くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

バックアップの方法

2017-12-10 | 色々なモノ

PCデータのバックアップ用外付けHDDは2台体制なのですが、5年半ほど使った320GBの方がデータが納まりきらなくなり、若干お疲れの感じもあり代替を考えていました。MacとWinの両方のPCへ対応しているため、初めはNAS化を検討しましたが、現状使っているWi-Fiルーターとその周り状況が簡単には対応できず断念しました。その後、MacのデータをNASで扱う場合に、ファイル名の文字数制限や通信速度が出ない場合があることを教えてもらい、現在の個人向けのNASは将来も導入しないことにしました。


ということでまた、写真の外付けHDDを購入です。外付けSSDは、今は割が合わないと感じるので見送りです。いつものTranscendですが、さすがにデフォルトフォーマットはNTSFに仕様が変わっていました。MacとWinで両用するためexFATにフォーマットし直しますが、なんとなくフォーマットはWinでした方がいいかなと、Win10PCでフォーマットします。

MacOSもWindowsも、それぞれにファイルシステムが新しくなっていく中で、exFATで外付けデバイスを両方で使うスタイルは、システムのセキュリティ的にそろそろ限界な感じがします。数年後の次回バックアップ方法の更新時は、どうするか考えねばのようです。クラウド化は手元にバックアップデータが無いので、ネットつながらないと意味がありません。その頃には、自宅のADSLもどうするか考える時期になっているかもですが。