くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

遊びのリアルと方法

2018-05-16 | 地元地域の活動

週末は今年も、「アートフルゆめまつり 2018」の氷川参道「平成ひろば」http://aymo.jp/venue/heisei-hiroba の会場で、「路上あそびとラクガキタイム」のスタッフというか遊ぶ人をやってました。このコーナーの主催は、ハンズオン埼玉さんhttp://www.hands-on-s.org/ と、埼玉冒険遊び場づくり連絡協議会"さぼれん"さんです。

今年は、ハンモックの登場で、屋外で寝そべられたり、ハンモックに包まれたりの気持ち良さもありました。それでもハンモックは、怖いという人もいたり、乗せられて怖くて?固まる小さい子がいたりで、足元不安定は、楽しさでもあり不安でもありなようです。


恒例の路上の移動こたつに潜る方々や、「KAPLA」http://www.kapla.co.jp/ を2m近く積み上げる強者さんがいたり、路上での巨大将棋やオセロもやってました。定番のろう石での落書きもあり、ダンボール箱をただ積んでは崩して盛り上がったりと、"遊び"の方法がほんとは色々あるのを思い出します。

私は、ハンモックの見守りをしつつ、やっと回せるようになったベーゴマで、通りすがりの人たちと遊んでる時間が多かったですね。若い人も年配の人も、様々な人と出会いつながるネタになるリアルの"遊び"、我々には懐かしいモノですが、若い学生さんとかはどう感じたのですかね。残念ながら、14時半頃に雨が強くなり早めに終了になってしまいました。

ロッテクランキーに

2018-05-15 | お店,食べ物など

ロッテの「クランキーポップジョイ」https://www.lotte.co.jp/.../02.html の<キャラメル&シリアル>と<クッキー&クリーム>です。最近、移動途中で甘いものが欲しくなった時に、「クランキー」を買うようになりました。

元々、パフ入りの「クランキー」はずっと好きなのですが、ここ数年は、明治の「ガルボ」https://www.meiji.co.jp/.../galbo/(以前の"ミニ")を選ぶことが多かったです。「ガルボ」が"ミニ"が標準となって何か変わったわけではないと思うのですが、あまり欲しなくなってきました。

そこで、「クランキー」を久しぶりに買って美味しかったのですが、ホワイトチョコベースで、サクサクした感じが好きなのもありそうです。(→”クッキー&バニラの”)に、クッキーとホワイトチョコの組み合わせのことを書いてましたね。

久しぶりに会う方々

2018-05-13 | デザイン建築の活動

先週は、久しぶりにお会いする方とお話しする機会が続きました。何か、そういう時期でもあるんでしょうかね。写真は、上野東京ラインの先頭に張り付いて都内某所へ向かった時に。久しぶりにお会いして、ありがたいお話しをいただいたのですが、現実、仕事に結び付けるのはなかなか難しいかな…と思ったりでした。

その前は、以前に勤めていた会社の方々と、5年ぶりくらいに話しをすることができました。変わらない方々と会社の雰囲気に、あたたかい懐かしさを感じてました。勤めていた時に大変お世話になった方の、お別れの場ではあったのですが。

さらにその前に、大学院時代の友人が、ウチの近くの大学に教授として着任されたので、その挨拶などを兼ねて大学を訪ねました。この辺はお店があまり無いので、大学の学食で自分も若くなったかのような気分でランチなどして、10年ぶりくらいに話すことができました。なんとなくな自分と違って、やはりしっかり踏んできているなと感じたりでした。

だし道楽の自販機が

2018-05-12 | 街のモノ

広島県江田島市の「二反田醤油」さんhttp://dashidouraku.com/ の「だし道楽」の自動販売機です。少し前、なんと大宮駅東口の高島屋近くに設置されたのに気付きました。テレビか何かで観た記憶がありますが、出汁文化の違う関東にも進出してきているのですね。ネットを見ると、「三井リパーク」と組んで、その駐車場脇に設置しているのがほとんどなんですね。

2種類のペットボトル入りの「だし道楽」がズラッと並んで、1本700円だそうです。私は、買う勇気は無いのですが、大宮の繁華街のど真ん中とロケーションは、店舗などの業務需要を想定しているということですよね。それとも、この自販機で買って家まで持って帰るくらい、魅力的な美味しさがあるのかな。

ねこ殿の表情とお魚

2018-05-08 | 日常の生活,ねこ殿

きなこお嬢さんは、わりと素の表情が怖く見えるんですよね。窓のところで、振り返ってこちらを確かめている?だけなのですが、目尻と口ひげ部分の茶色い毛の影響もありますかね。


こちらは、やだわ〜とこちらを疑う?、そらまめさんの表情です。私は、ご飯の時以外は、たいがいこの表情で見られております…。


やまとさんは、イケメンで写ってました。何をするのか?と、チョットこちらを見張っている?感じの表情でしょうか。


あずきさんの表情を撮ろうと近づいたら、背後から、怖い顔でこちらを見ている方がいます。ねこ殿たちは、眠い表情と怖い表情?が、似ている気がするんですよね。

で、こちらに気付いて、あずきさんがスマホを確かめに、嗅ぎに顔を上げました。どかない強気?とビビリの混ざったような表情ですかね…。


さくらさんは、スマホ向けるといつも、なんなのよっ、表情になってしまいます。なので関係なく、小さな魚の玩具と無理矢理ジャレようと?しているさくらさんです。


我々がお魚の晩ご飯の時に、真上の梁から、どうにかしてありつけないか考えている?お二人のようです。下階に、ねこ殿たちの銀のお皿が写っているように、ねこ殿たちはご飯を食べ終わってるのですがねぇ。

トンボではなくアブ

2018-05-07 | 街のモノ

羽化したばかりのトンボ?ですかね…、羽がうっすらで産毛が多く生えています。数日前の雨があがり、午前中に出かける時に、サッシに何かとまったので、ガラス越しに近づいてみたらトンボっぽい虫がいました。5月初旬ですが、もう飛び始めるトンボもいるのかなと思いつつ。

その後、この写真をよく見て、裏付けで色々ネット検索すると、トンボには間違いなさそうですが、胸部に比べて腹部(いわゆるシッポ)の長さが短く、翅(はね)が小さいようです。一応、羽化してここまで飛んできたようですが、もしかしたら、本来の成虫にまで成長できなかった個体なのかもです。ヤゴから羽化してトンボの成虫になる確率は、とても低いというのを検索して知りました。

などと色々考えているうちに、友人の方から、アブの仲間ではと教えていただきました。こんな身体の長いアブがいるのかと検索してみると、シオヤアブ http://www.insects.jp/kon-abusioya.htm に似ていることが分かり、ちょっとスッキリしました。このアブは、この後すぐに、どこかへ飛んで行きました。

生き抜くための整体

2018-05-05 | 本,TV,歌,人物など

河出書房新社の"14歳の世渡り術"シリーズ「生き抜くための整体 カラダとココロのゆるめ方」片山洋次郎 著 http://www.kawade.co.jp/.../ です。「中学生以上、大人まで。」向けに、「知ることは、生き延びること。」のために「『考える力』を鍛えたい。」と出版されているシリーズだそうです。かつての「よりみちパン!セ」のような感じでしょうか。

私は身長が高くやせ型なので、若い頃から身体のバランスが悪く体幹が弱いのでは…と、言われて続けています。以前、地域活動で出会った整体師の方から、見るからに施術したくなる、と言われて、整体に関する本を物色していました。本格的な本が多い中で、若い人向けで深く細かくなさそうなのと、パラパラとながめて"緊張"や"ゆるめる"という表現に惹かれて購入しました。

私は、色々な人やお医者さんに、あなたは"常に緊張している"のでは、とよく言われます。それゆえに、身体の動きやバランスが悪かったり、内臓の動きが悪かったりする、ようです。なので、本書の5種類の「体癖」に基づく"へそのまわり"や"骨盤"の意識と、それらの「体癖」をゆるめる"脱力体操"は、リアルに実感できます。ちょっと読んでいて分かりづらいのが惜しい感じですが…。

特に私には、「悩みのループ」から抜け出すためのお腹の動きを良くする、「胃腸を動かすメソッド 腰椎3番(=へその真裏)の微妙運動 → ゆるめ法(捻ってリラックス)」が、とても効きいてイイです。

整体なのかはよく分からないですが、"カラダ"だけでなく"ココロ"方にも触れてられています。「『大人へのなり方』は、… 1.自分ができないこと、できることを分別してゆくこと。… 2.達成感や評価に頼らずに、自分を肯定すること。できることを思い切りやること。… 3.自分中心に世界が回ってはいないことを受け入れること。…」とあり、50歳ですが、う〜んとおおいに唸ってしまいます。

「… よく生きる、身体を活かしきるために一番大切なこと、様々な問題に行き当たった時に一番大切なことは、呼吸が深いことです。」と。すぐに無意識に息を詰めてしまいがちな私なので、"呼吸が深い"ことを意識しようとしています。

アイコンと4月ネタ

2018-05-04 | 過去記事タイトル一覧

"Microsoft Office"の今年2月頃のアップデート後に、ウィンドウの"タイトルバー"に色々と表示されるようになりました。Windowsでは見慣れた景色なのですが、Macで"タイトルバー"に色々アイコンが並ぶのは新鮮です。そもそもこういうことが、UIなどの関係から、MacOS上で許されていたことにチト驚きです。

ちなみに、"Office"では、この部分を"クイック アクセス ツールバー"と呼ぶようです。写真はデフォルトの状態ですが、左側の一番右のアイコンから、何を表示するか少しカスタマイズできるようです。右側の一番右端のスマイルアイコンは、"Officeの品質改善にご協力ください"と、Microsoftへコメントを送信するためのメニューのようです。

-----
以下、2018年4月のブログねたタイトルの一覧です。
https://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201804からみれます。

マーブルとお弁当と.....4/29
ねこ殿考え事伸ばす.....4/28
江戸川公園胸突坂….....4/26
自転車事故の保険に.....4/25
チャパタと成城石井.....4/23
セブンインターホン.....4/21
箱の梱包と箱好き?.....4/20
515靴ヒモ替える.....4/18
ねこ殿妙な形と主張.....4/17
ここから2展など….....4/15
内容量を減らす選択.....4/14
感謝祭とスイーツと.....4/12
マーブルの駄菓子屋.....4/11
大谷選手とMLBの.....4/10
基礎的財政収支やら.....4/08
白くまアイスさくら.....4/07
ねこ殿は新しい寝床.....4/05
ルック4と3月ネタ.....4/04
板張り自前補修…2.....4/03
伝統色綺麗で馴染む.....4/01

縁づくり市の面白さ

2018-05-02 | 地元地域の活動

さらに先週末は、年2回の恒例になってきました「しかてぶくろ縁づくり市」https://ameblo.jp/babalab/ で、七輪でおにぎり焼いたり、色々な方と話したりしてました。早くも12回目だそうで、前回の様子は(→”縁づくり市とお任せ”)にあります。


七輪あたりは、そこの大家さんと、主に炭の様子を見てはいるのですが、何を誰がどうやるかみたいなのはアバウトです。なので、寄って下さった方やその時の焼いてる状況で、どうなるか展開が決まる感じですし、私も他の出店をのぞいたりして、あっち行ったりこっち行ったりです。そういう空気感がなんとも楽しく、昼から生ビール飲んでしまいます。この日は快晴で暑いくらいだったので、いつも七輪を担当しに?来てくれる面々も、日焼け対策のサングラス?のようでした…。


出店していた「子どもパズル屋さん」さん?で、"Rainbow Loom"http://www.rainbowloom.co.jp/ という玩具を初めて見ました。カラフルな小さな輪ゴムを、フォークを使ってひも状に編んでいくようで、とても面白いです。子どもたちは、それを輪っかにして、伸び縮みするブレスレットなどを作っていました。


こちらは、「*m.i.e's room*」http://www.m-i-e-archi.jp/ の方が、手作りの麻ひもバッグやヒノキ製のアクセサリーの他に、こそっと、オリジナルの杉のペーパーホルダーを販売していました。木の家に似合いそうな、とてもイイ姿です。