goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

テスト終了。(クレーマージャパントレーニング)

2011年12月02日 18時53分51秒 | 部活(投稿者・忍者)
テスト3日目(最終日)です。午後から練習出来る状況にありましたが、13時~16時間での3時間、クレーマージャパンのトレーニングコーチの方が、九里学園運動部全員に対してトレーニング講習会をしました。私も見学していましたが、球技関係のトレーニングも多く、陸上部も興味関心から意欲的に参加していました。終了後は急ぎ市営グランドに行き練習です。さすが、トラっク練習の方が勢いがありテストの疲れを感じさせない動きです。寒くなりました。それでもグランドに来ていた高校2校と中学2校は元気に走っています。女子中長距離は4日の大会に向けて刺激入れをしました。2日後に天童での大会では力を出し切る走りをしてほしいものです。風邪引きが多くなりました。遅れが出ないように気を付けたいものです。明日の12月3日(土)の練習は、特進コースが午前中授業ですので13時30分からの練習になります。気温は上がるそうですが、雨が心配されますので準備を怠りなくしてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト2日目です。

2011年12月01日 10時32分31秒 | その他(投稿者・忍者)
今日は朝から庭にあるキューイフルーツと柚子の実の収穫です。例年より大きい実がなっているのが不思議です。柿の実は数百個を残して実を付けたまま木で熟しています。先ほど鳥(数百羽のモズ)の大群が柿の木に来ました。庭に出たら逃げて行きましたが放射線はあまり関係ないようです。あまり食うと「死ぬぞ」とだけ言ってやりました。その柿を干し柿にして食べている私は「どうなるのかな」と思いつつ食べていますが「うまい」・・。外は曇り空ながら昨日よりは光を強く感じて明るいです。これから寒くなるとの予報ですが、マイナスになるような事はないような気がします。九里陸上はテスト2日目です。例年この時期は旅に出ていた気がします。今日は中長距離の練習がありますが、2時間でテスト終了と4時間のクラスもあり、監督と原田Tに指導をお任せして、テスト最終日の明日から始まる合同練習に行くことにしました。時間が空きますが痛風病院や床屋へと行くところは沢山あります。もう12月か・・。何となくため息が一つ出ました。カレンダーの冬至の日(12月22日)に○を付けて、その日から一日毎に春が来る日を待つのも楽しみです。12月3日(土)は恒例の家族忘年会です。母と弟夫婦に娘夫婦と私達。8名で泊るのは上山温泉。翌日の4日は天童で長距離記録会です。いよいよ平成23年も押し迫って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする