くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

半分に分かれた編集

2020-04-18 | 本,TV,歌,人物など

今月の「NATIONAL GEOGRAPHIC」は、なんかスゴいですね。特集の地球環境について、"ポジティブ" と "ネガティブ" な側面から、ページをちょうど半分に分け、上下を逆さまに編集してあります。ネット購入なので、乱丁かと最初アセりました…。


単に逆さだけでなく、コラム記事も特集に合わせて両方にあり、広告も向きを合わせてあります。ただし、裏表紙に広告出してる「SIGMA」だけは、"ポジティブ" 側に移動してますね。さすがに、本来の表紙向き側は "ポジティブ" になっているので、"ポジティブ" に将来を目指すのですよね。

この写真を撮った今月初めには、まだ読んでない「NATIONAL GEOGRAPHIC」が5冊積まれていました。時間ができたので、その後、全て眺めたり呼んだりしましたが、知りたい欲を満たすため?に買ってしまうのです。普段であれば、色々と調べることはするのですが、そもそも本を読むことをほとんどしていなかったです…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

立ち上げの作業少し

2020-04-16 | デザイン建築の活動

「Cafe & Deli マーブルテラス」の立ち上げ では、ちょっと自前の作業もしていました。その一つの "仮レジ台" です。本物のレジ台は、テーブル天板と同様に "川本園" さんに製作依頼していますが、多忙な "川本園" さんゆえ、納期が後になっています。

本物が納品されるまでの "仮レジ台" は、不要になった食器棚の下段を、再利用したものです。それに、ホームセンターで格安で購入したMDFチョークボードを、正面・側面と上面にビス留めした最低限の仕様?です。チョークボードの切断部は危ないので、PPテープで覆っています。現在は、このチョークボードに装飾したり描いてもらい、楽しく使ってもらっています。


厨房部分の窓ガラスに、目隠し用のフィルム張りもしています。厨房機器が設置される前のタイミングをねらって、サッと張りに行ってました。

DIYレベルなので、フィルムは、アサヒペンの「窓辺のハーモニー」です。接着剤は付いてますが水張り不要なタイプで、プロのようには仕上がらないものの、作業性が良くDIYには最適です。


同じ厨房窓には、ブラインドも設置していました。一部、大家さん側で用意されない箇所があったので、手配して取り付けをしました。見た目からロールスクリーンを付けたくなりますが、コンサルさんから、飲食店にはブラインドの方が合理的で便利、との話でした。実際にオープンしてみると、その意図がよく分かります。

もう1ヶ所、出入口にもブラインドを取り付けています。大家さん側では「ワンポール式」のブラインドが取り付けられているのですが、少し費用を抑えるために「ポール式」にしています。そのため、コードを巻くための100円の "ふさかけ" も貼り付けたりです。


スポットライトの選定と手配もしていました。右の、コンサルさん提案の "オーデリックOS256518" より、ほぼ同性能でさらに安価な、左の "ダイコーDSL-4780YB" を選んで取り付けてます。そのために、カタログスペックだけでなく、実物で実際の照射具合を比較・確認しています。


オープン前に、別な用事で寄った時に、トイレの手荷物置き台をすぐ作ってほしい、ということもありました。道具持参してなかったので、近くのホームセンターへ行き、1×8材を購入・カットして即興で製作しました。下の段には、ペーパーのストックとスプレーなどが置かれています。


作業だけでなく、消防関係の届出も対応してました。その書類作成や、書類のやりとりで管轄消防署へ何回か行っています。消防署は、2階の普通の事務エリアへ行くだけなのですが、なんかちょっと緊張しますよね…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

西武バスの新カラー

2020-04-15 | 街のモノ

先週、西武バスが、路線バスのカラーリングを変更する とのニュースがあり、多少のバス好きとしては、ちょっと楽しみができました。


都内の西武線沿線で育ったので、これまでの今のカラーリングは、子どもの頃から当たり前の存在です。ニュースには、1953年からとあり、少しづつ改良してるとはいえ、70年近く、さほど陳腐化しなかったデザインはスゴいですね。あの微妙な青緑色は「ピーコック(孔雀?)ブルー」という色で、「笹の葉」モチーフのデザインだったことを、初めて知りました。特に写真は撮っておらず、10年ちょっと前に、大宮駅西口で撮った後姿が1枚ありました…。

4月中から運行始まるようで、初見の感動しに行きたくなりますが、しばらく我慢ですかね。埼玉南西部方面へ、車で行く仕事があればいいのですがね…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ツバメ飛来と暴風雨

2020-04-14 | 街のモノ

今月に入ったあたりから、ツバメ殿がやってきています。暖かったわりに来るのが遅かったのは、きっと関東の大雪の日が分かっていたからかな、とウチでは話したりです。

今シーズンは、なかなか写真に撮れないのですが、暴風雨となった昨日の朝は、さすがにジッとかたまって?ました。しかし、私のiPhone SEのカメラ性能では、ぜんぜん様子が分からないぃ…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

まぜこぜの立ち上げ

2020-04-13 | デザイン建築の活動

先月まで、"クッキープロジェクト" さんの「Cafe & Deli マーブルテラス」の、立ち上げのお手伝いをしていました。様々な人やモノの「まぜこぜ」をテーマにしたスペースで、単なる飲食店ではなく、関わる人たちでつくって展開していくスペースなのだと思います。"COVID-19" 対策最中の今日時点では、限定的な営業になっていますが…。

写真は、オープン前の夜に撮影したもので、ブラインドを閉めて照明で照らしている様子です。日中は、窓の面積が広く、とても明るいスペースです。このあとも開店直前まで、法規対応など細かな調整をしていました。


北浦和駅の西口にある「Commune TOKIWA | コミューンときわ」という、新しい賃貸住宅の1Fにあります。南東角のスペースで、屋外には隣接した広い共有のテラスがあります。

「コミューンときわ」に関しては、リンク先サイトを見ていただくのがいいです。特徴の一つに、写真のような入居者向けの中庭や、スタジオ、屋上庭園などのスペースがあり、入居者などのコミュニティを重視しているのが面白いです。


店内スペースの「まぜこぜ」雰囲気づくりの一つとして、イスも1脚1脚違うものにしています。一般的な業務向けイスの、"パブリック"「CRES」の製品なのですが、その中から、デザインや張り材のセレクションや手配などをしていました。この写真は、最初の写真の、店内レイアウトの決定前に撮ったものです。

木製のイスの脚には、プラパートという保護パーツを付けていました。店内の床がモルタル仕上げのため、硬めのプラスチックのタイプです。その取り付けの下穴開けに、径1.0mmのドリルを初めて使ったのですが、よくぞ折れないものだと関心したりでした。


2人掛けテーブルの方は、天板と脚を別に手配して接合してました。天板は、深谷市の "川本園" さんで作っていただいた桧集成材で、桧の香りがしていました。"川本園" さんのことは、以前にアップ しています。

本当に、丸太の切り出しから製品加工まで自前でやっているので、木の表情が生きています。色々な都合で節有りの集成材としているので、なお表情がイイのですが、その反面、生きてる木の動きがやや大きめになります。使いながら様子を見て、調整しながら使っていくのかなと思っています。

この天板を受け取りに行った時も、ちょうど挽いたばかりの桧がたくさん積まれていて、いい香りがしてました。

その天板の真ん中には、"川本園" のKさんが描いたキャラクター「ポンちゃん」が、イイ感じに刻まれています。"川本園" さんでレーザー加工してくれたものです。


「マーブルテラス」の店内デザインや、厨房レイアウトなどの設計は、"ものくり商事" さんが担当していました。浦和にある "ものくり商事" さんが運営するシェアスペース「ONVO SALON URAWA(オンヴォ サロン 浦和)」は、モダンなデザインに楽しい要素が散りばめられた、とてもイイ感じのスペースです。私は、厨房のことを学ばせてもらったりでもありました。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

空気感とバッグ絵柄

2020-04-11 | 地元地域の活動

今週の月曜日は、県立小児医療センター内の "おかし屋マーブル" の店番に入ってました。病院内も、少し空気感が変わってきていました。それでも月曜日の時点では、子どもたちや親御さん方々に、これまでと同じお店の空気感を提供できるように、内心は淡々と店番をしてました。

写真は、その前の週に納品された、熊谷市の "赤いスイートピー" さんの「ギフトバッグ」です。なんともいえない独特なイイ感じがあって、絵柄やその配置にハマります。月曜日も、"赤いスイートピー" さんからは、きんちゃくやポーチなどなど納品していただき、色々とありがたいのです。その色々が大事に届くように、心がけたりでした。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

新聞記事の手がかり

2020-04-10 | 本,TV,歌,人物など

ネットで時事的なニュースは集めてしまうので、新聞は、読むところが少なくなった…と感じる中です。でも、4月7日の新聞に、「2週間」という、もはや信憑性の無い単語に変わる、手がかりを見つけました。日本経済新聞 の朝刊からの抜粋引用ですが、この写真は、クリックしても拡大しないので読めないで、別途探してください…。

星野佳路さんも観光業も置いといて、文中に、「… 今後、治療薬やワクチンが出てくるまでの1年から1年半の間は、自粛と緩和を繰り返すだろう。…」「…需給関係の状態はバブル崩壊の時と非常によく似ているが、新型コロナの感染拡大に関しては『治療薬やワクチンができるまで』という明確な出口が見えている。…」とあります。それなりの人たちは、こうみてるのかと思ったりです。


ついでにもう一つ、こちらはなんだか "COVID-19" より怖く感じます。どんなに散財しても、内輪でなら無利子でどんどん貸してもらえるお金って、その価値を、外側の人は相手にしなくなりますよね…。今後どんな形で、円や円建て資産の価値低下が、現れてくるのでしょうか…と気になったりです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

人移動データと大雪

2020-04-09 | 色々なモノ

1週間ほど経ってしまいましたが、Googleの "See how your community is moving around differently due to COVID-19" です。こういうデータを出せることこそが、いわゆる "ビッグデータ" の強みと思ったりです。データの意図や利用、有効性のポリシーも明快で、サイトのページ に書いてありますし。

しかし!、この大きな文字化されている3月29日の「数字」は、日本の、人が集中してる首都圏は「大雪」で、行動抑制の大半は "COVID-19" でなく「大雪」…だと思われます。他国のデータは分からないですが、この日本のデータは、気候要因を含めて読まねば…とういことで、データを読み取る側もやっぱり大事、と思ったりです。

ちなみに、日本の「Workplaces」データに、大きな2つの凹みがあるのは何だろう…と思ったら、昨年は無かった「祝日」のようです。日付ではなく、曜日で合わせて比較してると思うので。こういう生に現れてくるデータの部分に、データの信ぴょう性を感じますよね。

さらにちなみに、"COVID-19" による行動制限の変化例は、一番厳しい?シンガポールのデータ変化を見ると、こういう感じかと分かりやすいと思います。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

ねこ殿アゴと日差し

2020-04-08 | 日常の生活,ねこ殿

きなこさんが、深めの寝床の縁にアゴをのせてます。これから寝床を出ようとしてるわけでも、何かを見つめているわけでもありません。このアゴのせがとても気持ち良いようです。


別な日に、横アングルからです。こんな感じで、この時は眠そうな表情です。わざわざ人が前を通る側に顔を出しています。横向いた方が、落ち着けそうに思うのですが、何かあるんでしょうね。

その横では、あずきさんは、疑いの眼差し?で、こちらの様子をうかがってます。その手前には、やまとさんが、珍しくちゃぶ台下の寝床に入っています。寒い日だったですかね。潜っても、しっぽセンサー?で、外の様子をしっかりうかがってますね…。


その、やまとさんが、日差しをたっぷり浴びてました。小上がりの段差に寄っかかって、気持ち良さそうです。


別な日に、西日をたっぷり浴びてました。上と全く同じ姿勢なのを撮ろうと思ったのですが、スマホ構えたら、ちょっと嫌がって動き出してしまいました…。右手が立ち上がる動きで写りました。


さくらさんが、ダイニングのイスの上で、ガッツリ寝てました。椅子の向きが変わっているので、かみさんが座っていた後に、さくらさんが陣取った?ようです。


そらまめさんが、窓横の机上の寝床で寝てました。大きな背中を撮ろうとしたら、チロッと、迷惑そうな視線がやってきました…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ

コソッと書棚で考え

2020-04-06 | 街のモノ

週末の土曜日に、コソコソと某家具屋さんへ行ってました。書棚の、前後で別に調整できる可動棚がどんなモノか、そこで色々考えてました。便利なのかは微妙ですが、使い方はありそうです。既製品家具では、奥行が浅い書棚は転倒リスクが高く、転倒防止の設置は請け負えないために、考案された棚とのことで、なるほどです。

こういう時期なので、コソッと行かねば…と思ったのですが、周辺の商業施設の大型スーパーなどは、買い出しの方々で?普通に混んでました…。普段の土日よりはやや少ない感じはありましたが…。その中の一人になってしまったので、他には寄らずに、とっとと帰りました…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ