地図を楽しむ

地図と共に歩く。里山歩きや、ウオーキングに、そして時には読書に・・・

高尾山へサクラ見物

2014-04-13 | ハイキング 里山歩き

高尾山へサクラ見物

 

いい天気の金曜日、誘われて高尾山へハイキングに行きました。

逆回りが空いてるだろうと企画してくれましたが、小仏行きのバスは2台とも満員で載せてもらえず、次まで1時間も待たねばならないので、正常なルートに変更しました。

正解でした。比較的登山者は少なく、のびやかに桜を楽しめました。

 

ルートは次の地図のコースです。

  

 

比較的登りにくい稲荷山コース(3.1Km)を登りました。
意外としんどかったです。多分、歳の所為でしょう。
ひところは簡単に登れるコースだと、軽く考えていましたが・・・。

特に、頂上近くの石段がしんどかった。数えて登ったら251段ありました。

 

高尾山頂上では富士山がきれいに見えました。

 

そこの説明板を引用すると、

「高尾山は奈良時代の昔から信仰の山として、その後も江戸時代の幕府直轄、明治以降の御料林、そして戦後の国有林と、さまざまな形で森林が保護されてきました。

さらに昭和25年には、高尾山、陣場山を中心とした美しい景観を守り、広く都民に利用してもらうために、都立高尾陣場自然公園としての指定を受けました。

その後昭和42年には、明治100年を記念して、高尾山を中心とした地域が明治の森高尾国定公園に指定され、今日にいたっています。・・・}

 

東京に近く、交通に便利なこの山は、標高599m、年間登山者数260万人(一日平均7000人余)、世界一の登山者数を誇る山です。

 

高尾山頂からすぐ、奥高尾へ向かいました。休みもせず!

 

以前、山の仲間たちとバーベキュウを楽しんだあたりを徘徊しながら、城山公園へ向かいました。

やはり、途中で簡単な昼飯は採りましたが・・・。

 

途中の景色も見事でしたが、城山山頂のきれいなこと。

下手な説明は抜きにして、写真を見てください。どうです!

        

 

十分に堪能して、小仏峠に降りました。

  

 

誰のいたずらか、タヌキちゃんの酒徳利が腰にないのです。

多分、お家で秘かに楽しんでいることでしょうが、

独り占めにしないで、みんなで楽しみましょうよ・・・。

 

帰りのバスはスムーズで、高尾駅前で一杯、そして家の近くでまた一杯!

楽しい一日でした。

 

幹事さんありがとう。またね!