることは滅多になく、この野草から逆に
動物のトラの尾はこのように長く曲線になって
いるのかと想像してしまいます。



トラノオにはタデ科のイブキトラノオがあります。
こちらは花穂は5センチ前後と細長く茎の先端に直立
するのでオカトラノオのような趣がありません。
写真は昨年の夏、信州の車山高原で撮ったものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。